【朗報】アフガニスタン政府降伏、タリバン全土制圧でゲームクリア★3

アフガニスタン

 
1: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:05:51.21 ID:85uksEYR0

タリバンがカブール郊外に到達-平和的な権力移行で交渉中と説明

https://news.yahoo.co.jp/articles/a765ed9628881aa69dc712ff3219b96b6d3d1959

3: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:06:18.27 ID:x9nmpktbd
これもう令和の明治維新だろ

 

234: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:15:38.99 ID:jaljxSTS0

>>3
令和の大政奉還だろ

令和の王政復古の大号令だよ

 

4: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:06:25.53 ID:gf/YFPFS0

ISILもここにおるよな

また過激派にテロ起こされるやん

 

18: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:07:37.64 ID:dHX7q9Zc0
>>4
流石に二度とアメリカにちょっかいはかけんやろ

 

23: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:08:15.10 ID:gf/YFPFS0
>>18
そう言って親米派でCIAから訓練受けてたビンラディン君は何したんですかねぇ…

 

52: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:09:20.86 ID:dHX7q9Zc0
>>23
調子に乗って殺されたやんけ

 

88: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:11:02.20 ID:W8VG4zAha
>>4
間違いなくやるやろ
今ですらアメリカ関係者を殺害予告しとるし

 

294: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:17:59.69 ID:raTxNm2nM
>>4
やるね
タリバンがこの戦争で「侵略者でありキリスト教徒のアメリカ人を追放した」と言うのは確実
タリバン主導じゃなくてもイスラム過激派の訓練所と化す事実
バイデンが死んだあとくらいにまたテロだわ

 

5: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:06:38.92 ID:0aAzRLpj0
アフガンが制圧した地域では「男性の親族の同伴なしでズボンを履き外出した女性」が路上で処刑されたらしいで

 

10: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:07:13.64 ID:zFfg372Q0
>>5
アンチフェミの理想の国やんけ
日本もタリバンに統治してもらったら?

 

36: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:08:49.21 ID:c4lwLmX40
>>10
フェミは男女平等と口で言いながら目指してるのは女性優位社会じゃないですか

 

279: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:17:27.18 ID:Y3UD/+r70
>>5
アフガンってタリバンの間違いか?

 

8: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:06:55.86 ID:ixsfEEvVp
全盛期散々暴れ回って逆らったりちょっとでも米寄りな態度したら現地の奴等でも殺してきたのに今更大人しくなったんだよ!とか言われても本気で信じる現地民なんておらんやろ

 

105: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:11:40.70 ID:JISNrXNfa
>>8
結局恐怖による支配なんやろか

 

9: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:07:04.39 ID:wSQjG0HLp
国連は何をしてるんや
国連軍はよ

 

14: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:07:29.15 ID:TFgS+M4I0
>>9
中露が安保理決議反対するので無理デス…

 

39: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:08:53.02 ID:EmBZDpDT0
>>14
中露はタリバンとイスラム勢力が連携するの恐れてるからアメリカに駐留してもらうこと願ってるで

 

15: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:07:32.32 ID:eLkZZIAya

よく分からんやつはとりあえずこれ読んどけ

タリバンの本当の実態
https://www.rockinon.co.jp/sight/nakamura-tetsu/article_01.html

 

472: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:23:29.48 ID:997m97360
>>15
めっちゃ良かったわ

 

631: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:28:34.87 ID:g6m8vh3Yd
>>15
分かりやすいンゴねぇ

 

686: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:30:06.94 ID:WyDkyGi80

>>15
話が長い

誰かまとめてくれ
要は市民サイドからしたらどうでもいいから平和に統治してくれたらええんやでってこと?

 

718: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:31:05.65 ID:0ssFhO5B0
>>686
せやね、でもそれ20年くらい前の話やから今がどうなってるのかは知らん

 

61: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:09:43.43 ID:EmBZDpDT0
もう終わりだよこの国

 

63: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:09:50.44 ID:Kr+z81oj0
イスラム国とかいう全世界からチー牛を集めた夢のオールスター軍はどうなったんや?
もう潰れたか?

 

78: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:10:38.31 ID:tHs+/HX/0
>>63
虐殺繰り返すチー牛ってなんや

 

100: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:11:25.80 ID:nsJZfm2fa
>>78
秋葉原の加藤みたいなやつやろ

 

115: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:11:59.86 ID:slyBmQbf0
>>63
随分前に滅んでなかったか?

 

66: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:09:58.95 ID:hqCbNiJKd
ポル・ポトみたいなもんやろ
アジア的優しさで立派に治めるよ

 

67: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:10:02.08 ID:wjDGmKgta
傀儡に選んだ人選が悪過ぎやろ
ドスタム将軍の家見たけどクッソ豪邸で草生えたわ
あんなもんそらみんな反政府主義になるやろ

 

121: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:12:09.27 ID:iyWEL+P70

アフガニスタン軍→MLB
タリバン軍→NPB二軍選抜
アルカイダ→高知FD
イスラム国→大阪桐蔭

前に教えてもらった力比較で考えたらタリバンようやりすぎとるやろ

 

123: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:12:18.71 ID:8qyXMPG6a
タリバン擁護がチラホラ出てるけど、所詮テロに訴えたり仏像爆破するような奴らだということも忘れないように

 

127: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:12:25.80 ID:kIYKdizP0

首都、カブールで迎えたタリバン戦
イスマイール・ハーンが降伏し、ドスタム将軍も勢いを見せず惨敗だった
市中に響くカブール市民のため息、どこからか聞こえる「明日には降伏だな」の声
無言で帰り始める米兵達の中、ガニ大統領は独り大統領府で泣いていた。
米国の軍事介入で手にした栄冠、喜び、感動、そして何より信頼できる将軍達・・・
それを今の北部同盟で得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」ガニ大統領は悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、ガニ大統領ははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たいソファの感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、帰って荷造りをしなくちゃな」ガニ大統領は苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、ガニ大統領はふと気付いた

「あれ・・・?兵隊さんがいる・・・?」
大統領府から飛び出したガニ大統領が目にしたのは、道路を埋めつくさんばかりの兵士だった
千切れそうなほどにムジャーヒディーンの旗が振られ、地鳴りのように軍靴の音が響いていた
どういうことか分からずに呆然とするガニの背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「ガニ、出撃だ、早く行くぞ」声の方に振り返ったガニ大統領は目を疑った
「マスードさん・・・?」 「なんだガニ、居眠りでもしてたのか?」
「び・・・ビンラディンさん?」 「なんだガニ、勝手にビンラディンさんを殺しやがって」
「レーガンさん・・・」  ガニ大統領は半分パニックになりながら布陣図を見上げた
1番:イスマイール・ハーン 2番:ラッバーニー 3番:ランボー 4番:マスード 5番:ドスタム 6番:内川 7番:トラウトマン 8番:中村哲 9番:ビンラディン
暫時、唖然としていたガニ大統領だったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
「勝てる・・・勝てるんだ!」
レーガンからスティンガーを受け取り、ソ連軍のMi-24へ全力疾走する内川、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・

翌日、大統領府で冷たくなっているガニ大統領が発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った

 

172: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:13:38.39 ID:BfCI0r/x0
>>127

 

190: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:14:31.93 ID:aP61uY1Aa
>>127
久々に見たわ草

 

129: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:12:29.60 ID:lgu2gztU0
産油国でもないし誰が治めようともそんな影響ないやろ
イランが調子乗ってアメカスが不機嫌になるくらいか

 

163: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:13:26.34 ID:W8VG4zAha
>>129
テロ温床国家になって色んなところにテロを輸出するようになるだけやで
国際社会でいうとかなりマイナスやな

 

201: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:14:46.41 ID:nsJZfm2fa
>>163
テロを輸出で草
イスラム系テロ組織の日本支部出来たりするんかな
東南アジアあたりで既に分派みたいなの潜伏しとるやみたいやし

 

273: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:17:24.41 ID:W8VG4zAha
>>201
既にイスラム国がアフガニスタンに根城作って共闘しとるからな
イスラム国はちなみに日本を攻撃対象に含めてる
日本人他多数が海外の飲食店で首切られた事件あったけどそれやな

 

291: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:17:55.41 ID:gf2Y3Zi50
>>273
ISISはタリバンと思いっきり殺し合いしとる相手やぞ

 

330: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:18:59.35 ID:tkURrkqQ0
>>291
多分イスラム国も居場所なくなるよな

 

445: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:22:46.87 ID:xxZ61tPi0
>>330
自分たちが正統政権になったらイスラム国なんて邪魔でしかないからな

 

332: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:19:02.87 ID:nsJZfm2fa
>>273
バングラだかパキスタンやろ?
まんさんが日本人アピールして見事日本人が皆殺しになった事件

 

447: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:22:50.01 ID:nsJZfm2fa
>>364
イスラム教の聖句を唱えよとテロリストに言われてもちろん言えない日本人とイタリア人は皆殺しやったらしいからなぁ
逆にイスラム教徒は全員生きとる
外国で日本人アピールして生き残れる保証があるってのがそもそもの間違いやね 

 

452: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:22:56.16 ID:Vtkggjyod
>>273
タリバンはイスラム国殲滅してる側やぞ
なにいってだ

 

130: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:12:31.58 ID:lY5BpSSH0
BBCとか見てるとタリバンは政府の幹部は別として、政府の職員とか支持者は降伏すれば安全保障してるし、アメリカとかイギリス大使館の職員も安全を確保することで、国際社会に認めてもらうようにしてるらしい

 

184: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:14:18.45 ID:F7qkkA8m0

>>130
上はそう言ってても下は全く守ってないんだよなぁ

そんなん間に受けるやつ居らんで

 

420: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:21:47.44 ID:76YhmkG50
バカが勘違いしてるけど、米軍撤退はバイデン以前から決まってたことやで

 

778: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:32:47.30 ID:TbOnN6rCa

完全にイスラム国から日本は標的にされててイスラム国とタリバンは仲良し
これを支持するのは頭が悪い自称愛国者くんだけやろ

2015年1月20日にISILにより動画が公開されて以降、日本政府は、事件の概要の公表及び、多方面へ協力を要請している。
安倍首相は1月20日午後、訪問先のイスラエルでISILの批判を行ったが、その際に首相がイスラエルの国旗の前に立ち演説する形で放送が行われた点について、
松富重夫駐イスラエル大使のミスであるとの指摘がなされ、同大使は翌年異動となった

イスラム国を正式に非難しちゃったからね、敵国のイスラエルの公式な場で

 

780: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:32:50.29 ID:J8ppUxW00
これでやっと中東の戦争終わるんか?
もう20年くらい続いてるよな

 

781: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:32:50.62 ID:o3/0Cfi+0
アメリカの最高のシナリオはタリバンがウイグル解放戦線に加わり対中国シフトになることやろうけど、パキスタン通じて中国はタリバンに援助するやろうし、結局は反米国家としてテロの標的になるんやろうな

 

786: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:32:56.13 ID:yyRdO8oH0
なんにしてもタリバンが勝つってことは現地民が支持してるからやろ?
放っておけばええやん

 

807: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:33:28.98 ID:gf2Y3Zi50
>>786
現地人の半分は支持してもう半分は支持しないみたいな危ういバランスなんやで

 

838: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:34:22.79 ID:e7v2jSpA0
フェミニストははよ声明出せや

 

879: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:35:50.01 ID:5J31TfAra
>>838
声明なんかより武力やろ
世界中のフェミニストを集めてアフガニスタンに送り込んで戦争やわ

 

864: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:35:18.20 ID:ZfrGoRfN0
日本は現地に影響力無さすぎるし難民も受け入れないから蚊帳の外だよね
プレゼンスを放棄する代わりに責任からも逃れる外交

 

884: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:36:08.06 ID:0ssFhO5B0
>>864
その代わりちゃっかり軍艦やら自衛隊やらは派遣してヘイトは貰ってくるもよう

 

925: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:37:37.61 ID:aePuIY+Ta
>>884
そういう点では日本もなんやかんや言って強かな外交してるよな
何もしてない風を装ってめっちゃ関与してるという

 

876: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:35:44.87 ID:EmBZDpDT0
ツイフェミはムハンマド侮辱して炎上した後速攻でツイ消しして逃げたよね
国内のキモオタやなくてイスラム戦士と喧嘩してみなよ

 

905: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:36:46.00 ID:MsHHX30+0
>>876
あいつらは裁判所の判断がない限り差別は存在しない発言のひろゆきとでも争ってればええわ

 

878: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:35:49.34 ID:+CVxCt5X0
世界編が始まるんじゃないの?

 

883: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:36:06.75 ID:i9gXVTrR0
海外情勢詳しい人ここにおりそうだから質問するけど
どうにか中国とインドが対立する方向に持って行けへんか?

 

909: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 20:36:53.77 ID:+N7ei8K8a
>>883
爆発してないだけで元々敵対してるで