【MLB】大谷翔平、差別表現のモリス氏処分について「個人的には全然気にしていない」 [爆笑ゴリラ★]
8/19(木) 11:26
デイリースポーツ
大谷翔平、差別表現のモリス氏処分について「個人的には全然気にしていない」
大谷翔平(提供・共同通信社)
「タイガース1ー3エンゼルス」(18日、デトロイト)
エンゼルスの大谷翔平投手(27)が投げてはメジャー自己最長の8回を投げて6安打1失点、8奪三振、無四球の好投で自身7連勝で8勝目、打っては40号ソロを放った。今季18試合目の先発、「1番・投手」で11登板連続、15度目の投打同時出場。4月4日のホワイトソックス戦以来、2本目となる投打同時出場での一発で、自らを援護する貴重な1点を挙げた。
試合後の会見では17日(日本時間18日)のエンゼルス対タイガース戦でエンゼルスの大谷翔平投手(27)の打席で人種差別的表現をし、謝罪した解説者のジャック・モリス氏(66)が職務停止処分を課されたことを問われた。
大谷は差別表現について「聞きはしましたね。動画でですけど」と明かした。処分に関しては「僕が言うところではないので。個人的には全然気にしてないです」と話した。
メジャー通算254勝を挙げ、殿堂入りしているモリス氏は六回の大谷の打席で実況アナから「あなたならショウヘイ・オオタニにどう対処しますか?」と問われ、アジア人のアクセントをまねるような口調な「Bevery, very careful(非常に注意しなくてはいけない)」と発言。九回の大谷の打席でモリス氏は「先ほど、私がショウヘイ・オオタニには気をつけて投げるようにと申し上げた際に皆さま、特にアジアのコミュニティーの方々に不快な思いをさせていましたら心よりお詫び申し上げます」などと謝罪した。
これら一連の騒動について全国紙USAトゥデーや米スポーツ専門局ESPN電子版などが一斉に速報。現地紙デトロイト・フリープレス電子版は同氏が現役時代の1990年に同紙女性記者に性差別的発言をして謝罪した過去も伝えた。ツイッターの米国内のトレンドでトップ10入りするなど、大きな波紋を広げた。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210819-00000051-dal-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/1eefe526b2f5f96385df00158ecd7cd8b655dee3
『個人的には気にしてませんよ、自分もよくチョンコチョンコ言うてますんでwww』
コニチワー!
>>1
> 処分に関しては「僕が言うところではないので。個人的には全然気にしてないです」と話した。
何こいつ
気にしてないなら処分やめて
あげてっていえばいいのに
これはアジア人コミュニティーへの差別だからね
大谷の英語の発音の揶揄じゃない
大谷が処分を求めたわけじゃないのに
口出せるわけないだろ
大谷が処分の事に口出したら米国在住アジア人からの一斉攻撃が始まるからこれでよし
以前ならそう言ってると思うよ
今はヘタにクビ突っ込んで矛先自分に向けない事は社会常識
前にも通訳使うスターなんて…って批判した解説者が叩かれてたな
向こうから見ると中韓日は国も人もまったく区別つかないからしかたないよ
それこそひどい差別だよな。
アフリカ人を見分けられる?
そもそも町中で黒人みてそのひとがアフリカ人かどうかもわからないだろ(笑
出身国がわかってるならおおざっぱにアフリカ人って言わないでその出身国~人でべきじゃね。
日本人から見ても情報なしだと日本人だとは分からない人はたくさんいるだろ?
中国、韓国、モンゴル、タイ人にも見えるしアジア人のは難しい
https://i.imgur.com/cXzSlfi.jpg
https://i.imgur.com/PqbZmfC.jpg
大谷に「あの解説者をどう思いましたか?」て聞いてのは
むかし朝青龍に日本からの差別はありませんか?と執拗に質問し続けた記者と同じ臭いしかしねーわ
逆にコレが差別として大問題になる方が、どんだけ白人はアジア人に差別意識持ってんだって思う
この程度の違いすら認めれんのかとw
>>1
これ有名人が言ったら絶対ダメなんだけどね
例えば今の筒香のような弱い立場だったら気にするだろ
ましてや一般人でアメリカに骨を埋めるつもりで白人の上司や同僚に囲まれて這い上がろうとしてる人ならもっと気にするだろ
有名人ならその気持ちを考えて発言しないと
アメリカ、外国で差別的にからかわれて嫌な思いをしてるアジア人もいると思う
黒人だけでなく、アジア人を差別する言動も無くなってほしいわ
この態度を日本人は器が大きい!と褒めるが外国だと嫌われるんだよな
アメリカのような異民族国家では差別が日常茶飯事
だからこそ明確に差別発言があった時などに被害者が「ぼくは全然気にしてません」というと差別が軽んじれる
この手の発言は黄色人種や黒人を敵に回すから言わないほうがいいんだけどな
って外国の方の真似するのも差別?
そうだよ。モリスはそれで炎上してる
スペイン語も言ってたしチームメイトみんなとコミュニケーション取ってんだなぁと
大谷本人が関係してないところで勝手に炎上して謝罪してんじゃねーよ
それな
グリーズマンデンベレの件もホテルマンのおじさんが何か言ってるわけでもないのに外野が騒ぎすぎ
日本人が神経質だと思われるわ
気にしろよ!怒れよ!許すから差別は無くならないんだ!
と騒ぐ輩が出てくるところまでが今の流れ
あーめんどくせえ世の中
というか日本人にだってないとは言えない
自分も有色人種なのに
と言いなさいw
トレンド入りするくらい日本では人気だったね
差別のつもりはなかったけど日本語のアクセントがわかる外国人からしたら真似されてて不快だったのかもね
カタコトのアクセントの真似は差別か
ゲレーロ、タティスも外人やからね
はよ白人のアメリカ人活躍しろって思ってる
>>262
山田孝之は訛りある役のオファーが来たときに
演技中に方言指導者がいちいち「今のアクセントはもう少しこうです」って訂正が入ってちょこちょこ撮影止まって演技に集中できないし、いちいち撮影止めるし
方言ある役はその地方出身の役者がやるべき!と思い
方言使う作品オファーは断ってると言ってた
アメリカでもその流れは来つつある
例えば今後新規で作品作るならこの国出身の役の人はその国の人にやってもらうとかLGBT役は本当のLGBT役者がやるとか
そういう流れだとアニメとか難しくなってくるな
日本アニメは日本人でも金髪だったりするから外人との差別化を図るため
来日外国人キャラは大袈裟なカタコトを使うパターンが多い
山田のそれと Cultural appropriation は別の話では……?
自分は在米アジア人だけどそれが差別的表現とは気づかなかったと投稿されていた
それに対してあれはニューヨークの一部地域で使われるジョークなんだと返答コメ
外国人からしたら障害持ってるけど頑張ってる人の動きをマネして笑い物にしてるようなもんで日本人の民度が疑われるからな
苦手な発音をあげつらうってのがポイントかなぁ
英語の発音が出来ない=劣等っていうコンテクストが底にある
〇〇アルヨとかシテクダサーイとかエセ関西弁なんかは
基本的にそういう揶揄する文脈じゃないけど
田舎訛りや中韓人が濁音苦手なのを再現して笑い者にすると
普通に感じが悪くなる
まぁ結局日常でとかそういう事への影響がやはり心配されるんじゃね
日本からしたら大袈裟なことだと思えるかもだが、日頃から差別だの暴力あふれる国でこういう公式な放送でアジア訛りの発音をいきなりやりだすとか明らかに意図的だよ
本人はおふざけのつもりだろうけど洒落にならないわけで
カーネルサンダースみたいな老害には分からないよ今どきのことなんて
デトロイトでこれ黒人向けになんかやったら血祭りどこじゃないぞ
本人は関係無い
その通りだったね
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません