IS,アフガニスタン,タリバン
1: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 06:46:18.63 ID:heZK4Xn+M
アフガニスタンの首都カブールの空港近くで、大規模な爆発が2回あり、アメリカ兵12人が死亡した。
この大規模な爆発について、過激派組織「イスラム国」が、犯行への関与を認める声明を出した。
イスラム国系のアマーク通信は26日、「イスラム国による殉教攻撃で、米軍や協力者、およそ160人を死傷させた」との声明を出した。
https://www.fnn.jp/articles/amp/230317
2: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 06:46:24.91 ID:heZK4Xn+M
えぇ…
3: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 06:46:34.57 ID:QPuyPuc/M
草
9: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 06:47:13.91 ID:5LQRn+LF0
タリバンとISって敵対してんのか?
39: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 06:48:49.14 ID:M5BoGLqq0
>>9
せやで
タリバンが全国制覇出来た原因が
アメリカ絶対殺す派は軒並みイスラム国にFAしたお陰で柔軟化した結果や
186: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 06:58:08.07 ID:qJSuqNKs0
>>91
アルカイダの一部がISISに合流はしたけど元々の発端はカダフィとかサダムフセインが武力で抑えてたイスラム過激派がISIS
西側がその2人殺したから枷がなくなってISIS爆誕や
355: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:11:35.86 ID:qJSuqNKs0
>>222
アメリカというかブッシュJrとその取り巻きが有害過ぎただけや
パパブッシュもそれがわかっとったから手を出さなかったのに政権の支持率上げるためにだけにJrが「大量破壊兵器あるわ」とか言い出したのが原因やし
なお肝心の選挙では大敗した模様
388: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:13:31.10 ID:Mh0eE0Zjp
>>355
戦犯ブッシュは絞首刑にすべき
450: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:18:35.51 ID:EXCQ3QLL0
>>388
ブッシュJrはホワイトハウスの連中にあれこれ言われてたからな
フセイン倒せば現地人は貴方をヒーローとして歓迎しますよ~w
なお花ではなく石が飛んできた模様
461: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:19:40.57 ID:1S/LPYDw0
>>355
イスラム教徒の問題だな
別にアメリカどうこうじゃない
あそこは1000年以上そんな感じだし
しばしばインドとかに外征して非イスラムの大量虐殺やってる
754: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:42:27.43 ID:YcLJccAw0
>>461
あそこまでイスラム過激派出てきたのは近現代からだろ
ロシアとイギリスのグレートゲームとかイギリスの三枚舌外交とか米英が石油利権得るために一時期無茶苦茶やってたりとか冷戦の構図に巻き込まれたりとかで
部族社会の世界に列強の都合に合わせた変な形の国境線引いて例外中の例外のGHQ日本統治という成功例押し付けようとしたのがそもそもの失敗でしょ
130: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 06:54:54.55 ID:M5BoGLqq0
>>81
タリバンはあくまでもアフガニスタンを良くしたいだけで
イスラム世界統一を目指すイスラム国とは根本的に思想が違うねん
463: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:19:44.16 ID:+7FQwUiDM
>>130
なんかそう聞くとタリバンそんな悪いやつに見えなくなってくるな
488: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:21:20.22 ID:F5K0MtD8p
>>463
トップの考えはそうでも末端はわからんやろ
過激派も内部にいそうだし所詮イスラムなんだから何やらかすかわからんよ
505: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:22:42.17 ID:+7FQwUiDM
>>488
その末端兵が住民襲うなっていう上層部のお達し破ってるって記事出てたな最近
517: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:23:32.43 ID:u3LQ9xbJ0
>>507
ISISも本人らは自分達こそ正義やと思っとるんやろなぁ
ほんま宗教って……
555: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:26:30.58 ID:8LJznCjG0
>>463
先進国から見るとやっぱ蛮族やけど
「アフガンをまともに統治したい」って意志をもった集まりなんやから
時間が経てば蛮族さはなくなっていくと思う
「アメリカ殺すンゴォ!ユダヤ殺すンゴォ!イスラム原理主義に賛同しないやつぶっ殺すンゴォ!!」を地で行くアルカイダとかISISとは根本的に違う
596: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:28:57.15 ID:5l0yQdPad
>>555
何百年かかるんやろなあ
635: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:32:09.64 ID:8LJznCjG0
>>596
時間かかるのは悪いことやないやろ
日本だって長いこと江戸時代やったおかげで先進国としての下地が出来たんやし
612: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:30:27.22 ID:BWVWzim7M
>>555
そんな志のやつは一部やろ
結局烏合無象の集合体やから無理や
667: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:34:38.39 ID:8LJznCjG0
>>612
その有象無象の集まりが一瞬で無血制圧したことは忘れたらアカンと思うでアフガン国民が「こいつらでもええか」って思えるような集団や
723: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:39:03.28 ID:kG8SIfdy0
>>667
それ言うたらタリバンが勝った途端全力で逃げようとするアフガニスタン国民がめっちゃおることも忘れたらあかんやろ
11: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 06:47:21.26 ID:5IZCepCi0
面白くなってきたな
12: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 06:47:24.68 ID:4zsKtT/n0
もう終わりだよこの国
14: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 06:47:33.46 ID:8ltRDtW3d
あとはアルカイダの復活待ち
16: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 06:47:37.32 ID:jmQy/JBH0
スマブラみたいな言い方やめろ
23: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 06:47:55.78 ID:lEDGAdLz0
イスラム国まだあったんか
25: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 06:48:03.68 ID:SnozqDN+0
タリバンとイスラム国は敵対関係
ただイスラム国はクソ雑魚やからタリバンにボコられるやろうな
28: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 06:48:06.45 ID:vORWGhlK0
何でタリバンとISは対立してるん
45: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 06:49:04.91 ID:SnozqDN+0
>>28
教義の違いもあるけどどこもイスラム国と同盟組む組織は無い
やり方ひどいから
107: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 06:53:08.79 ID:8LJznCjG0
>>28
ソ連がアフガニスタンに侵略してきたときに各地からイスラム勢力が結集して侵略に抵抗したんやけどそのときにISみたいな過激派も一緒に来て戦ってた
ソ連との戦争が終わった後は今度はISみたいなただの蛮族がアフガニスタンで好き放題やって暴れてた
それに対抗して民衆の支持を得たのがタリバン
56: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 06:49:55.11 ID:/T+8zSKA0
つべキッズが好きそうなスレタイきっしょ
82: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 06:51:49.03 ID:eLefVzCaa
地球連邦軍=アメリカ
ティターンズ=タリバン
エゥーゴ=イスラム国
94: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 06:52:27.19 ID:N8RlMlyFa
>>82
ティターンズもエゥーゴも元は地球連邦軍なんだよなぁ
84: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 06:51:54.57 ID:P+7w6RvV0
よし、じゃあ戦争だ
85: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 06:51:54.52 ID:zFvU8tX40
イスラム国は方々に喧嘩売ってその都度敗北してるなんJ民みたいなもんやからな
131: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 06:54:56.06 ID:VRUrlcqFd
狙うならアメリカだけにしてくれよ
同じアメリカにやられた国同士仲良くしようぜ
場合によっては加勢するぜ日本は
138: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 06:55:33.35 ID:19WGWDHZ0
>>131
お前だけ加勢して殺されればいいのに
230: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:01:25.36 ID:VRUrlcqFd
>>138
>>148
何でこうアメリカや白人国家の肩持つ日本人いるんかな
アメリカは原爆落としてその後は脅し使って日本のバブル景気と産業を破壊した連中なのにね
247: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:02:44.71 ID:gBt2jboGr
>>230
ほんま教育による刷り込みどうにかしないとアカンわ
249: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:02:47.46 ID:IDkdgzvV0
>>230
アフガニスタンも人種的には白人国家ちゃう?
267: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:03:52.32 ID:GxKbSkfdd
>>230
でもアメリカの支配がなければ
こんな朝っぱらからネットに浸れる国にはなってないぞ
287: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:06:12.09 ID:1IABuCWG0
>>267
これ
275: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:04:51.74 ID:uy54yxqX0
>>230
米軍の甘い汁啜っとるからな
日本の軍備が整うまではポチになるべき
304: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:07:11.94 ID:hj2TXttFp
>>230
とは言っても中共が世界牛耳る世の中よりは良くねえかと
318: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:08:42.41 ID:gBt2jboGr
>>304
中国のほうがまだ価値観近いやろ
382: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:13:03.72 ID:GJ6+CwHva
>>318
中国人とは価値観近いけど中国とは近くないぞ
396: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:14:15.71 ID:n1tSnbmgd
>>382
ほんこれ
なんで分からんのやろな
意図的に摩り替えてるのかアホなんか
403: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:15:00.56 ID:51vKAkoja
>>382
中国人と中共は別に考えなきゃあかんよな
中国人とは親しくなれるかもしれんが中共と日本はもう仲良くなれんわ
417: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:16:14.33 ID:j1HJTV/tM
>>403
いうて中国人の大半は中共支持してるんやから大した差はないぞ
502: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:22:29.10 ID:viT8MzGJp
>>417
支持してる体とってるだけやぞ
549: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:26:05.26 ID:dqRgeeyAM
>>502
そんなことないで
他国がどうなろうと中国が世界のトップになるべきって考えの中国人は多いし
世界第2位の経済大国になったのは中共のお陰って考えで普通に支持されとる
135: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 06:55:17.63 ID:a//0hnzA0
イスラム国って最近聞かないから壊滅したのかと思ってたわ
136: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 06:55:21.44 ID:Jb/HCh+7a
三大まだおったんか組織の一つやん
232: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:01:36.30 ID:ikNwhOHn0
アメリカ人にテロで被害が出てアメリカが黙ってることはないだろうな
コロナも収まってないのにまた面倒が増える
245: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:02:37.55 ID:qJ2GVkYTF
>>232
バイデンの会見もう終わったよ
軍隊は動かせねえって(笑)
282: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:05:40.20 ID:WOq7Z29Da
トランプ時代is空気やったのに
284: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:05:45.58 ID:LgEHMlHi0
アフガン国民はイスラム国を支援しろ
288: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:06:12.06 ID:D2XJw127a
こんどはアメリカがイスラム国支援してタリバンと戦わせてそのうちイスラム国とアメリカが戦うようになるんやろ?
292: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:06:27.11 ID:g/u7Vm5YM
トランプ再戦してQアンノ狂乱してぐちゃぐちゃにならねえかな
325: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:09:18.47 ID:5/gOuBN3a
>>292
クオモ信者とトランプ信者どっちがマシなんやろな
326: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:09:19.00 ID:3Ik0gydJ0
ソマリアみたいになる?
327: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:09:22.32 ID:WnrFdP5Y0
ガソリン値上がりするんか?
328: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:09:24.55 ID:nwrp8nVo0
アメリカは責任感じてるかもしれんけど
これで軍隊再展開とかもっと最悪やろ
もう負けを認めて帰ってきてくれ
現地在住のやつらはがんばってくれ
348: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:10:55.64 ID:jUJyb1htd
>>328
もともとこうなる結果は予測してたから、誰も撤兵の責任取りたくなかった
だから20年グタグタやってた結果
357: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:11:40.14 ID:nwrp8nVo0
>>348
バイデンは汚名残しても決断したならぶれないでほしいね
404: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:15:02.88 ID:jUJyb1htd
>>357
このまま行きそうやけど
今後アメリカ軍のフォーメーションどうするかね
対中シフトかな
423: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:16:48.54 ID:nwrp8nVo0
>>404
アメリカやし適当やろ
なんか問題起きてからじゃなきゃ対処する国じゃない
帰還兵はみんな除隊や
492: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:21:39.62 ID:q8w/IhVQ0
声明出してるだけ定期
516: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:23:30.96 ID:FvN2/RRl0
アフガン人って戦闘力高すぎないか
585: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:28:10.10 ID:cD65Pr/e0
タリバンとISIS見分けつかないのはたち悪いやろ
616: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:30:47.75 ID:kx08j3ee0
>>585
制服も紋章も無いから動画見ても
どこの国なのかすら見分けが付かん
だからTwitterのアンチタリバンが嘘だらけの動画上げてるんやけどな
638: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:32:28.38 ID:4kIDd8vg0
>>616
アンチタリバンで草
見えないものが見えそうww
701: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:37:14.65 ID:kx08j3ee0
>>638
まあ見れば分かるで
初めに投稿された時はタリバン側だったのが翌日には反タリバン側の動画になったり
旧政府の蛮行として上がった動画が翌日にはタリバンの蛮行になったり
タリバン兵が死んだ動画が翌日にはタリバンに殺された人の動画になる
654: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:33:49.63 ID:o3Zilc/60
もう全員死ぬまで続けるつもりだろ
656: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:34:01.11 ID:4DMpNr/P0
いつのまに死者60人になってるやん
662: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:34:15.98 ID:dmMNzBjMM
ISと言う共通の敵が現れたことで逆にアフガニスタン人としてのナショナリズムが高まる可能性ないんやろか
664: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:34:21.36 ID:+yqCCFgt0
ビンラディン殺した後も米軍がアフガンで戦ってたのはなぜ?
676: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:35:26.40 ID:mmYjopIW0
>>664
似たような奴らがアフガニスタンにわらわらしてるからよ
686: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:35:52.57 ID:Wq/LwSJDd
>>664
撤兵したらこうなる事がわかってたからや
誰も負け戦の責任問われたくなから
673: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:35:06.96 ID:j5SL3aoY0
もとをたどれば政権放棄したダニ大統領政府が一番悪いんだよな。
697: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:36:37.35 ID:dmMNzBjMM
>>673
ガニにしろドスタムにしろカルザイにしても腐敗しすぎやねんな
そりゃ不満も高まるって
715: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:38:01.28 ID:V9Sx2m2g0
>>697
イスラム系に限らず政府が宗教色強いところは腐敗しまくるのなんでやろな
724: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:39:11.75 ID:dmMNzBjMM
>>715
宗教色薄い日本も腐敗しまくってるんだよなぁ
権力は1箇所に留めておくと例外なく腐敗するんやで
740: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:40:38.56 ID:+nAFtcHXM
>>715
民主主義と違って政府の権限が強いからや
トップに流動性がなかったら腐敗していくのは理論上最強の共産主義が証明してる
674: 風吹けば名無し
2021/08/27(金) 07:35:07.74 ID:by4W/S+l0
なんj民って政治からスポーツまで本当に博識やな
で、まだ仕事行かなくてもええんか?
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630014378/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません