浜崎あゆみと宇多田ヒカルの曲ばっかり聴いてるけど当時はどっちのが人気あったの

宇多田ヒカル,浜崎あゆみ

1: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:39:11.16 ID:Zz6Y6/SZ0
教えておじさん達

28: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:46:17.49 ID:G7txNkd80

>>1
鈴木亜美だぞ

アミーゴ!

 

3: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:40:47.97 ID:sa1zsC410
テレサ・テン

 

4: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:41:00.98 ID:Zz6Y6/SZ0
>>3
誰だよ

 

5: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:41:31.68 ID:U7j/UijSa
倖田來未やろ

 

6: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:41:40.92 ID:P+GiyzA8a
安室奈美恵定期

 

11: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:43:09.26 ID:Zz6Y6/SZ0
>>6
キャンユーセレブレーション以外知らんわあ

 

150: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:12:33.40 ID:hTejdk3j0
>>6
安室なんて宇多田あゆに比べたら3枚は格落ちだわ

 

373: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:37:16.74 ID:2BHz4PrB0
>>6
当時は安室なんか終わった女やったで
その後復活したけど

 

7: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:41:46.85 ID:IkKLhNBe0
宇多田ヒカルは幅広い層に受けてた
浜崎あゆみは若年層の人気が凄かった

 

20: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:45:10.80 ID:Zz6Y6/SZ0
>>7
へー
たしかに曲調的にそうだね

 

12: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:43:12.37 ID:tB/v9sXSa
時代を作ったのは浜崎あゆみ
女はみんなアイツの真似してデカいグラサンかけてた

 

33: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:47:47.58 ID:Zz6Y6/SZ0
>>12
カリスマ的な人気のあゆと歌手的な人気と宇多田って事?

 

42: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:50:21.49 ID:tB/v9sXSa
>>33
曲や歌の上手さ的には宇多田
人気って言うと浜崎
な感じ

 

40: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:50:13.98 ID:3POLY/Cb0
>>12
あの尻尾のやつもつけてたな

 

13: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:43:15.75 ID:/xRfZ7OX0
宇多田ヒカルは別格扱いやろ
浜崎あゆみは女に人気があった

 

16: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:44:26.80 ID:tB/v9sXSa
>>13
男にも人気あったんだよなぁ
主にギャル男系に

 

29: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:46:33.03 ID:/xRfZ7OX0
>>16
ギャル男なんか一部やん

 

14: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:43:43.79 ID:kQBy6E3H0
安室はなぜか洋楽風になってフェードアウトした
ワイは林檎ちゃん

 

226: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:20:37.60 ID:iZK4nm0Ka
>>14
いやあの方向性でも普通にヒットしてたやろ

 

15: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:44:09.61 ID:o9ur3OVn0
2001、2、3ぐらいはあゆ
それまでは宇多田

 

17: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:44:33.94 ID:fxqcamoh0
浜崎はギャル人気があった

 

18: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:44:46.12 ID:XL8+GxP/0
ワイのスマホには浜崎あゆみの方が曲数入ってるわ

 

22: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:45:26.80 ID:fxqcamoh0
宇多田はシンガーソングライターやし浜崎とは扱いが別や

 

23: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:45:29.65 ID:a1Bxq33Ia
ワゴンRとかMOVEに豹柄のπみたいなマークつけて音楽ガンガン鳴らしてた姉貴に心底むかついてたわ

 

25: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:45:58.59 ID:mN37/lIip
>>23
エッチでええやん

 

30: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:46:52.31 ID:a1Bxq33Ia
>>25
身内としては恥ずかしかったやで

 

163: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:14:02.99 ID:WkIIjMm90
>>23
知りたかったんやがこういうのにハマってた奴の末路って今何になってるん??
普通に主婦とかやってんのか?

 

175: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:15:12.57 ID:fDNKbrzlM
>>163
ふつうに結婚しとるけどまだ浜崎ライブに来てたりする

 

187: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:16:40.69 ID:RDI61H/Sa
>>163
元ヤンみたいな男捕まえてイカついアルファード音楽ガンガン流しながらガキ連れて乗り回してるぞ

 

24: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:45:50.81 ID:HJ1Jt+o4d
盛り上がってたのは浜崎
宇多田もみんな聞いてたけど語ったりする事あんまなかったな

 

27: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:46:14.36 ID:TBv7DW0R0

 

35: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:48:22.97 ID:a1Bxq33Ia
>>27
ほんまトラウマ

 

32: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:47:35.09 ID:OtSDjZKj0
あゆはギャルにだけ人気あったわ

 

36: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:48:31.24 ID:OsQAoH1Od
信じられないかもしれんが
鈴木あみの方が人気やったぞ、宇多田はもう少し後の時代や

 

45: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:51:41.97 ID:F/SAJAN50
>>41
5chには鈴木あみの板が有るくらいには人気ではあった

 

201: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:18:47.92 ID:6P3RU3qAa
>>36
ワイおっさんやけどこれはマジ
短い期間やったけどな

 

37: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:48:35.94 ID:N23zDz5da
宇多田ヒカルのデビューはガチで衝撃的やったからな

 

38: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:49:18.76 ID:NP3u8PcSr
人気あったかで言えば100%浜崎
宇多田はベスト3に入れてる奴が多いってだけ
宇多田が一番好きって奴は浜崎ほどいない

 

46: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:51:55.33 ID:/xRfZ7OX0

ボイストレーナーが選ぶ!日本一歌が上手い“国宝級歌姫”は誰?

1位 MISIA
2位 宇多田ヒカル
3位 山口百恵
4位 Superfly
5位 中森明菜
6位 椎名林檎
7位 岩崎宏美
8位 絢香
9位 中島みゆき
10位 平原綾香
11位 大黒摩季
12位 安室奈美恵
13位 本田美奈子.
14位 aiko
15位 AI

 

391: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:38:37.14 ID:giaXjXFLa
>>46
吉田美和いないんやな

 

50: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:53:53.23 ID:wfomZwm9d
陽キャに人気だったのが浜崎
陰キャでも聞いてたのが宇多田

 

51: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:54:46.60 ID:JBgXgnGd0
めちゃくちゃ流行ったけど今じゃ忘れられてるのが浜崎やな

 

52: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:54:58.80 ID:PgiOFG8oa
ギャルに人気な浜崎
地味系に人気なaiko
ヲタはモー娘と松浦亜弥なんかのハロプロ
拗らせ気味な奴は椎名林檎
上手いの聞きたい人は宇多田やMISIA

 

53: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:55:11.60 ID:F/SAJAN50
宇多田のピークは20世紀末で
浜崎のピークは21世紀初頭
社会現象になったのは宇多田

 

54: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:55:59.60 ID:YXD85+KzH
宇多田や椎名林檎ってなんJでやたら人気あるな

 

62: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:57:54.72 ID:G4WvumEVa
>>54
自分で作曲できる奴が偉いという幻想を持ってるわ

 

243: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:22:38.30 ID:iZK4nm0Ka
>>62
浜崎あゆみも作曲してたけどな
evolutionとかMあたりのヒット曲は浜崎作曲やで

 

56: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:56:27.28 ID:G4WvumEVa
浜崎はいずれ再評価されそう
宇多田は中途半端に売れてるから無理やと思う

 

57: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:56:47.17 ID:LGrxQej30
浜崎の人気はバケモノクラスやろ
宇多田みたいな希少価値低いだけで数字持ってる奴と一緒にすんな
人気のレベルが違い過ぎる

 

59: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:57:19.33 ID:4d8a7m+h0
SMAPとB’z比べるようなもんで人気の方向性が違うと思うわ

 

69: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:59:10.73 ID:zTxGEyLt0
>>59
確かに
ジャンルが違うわな
宇多田と比べられたのは倉木麻衣やし浜崎と比べられたのは鈴木亜美や倖田來未やで

 

75: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:00:26.83 ID:oc1pnpe+a
>>69
宇多田ヒカルは倉木麻衣の事思いっきり見下しとったな

 

87: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:03:16.31 ID:zTxGEyLt0
>>75
しゃーない
今ならもっとすごい論争になってそう

 

66: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:58:52.20 ID:k3JqmmSi0
車に乗ったら大体浜崎あゆみが大音量で流れるぐらいには浸透してた
99年のパラパラブーム辺りと相まって浜崎がブレイクして2003年辺りから落ち着いてきた印象

 

68: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:59:01.91 ID:vAx5Zwc70
安室は時代的にちょっと前なんよね
宇多田浜崎がブレイクしたときはもう下火だった

 

70: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:59:34.86 ID:XL8+GxP/0
そう考えると90年代00年代10年代でトップ取ってる安室奈美恵さん凄いよ

 

73: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:00:15.54 ID:OtSDjZKj0
>>70
ただの流行で終わらんかったからな
浜崎はただの流行

 

71: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:59:44.67 ID:smEFRaNba
鬼束ちひろ派や

 

191: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:17:31.14 ID:KYC60VRj0
MISIAも忘れちゃいけない

 

196: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:18:03.87 ID:fDNKbrzlM
>>191
当時のMISIAはそこまで人気ないぞ

 

193: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:17:45.25 ID:seEIIeI50
平成の歌姫は?と聞かれれば断然浜崎あゆみやな
そういう立ち位置やから宇多田ヒカルとはちゃうやろ

 

294: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:28:05.84 ID:RFrg7ahd0
椎名林檎は安定して一部の人達からの人気を得てるって感じやな

 

295: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:28:08.31 ID:QVpQ5g9W0

浜崎あゆみは歌手の他にファッションや流行を真似されるカリスマだった
歌手としては宇多田の方が断然上
エイベックスが浜崎を全力でゴリ押しして毎月シングル出してミリオン近い数字を連発しても、宇多田が3ヶ月に一度曲出すとダブルミリオンとか余裕で超えちゃう
一年で何枚もCD出す浜崎の売り上げは凄かったけど、宇多田はその半分以下の作品で同じくらい売り上げてた

手数の浜崎vs一撃の宇多田

 

304: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:29:03.90 ID:xV00km9Y0
>>295
宇多田休止前まででもアルバムの枚数全然ちゃうもんなあ
なんたらミックスみたいなアレンジアルバム乱発されてたし

 

325: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:30:58.58 ID:BAmgeLy30
>>295
宇多田のダブルミリオンシングルって一個もないで

 

334: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:32:20.77 ID:QVpQ5g9W0
>>325
そやな
アルバムがエグいんや

 

300: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:28:36.94 ID:BAmgeLy30
鈴木あみこそ大して売れとらんわ
小室枠でやたらテレビには出てたけど売り上げはかなりショボい

 

323: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:30:31.38 ID:1Qy0N5yP0
>>300
ルックスだけでASAYANオーディション受かったからな
歌手としては最底辺レベル

 

330: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:31:39.06 ID:oFI3ot440
>>323
競馬場でミニライブしとったけど歌上手くなってて草生えた

 

331: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:31:45.54 ID:6P3RU3qAa
>>323
鈴木亜美は美人とは言いがたいんやが男受けする可愛さがあったわ
一部の女からはめっちゃ嫌われるタイプ

 

305: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:29:08.97 ID:mVp37WHd0
misonoって倖田來未より歌上手かったよな
なんでこんなことに

 

310: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:29:26.82 ID:TBv7DW0R0

2000年12月4日付 – 2001年11月26日付 年間TOP15

1位 宇多田ヒカル:「Can You Keep A Secret?」
2位 浜崎あゆみ:「M」
3位 CHEMISTRY:「PIECES OF A DREAM」
4位 桑田佳祐:「波乗りジョニー」
5位 モーニング娘。:「恋愛レボリューション21」
6位 桑田佳祐:「白い恋人達」
7位 浜崎あゆみ:「evolution」
8位 KinKi Kids:「ボクの背中には羽根がある」
9位 三木道三:「Lifetime Respect」
10位 ポルノグラフィティ:「アゲハ蝶」
11位 B’z:「ultra soul」
12位 MISIA:「Everything」
13位 Every Little Thing:「fragile/JIRENMA」
14位 浜崎あゆみ:「Endless sorrow」
15位 ミニモニ。:「ミニモニ。ジャンケンぴょん!/春夏秋冬だいすっき!」

 

339: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:32:50.79 ID:x306apf6d
>>310
全部わかるのってワイがおっさんだからか?

 

348: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:33:52.19 ID:Zz6Y6/SZ0
>>310
ガキだけどキンキ以外全部歌えるわすげ~

 

352: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:34:24.25 ID:BAmgeLy30
>>310
パソコンのせいでCDの売り上げが目に見えて落ち初めて止まらなくなった時期や

 

366: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:35:59.28 ID:1Qy0N5yP0
>>352
CCCDとかいう黒歴史

 

375: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:37:21.86 ID:XOPZaDiXp
>>352
レンタルCDからコピーもこの頃か

 

388: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:38:22.59 ID:oFI3ot440
>>375
CD-Rに焼くかMDにダビングするかやね

 

359: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:35:14.75 ID:Vevh5/+Oa
>>310
ラルク人気ってピークはもう過ぎてたんやなこの頃

 

313: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:29:41.85 ID:Dq3FNQR10
鈴木亜美や松浦は中高生の男子人気がとんでもなかった

 

328: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:31:28.21 ID:HNfYEVs30
>>313
松浦亜弥ええなー!
あの子はアイドルの中のアイドルって感じで
曲も大好きやった

 

320: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:30:17.70 ID:M3J3N86ja
ワイが生まれて初めて買ったCDが浜崎あゆみのベストアルバムや😌

 

335: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:32:26.18 ID:7cgpjWf60

98年デビュー組

浜崎あゆみ、宇多田ヒカル、椎名林檎、aiko、モーニング娘、MISIA

そら小室哲哉ブームも終わりますわコレ…

 

343: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:33:27.54 ID:HNfYEVs30
>>335
なにこれ全員4番打てるやんww

 

351: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:34:13.02 ID:vAx5Zwc70
>>335
歌姫ブームで男のソロの歌手が売れない言われてたなあ

 

337: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:32:37.98 ID:klokRPVj0
チンピラギャルはハマを好んでた

 

340: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:32:50.84 ID:GyFsSZLur
当時はルックスとか雰囲気であやや好きだったけど今改めて聴くと歌上手かったのね

 

354: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:34:39.48 ID:6P3RU3qAa
>>340
わかる
全然興味なかったが今みるとかなり凄かった

 

362: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:35:28.36 ID:EuHalR8Q0
宇多田ヒカルは声が無理
浜崎あゆみはすこ

 

363: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:35:51.04 ID:Vevh5/+Oa
と思ったがシングルか

 

371: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:37:01.24 ID:oFI3ot440
川本真琴や山﨑まさよしもこの頃やっけ
片っ端から色んなの聴いてた時期やから記憶ごちゃごちゃや

 

395: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:39:02.35 ID:HNfYEVs30
>>371
川本真琴は今聞いてもえーなーと思うで

 

377: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:37:25.74 ID:/xRfZ7OX0
宇多田ヒカルは基本的にイメージをほとんど落としてないのが良いことだと思う
時代と世間に媚びなかったおかげやな

 

379: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:37:32.78 ID:BAmgeLy30
小室は安室結婚辺りから一気に売れ線の曲作れなくなったし
プロデュースに選ぶ女が滅茶苦茶になった
未来玲可なんて完全に被害者や

 

383: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:38:15.90 ID:fDNKbrzlM

シングル売上はGLAYが強かった

https://i.imgur.com/C5ihGET.png

 

393: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:38:53.74 ID:xV00km9Y0
>>383
Time goes byもっと売れてるイメージやったそれでもミリオンあるけど

 

385: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:38:17.52 ID:h8ZeMUEt0
そもそも小室をはじめ安室~浜崎~倖田は全部エイベックスやろ事務所の力も大きいわ
格落ちやけどその間大塚愛とかもおったし

 

392: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:38:38.94 ID:7cgpjWf60
98年のJPOPほんま好きだわ
GLAYの誘惑、ラルクのHONEY、ブラビのタイミング、
TMRのHOT LIMIT、MISIAのつつみ込むように、宇多田ヒカルのAtutomatic、globeのLove again
全部好きだわ

 

396: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:39:05.61 ID:zTxGEyLt0
Cocco調べたらしぶとく活躍してて草
絵本出したりブランド立ち上げたり強いわ

 

397: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:39:32.29 ID:x306apf6d
iwgpだの木更津キャッツアイだのGTOだの伝説の教師だの
青春パンクだのあの頃青春だった奴は絶対楽しかっただろうな

元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627677551/