【衆院選】山本太郎氏が公約 「1人20万円の定額給付金を支給」★3 [ボラえもん★]

政治

1: ボラえもん ★ 2021/08/31(火) 17:05:44.11 ID:uygFrLSq9

 れいわ新選組の山本太郎代表が30日、兵庫県のJR姫路駅前で街頭演説した。
次期衆院選に向け、「政権交代には立憲民主党を中心とした野党共闘が必要だが、野党が塊になるだけでは弱い」と指摘。
立民に対し「魅力的な経済政策を掲げ、交通整理をしてほしい」と注文し、野党共闘をリードするよう求めた。

 次期衆院選で、れいわは兵庫8区に元職で弁護士の辻恵氏(73)の擁立を予定している。
演説では菅政権のコロナ対策を批判し、西村康稔経済再生担当相の地元である同9区にも
「候補者を立てたかったが、現時点では費用面で難しい」と説明した。現時点で、兵庫県内の選挙区で候補者を追加する予定はないという。

 コロナ対策では、1人あたり20万円の給付金の支給や、医療従事者らエッセンシャルワーカーへの1日2万4千円の手当の導入などを掲げ、
「徹底補償付きのステイホームが今こそ必要」と主張した。(井上 駿)
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202108/0014637099.shtml

★1が立った時間:2021/08/31(火) 13:01:21.74
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630389495/

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:06:05.64 ID:15xWifOT0
投票するわ

 

148: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:25:21.80 ID:2aR3y2pg0
>>2
後で10倍になって税金徴収されるぞ・・・

 

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:06:24.57 ID:ZPXZQNae0
投票します

 

332: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:42:38.94 ID:uEsFvfcv0
>>3
60万はいると思うけどな

 

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:06:35.53 ID:Kf4mzqQA0
よし1議席増やしていいぞ

 

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:06:38.65 ID:hcG9UwJV0

>山本太郎氏が公約 「1人20万円の定額給付金を支給」

もう絶対、れいわ新撰組に投票するわ

おまえらもしろよ

 

518: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:59:28.20 ID:M/KEK6z60
>>505
ヒント:公明党

 

6: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:06:47.32 ID:DIHbrCFC0
先ずは金くれ
話はそれからだ
選挙違反なんぼのもんじゃいw

 

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:07:09.51 ID:qta0Ym3i0
子ども手当毎月26000円、とか言ってたよな

 

10: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:07:22.31 ID:DmCRfhV90
比例で、れいわに票入れるわ

 

13: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:08:00.74 ID:BIa6anRv0
その財源の根拠は?
公約ってわかってんのかこいつ

 

151: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:25:35.84 ID:/QwBQNZZ0

>>13
今時、財源なんて言ってるの情弱だけだろ
政府の支出に財源なんていらん、
税金はあくまで市場のお金を間引く為にあるんや

税金はただの需要と供給のバランスを調節する道具

 

328: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:42:26.14 ID:23CYjmms0
>>13
2020年度のコロナ対策予算がまだ30兆円残ってるから余裕だろ

 

331: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:42:38.78 ID:fvHTM9M00
>>13
政府は日銀当座預金等で運営されてる組織であり、予算の財源は存在しません。
地方自治体は税収が財源なんで区別するように。

 

16: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:08:16.98 ID:Gp2f6dmv0
太郎ちゃんはどっから出馬予定なんだろ

 

19: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:08:48.10 ID:yDz4vHoq0
よし、次の天皇はお前だ!

 

20: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:09:20.12 ID:0O9+c+A/0

テレビ、新聞しかみていない情弱が山本太郎を馬鹿にするのはわかる

5chやSNSしている層が、山本太郎の政策を理解できないのは
お前がただの正常性バイアスに毒されているだけだぞ

いつまで自民を支持する豚やってんの・

 

21: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:09:40.59 ID:mshcjV9c0
消費税廃止もセットで

 

22: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:10:10.73 ID:VHha32lX0
入れるわ

 

27: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:11:37.97 ID:oL3gwa/E0
可能なら早くしてくれ

 

28: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:11:38.06 ID:4b+8Baij0
ミナミの帝王の頃から応援しとるで!

 

31: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:11:43.53 ID:bEyrOnsC0
騙されるな。 20万の財源はどこ?

 

64: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:16:11.38 ID:QR/0Zk7T0
>>31
30兆円の繰越金があるし中抜きを止めるだけで国民に使える
中抜き自民党が消えてなくなるだけで国民は世界第三位の経済大国の恩恵をダイレクトに享受する事ができる

 

32: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:11:53.79 ID:JU5Tlt6T0
20万円は住民税非課税世帯だけにしてくれや
他5-10でええわ
毎年か毎月かは任せるが毎月ならBIなし崩しに導入出来て一石二鳥だよな

 

124: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:23:06.03 ID:Ygvp/ulz0

>>32
山本太郎が本気でBIやるなら支持だな

一時金なんて政策でもなんでもない、誰でも出来る

 

34: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:12:11.76 ID:l6IhBNjj0
20じゃ足りねえよめろりん馬鹿

 

36: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:12:39.74 ID:+eeKbE/o0
全力でいれるわ

 

40: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:13:19.15 ID:hFEiaRR30
20万出ました、他ありませんか?

 

41: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:13:19.78 ID:JU5Tlt6T0
俺の案なら特別予算30兆円でなんとかなるぜ

 

130: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:23:28.25 ID:fYcEPTE60
>>42
自民もおなじだけどな。
各党首が山本が20万なら
俺は30万、私は50万でいいでないの?
公約を守らなかったら次の選挙で引きずる下ろす。
財源は輪転機で紙幣をすってもいいし
スマホにデジタル円を入金してもいい。
30年も所得デフレが続いてる世界でも稀な
国の日本で何か問題がありますか?

 

53: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:14:31.26 ID:4ao11ogp0
だから財源とかお金の事は心配するなよ
この気候変動でどうやって食糧を作るのか、どうやって確保するのか
そっちの方を考えた方がいい

 

67: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:16:24.68 ID:MzND9R270
>>1
FXやってるなられいわ以外ないだろ?
空前の円安になるから糞ほど儲かる

 

81: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:18:19.01 ID:gjXGSufl0
>>67
糞ほど儲けてる奴から搾り取ろうとしてるぞ

 

69: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:16:49.11 ID:rQ50KDg40
もうこの手のに対して財源ガーは通用せんやろ
コロナ禍でクソ政治家のお友達にどんだけ無駄なカネ垂れ流してきたんだ

 

107: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:21:13.96 ID:fyENqcs50
>>71
公約に掲げてることしなかった場合のペナルティが欲しい

 

72: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:17:10.87 ID:sTkhoB2e0
れいわが過半数取ったら、実現するってこと・・・?

 

74: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:17:21.10 ID:oHvUdcD90
総理大臣になって日本を変えてくれ

 

75: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:17:26.10 ID:H9K4P6hu0
Goto予算の30兆円を使うだけで国民に20万円配ってもお釣りが出るんだよな

 

77: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:17:35.36 ID:HgEbxzYQ0

香川大学法学部の堤英敬教授は「有権者のためになるなら公約は必ずしも守らなくてもいい」

前例あるから言ったモン勝ちやなw
それに騙されるヤツwww

 

78: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:17:37.28 ID:kQOPbS6C0
政権取る可能性ゼロだから何とでも言える
意味の無い公約

 

79: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:17:41.89 ID:vh8eylML0
金額の桁が足りねえよ(´・ω・`)

 

83: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:18:34.64 ID:8CutGMCP0
上級に回す裏金使えば十分可能だな

 

84: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:18:36.83 ID:K/LLILEy0
どうせ誰がやってもダメだしイライラするから金くれる山本太郎に1票

 

89: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:19:04.88 ID:H9K4P6hu0
自民党だったら7公3民も現実味をおびてくる
そして税金の9割は中抜き

 

90: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:19:25.73 ID:fYcEPTE60
これでいいだよ。
中抜きや利権組が自民に投票してるだから
現金くれる政治家に投票すればいいだよ。
覇権はとれないかもしれないが20万円のアナウンス効果で
額が上がっていく。
それにしても山本太朗額が少ないぞ!三か月ごとに20万を三年は続ける。
それにしても同じ太朗なのに河野太郎とは大違い。

 

94: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:20:00.89 ID:UGHrXA7S0
財源は借金ですが今流行りのMMTという名の自国通貨無謀発行システムで
将来の国民の生活破綻で支払います

 

149: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:25:26.18 ID:fYcEPTE60
>>94
OECDの中で30年、20年も
所得デフレが続いてる唯一の国で
増刷しても何の問題もありません。
ちなみに30年で他の国は平均所得が2倍以上。

 

95: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:20:10.19 ID:K8RnTPG20
こんだけバラまいてもギリギリインフレに転じる程度だよ
それぐらいここ何十年緊縮しまくって格差拡大した
バイデンみたいにやろうと思えばやれるんだよ

 

96: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:20:10.47 ID:D/ie75/K0

平均的な底上げ要らない
払える税もnttも電力もNHKも払う

何とか節約するから

苦しんでる人に再配分して
それが行政監督機能でしょ

 

99: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:20:33.14 ID:LdLxGEm40
一回限りでは意味がない 毎月配れ

 

242: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:33:49.25 ID:Ygvp/ulz0
>>99
そうなってこそ政策だよな

 

102: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:20:42.40 ID:VGRrK2wg0
数十万人の貧困女子が救われそうだぬ
数ヶ月に一回はありたい

 

108: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:21:14.12 ID:rZua1YE30
金は要らんが
菅の選挙区から出馬して勝ってくれ

 

110: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:21:46.88 ID:wO4TjQXF0
金が湧いて出てくる訳じゃないし
将来の子ども世代の金を先食いするって話になるぞ

 

227: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:32:47.56 ID:/QwBQNZZ0
>>110
お金ってただの情報やぞ
正直、無から湧いて出てくる
湧いて出てこないのは供給力
これを超える需要が通貨を発行することで発生するとお金の価値が落ち始める

 

114: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:22:03.48 ID:KAaW7VGS0
犬HKを解体して財源確保してくれ

 

115: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:22:04.35 ID:XJpFJvC50
太郎に投票したる!!!

 

117: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:22:09.39 ID:DMRFcCXT0
ガースー落選

 

119: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:22:20.30 ID:K8RnTPG20
金配りまっせーより
現在の奴隷制度人材派遣制度を廃止すると言った方が受けがいいと思うな

 

120: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:22:42.53 ID:KiJhL/vN0
>>1
どっかの市長選みたいやな

 

121: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:22:42.68 ID:MzND9R270
仮に金があったとしても、
今の日本経済では、消費が旺盛になると輸入が増えて円安

 

122: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:22:59.99 ID:eDyLrNv/0
れいわでいいな今回は

 

127: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:23:22.59 ID:2be6Xv++0
あとで増税して回収すればいいだけだもんな
消費税、介護保険料を減らすほうが現実的だと思う

 

162: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:26:37.70 ID:fYcEPTE60
>>127
増税分を原資にすれば逆にデフレになる
輪転機で札刷るか
スマホにデジタル円を入金で
解決。

 

128: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:23:26.47 ID:lDprj38E0
自民ケツに火ついてるから必死だな。でも今度の衆院選は投票率上がるのは確実。普段投票行って無いヤツは自民には入れない。

 

132: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:23:41.70 ID:kGz4x5yj0

支持率1%未満のれいわが
政権とったら給付金20万支給と言ってもね…

日本の選挙前の公約って言ったもん勝ちの風潮になってきたなw

 

133: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:23:41.81 ID:DCpvWPy90
20万円ってなんだよ
年間1人500万円配れよ
働かないで暮らしたいわ

 

568: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 18:04:50.06 ID:0IlzTmv10
>>133
年間500万は少ない
毎月100万
無税なら120万貰える感覚

 

144: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:24:46.95 ID:DCpvWPy90
500万円配れよアホ
働きたくねえよ

 

145: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:25:04.21 ID:AhehoJwe0
金より愛をくれ

 

146: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:25:05.68 ID:jcbVKvkY0

こいつ当選しても
どうやって公約を与党に通すんだ?w

ま、まさか!?
山本だけで過半数を取る気か!

 

190: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:29:02.15 ID:fYcEPTE60
>>146
アナウンス効果はあるし。
自公が過半数でも相当な圧になる。

 

147: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:25:07.87 ID:mshcjV9c0

地獄の自民党政権が30年に渡って緊縮財政という名のセルフ経済制裁を続けてきた結果

失われた30年

 

150: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:25:35.66 ID:DCpvWPy90
働かないで済む日本作れ
500万円くれ

 

154: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:25:57.16 ID:cnpvpfuw0

山本太郎の政策の財源を知らない奴とかいるんけ?

民主政権と同じとか言ってる奴は情弱すぎだろ

国債発行で200兆円くらい出せるし、それやれば経済成長すんだわ

世界中でやってるのに日本の官僚と与党と情弱の奴がバカだから日本は衰退してんの

比例はれいわで小選挙区は適当が次の正解

 

174: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:27:39.92 ID:gjXGSufl0
>>154
候補者全員当選しても全然足りないぞ
選挙を何回も勝ち続けてやっと大所帯になれたとしてもメイン支持層の氷河期世代お年寄りになっちゃう😭

 

155: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:25:58.28 ID:s5+EaYHc0
財源どことか言ってるけどさ、37億懐に入れちゃう老害だっているんだぜ?あるんだよ!

 

176: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:27:47.68 ID:/WlsnZB90
>>155
1億3千万人打と一人30円だけどしかも経費無しって前提で
先ずは配る対象は日本人だけと言い切るところからはじめよう

 

157: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:26:06.93 ID:yndJ03lQ0
山本太郎万歳!投票します!

 

166: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:26:53.80 ID:F1mccOTK0
これは投票する

 

170: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:27:18.36 ID:+7JjVKmq0
支持するわ
是非公約を守ってほしい

 

178: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:27:54.92 ID:09NHIkbX0
そのかわり消費税は40パーセントかな。

 

181: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:28:05.63 ID:+zVUh20b0
まあ実際20万が限界やろなー

 

183: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:28:08.65 ID:LSKdp7860
期限付きの電子マネー配れば実現可能だわ
頑張れ

 

187: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:28:40.28 ID:C+OV8UlP0
しゃ!金で釣られてやるぜ!

 

191: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:29:03.86 ID:/QwBQNZZ0

山本太郎の公約全部は流石に無理やけど
みんなに20万は楽勝でできる

去年みんなに10万配ってどれだけ物価が上がった?

 

196: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:29:20.53 ID:mhtgEqOY0
日本は自国通貨建て国債でデフォルトしないんだからセコいこと言わずに100万ぐらい配れよ
反緊縮ぶってるけど山本太郎もなんだかんだで緊縮脳なんだよな~

 

427: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:50:32.63 ID:Ygvp/ulz0
>>196
実際はそんなところだろうなあ

 

197: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:29:22.12 ID:hcG9UwJV0

1度、山本太郎に日本を任せてみようぜ

いいとこいろいろ言ってる

ダメだったらすぐに降ろせばいいだけ

おまえらも山本太郎に投票しろよ

 

198: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:29:24.62 ID:VaKM28hr0
ぎゃくに山本にみんなで入れてみよっか ホントにこいつが口だけの脳無しじゃないか

 

200: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:29:33.29 ID:91ogjZHj0
ほんとだろうな
一票入れてやるわ

 

203: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:30:01.35 ID:3oJQwVir0
>>1
立候補してる候補が全員当選したって政権取れないのに
政権取れないのに一人20万円どうやって困るんだよ
こういう明らかな嘘つく連中ってほんと頭障害者な連中騙す気満々かよってな

 

442: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:51:57.61 ID:Ygvp/ulz0
>>203
そんな事言ったら自公以外政策を論じれんぞw

 

479: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:56:21.16 ID:fIWBNrYz0
>>442
国民の大半が納得できる公約を考えるのは最低条件
こんな公約は馬鹿な貧乏人しか引っかからない
それでも同じ1票になるんだから始末が悪い

 

496: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:58:03.80 ID:8BzRiFLA0
>>479
お前が納得できない・れいわに投票してほしくない
てだけの話だろ馬鹿w

 

205: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:30:02.94 ID:hmym9dR10
民の事を第一に考える、これは宰相の器だわ

 

208: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:30:12.72 ID:P/2uf0CU0
どうせ実現不可能なホラなら、国民一人1000万
財源はお得の、紙幣発行で
 その方が受けるとおもうけど

 

212: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:31:13.76 ID:DLyEBG440
国民一人ずつに20万円を配ってそれだけ多く消費するということは
20万円分多く生産もなされなければならない
その生産が難しいのよ
お金=消費することとしてしか見てないから生産側から見ることが出来ない

 

224: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:32:24.04 ID:n0WX+Aye0
>>212
生産?刷ればいいんだよw

 

243: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:33:53.39 ID:DLyEBG440
>>224
財源=国民の財サービスの生産能力だよ
金を刷ったからといって畑から労働力や財サービスが穫れる訳じゃねーんだから

 

269: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:36:17.76 ID:Zyk8zdn80
>>243
デフレが何か分かってる?
供給過多だか需要を刺激する政策が必要なの。

 

294: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:38:52.76 ID:DLyEBG440
>>269
デフレは2013年には終わってる
そもそも供給過多なら外国人労働者も高齢労働者も必要ない

 

319: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:41:44.32 ID:7RC91D7t0
>>294
外国人は少子高齢化対策だろ、また話が別だし俺に言われても知らん。
デフレは終わってないし、景気も上向いて無い。

 

341: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:44:09.89 ID:DLyEBG440

>>311
見たけどどこがデフレなの?
意味がわからん

>>319
少子高齢化や産業の衰退が財サービスの供給能力を失わさせているんだよ
供給が足りないから外国人や老人を労働力として必要とするわけでな
デフレではなく経済そのものの収縮よ

 

357: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:45:26.71 ID:Zyk8zdn80
>>341
日本より少子高齢化が進んだ国でも経済成長してる。
事実に基づいて話せよ。

 

372: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:46:45.78 ID:23CYjmms0
>>357
だよな 欧州も少子高齢化してても成長してるもんな

 

431: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:50:54.05 ID:Zyk8zdn80

>>402
おい嘘つきクソ野郎、さっさと答えろ

>>372
新自由主義者がよくやってた論法なんだよね。
もう古過ぎてカビ生える勢いだがw

 

488: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:57:19.14 ID:DLyEBG440

>>431
答えたぞw

>>452
紙幣が足りてないかどうかは実態の需給みてくれとしか
医者と患者というケースでもよいし他のケースでもよい

 

522: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:59:52.28 ID:23CYjmms0

>>488
あんま議論しても無駄なんだよな

数字が出てる

議論は意味がない 答えは出てる

財務省がミスして意固地になってるだけ

素直にミス認めればいいだけの話

 

546: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 18:02:02.03 ID:DLyEBG440

>>512
まともな反論が出来ないからそうなる
人口減少や少子高齢化が進んでも経済成長している国の名前を上げてみなよ
外需依存か資源国家だからよw

>>522
財務省がクソなのは消費税という税制が良くないことだろう
経済の縮小をデフレ誤認しているのとは別の話よ

 

452: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:53:17.63 ID:23CYjmms0

>>435
紙幣が足りないからデフレになり円高になる

実際にアメリカや欧州でEQやらでドル安円高 ユーロ安円高になったしね

これが現実

 

363: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:45:47.11 ID:DCpvWPy90
>>341
鉱物も穀物もエネルギーも高騰してるけど企業努力でデフレしてるから問題ない
デフレは悪
500万円配れ

 

365: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:45:54.18 ID:8BzRiFLA0
>>341
少子化対策なんにもしてこなかったもんな自民党
解決のためにれいわに入れようぜ!

 

377: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:46:57.32 ID:/QwBQNZZ0
>>341
インフレ率2%が一番経済にとって適温なんだよ
全然足らんわ

 

464: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:54:43.64 ID:DLyEBG440

>>441
需要ではなくて供給の確保が必要なんだよ

医者(供給)が足りないから保険料が上がって個人負担が増えて可処分所得(有効需要)が減る

医者がいないのが原因なのに患者に金を配っても何にもならん

 

500: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:58:12.38 ID:/QwBQNZZ0

>>464
医者が足りなければ、AI診療とか
僻地向けに遠隔診療とかに投資すればいいんだろ

需要があればその様な投資もできるんだよ
でも、需要が無ければ投資すら起こらなくて生産性そのものが低下していく

 

232: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:33:06.58 ID:wzACPQFY0
>>212
生産が需要に追い付いてなかったらインフレになるはずですが

 

280: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:37:17.13 ID:DLyEBG440

>>232
インフレになってるしこれからも続くよ

結局財サービスが足りないから信用(貨幣)も減るんだ
医者が足りないから保険料が増えて個人の可処分所得を圧迫して信用(貨幣)が減る
信用(貨幣)がないから消費出来ないのではなくて
財サービスの供給が足りないから信用が減って消費出来ないんや

 

311: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:40:40.53 ID:/QwBQNZZ0
>>280
とりあえず消費者物価指数を見てからにしてくれ
全然物価上がってないから
お前の半径3メートルが世界のすべてじゃないぞ

 

219: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:32:03.20 ID:QaUKlnEi0
その20万補填するのは国民じゃねーか
山本太郎の私財で出してくれんのか?

 

239: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:33:29.13 ID:x20/aMNP0
>>219
通貨発行権ってご存知でない?

 

276: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:36:36.18 ID:gjXGSufl0
>>239
自国の通貨発行権あるからメチャクチャいっぱい刷るのーって素人から聞いたら普通にこいつやべぇなってなる

 

285: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:37:50.06 ID:Zyk8zdn80
>>276
中学までの貨幣史や経済学で分かる話。
素人じゃなく、馬鹿なんだろ。

 

300: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:39:09.01 ID:fUqHg5hk0
>>285
主流派経済学に従って30年緊縮財政し続けた結果が今の惨状なんだけど

 

304: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:39:29.34 ID:DCpvWPy90

>>300
それな

500万円配れば働かなくて済む
お前らそんな事も分からんのかアホ

さっさと500万円配れよ

 

347: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:44:44.29 ID:gjXGSufl0
>>300
これさぁまた別の政策だったら今の給料より200万とか多かったかも知れないの?

 

382: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:47:06.59 ID:ev1Uxcf50
>>219
赤字国債で配れば国民の預金が増えるんだよ

 

223: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:32:19.85 ID:d4QC2uLi0
サラ金に相談に行ったとき爺さん明日来てくれと言われたから
翌日行ったらまたおんなじこと言われたw
よく似ているがこっちは万が一の希望もあるな

 

225: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:32:31.06 ID:hcG9UwJV0

山本太郎の方が、

なにもせずに国会議員の年収2500万円(任期4年)もらってる自民党議員より100倍働くわ

自民党より山本太郎に投票しようぜ

 

229: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:32:58.89 ID:nQOUruMW0
定期給付金を頼む

 

230: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:33:00.54 ID:SiSzguiU0
山本さん必ず選挙行きます
そして山本さんに投票するね

 

231: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:33:01.53 ID:g6/5ICWC0
たった20万円ぽっちで徹底保証付きのステイホームができると本気で思ってるのかこの馬鹿
徹底保証をうたうならもっとデカい金額を出せよ

 

241: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:33:39.45 ID:j7Vft7EG0
少しは消費上がりそうだな
消費支出-5.1%だからな

 

246: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:34:03.41 ID:oDAPXkcv0
支持する。

 

247: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:34:09.52 ID:t1iWC7Hi0
れいわにするか民民党にするか悩むな

 

250: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:34:41.48 ID:/IFsAUrH0
消費税も無くすて言ってるよな
この国潰す気マンマンじゃん

 

313: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:41:09.38 ID:qfVYaR4f0
>>250
国を潰してたのは自民党だろ

 

352: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:44:56.27 ID:2mN+5RfD0
>>313
国を潰してたのはアメ公からの要求だよ!!
拒否した奴、殺されてるだろ。

 

369: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:46:24.58 ID:7s5Uzdzu0
>>352
自民党が潰したんだよバーカ
殺される覚悟もないなら政治家やるな

 

252: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:34:47.40 ID:szl2CMPM0
どうせ誰がやっても結果は同じだから
金くれるほうがマシじゃん

 

253: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:34:48.72 ID:8BzRiFLA0
税金を中抜き垂れ流しの自民よりはるかにマシだ

 

259: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:35:08.63 ID:cHXXCasf0
まじでダメ元で山本太郎推そうぜ

 

263: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:35:22.84 ID:Pwm2DH1d0
よし、明日投票行くわ

 

264: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:35:54.55 ID:tDZ+cq3S0
お金に釣られる人も多いよね

 

265: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:36:00.81 ID:j7Vft7EG0
今年もゼロ%成長ほぼ確定だからな
2年連続マイナス成長とゼロ成長なんて戦争中でもない恐慌だ
どの辺が自民党支持者が経済知ってるんだ こいつらゴミです

 

292: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:38:41.06 ID:t7xIalxF0
>>265
鎖国した台湾もニュージーランドも経済成長してるんだがな

 

266: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:36:04.33 ID:dVHI+OXX0
太郎入れるわ

 

283: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:37:29.78 ID:DCpvWPy90

500万円配れば働かなくて済む
お前らそんな事も分からんのかアホ

さっさと500万円配れよ

 

288: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:38:07.52 ID:nJQ1lNLq0
僕が総理大臣になったら
女学生のブルマーを義務化します!( ・`ω・´)

 

530: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 18:00:25.66 ID:Ygvp/ulz0
>>288
支持する!

 

298: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:39:03.04 ID:tx9qGgNS0
毎月配るなら考えてやるよ

 

299: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:39:05.02 ID:jZIHS6oD0
パソナやっつけたいなら兵庫9区から出れば良いじゃない
西村程度にビビッてるれいわが政権?
信者の人って疑問に持つ人いないの?

 

303: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:39:23.11 ID:+WKkXVDL0
どうせ数年で自民が政権取り戻すまでがワンセットだから目先の金配る党に投票するわ

 

308: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:40:09.33 ID:8BzRiFLA0
自民よりマシ
この一言で終わりだわ

 

315: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:41:19.63 ID:MXDI6Kss0
そんなはした金じゃなくて住民税とかを減税しろ

 

353: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:45:06.49 ID:NQAk5B/u0
山本の資産から出るなら賛成
税金から出るなら反対

 

415: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:49:27.09 ID:uEsFvfcv0
>>353
ものの見事に政府に飼い慣らされてれな

 

423: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:50:15.95 ID:DCpvWPy90
>>415
山本太郎舐めんな
ポケットマネーで即出しよ

 

387: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:47:29.62 ID:H6ILydaG0
自民党じゃなければ誰でもいいよ。

 

388: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:47:32.77 ID:nm1gK8/m0
いいぞ太郎、投票するぞ

 

389: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:47:42.37 ID:r2F8LJVX0
負けウヨ

 

392: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:47:54.52 ID:MgYYDIuW0
当選させて、やっぱお金出せませんでしたって言わせるところまで見てみたい気もする笑

 

411: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:49:06.46 ID:eJn+35R80
いらんから田舎の道路ボコボコなん何とかしてくれ
道路の真ん中から雑草が生えとるw

 

412: 2021/08/31(火) 17:49:08.98 ID:Tva5QxxU0
あとで、増税等の国民への負担が無いことを確約してくれないと不安。

 

413: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:49:09.01 ID:5DH1Vz/K0
給付しまくる流れいいね
今が良ければいいからw

 

418: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:49:50.77 ID:zEWkoCCQ0
消費税を廃止して代わりに内部留保税をかけてくれ

 

420: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:50:10.69 ID:+Dzgz51T0

あれ? かなり具体的な内容だな、実現なくもないぐらいの

山本さん、今回本気だな

 

429: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:50:44.20 ID:Wv7AEJ3t0
タックスヘイブン化して海外の企業がどんどん来て、それで経済成長するなら御の字だろ、成長しない国より。
そりゃ単なる経済成長の手段に過ぎない。

 

432: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:51:00.59 ID:zEWkoCCQ0
三代以上続く金持ちの私財に5割の税をかけてくれ
それをベーシックインカムの原資にしてくれ

 

436: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:51:19.46 ID:j7Vft7EG0
何が財源だ!お前らコロナで70兆円も新規国債発行しておいてよく財源の話できるな
一人20万円で24兆円の財源だ 山本は24兆円 お前ら自民党支持者は70兆円
70兆円の財源言ってみろ

 

463: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:54:33.67 ID:lYEx7wS+0
>>436
70兆の財源は国債だろ?
山本も国債が財源なら国債が財源って言え
国債が財源なら支持できる

 

498: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:58:05.49 ID:j7Vft7EG0
>>463
自分たちは70兆円の国債発行しておいて24兆円国債発行すると破綻するやインフレになる
無理だ。不可能だ。ありえねえ-と言ってるのが自民党支持者だろ
ありえねえのは自民党支持者の頭の構造だ

 

437: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:51:23.79 ID:x4oj8pVo0
仮に刷るとしても
今までの貢献の割に見返りが少ない
自衛隊や若手研究者、介護や保育士の待遇改善に使うなら賛成
その辺のゴミに配るなら反対

 

440: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:51:54.27 ID:ba6B4im20
医療従事者はもういいよ
すでにコロナ関連は異常な高給
あと飲食店もね

 

444: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:52:10.91 ID:d5dE/yoL0
総理大臣まで行きそうな予感がする。
自民の様な利権や裏金の様な違法行為だけせずに素直にまっすぐ政治家やってれば総理大臣まで必ず行ける。

 

446: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:52:28.40 ID:4GVuFgTk0
ふざけんな
古事記に税金払ってじゃねえぞ(´・ω・`)

 

458: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:54:12.38 ID:7s5Uzdzu0
>>446
チンケナ税金で意見すんじゃねえよタコ

 

449: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:52:48.97 ID:ev1Uxcf50

もちろんインフレ率には注意して国債を発行しなければいけない
ただ今はデフレだろ、かなり刷ってもインフレにはならない
インフレっていうのは需要がないとならないんだよ

お金大量に刷りました、川に捨てました
これでインフレになると勘違いしているやつが多すぎる

 

454: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:53:33.54 ID:Wv7AEJ3t0

一人当たりGDP日本の倍で、経済成長率も堅調、最も豊かな国としてあげられる国の一つスイス。
ここなんて1994年くらいから殆ど日本とインフレ率推移が変わらなかったりする。

インフレ率が同程度の推移でも成長するとこはするし、しないとこはしないだけ。
戦後主要国平均取ると、デフレでもインフレでも成長率に差はない。

 

460: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:54:13.41 ID:J0VXuOVV0
太郎ちゃんはとりあえず議席を10人に増やす辺りを目指して欲しい。今回なら可能だろう

 

466: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:54:48.60 ID:zEWkoCCQ0
れいわが増えたら本当に生活が変わるんだ
ぐらいの案がないと無理だ
やってくれ

 

467: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:54:54.88 ID:Wo3Zw46V0
山本太郎ってすごい名前だよな
本名なんでしょ?

 

468: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:55:02.66 ID:J+ZbnnVL0
今まで馬鹿にしてすみませんでした!投票します!

 

469: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:55:11.12 ID:VF2sOqnM0
一番多く金くれる政党に投票する

 

475: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:55:53.12 ID:m2l/tUkb0
比例はれいわで良いな

 

478: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:56:17.28 ID:x3i2u1Ne0
うちの選挙区はれいわ候補いないわ
自民と立憲の二択とかわろえない

 

482: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:56:47.92 ID:kmZBv6750

仮に20万ばら撒くとして
どうやってばら撒くの?

まさかまた電通使うんじゃないんだろうな?

 

524: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:59:58.56 ID:J+ZbnnVL0
>>482
やだ!最終的に1000円しか振り込まれないじゃないか!

 

483: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:56:48.25 ID:zEWkoCCQ0
タックスヘイブンに移して税逃れしていた財をすべて没収してくれ
それもベーシックインカムの原資にしてくれ

 

489: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:57:24.19 ID:09NHIkbX0
たしか民主の埋蔵金68兆はどうなった?あれあるんだろ。

 

506: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:58:21.18 ID:dRKPt4nz0

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210810/K10013193181_2108101923_2108101930_01_02.jpg

今月のNHKの政党支持率調査

自民 33.4
立憲  6.4
公明  3.7
共産  3.3
維新  1.7
国民  0.8
社民  0.5
れ新  0.2
N国  0.2

これが国民からの評価ね
れいわ新選組の支持率はN国党と同じでたったの0.2%

 

517: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:59:27.83 ID:5DH1Vz/K0
>>506
入れるところないよな
れいわでもいいんじゃないのかw

 

529: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 18:00:22.00 ID:Zyk8zdn80
>>517
世論調査に国民第一が無かったからなぁ。
どのぐらい票取れるか興味がある。

 

507: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:58:24.87 ID:zEWkoCCQ0
一億以上の賞与は税率9割にしてくれ

 

508: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:58:37.53 ID:6tYf5yEi0
5年前から減税だの奨学金免除だのMMTだの期待させといて何一つ実現出来てない

 

516: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 17:59:24.05 ID:hDMvq3IZ0
>>508
与党でもないのに実現も何もねえだろw

 

533: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 18:01:10.45 ID:A2HgvGXN0
よっしー!貧乏にはありがてー!投票確定!

 

534: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 18:01:10.48 ID:M/KEK6z60
とりあえず共産党と組ませて
共産に投票するわ

 

540: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 18:01:48.44 ID:zEWkoCCQ0
NHKは国営なのに過剰に利益を取りすぎなので
NHK関連特別税を制定してNHKから没収してくれ

 

556: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 18:03:31.20 ID:0IlzTmv10

>>1
税金廃止
ベーシックインカムは毎月100万

韓国の大統領候補に負けてる
メロリン弱い

 

557: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 18:03:35.62 ID:5IZKQgWn0
給付金払えなかったら腹切りますくらい言えば投票してやるけどな

 

590: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 18:07:10.15 ID:MkPI28XE0
入れる

 

599: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 18:07:55.99 ID:0up6kRxj0
票入れてやるから先ずは手付金として半分よこせ
 
元スレ: