みんなの非常用品・防災グッズまとめ

災害,防災グッズ,非常用品

【9月1日は「#防災の日」 もしもの時に備える防災グッズランキング】
電気やガス、水道などのライフラインが止まった場合や、避難生活が必要になった場合に備えて「防災セット」を用意しておきませんか?
今回は、Yahoo!ショッピングで人気の防災グッズをご紹介します。
about.yahoo.co.jp/topics/2021081…
こんにちは(^^)/
次回ラジオへのお便り募集です✉📻
募集テーマは「台風」🌀
防災全般や身近にいる台風みたいな人(?)でも何でもオッケーです😊👍
抽選で10名の方にグッズをプレゼント🎁
詳しくは那覇基地Hmod.go.jp/asdf/naha/radi…7902I
明後日、8/13(金)までお待ちしてます❗️pic.twitter.com/OMAnegwggB egwggB
@Naha_AirBase 沖縄の台風は、すごいでしょうね…。
福岡は、地形的に熊本とか鹿児島からギューンと右(東側)に曲がっちゃいます。災害が少ないのはいいことなのですが…。

@Naha_AirBase 身近にいる台風みたいな人は主人。
私より遅く食べてしかも量も大盛だのに
カービィみたいに吸い込んで食べて
もっとくれ~って騒いでる台風みたいだな思ってます(笑)

以前お便り出したことあるので、こちらで
ポツリ(笑)

@Naha_AirBase 沖縄の台風前後に食料品がスーパーやコンビニから消え失せる。
これにはビックリ。

ホットモットがなければ水か辛ラーメンの二択…

罰ゲーム ?

【ふだん使いの防災・豪雨対策】時事ドットコムニュースでご紹介いただきましたこちら、普段はアウトドアで楽しめていざという時にも頼りになるグッズを集めました。
jiji.com/jc/article?k=0…

こちらに掲載の商品以外にも、いろいろとご紹介しています。最寄りの店舗、またはネットストアまで!

黒いメスティンがカッコ良すぎです・・・(人 ´ө`*)(㌥)

おうち…ではないですが
東日本大震災の時に都内の電車や
バスが止まってしまって
仕事帰りに大変な思いをしたので
実は通勤鞄にも
プチ防災グッズを入れてます✨

勿論会社には防災品ありますが
通勤時間が長いので…💦

お茶は今日飲んだだけなので
マイボトルの日もあります🌸

#おうちで備える202pic.twitter.com/RsUHeloQiT iT

お疲れ様でした🌻

昨夜は地震😅
災害多く怖くなる😱
Amazonで防災グッズを
検索してる…

これから先どうなるのかな…
色々不安でしかないね💦

息子に「Perfumeのグッズ、防災頭巾ぽいね」って言われた笑 pic.twitter.com/XYVyptVR4u
@55_kumamon 防災グッズ大切だよね
くまモン🐻おやくま⭐
@55_kumamon 備えは大事だモンね☝️
この防災グッズが活躍しないといいね😔
ぐっすりおやくま⭐️
@55_kumamon また雨が降ってきたよ
防災グッズ、点検しないとね
今更やけど
おやくま〜。
ラッキーアイテム防災グッズ。学校の備蓄倉庫。中は見てないけど。うちの学校は今回は避難所じゃなかったけど、以前に台風で避難所になったよ。中には毛布や段ボール、水や食料、簡易トイレが入ってます。マンホールはここにトイレ作るということ。さすまたは不審者の防犯用です。
#おはよう落語 pic.twitter.com/CmzRr9Cd1E
今朝の地震で大阪も揺れたので、不安になった。全然備えてない…また大きい地震が来たらどうしよう…
少しずつ防災グッズ揃えていこうかな。子供たちは偏食ひどいから食べられる物ストックしとかないと…
みんな備えてるものなんかな。
🌸国際災害レスキューナース🌸
災害本でも人気の辻 直美さんの「レスキューナースが教える 新型コロナ×防災マニュアル」
・家族がウイルスにかかった時やコロナ対策ポーチ、非常時用持ち出し袋に入れるべきコロナ対策グッズなどが載っています。他にも防災の本が人気です✨
amzn.to/2VYgQ90TG
@baron95547986 地震も怖いですよね💦
うちは、お水、缶詰やレトルトやご飯類とか…お菓子とか水を入れるやつ?とか…なんかモロモロです💦でも家族分で十分足りてる量か?と言われると多分そうでもなさそうな😅
携帯トイレも多少…揃えてみたりなんかして。
よくトイレに困るとかいう話を聞くので😳
実家のテント、貰えんかなぁ。
今度聞いてみよ。
今日、防災グッズってコーナー見に行ったら、ほぼアウトドア製品やって、まぁそうやけど、になったし持っておいて損はない。
川の近くに住んでるのに何も防災準備してない。非常食や携帯ラジオとか防災グッズ準備して、避難場所確認しておかないといけないな。せめて予備の水は買っておこう。

大地震が予想されている地域に住んでいるので、愛犬用の防災用品もしっかり準備しています🐶✨

バッグの中身はフードや替えのリード、他人に迷惑をかけないよう消臭スプレーなど!

愛犬が大切すぎて、もはや人間の分の防災グッズより多い気もするけど気のせいかな…😂

#おうちで備える202pic.twitter.com/P2Q5171LiU iU

ラッキーアイテム「防災グッズ」は
非常食🍚🍜
東日本大震災で停電の時
お湯だけで食べられる食品が助かりました
#おはよう
pic.twitter.com/Ge4m3rTYlF lF
@mory3_tomo 私も、防災グッズは常備しています👍
東北大震災から10年が過ぎ、また震災が起きても不思議では無いですよね😱😱
@mory3_tomo 私も、防災グッズは常備しています👍
東北大震災から10年が過ぎ、また震災が起きても不思議では無いですよね😱😱
@tomoya_t_JPN 阪神大震災は、夜明けに下から突き上げられるように揺れました。家は大阪ですが直ぐにテレビをつけました。夜が明けると阪神高速道路神戸線がひどい事になって居ました。知り合いの神戸のパチンコ屋の社長から電話が入り店に入ってくれと頼まれて行きました。両替機の金を出してという事でした。大儲け
@tomoya_t_JPN 阪神大震災は、夜明けに下から突き上げられるように揺れました。家は大阪ですが直ぐにテレビをつけました。夜が明けると阪神高速道路神戸線がひどい事になって居ました。知り合いの神戸のパチンコ屋の社長から電話が入り店に入ってくれと頼まれて行きました。両替機の金を出してという事でした。大儲け
RT @chilime: “新しく眼鏡を作ったら古い眼鏡を避難袋に"というの、広まって欲しいですよね…。食べ物なんかは支給されても、眼鏡ばかりは自分で用意しないとどうにもならないので…今一度防災グッズの見直しを。 twitter.com/neku07/status/…