将棋,藤井聡太
藤井きゅんは本当にすごいね。どこまで行ってしまうんだろう。
1: 爆笑ゴリラ ★
2021/08/19(木) 19:27:33.04 ID:CAP_USER9
15: 名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 19:29:54.14 ID:5eYXaAOn0
>>1
5連敗していたのが懐かしいな
2: 名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 19:27:40.16 ID:ERfuUfQR0
王位 ←藤井が防衛
叡王 ←藤井が奪取?
竜王 ←藤井が挑戦者になって奪取?
年内には豊島は無冠かw
短命だったなw
81: 名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 19:43:59.63 ID:seOf9wAq0
>>2
マジで気の毒すぎるわ
羽生さんが台頭してきた時の谷川さんはこんな感じだったんかな
94: 名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 19:46:23.83 ID:gzXddnyE0
>>81
谷川は言ってもある程度は抵抗できてたし勝負になってたよ
ここまで抜けて強かったらお手上げだわ
渡辺も3タテ食らってるし
98: 名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 19:47:30.48 ID:5mLhgI+q0
>>94
渡辺が130万円のPC即決で買う決心をさせるほど
藤井くんと読み合いがあってないからな
3: 名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 19:28:03.46 ID:LYYNBSJM0
藤井「豊島?弱いよね」
40: 名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 19:36:40.20 ID:3J1LIw7Z0
>>3
豊島「な、なんやて?(ピキピキ」
8: 名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 19:29:15.72 ID:d61LUPAS0
いやー豊島にも勝てるようになったらもう無双じゃん
こりゃ昔の羽生みたいになってきた
8冠王も夢じゃないわ
9: 名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 19:29:29.10 ID:85HVBz8B0
130万のPC買え
180: 名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 20:03:57.04 ID:c5ZCIDkC0
>>9
富岳のカタログ見てニヤニヤしてたらどうする?
13: 名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 19:29:47.99 ID:NJoSYzl80
豊島でも歯が立たないって
誰が藤井を止められるんだろ?
238: 名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 20:20:17.42 ID:9VVpYCvB0
>>13
深浦や丸山みたいに泥臭く自分の型にハメれる人でないとだめか
282: 名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 20:31:53.34 ID:2evohMWm0
>>13
オンナ
14: 名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 19:29:49.04 ID:dSE83ho70
マジであれだけ勝てなかった豊島の攻略法身に付けちまったのか?
19: 名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 19:30:59.03 ID:fmknAOkl0
豊島も鬼のように強いのに
20: 名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 19:31:21.42 ID:OHaMt6ZW0
こりゃもう誰も勝てんな
独走状態やん
26: 名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 19:32:10.83 ID:+z5GILAZ0
藤井二冠は対局中に強くなってくる
まるで少年ジャンプ・バトル漫画の主人公だよ
32: 名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 19:33:04.23 ID:R1Pa26vz0
挑戦者になった時点で奪取確定、一度獲ったら防衛確定
もう10年ぐらいは全てのタイトル戦はやらなくても結果が分かるレベル
番勝負で勝てる奴が誰も居なくなるとタイトル戦もつまらないね
羽生も強かったが森内や渡辺相手なら番勝負落としてたし、大山も中原には勝てなかった
こんだけ一人が無双するのって木村義男の時代まで遡らないと無いんじゃ?っていうね
33: 名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 19:33:07.53 ID:4XA5ecyn0
豊島には勝てないと言われた時代もあったよね
35: 名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 19:34:07.03 ID:7vygDf2P0
豊島が第一人者になって、さらに一回り下の人にカモられる時がこんなに早く来るとは10年前には想像もつかなかったなあ
47: 名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 19:38:43.38 ID:85HVBz8B0
2020年度 44勝08敗(0.84615)
2021年度 22勝04敗(0.84615)
49: 名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 19:38:50.68 ID:dOrtnWc50
来期A級で名人戦に挑戦権を得て
23年に名人戦挑戦で21歳になる前に
名人位に就くことは確実。
最年少名人の誕生だ。誰も止められないだろう。
渡辺魔王が脱帽してんだから。
54: 名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 19:39:31.18 ID:d61LUPAS0
これであの美人姉弟子を嫁にもらったら
人生の不満がどこにもないわ
56: 名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 19:39:57.89 ID:5Ljdv6c10
最後の砦だった豊島が攻略されちゃったな
もう止められる棋士がいない
77: 名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 19:43:40.69 ID:nRt/7GBO0
アンチ藤井が 豊島には勝てない と連投してたころが懐かしいな
84: 名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 19:44:16.65 ID:hub4f+I60
1 藤井聡太二冠 2061
2 渡辺明名人 1936
3 豊島将之竜王 1924
4 永瀬拓矢王座 1912
5 斎藤慎太郎八段 1852
6 広瀬章人八段 1832
7 糸谷哲郎八段 1807
8 木村一基九段 1801
9 近藤誠也七段 1798
10 羽生善治九段 1794
11 山崎隆之八段 1780
12 菅井竜也八段 1777
13 佐々木勇気七段 1777
14 八代弥七段 1776
15 千田翔太七段 1769
16 稲葉陽八段 1762
17 澤田真吾七段 1757
18 佐々木大地五段 1757
19 佐藤天彦九段 1751
20 郷田真隆九段 1742
21 丸山忠久九段 1740
22 佐藤康光九段 1738
23 久保利明九段 1733
24 出口若武五段 1732
25 三浦弘行九段 1730
26 増田康宏六段 1730
27 飯島栄治八段 1719
28 石井健太郎六段 1714
29 池永天志五段 1712
30 本田奎五段 1710
31 深浦康市九段 1709
32 髙見泰地七段 1705
33 梶浦宏孝七段 1700
354: 名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 21:20:05.13 ID:qDFxl6q40
>>84
藤井がいないと考えるとちょうどいい戦国時代なんだけどな
357: 名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 21:22:23.33 ID:m+6DXQ7q0
>>354
実際、ちょい前までは戦国時代だったし。
111: 名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 19:49:29.04 ID:dOrtnWc50
あと20年は余裕で無双状態だろうなあ。
藤井二冠を倒すには数十年経ってまた
天才が現れるのを待つしかない。
楽に100期超え達成だろう。
123: 名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 19:51:51.37 ID:9GaVtI1X0
将棋界は周期的に超天才が現れて1強になるよね
藤井の次の超天才もいつかは現れるんだろうが
255: 名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 20:25:08.42 ID:BdRgSo8I0
>>123
羽生と藤井の狭間の8冠を8人で分け合ってた時のグッズの方が価値が上がりそうだな
扇子が当選した俺はラッキーだった
277: 名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 20:29:23.76 ID:xNUmK7Sk0
>>255
あれ本当に欲しかった
あの年の王位戦で菅井が防衛できてればそのグッズ再販あるかもと期待してたんだが
防衛失敗してんじゃねーよって当時アタマに来てた
菅井ファンの人ごめんなさい
125: 名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 19:52:33.95 ID:ykyh+UNa0
藤井聡太の敵は何だ?
変な女に引っ掛かったりしたら成績落ちるのかな
209: 名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 20:11:55.34 ID:c5ZCIDkC0
>>125
自分で組んだPC
137: 名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 19:54:11.63 ID:FP4+9QUk0
羽生の全盛期よりも抜けた一強状態。棋力も羽生より上だろうしな。
まあ羽生の時代にソフトあったら羽生ももっと強くなってただろうけど。
146: 名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 19:56:19.29 ID:gzXddnyE0
>>137
相対的な力は今の藤井の方が上だよな
1強すぎる、大山は全冠独占を数年続けてたみたいだけど、こんな感じだったのかな
320: 名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 20:48:06.87 ID:n5dRv5j50
羽生さんなんかは知性が感じられ好感持てるけど
藤井くん見ると違うものを感じる
相撲で言う高見盛
329: 名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 20:50:40.27 ID:PSOf33+70
>>320
何で相撲なんだよw
相撲しか知らんとか?w
331: 名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 20:52:06.96 ID:aXyVmvxg0
>>320
羽生さんも学生の頃はテレビゲームにハマっていそうな
オタクっぽい風貌だったじゃない
337: 名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 20:59:35.77 ID:Hum8bHha0
>>320
知性の感じられる寝癖だったよなw
360: 名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 21:28:16.55 ID:V74+NiiQ0
藤井聡太がメッシだとするとかなりキツい
361: 名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 21:29:40.96 ID:PSOf33+70
相撲にサッカーw
368: 名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 21:36:32.80 ID:J3wrC+7r0
なんで終盤あんな正確に指せるんだろ
メンタルの揺れとかないんかな
機械みたいだわまじで
369: 名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 21:38:18.24 ID:Ll2p4OyI0
一年も経たずに天敵攻略するとか
少年漫画が怒るぞ
370: 名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 21:38:53.01 ID:Zqbik7CN0
誰が相手でも勝率8割ってなったら
もう天下統一に向かうばかり
372: 名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 21:41:51.55 ID:cOtYAcvS0
単純に相手より読めてるんだろうな
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません