【画像】海洋恐怖症が発狂する画像、発見される

恐怖,

1: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:34:23.52 ID:iCniP962M

ヒェッ

https://i.imgur.com/bOk63Oo.jpg

73: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:43:48.28 ID:mGFUsy0I0
>>15こっちはわかる
>>1は無脳

 

75: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:43:52.47 ID:laaKlsy10
>>1
ワイ苦手やわ

 

113: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:47:19.90 ID:juod+hUMa
>>1
くっそ怖い😨

 

158: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:51:19.22 ID:5jx4J9nL0
サメとかが口開けて襲ってくるような写真より>>1みたいな巨大生物が水中におる写真のが苦手や
ゾクゾクする

 

10: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:35:32.44 ID:edgSeze4d
水面が穏やかなのが余計怖い

 

11: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:35:48.01 ID:VsXXw7ouM
これより昆布がワサァってなってる画像のほうが怖い

 

14: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:36:35.84 ID:QFnhYqTS0
単純に大量のクラゲが怖い

 

15: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:36:36.59 ID:XtSx4Y890

 

17: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:36:51.68 ID:X+IJq2Qb0
>>15
これきつい

 

19: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:37:13.50 ID:edgSeze4d
>>15
やばいこれ

 

37: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:39:44.95 ID:ryRtHFBn0
>>15
これあかん

 

40: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:40:11.23 ID:kMz6cCxs0
>>15
こっちのが怖い
透明度低いの怖いわ

 

86: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:44:27.17 ID:1KHovYxy0
>>15
小学生のとき溺れかけたの思い出したわ

 

103: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:46:07.41 ID:Jsf0WX6U0
>>15
こっちのがきつい

 

108: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:46:54.69 ID:baKUX6fu0
>>15
これ陸地が見えてないほうがいいな

 

234: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:57:12.46 ID:R6hYkyKY0
>>15
こんな荒波立ってたら泳ごうとしても顔に水入ってくるわですぐ溺れるんやろな
元水泳部のワイでも恐怖感じるわ

 

273: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:59:38.91 ID:Eicie1iLM
>>15
黒い海マジで本能に響く恐怖を感じる

 

465: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:11:40.92 ID:zBzFC16D0
>>452
黒い海はそこも深くて見えんし何があるかわからんから怖いんや

 

591: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:17:38.17 ID:BZq6LKhH0
>>579
そもそも海自体が怖い

 

625: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:19:20.89 ID:BZq6LKhH0
>>609
海には遊びに行くんだけどな
潜在的な恐怖があるわ
写真だとそれが際立つ

 

616: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:18:57.36 ID:QHk2bS3Xd
>>15
9割のなんJ民がここに放り出されたら発狂すると言う事実

 

649: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:20:23.38 ID:WGUGkrQPr
>>616
残り1割は藤岡弘。なんか?

 

16: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:36:46.44 ID:h2k3F4510
くっそ怖いマジで

 

18: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:37:12.12 ID:NMyYMynX0
https://i.imgur.com/ubCnIjK.jpg
ワイこういうやつのほうが怖いわ
落ちたら死ぬ的な想像が膨らむ

 

124: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:48:31.72 ID:tw3nj55A0
>>18
こういう巨大建造物好きなんやけど
なんかのフェチなんやろか

 

233: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:57:08.45 ID:vtWNTfxg0
>>18
これなんだっけ イギリス領土内の独立国だっけ?

 

21: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:37:20.13 ID:xo0dLFE30
沖に流されてる風な画像無理やわ

 

22: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:37:20.49 ID:exkhKQsQ0
クジラってほぼ恐竜だよな
もっと崇めたほうがいいんじゃね?

 

23: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:37:28.89 ID:PudhAQFD0
こんなもん誰でも怖いやろ

 

24: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:37:45.13 ID:XFaZ2qDcM
黒い海はキツい
沖縄みたいなのなら平気や

 

27: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:38:09.71 ID:EnpkiPC90

 

32: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:39:22.23 ID:1uomaP1f0
>>27
ちんこ浮かんどるやん

 

36: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:39:39.67 ID:QXFpkplX0
>>27
これで魚が下にうようよいたらちびる

 

171: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:52:32.61 ID:hm20yjA60
>>27
これ怖いの分かるけど
よくよく考えたらこんな海のど真ん中にきれいに落ちてくるって時点でな

 

30: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:39:03.01 ID:/Ohy6FiW0
サブノーティカの序盤はほんま怖かったわ

 

38: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:39:45.91 ID:v77K+7BG0
>>30
なお2

 

144: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:50:16.50 ID:Ii115f5R0
>>38
何があかんのや

 

31: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:39:03.07 ID:EASN5oYL0
昆布のやつってなんや?

 

33: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:39:31.12 ID:U+zWssBR0
https://i.imgur.com/EyYlM3E.jpg
ダイオウイカ怖い

 

39: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:39:52.29 ID:/U/lSOo30
>>33
イカ食ってて草

 

41: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:40:16.19 ID:3iYuthUE0
>>33
クソまずダイオウイカ

 

42: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:40:21.33 ID:8PmytlnG0
https://youtu.be/q2bnofK2mSc

こういうのとかマジで怖い

 

43: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:40:25.84 ID:GuWyfpqa0
ヒェッ

 

44: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:40:33.93 ID:ixPdbv4C0
こういう画像みると足が変な感覚になるわ

 

45: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:40:39.38 ID:EnpkiPC90

 

314: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:02:24.68 ID:Wx1e/q680
>>45
マリオサンシャインにありそう

 

508: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:13:47.15 ID:2THsevxKM
>>45
これも嫌い
青くなるとこの境界に近づきたくないわ絶対

 

46: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:40:43.50 ID:wskUvn2P0

 

63: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:43:04.53 ID:xo0dLFE30
>>46
びびった

 

70: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:43:32.37 ID:v77K+7BG0
>>46
なんか草

 

419: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:09:17.28 ID:/e2sI6iQ0
>>46
こわ

 

47: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:40:52.29 ID:haXojiEC0
ラスアス2の海ステくそキツかったわ

 

48: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:40:57.90 ID:XfLM2jfO0
これ恐怖症なんか
怖くない奴おらんやろ

 

50: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:41:05.97 ID:vQkhIZZE0
海洋恐怖症とかいう都市伝説
イキって怖いとか嘘つかんでええんやで

 

62: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:43:03.31 ID:PpVcPrV20
>>50
ネットで話題の~恐怖症は大体都市伝説やぞ
集合体恐怖症含めて

 

52: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:41:50.62 ID:QKPpZeUy0

 

94: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:44:52.74 ID:+v5G2eJxM
>>52
こっわ

 

687: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:22:14.52 ID:h0Q84QuP0
>>52
背中の黒色がギリースーツみたいで怖

 

56: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:42:23.12 ID:ryRtHFBn0
ゲロ吐きそうなぐらい怖い
https://i.imgur.com/NqKz8PY.jpg

 

139: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:49:50.27 ID:Sq5Ik/J90
>>56
トリハダ

 

57: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:42:25.68 ID:+v5G2eJxM

 

58: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:42:48.19 ID:wskUvn2P0
>>57
こういうのつまらん

 

254: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:58:21.24 ID:1eF6Pf2v0
>>57
こういう創作ものは別にって感じ

 

293: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:00:53.29 ID:m53qfJaQ0
>>57
こんなでかいサメいたら逆にロマンやな

 

68: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:43:25.33 ID:XFaZ2qDcM

 

77: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:43:59.30 ID:wskUvn2P0
>>68
センスないわ

 

95: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:44:55.57 ID:pbb4fqHYp
>>68
いつもの

 

98: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:45:22.85 ID:PudhAQFD0
>>68
真ん中ラヴクラフト感すごい

 

324: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:02:57.84 ID:HsDF8o2td
>>68
これの真ん中ほんとにこわい

 

85: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:44:24.50 ID:q4kdsjkr0
陸がなくて周り海だけっていうのが怖いのはわかる気がする

 

87: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:44:27.36 ID:P6uIdT6H0
夜の海のすべてを吸い込みそうな雰囲気たまらん

 

93: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:44:52.29 ID:nmKFGL6mp

 

107: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:46:40.64 ID:5kN4q5fa0
>>93
これは怖いわ、助かったん?

 

115: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:47:28.01 ID:+v5G2eJxM
>>93
これ脚食われたやつ?

 

588: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:17:23.64 ID:zGbMQtvTa
>>93
結果は?

 

96: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:45:14.95 ID:kMz6cCxs0
こういうのもこわい
https://i.imgur.com/IV7KpWz.jpg

 

136: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:49:45.78 ID:GuWyfpqa0
>>96
こわい

 

164: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:51:49.28 ID:ZGqvH9zM0
>>96
最初にこれ貼られるかと思った

 

166: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:51:56.98 ID:qxjr15DA0
>>96
ワカメ定期

 

199: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:54:18.76 ID:ox4V40Zna
>>96
これほんま何なんやろ
海藻?こんな海藻あるか?

 

201: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:54:44.74 ID:T4/lAheu0
>>199
海藻ってかなり長いで

 

286: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:00:23.95 ID:5bJaWKuQ0
>>96
これすき

 

99: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:45:31.46 ID:dwqSgHfbp
海の中で巨大なものに合うのが怖い

 

106: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:46:37.89 ID:laaKlsy10

ビーチは大好きだが、ダイビングは怖いからしたくない

でもなかなか理解されない😭

 

112: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:47:18.71 ID:QFnhYqTS0
魚出してる奴エアプ過ぎる
360度陸が見えない海に放り出されるのが怖い

 

142: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:50:08.47 ID:ryRtHFBn0
昔は海好きやったんやが
海無し県住んでてなんで怖なったんやろ

 

143: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:50:14.16 ID:fsXkEy/F0
子どもの頃親にヨット乗せてもらって最初は楽しかったんやけど
周り何もなくてどこ見ても青い海しかないって気づいたらなんか怖くなって
それから海苦手になったし未だに夢に見て最悪な気分なるわ

 

150: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:50:37.92 ID:zp7JWx/gM

 

152: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:50:51.08 ID:lwpYs/ay0
>>150
やめろや

 

154: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:50:54.67 ID:Jsf0WX6U0
>>150
これは平気

 

159: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:51:21.76 ID:Dgys8pRZ0
ここほんと無理
https://i.imgur.com/RfBX0Zq.png

 

168: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:52:04.01 ID:lwpYs/ay0
>>159
そのくるくる回る奴も不気味で嫌いやわ

 

175: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:52:44.03 ID:5jx4J9nL0
>>159
遠くから見る分には問題ないけどこの風車に立ったら無理やな…

 

178: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:53:06.32 ID:zp7JWx/gM
>>159
巨像物恐怖症とダブルで来るから嫌い

 

195: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:53:59.67 ID:rdu1wlxdd
>>178
こういうのが怖いの?
https://i.imgur.com/tCkANC6.gif

 

212: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:55:29.00 ID:hm20yjA60
>>195
理解超えててめちゃくちゃ怖い

 

287: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:00:24.45 ID:Oruu6w+ta
>>195
ちんこみたい

 

341: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:03:53.23 ID:eGWXX+DY0
>>195
なんかすごいな

 

409: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:08:26.01 ID:l9V6iDTja
>>195
倒れてきたんかと思った

 

160: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:51:25.46 ID:kMz6cCxs0

 

173: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:52:39.92 ID:739OX64J0
>>160
ちんちん縮んだ

 

176: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:52:47.43 ID:Q96ahq8Mr
>>160
海洋恐怖症ってこの高所怖がるレベルで海の画像怖いんか?

 

197: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:54:06.74 ID:Jsf0WX6U0
>>176
高所の動画は怖いけど見れる
海の怖いやつは直視できんレベル

 

214: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:55:37.13 ID:Q96ahq8Mr
>>197
はえー
ワイは高所が手汗ドバドバで無理や

 

198: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:54:11.99 ID:XfLM2jfO0
>>160
死ぬの怖くないんかな

 

210: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:55:24.85 ID:6gMstVCOp
>>160
人のを見てる分には平気やけど東京タワーの床がガラスパネルになってる所は怖くて踏めなかったわ…

 

222: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:56:26.75 ID:47gS3s3N0
>>160
4枚目何回見ても金玉縮む

 

163: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:51:49.12 ID:c8MMnkKJ0

 

165: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:51:53.79 ID:pEFIvYZr0
海はまだワクワクする
ダム穴とか真下に伸びるプールみたいなの無理

 

169: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:52:04.56 ID:2BGvVFqz0

 

194: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:53:59.51 ID:tBtaFJOv0
>>169
こっわ

 

229: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:56:53.68 ID:PYgDfhy+0
>>169
ひえっ

 

257: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:58:44.91 ID:Oruu6w+ta
>>169
なにこれ

 

267: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:59:10.71 ID:1ciofIPp0
>>257
拉致のアレやろ

 

700: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:22:55.53 ID:OsbVvMKB0
>>267
こっわ

 

328: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:03:22.60 ID:48dWrQEf0
>>263
>>266
北朝鮮

 

174: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:52:40.25 ID:Ur6vDJ02a
ドバイのプール
https://i.imgur.com/B3WLoPr.jpg

 

187: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:53:37.26 ID:dyUjdTSu0
>>174
引き寄せられる感じが怖い

 

190: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:53:48.44 ID:zTPkO+do0
>>174
かっこヨ

 

242: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:57:27.16 ID:6gMstVCOp
>>174
オサレやん

 

202: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:54:51.95 ID:RTAjUhb90
最も近い陸地まで2700kmね
https://i.imgur.com/K7JGVmR.jpg

 

203: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:54:54.88 ID:2DgcokvD0

 

251: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:58:06.11 ID:myi1Qjf80
>>203
丸い穴は怖いけど四角い穴はなんも感じへんな

 

268: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:59:11.27 ID:5jx4J9nL0
>>251
水面との境界がわかりやすいからなんかな
丸いのはツルツルしとって不気味や

 

204: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:54:58.40 ID:J77/At0k0
サブノーティカでクッソ深いとこ潜ってる時ゾクゾクしたわ
海洋恐怖ってこういうことなんやなって思った

 

219: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:56:07.47 ID:9nwh3XV4M
ワイはこういう渦潮が怖い
落ちたら絶対に助からない感
https://i.imgur.com/oGr4FM0.jpg

 

245: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:57:37.66 ID:hm20yjA60
>>219
基本的には助からんみたいやな
研究してるドキュメンタリー見たけど少なくとも60メートル、深い渦やと120メートルは引き込まれるんやと

 

356: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:04:54.94 ID:ERTe1oUt0
>>245
こわ

 

230: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:57:00.05 ID:xHDwvaij0

 

299: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:01:07.41 ID:loAt6Xdb0
>>230
これやばい

 

307: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:01:37.49 ID:5bJaWKuQ0
>>230
うおおお

 

331: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:03:29.60 ID:9Lp1ju8p0
>>230
肉蝮やないか

 

462: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:11:32.38 ID:kfwtZBVk0
>>230
なんでこっち見てんねん
こわいわ

 

231: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:57:05.95 ID:Z+LGYjem0
なんJ民、怖いものだらけ

 

232: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 22:57:08.25 ID:bdKQkXoW0
例えば今の時間、
フェリー乗ってて海のど真ん中でドボンと落ちたとして、
どれぐらいの確率で助かるもんなんだろう
服着てると泳げないらしいが
落ちたらすぐ服脱いだ方がいいのかな

 

279: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:00:09.22 ID:T4/lAheu0
>>232
ズボン脱いで結んで浮袋にして朝まで待つしかない
明かり見えててある程度泳げるならそっちに向かうとかかね

 

289: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:00:29.01 ID:c8MMnkKJ0
ダム穴の何がヤバいかって大きさなんだよな
https://i.imgur.com/dSo6gkw.jpg
https://i.imgur.com/LS7o6xI.gif

 

292: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:00:37.10 ID:V4h0KElk0
海や沼の底が微妙に見えるのが怖い

 

300: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:01:10.26 ID:ZWoQW4eX0

 

310: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:01:54.39 ID:BZq6LKhH0
>>300
2枚目ほんま無理

 

819: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:31:59.74 ID:ARoHP90Dd
>>300
3枚目、下の霞から手が伸びてきてに引きずり込まれそうやな

 

302: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:01:10.93 ID:B5OCs/L30
よく考えたら水族館のガラスが割れるパニック映画ってないよな
みんな考えてるはずなのに

 

325: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:02:57.99 ID:Wwb4hi+x0
>>302
たしかに

 

336: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:03:39.14 ID:5jx4J9nL0
>>302
割れたところで水が押し寄せてお魚ビチビチで済みそうやからな…
パニックの瞬間風速はすごいけど持続せん

 

364: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:05:41.63 ID:BGn/Lpx40
>>302
船が沈む映画に勝てるか?

 

434: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:09:57.65 ID:XCRTJ9Gwd
>>302
油断したねぇ
そのアイディア貰って映画撮らせてもらうね
タイトルは「アクアリウム-深淵の恐怖-」
このセガはやったもん勝ちよ

 

494: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:13:02.08 ID:tetd1d9X0
>>434
ワイスポンサーなったるわ

 

460: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:11:29.33 ID:tZjQOp6X0
>>302
そのシーンで終わりやん
海底水族館みたいな場所じゃないと

 

524: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:14:37.35 ID:BZq6LKhH0
>>460
サメがそこから人を喰いまくるって感じの映画でええやん
ちょうど竜巻が来てサメが空を舞いながら移動するみたいな

 

304: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:01:19.79 ID:XZCSfOmu0

 

323: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:02:57.13 ID:vtWNTfxg0
>>304
これ完全にクトゥルフ神話

 

435: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:09:59.22 ID:loAt6Xdb0
>>304
コラに見えんけどなにこれ

 

511: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:14:02.19 ID:cdaiVRCL0

 

575: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:17:00.85 ID:XkFBG0YT0
>>435
沈んだデカい船に苔やら海藻生えてるだけや

 

305: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:01:20.83 ID:vtWNTfxg0

 

400: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:07:55.97 ID:5bJaWKuQ0
>>305
綺麗やけどどうなってるんか認識できひんな

 

306: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:01:30.48 ID:9xbCzfDf0
夜のフェリーで外出て海見るのが一番怖いからな

 

316: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:02:27.70 ID:tZjQOp6X0
溺れた時の岸見えなくなった絶望ヤバいわ

 

322: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:02:54.77 ID:oXHwUStX0
怖すぎンゴ😢😢😢😢😢
https://i.imgur.com/gYU0fYS.jpg

 

333: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:03:33.06 ID:/vW5CeUW0
>>322
これは笑わせにきてるやん

 

327: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:03:07.92 ID:ED2oHPFo0
サメなんかよりクジラのほうがよっぽど怖くない?
襲われたら死ぬやろ

 

335: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:03:37.44 ID:T4/lAheu0
>>327
飲み込んだら吐き出してくれるで
最近そんな動画見たわ

 

344: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:04:05.67 ID:ED2oHPFo0
>>335
かしこE

 

330: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:03:28.60 ID:Ur6vDJ02a

 

342: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:04:00.05 ID:Q96ahq8Mr
>>330
きっしょ

 

346: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:04:16.30 ID:5bJaWKuQ0
>>330
わお

 

382: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:06:53.76 ID:tetd1d9X0
>>351
これは絵やろ
エチゼンクラゲ自体は本当にこんな感じやが

 

399: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:07:55.93 ID:wskUvn2P0
>>382
似たような写真あるやろ
わざわざ絵を持ってくる奴の気が知れん

 

373: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:06:06.82 ID:kMz6cCxs0
透明度低いの怖いからこれも一瞬女の子が消えるのが怖いんや
https://i.imgur.com/1jUqn1q.gif

 

389: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:07:13.87 ID:Q96ahq8Mr
>>373
助けに行くまでのgif初めて見た

 

392: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:07:26.46 ID:ED2oHPFo0
>>373
これかなり危ないよな
引きずり込まれて死ぬやん

 

517: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:14:19.72 ID:spRlzAdWa
>>392
普通に事故で殺されることあるで

 

547: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:15:36.25 ID:hK48Yc6x0
>>373
この子助かったんやなよかった

 

716: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:23:31.80 ID:DWcMPaea0
>>373
助けたやつすごいな

 

387: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:07:04.82 ID:2orp2CMe0
こういう画像で怖くなるのって皆なるもんじゃないんか?

 

405: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:08:11.31 ID:tw3nj55A0
>>387
本能的な恐怖心やね
闇を恐れるのと同じような
ただ綺麗って思うときもある

 

410: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:08:30.55 ID:g3ArqA9M0
https://i.imgur.com/uVgeuKD.jpg
こんなんでええかな

 

429: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:09:37.89 ID:BZq6LKhH0
>>410
逆に安心してまう
陸地から撮ってるからかもしれん
ここにおればまあ大丈夫やろ…ってなる

 

455: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:10:56.88 ID:g3ArqA9M0
>>429
生やと恐怖でしかないんやけどなもっと高い波くるし

 

467: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:11:45.04 ID:BZq6LKhH0
>>455
せやな
逆に写真だと怖くても実際に見ると全然怖くないのもこのスレにかなりあるわね

 

424: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:09:28.33 ID:X9/QkaL+M
https://youtu.be/OOcttxwlP7w

https://youtu.be/ZPae-2nnsoY

海底の謎の音シリーズ怖すぎる
ホンマに正体分かってないってのが怖い

 

578: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:17:06.18 ID:F1ZI8pLm0
>>424
なにこれ

 

432: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:09:50.97 ID:w0qJoNDuM

 

447: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:10:30.22 ID:BZq6LKhH0
>>432
生物いない方が怖いと思う

 

448: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:10:32.16 ID:qsJD9F/+r
>>432
怖い

 

433: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:09:52.93 ID:QvqD68k60
何が怖いかよう分からんけどサブノーティカとかやったら発狂すんの?

 

450: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:10:36.33 ID:kMz6cCxs0

 

472: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:12:08.67 ID:9v4clS0E0
>>450
こん中にクソデカナマズとか人喰いピラニアがいると想像するとヤバい

 

485: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:12:42.06 ID:kMz6cCxs0
>>472
めちゃくちゃわかる

 

478: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:12:25.60 ID:xNojA5Uo0
果てしなく何もなくて海に吸い込まれて死んでいく感じが怖いんか?
それとも得体のしれない生き物が自由のきかない水中で蠢いて取り囲まれてそうな雰囲気が怖いんか?

 

486: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:12:42.63 ID:+ckvBz+Ad
https://i.imgur.com/EKZk1WN.jpg
趣旨違うけどこわい

 

495: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:13:04.14 ID:T/GNZW4/0
>>486
ガニメデ定期

 

499: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:13:23.72 ID:tw3nj55A0
>>486
探究心と恐怖心の狭間でゾクゾクする

 

518: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:14:21.63 ID:g3ArqA9M0
深さがわからん濃いブルーの海はほんと怖い

 

519: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:14:22.08 ID:e1GjEjhq0
深夜の海に投げ出された想像したらヤバいわ

 

567: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:16:29.86 ID:sAmQhwJE0
透明度あると底までの距離感わかんなくなって怖いんよな

 

576: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:17:03.36 ID:625rC9mIa
海からすると人間の方が怖そう
https://i.imgur.com/aNGZtY5.jpg
https://i.imgur.com/MQsp1Ua.jpg

 

606: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:18:17.06 ID:ZbFXDZh+0
>>576
急に深刻な話するな

 

580: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:17:11.93 ID:fqflPQjt0
海水浴行って波打ち際から10mくらいで一瞬深くなったところで焦るもん

 

581: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:17:12.28 ID:VaJOW+rL0
夜のプールもくっそ怖いが夜の海は本気で怖いよ
1人で泳いでてここで何か身に生じたら確実に死ぬと思えるから

 

593: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:17:42.87 ID:fm2JciuvM
デカいサメとかが怖いわけじゃないんだよ
海そのものが巨大生物のようで怖いんだよ

 

595: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:17:51.69 ID:sG9yl1qWd

 

599: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:17:57.00 ID:Oz4PLUgap
追悼ダンスしとる

 

600: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:17:57.25 ID:T4/lAheu0

 

601: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:17:58.76 ID:S1Vhp7GJ0
岡山地底湖行方不明事故は怖い
海洋じゃないけど

 

626: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:19:22.06 ID:5mIkz0qUr
やっぱこれやろ
https://i.imgur.com/N3QdaXC.jpg

 

658: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:20:51.50 ID:KZ0OF65o0
>>626
これ怖すぎ
落ちたら終わりやん

 

701: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:22:57.24 ID:kMz6cCxs0
>>626
個人的にはこっちのがこわい
https://i.imgur.com/gqYjbkM.jpg

 

653: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:20:37.08 ID:IBHMFZB10
海洋恐怖症のやつこれ出来る?
https://neal.fun/deep-sea/

 

678: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:21:44.54 ID:WpJKhnwM0
>>653
300mくらいでもういや🥺

 

713: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:23:27.15 ID:uTqaoclc0
>>653
皇帝ペンギンって意外と深く潜るんやな

 

789: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:29:21.19 ID:Bt4YfCu50
>>653
楽しかった

 

831: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:33:32.48 ID:5bJaWKuQ0
>>653
すこすこ

 

677: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:21:41.35 ID:CrfCzzxap
夜の海って引き込まれそうになるよな
初めて夜釣りしたときとかめっちゃ怖かったわ

 

726: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:24:29.35 ID:01qqNoWz0
こういうのとか怖いのに見たくなるのは何でなんや

 

751: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:26:48.49 ID:Wl8T6BXy0
千葉の汚い海に行った時
数メートル先も濁って見えない海に恐怖を感じた

 

753: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:26:57.61 ID:TCsV75Pj0
想像力が恐怖を喚起させるのんと違うんやろか

 

757: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:27:19.50 ID:ekK1vfNF0
これの色変わってるとこは水深50mとかあるブルーホールだった気がする
https://i.imgur.com/S9t3LlC.jpg

 

792: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:29:37.16 ID:qTlwXyVmd
>>760
巨大魚と泳ぐ感じか?

 

821: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:32:40.42 ID:On9f6e0t0
>>792
10mくらいある鯉のバケモン(CG)みたいな古代魚がウヨウヨの群れの中で泳ぐおっさんが見られるぞ

 

824: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:32:49.05 ID:Frpk5R+r0
>>760
リードシクティスすき

 

772: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:28:19.68 ID:igx9nt1v0

 

795: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:29:45.38 ID:fBsXczzr0
>>772
シロナガスクジラ1度生で見てみたいわ
プールくらいでかいとか規格外やろ

 

785: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:29:07.21 ID:D61S6cpK0
これ系で一番怖いのはマリオ64のウツボやわ

 

786: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:29:08.32 ID:U07YMW0G0
シュノーケリングしてたら急に底が暗くなるほど深いエリアの上にいたみたいな経験したやつおらんか?
今までは食パン片手に珊瑚と熱帯魚さん比較的温かい水の中で戯れてたのに急にそんなもんいなくなって底が深いからか冷たい水が感じられるんや
発狂しそうなくらい怖かったで

 

794: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:29:39.54 ID:sAmQhwJE0
>>786
足元だけ急に冷たくなるの怖いよな

 

793: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:29:38.51 ID:U9O2lW1/0
Wiiのモンハン3の水中戦めちゃくちゃ怖かったんだが覚えてるやつおる?

 

797: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:29:50.75 ID:r1nvCVRk0
クジラにいっぱい寄生虫ついてそうで怖いって話

 

798: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:29:53.67 ID:ZPxmXxWOp
太平洋のど真ん中にワープして溺れる妄想するの楽しい

 

803: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:30:19.10 ID:TqvbNSGB0
海水浴行って足つかないところまで行くと急に催してくるんやけどワイだけやないよな?

 

804: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:30:22.62 ID:DznZ/VJ00
なんで怖いんやろ冷静に考えたら
底が見えないのが嫌なのか

 

813: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:31:36.55 ID:kMz6cCxs0

 

814: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:31:42.33 ID:igx9nt1v0
マリオ64のウツボでググったら結構トラウマなやついて草
ワイは溶岩エリアのほうが怖かった

 

815: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:31:47.18 ID:nV4i4ijJd

 

817: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:31:49.31 ID:ZWoQW4eX0
お前ら寝る前にこんなん見て平気かよ
夢に出るぞ