【自動車運転】「あおり運転をされたきっかけは?」 2位「スピードが遅かった」 1位は? [鬼瓦権蔵★]
「あおり運転に関する調査」 調査方法: インターネットリサーチ 調査期間: 2021年7月16日~7月20日 調査対象: 1週間に1回以上運転している全国のドライバー2,230人
https://news.yahoo.co.jp/articles/120a5825d0a6d2f7a63e72fe29588f6709ffdf68
あおり運転をされたきっかけと考えられる運転行動は?
1位 「追い越しをした」
2位 「スピードが遅かった」
3位 「車線変更をした」
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1344/351/13.jpg
どんな「あおり運転」をされましたか?
1位 「あなたの自動車に激しく接近し、もっと速く走るように挑発してきた」
2位 「車体を接近させて、幅寄せされた」
3位 「前方を走る車に、不必要な急ブレーキをかけられた」
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1344/351/11.jpg
チューリッヒ保険は、今年で4年目となる、全国のドライバー2,230人を対象とした「あおり運転実態調査」を行った。
あおり運転をされた経験があるドライバーは5割。
76.4%のドライバーが、あおり運転を受けないよう注意して運転をしており、安全運転、あおり運転防止に対する意識の高さがうかがえる。
近年、悪質なあおり運転に起因する事件、事故が多発し、社会問題となっており、2020年6月には、あおり運転の厳罰化を盛り込んだ「改正道路交通法」が衆院本会議で可決、成立し、同年6月末に施行となった。
あおり運転の厳罰化を盛り込んだ改正道路交通法により、「危険運転が減少すると思う」と回答したドライバーは64.7%と昨年の76.9%と比較して12.2ポイント減少。
危険運転が減少しないと答えた理由として「危険な運転をする人の心理や行動は変わらないと思う」が67.3%と昨年に引き続き最も多い結果となった。
また、ドライブレコーダーの利用について聞いたところ、49.9%と約半数がドライブレコーダーを取り付けていることが分かった。
ドライブレコーダーを利用している理由は「事故発生時に自分が不利にならないようにするため(84%)」が最も多く、ドライブレコーダーを取り付けていない理由は「購入したいがコストがかかるため(67%)」が最も多くなっている。
ドライブレコーダーの普及であおり運転が減少すると思うかという問いには、73%のドライバーが減少すると思うと回答。
ドライブレコーダー普及への期待がうかがえる結果となった。
あおり運転に遭遇した時に受けた被害について聞いたところ、1位は「あなたの自動車に激しく接近し、もっと速く走るように挑発してきた」(76.5%)、2位は「車体を接近させて、幅寄せされた」(25.3%)となり、前年とほぼ同様の結果になった。
また、あおり運転を受けたときにとった対処法は昨年2位の「何もしなかった」が38.3%で1位へ、昨年43.8%で1位だった「道を譲った」は36.0%で2位となった。
3位は昨年同様「他の道に逃げた(14.5%)」と、前年に引き続き「やり過ごす」対応をとったドライバーが目立つ結果となった。
あおり運転を受けたことがあるドライバーにあおり運転をされたきっかけと考えられる運転行動を聞いたところ、1位は「追い越しをした(25.6%)」。
「スピードが遅かった(21.4%)」、「車線変更をした(15.4%)」と続き、昨年17.2%で1位の「制限速度で走っていた」は5位へ。
順位の入れ替わりはあったものの、あおり運転のきっかけと考えられる上位4つの運転行動はスピードや進路変更にまつわる行為と感じているドライバーが多くみられた。
あおり運転を受けたことがあるドライバーに、あおり運転をされないように工夫していることを聞いたところ、昨年同様1位は「車間距離をしっかりとる(55.5%)」。
「急な割り込みをしない(35.3%)」「ウィンカーは早めに出すようにしている(33.8%)」、「不用意にクラクションを鳴らさない(32.3%)」と続き、周りのドライバーを気遣い、刺激しない運転を心がけている人が目立っている。
>>1
煽り運転なんてしてるやつってハクチなのか?
そんなの捕まるに決まってるのにどうして煽るのか意味わからん。
>>1
後ろから煽られたら「減速」しろ
どんどん減速する
たとえクラクションを鳴らされてもひたすら減速する
加速する必要はないんやで
keeperのexを施工してから明らかに増えた。
「車の艶が綺麗」も確実にあると思う。
女だから煽ったりあるの?俺はないな
>>14
法定速度以上で走ってる場合かな
ぴったり張り付いてきたらムカつくじゃん
女の乗ってそうな車は煽られるんよ
普通の安全運転でも
時速35キロくらいで運転する年寄りにみんなイライラ…
ちゃんと法律守ってるじゃん
追い越し禁止を15キロで走る軽トラは流石にイライラしたわ
それくらいの余裕は欲しい
憂さ晴らしみたいなのもあるだろう…
女だからじゃなく運転が下手やからやで
運転がうまけりゃ煽られない
下手が当たり前の初心者マークを煽るのはやめてあげてほしい
危ない
運転上手い下手とか何基準?
教習所の教本が神って事でいいかな?
煽るヤツは上手い下手の基準から狂ってるんだよな
>>84
俺が一番イライラするのは速度違反で前に出てきて
その後法定速度で走る奴
あれだけはイライラする
ここは80出せるでしょ
でもここからは60ね
君が言うように完全に法定速度を守り切ってる人って案外少ないよ
合流で向きになってフル加速する奴とかさ
最近信号変わっても、突っ込んでくるやつ多い
わかるわ
自分だけが行ければそれでいいと思ってる奴な
トロトロ走られるのが一番腹立つ
これ
横道から無理やり出てきてトロトロ走る軽トラとかマジムカつくわ
これだよな
>>17
マジでこれ。
モーリー・ロバートソンさんが言っていた
アメリカは煽り運転がとても少ないらしく
お互いが(ヤツは拳銃を持ってるかも?)
っていう想像力が先行して、
どちらかが、止まる・距離をとるそうですよ
煽られてる?って思った時に
ちょい休憩するつもりで路肩に停まればいいんだよ
結局車性能の差ってあるわけだよ。
車って貧富の差を表してるのもある。
高級車はやっぱ速いわけよ。
どんどん、車線変更して抜いてく。
自分の古い車が、加速遅い、車線変更も遅いから。前にすぐに入られる。
そういうストレスはあるからな
遅い車乗ってるやつは過敏に煽らてると感じるけど
遅いだけなんだよ
>>53
だよねえ
高級車に乗ってる人は豪邸住まいだもんな
https://o103-3.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c96/o103-3/E38182E381B1E383BCE381A8.jpg
相手は軽トラだったけど
もう飽きたよ。
だって中免とったら、こいつら皆殺しに出来るんだもん。
結果が知れてる事に情熱費やす事ほど馬鹿らしいこともない。
趣味の範囲内の事だね。
ミラー眩しくないモードにして後ろに張り付かれたら60までゆっくり減速w前に出ようとしたら
左車線の車利用して前進してブロック繰り返しておちょくってやったがwフィットでw
つまりマトモに運転していればまず煽られない
何度も煽られるのはバカかド下手またはその両方
車スレになった途端法律上等組の比率があがるんだよな
誰も近づかん。その筋は寄って来るかもしれんが。
県警の駐車場に退避したらどこかに行ったけど
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません