【害悪】NHK、テレビを持ってない人にもネットで番組配信、ネット強制徴収の布石か

NHK,利権,害悪,癒着

1: エリシペロスリックス(神奈川県) [GB] 2021/08/31(火) 22:53:54.61 ID:17kIOV0d0 BE:123322212-PLT(13121)

sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
NHKは31日、テレビを持たない人へのインターネットによる番組配信について、効果を検証する社会実証を行うと発表した。
総務省の要請を受けたもので、今後、対象者や方法を検討し、来年度中の実施を目指す。

「NHKプラス」などのNHKの番組配信業務は、受信料を支払っている契約者が対象。そのため、テレビを持たない人やNHK未契約者に
番組の配信ができるように、NHKのネット配信業務について定めた「NHKネット活用業務実施基準」の中に社会実証を実施することがあると記述。
また、NHKプラスについて「利用登録が面倒」との声が多く寄せられていることから、メールアドレスなどの限定的な情報で仮登録を行えば、
本登録者とほぼ同等に配信が見られるようにする変更案なども盛り込んだ。意見募集を行った上で、年度内に策定する。

https://www.sankei.com/article/20210831-5DJA2Y73MVNY5PMWZK6PTQSNRQ/

2: スファエロバクター(岡山県) [US] 2021/08/31(火) 22:54:40.94 ID:uDslk7Hl0
スマホに受信料が課金される未来しか見えないんだが

 

218: リトナビル(愛知県) [EU] 2021/09/01(水) 00:14:52.53 ID:dtL9IhCm0
>>2
最初は試験だとか言って始めて、後から手のひら返して携帯電事業者から個人情報巻き上げて強制的に衛星契約させるとかかな。
NHKと役人はズブズブのホモ関係だから歯止めは効かないだろうな。
早く潰れて欲しいわNHK

 

4: ハロアナエロビウム(東京都) [CN] 2021/08/31(火) 22:55:32.70 ID:LkXddmer0
押し売りやめろ

 

5: クロストリジウム(ジパング) [US] 2021/08/31(火) 22:55:33.27 ID:ztNvf5he0
総務大臣誰だっけ
クビにしなきゃな

 

58: ナトロアナエロビウス(岐阜県) [CN] 2021/08/31(火) 23:12:30.39 ID:ZWcObwqu0
>>5
総理になろうとしてる奴だろ

 

169: アシドバクテリウム(和歌山県) [EU] 2021/08/31(火) 23:49:25.44 ID:FM+My0im0
>>5
恫喝大臣だっけ?

 

176: ニトロソモナス(茸) [US] 2021/08/31(火) 23:57:10.46 ID:8BQWzYaZ0
>>5
ネットなら登録しないと見れないようにするんじゃね。
テレビと違って垂れ流してるだけで金払えと脅せるのはビジネスモデル的に無茶苦茶だからな

 

222: マラビロク(茸) [CA] 2021/09/01(水) 00:15:49.87 ID:bhhYmFIh0
>>5
二階の事「オヤジ」って慕う奴たからな。
内閣改造で名前あったら自民に入れないでいいレベル。

 

6: シネルギステス(茸) [ニダ] 2021/08/31(火) 22:55:49.63 ID:QVnIEAgn0
通信プラン一番低いのだと動画なんて見れないんだが

 

7: メチロコックス(東京都) [US] 2021/08/31(火) 22:56:02.11 ID:sYthSpxD0

「NHKプラス」などのNHKの番組配信業務は、受信料を支払っている契約者が対象。そのため、テレビを持たない人やNHK未契約者に
番組の配信ができるように

いやだからさ、余計なお世話なんですわ

 

8: ナウティリア(福岡県) [JP] 2021/08/31(火) 22:56:44.70 ID:cx5sydjH0
ネット基本料が値上がりするだけで俺らに止めるすべはない

 

126: キサントモナス(東京都) [RU] 2021/08/31(火) 23:32:52.05 ID:j4ceBWdm0
>>8
1回線に10円徴収するだけで凄い儲けになりそう

 

9: バチルス(北海道) [DE] 2021/08/31(火) 22:57:30.25 ID:Ih6QngeT0
いらねえ
やらなくていい

 

10: プロピオニバクテリウム(茸) [FI] 2021/08/31(火) 22:58:00.53 ID:Bac7eXDc0
余計なお世話だよ猿

 

11: ハロアナエロビウム(東京都) [US] 2021/08/31(火) 22:58:27.50 ID:JRLy12Q/0
コイツラマジでいい加減にせーよ

 

12: チオスリックス(神奈川県) [EU] 2021/08/31(火) 22:59:02.09 ID:ivbqWkdJ0
銭ゲバNHKイラネ

 

13: テルモアナエロバクター(東京都) [NZ] 2021/08/31(火) 22:59:12.44 ID:SrwhaQHX0
実害があるから迷惑ユーチューバー以上に迷惑

 

14: ロドスピリルム(茸) [GB] 2021/08/31(火) 22:59:13.24 ID:PNs274PD0
ただ単に見たい人は金払えば見れるようにすれば良いだけじゃね?

 

90: ロドシクルス(宮崎県) [US] 2021/08/31(火) 23:22:39.44 ID:iwzovIrA0
>>14
出来るけどイヤイヤ

 

15: ロドスピリルム(愛知県) [CN] 2021/08/31(火) 22:59:19.92 ID:69TSj5Ll0
ネットインフラになにひとつNHK関わってないのに金取る気満々だな

 

16: ヒドロゲノフィルス(神奈川県) [US] 2021/08/31(火) 22:59:32.15 ID:EiNIVWgA0
自民政権はまたNHKに好き勝手させるだけなんだろ
これは共産党が政権取らない限り変わらんかw

 

29: クロストリジウム(愛知県) [US] 2021/08/31(火) 23:04:47.31 ID:XiF+640U0
>>16
共産党はNHKを具体的にどうしたいの?
完全解体?分割民営化?停波?

 

17: アシドチオバチルス(東京都) [AU] 2021/08/31(火) 23:00:02.91 ID:ISwcFtCz0
どんなクズ父とクズ母に育てられたらこんなこと平然とできんのかなぁ

 

18: カンピロバクター(福岡県) [SD] 2021/08/31(火) 23:00:13.77 ID:5AXUW7TM0
押し売りか、てことは、ネット代払ってくれるんだろ?

 

19: エリシペロスリックス(東京都) [US] 2021/08/31(火) 23:00:29.45 ID:+/bbOnLL0
ピンポーン
「インターネット回線は引いてますか?」

 

23: ロドスピリルム(愛知県) [CN] 2021/08/31(火) 23:02:44.46 ID:69TSj5Ll0
インターホンなった瞬間に怒鳴りつけてなにも言わさずそもそも契約してねえから帰れ!って怒鳴ってから2年ほど来てない
キチガイ最強

 

24: アナエロリネア(茸) [EU] 2021/08/31(火) 23:02:56.52 ID:Lc4oy6rF0
ウィルスソフトでNHKの配信拒否駆除出来るようにしてくれればバカ売れ

 

37: ナトロアナエロビウス(神奈川県) [US] 2021/08/31(火) 23:06:52.43 ID:CDVDwKtl0
>>24
その前にルーターでブロックしてやるわw

 

25: カテヌリスポラ(静岡県) [UA] 2021/08/31(火) 23:03:34.69 ID:1rXo4/oc0

押し売りに加担する総務省

NHKのケツ持ち総務省

 

27: デロビブリオ(大阪府) [US] 2021/08/31(火) 23:04:05.93 ID:HNN1Kzp00
こんなことするから
自民党がTV局を好き放題できてしまうんだよね
電通NHKも政府の下請け状態だろうし

 

30: バクテロイデス(香川県) [US] 2021/08/31(火) 23:04:52.06 ID:N+Lj6Lye0
テレビの次はスマホを捨てなきゃならんのかよ

 

35: ニトロスピラ(大阪府) [US] 2021/08/31(火) 23:06:02.04 ID:twlbbM180

訴訟することになるんかなあ
マジで面倒

ネットで受信料とるようになったら裁判するつもりで生きてきたけど、最高裁で負けそうだよな今の感じだと
で、判例作ってしまう立花みたいなのにはなりたくないんだよな

 

40: フィシスファエラ(大阪府) [ニダ] 2021/08/31(火) 23:08:29.09 ID:IqX9nUhl0
いりません。
押し売りはやめなさい。
迷惑です。

 

41: アナエロプラズマ(大阪府) [IT] 2021/08/31(火) 23:08:33.23 ID:v6GDxJK90
もう放送ですらねえだろ?
潰せよ誰も困らねえから

 

42: ハロアナエロビウム(埼玉県) [US] 2021/08/31(火) 23:08:52.68 ID:yAVpO9mE0
頭にアルミホイルを巻かないと、NHKの電波を受信してしまう。受信料をとられるのか?

 

43: フィシスファエラ(大阪府) [ニダ] 2021/08/31(火) 23:09:29.06 ID:IqX9nUhl0
>>42
はい。

 

46: レンティスファエラ(大阪府) [US] 2021/08/31(火) 23:09:38.22 ID:Thntjqyk0
NHKのドメインを含まないDNSサーバとか出てきそう

 

68: デスルファルクルス(ジパング) [US] 2021/08/31(火) 23:16:08.91 ID:/5rq+r2f0
>>46
集金人「IP直打ちなら見れますよね?」

 

49: オセアノスピリルム(神奈川県) [ニダ] 2021/08/31(火) 23:10:51.52 ID:4wXFELas0
もはや税金と変わらんな。

 

52: ストレプトミセス(千葉県) [US] 2021/08/31(火) 23:11:07.85 ID:YsLNi0a60
反社団体のNHKは即刻解体しろ

 

53: リケッチア(東京都) [FR] 2021/08/31(火) 23:11:51.13 ID:s2wvQcyk0
うぜえ押し売りクソヤクザ死ね

 

54: カンピロバクター(岐阜県) [US] 2021/08/31(火) 23:12:05.11 ID:6tNcTw3E0
もうそこまでするなら国営にしろよめんどくせぇ

 

55: プニセイコックス(静岡県) [US] 2021/08/31(火) 23:12:10.35 ID:F1Joe9p90
なんで観たくない人に無理やり観せるの?
受信料ふんだくりたいだけにしか思えない

 

56: スフィンゴバクテリウム(東京都) [HU] 2021/08/31(火) 23:12:12.76 ID:aAQysOSv0
早く放送法を次期国会で改正してもらい解体してもらいたいね。

 

63: キロニエラ(茸) [CN] 2021/08/31(火) 23:14:01.55 ID:awQTc6080
>>56
ズブズブだから国民の反応に焦ってアーウー言いわけしながらもNHKの言い分揉み手しながら通してきたのが政治家やぞ
実のところ政治家というか天下り先確保したい官僚だと思うけど

 

59: フィシスファエラ(大阪府) [ニダ] 2021/08/31(火) 23:13:11.67 ID:IqX9nUhl0
日本を蝕む三大利権の一つ。

 

147: カウロバクター(光) [US] 2021/08/31(火) 23:41:21.08 ID:9+6FA0Ru0
>>59
月極と、定礎に並ぶのか

 

60: デスルフロモナス(東京都) [HU] 2021/08/31(火) 23:13:15.74 ID:5YVuUgxd0
万が一にもパソコンは受信機とか言い出さないよう言質取ってからにしろ

 

61: ロドバクター(徳島県) [CA] 2021/08/31(火) 23:13:32.42 ID:z/4cjvBB0
はよ分社化しろ

 

62: ネイッセリア(山口県) [CN] 2021/08/31(火) 23:14:00.15 ID:7YMkR+Xi0
NHKって闇が深いよな
一年で7000億円も使って
放送してるのはドラマとか芸能人バラエティとかばっか
芸能界なんてヤクザのフロント企業による商売だろ

 

64: パルヴルアーキュラ(栃木県) [AR] 2021/08/31(火) 23:14:49.84 ID:Jq6AR39Z0

最近のテレビならスクランブルなり出来るとかなぜやらない?
契約者しか見れないようにしろよ

いい迷惑なんだよ、くだらね強制やめろよ

 

65: フィシスファエラ(大阪府) [ニダ] 2021/08/31(火) 23:14:59.25 ID:IqX9nUhl0
パソコン、スマホを持っている人から受信料を取りたいんやろな。

 

66: ヴェルコミクロビウム(神奈川県) [US] 2021/08/31(火) 23:15:05.95 ID:48zMRin10
インタネットはNHKが作ったわけじゃない、パケット費用をNHKは払っていないなぜクソ番組作って強制的に金を取ろうとしてんだNHKテレビと一緒に滅べばいいのに

 

69: キサントモナス(SB-iPhone) [DE] 2021/08/31(火) 23:16:09.84 ID:y9tc9dZZ0
野党さんへ。
次の選挙で政権交代したらNHKをスクランブル
放送にするか解体改造お願いします。

 

71: デスルフォバクター(愛知県) [ニダ] 2021/08/31(火) 23:16:14.24 ID:1TesBSZt0
>>1
とっとと潰せよ無能共
野党もダンマリだし政治家官僚はマジゴミしかおらんな

 

72: オセアノスピリルム(茸) [US] 2021/08/31(火) 23:16:16.67 ID:qXmi436b0
テレビを持ってるだけで、NHKと受信契約が義務って、税金じゃん
テレビ税としてとれよ。そして国営でやれよ。
なんで公営でもないNHKにだけこんな法律まかり通るんだよ

 

74: パルヴルアーキュラ(栃木県) [AR] 2021/08/31(火) 23:17:37.51 ID:Jq6AR39Z0
エロサイトですら、有料とかみねーのにテレビごときの
ショボいのにかねはらいたかねーよ

 

137: シントロフォバクター(東京都) [JP] 2021/08/31(火) 23:36:29.84 ID:sF3z+NFz0
そのうち、ポストに番組を焼いたブルーレイを投函して、受信料を請求しにきそうだな

 

138: レジオネラ(大阪府) [US] 2021/08/31(火) 23:37:05.29 ID:ZWz6tMuM0
ネット配信は不要です
お金は絶対に払いません

 

139: コリネバクテリウム(大阪府) [US] 2021/08/31(火) 23:37:35.34 ID:bdSS0jwQ0
NHKが問題視されて何年になるよ?
進捗0だろ?今後もそうなんだよ

 

145: スネアチエラ(庭) [ニダ] 2021/08/31(火) 23:40:37.79 ID:r10FZaSt0
「テレビありません」「ネット繋がってません」これで安心

 

146: クロオコックス(埼玉県) [US] 2021/08/31(火) 23:40:58.52 ID:oS2GrvB/0

これ、「入れておくとNHK配信が観れなくなる」アプリ創ったら売れんじゃね?

誰かヨロピコ

 

148: スファエロバクター(長野県) [US] 2021/08/31(火) 23:41:22.03 ID:cQOCn8PN0
NHKを見たくないからテレビを持たない、というケースが多い事を全く理解できないんだろうな

 

153: エルシミクロビウム(愛知県) [CN] 2021/08/31(火) 23:42:37.61 ID:SQbCxHv40
>>148
それが理解できてたらNHKの職員なんかやってないってw

 

149: クトニオバクター(秋田県) [US] 2021/08/31(火) 23:41:31.15 ID:gyAj2hQr0
スマホ持ってる奴から強制徴収

 

150: ゲマティモナス(大阪府) [EU] 2021/08/31(火) 23:42:07.27 ID:LIOSJ6pK0
野党ありがとう!

 

152: エルシミクロビウム(東京都) [US] 2021/08/31(火) 23:42:29.49 ID:Za4Yt7mA0
ついこないだ高すぎでしょつて怒られてなかったっけ?

 

154: フィシスファエラ(栃木県) [AR] 2021/08/31(火) 23:42:43.48 ID:wIAeWNMh0
全世界全宇宙から徴収するそれがNHK

 

158: プランクトミセス(広島県) [DE] 2021/08/31(火) 23:44:10.38 ID:/iF/M2Kz0
>>154
それや。
なんで世界中で視聴できるようになるのに、日本国在住の人間だけが金払わなアカンねん。

 

155: フランキア(千葉県) [US] 2021/08/31(火) 23:43:13.21 ID:E2Y8TVIJ0

世の中にはNHKと一切関わりを持ちたくない人間もいるんですよ
技術的にはスクランブルかけようとおもえばできるのにそれはしない
NHK以外の局はみたいのに、その権利まで侵害されている

この上ネットで余計なことしないでもらえますか

 

161: エルシミクロビウム(愛知県) [CN] 2021/08/31(火) 23:44:28.38 ID:SQbCxHv40
中韓あたりがNHKにイチャモンつけたりしないかな
見れないのに徴収とか差別なので謝罪と賠償を~みたいな感じでw

 

162: カウロバクター(茸) [CN] 2021/08/31(火) 23:45:25.99 ID:1Wx5fIvn0
数年前と違って1000円払えばアマプラやネトフリで色んな映画見れる時代なのにね

 

163: バクテロイデス(茸) [BR] 2021/08/31(火) 23:45:36.63 ID:yL4eSazk0
やったぜ、世界中から徴収できるな!

 

164: シュードモナス(東京都) [US] 2021/08/31(火) 23:46:05.26 ID:dE6q/DCD0

もしスマホでもNHK契約必須になったら…
テレビと同じく「NHKが嫌だから」という理由でスマホを捨てる人が増えるかも

それはそれで良いことかもしれない

 

166: バクテロイデス(茸) [BR] 2021/08/31(火) 23:47:36.39 ID:yL4eSazk0
Apple「えぬえち…なんて?とりあ30パーよこせ」

 

167: テルモミクロビウム(宮城県) [ニダ] 2021/08/31(火) 23:47:48.94 ID:rfDAAfAJ0
NHKのパケットをフィルタリングするプロバイダのサービス頼むわ

 

168: デスルフォビブリオ(大阪府) [ニダ] 2021/08/31(火) 23:48:52.75 ID:JFtcrDuQ0
電波ヤクザ死ね

 

170: グリコミセス(光) [ニダ] 2021/08/31(火) 23:49:40.35 ID:nqjVpwtx0
ネット環境無いからNHK観れないわ残念だわ~金なら出さんぞ

 

171: ラクトバチルス(光) [US] 2021/08/31(火) 23:53:37.23 ID:jAp2dakk0
>>1
詐欺です。
取り締まれ警察。

 

173: エアロモナス(神奈川県) [ニダ] 2021/08/31(火) 23:56:19.22 ID:FvKh+H9y0
ネットつながってますね
受信料払ってください

 

175: アシドチオバチルス(兵庫県) [TR] 2021/08/31(火) 23:57:09.92 ID:zIKFL3lz0
ありがとう自民党

 

178: バクテロイデス(東京都) [GB] 2021/08/31(火) 23:57:26.06 ID:00uk7HLw0
高市さんの育てた総務省の仕事の成果だな

 

186: ワクチン接種に行こう!(茸) [US] 2021/09/01(水) 00:00:50.25 ID:cYWDHrJS0
>>178
高市も武田もNHK改革に踏み込めなかった政治家だよ。
総務大臣やるならNHK改革と電波オークションをやる人でないと話にならないな。

 

179: スネアチエラ(茸) [CN] 2021/08/31(火) 23:58:41.58 ID:ZHItee200
自民党がNHKに支援続けるから改革されないんだよな。
今回は自民党に投票するわけにはいかないな。

 

181: アルテロモナス(光) [US] 2021/08/31(火) 23:59:01.25 ID:fxTj8rBt0
なんとか金を取ろうと必死だな

 

187: インターフェロンβ(茸) [US] 2021/09/01(水) 00:00:54.00 ID:14aNm8Ur0
Amazonプライム以下のサービスで高額の料金搾取

 

188: パリビズマブ(大阪府) [US] 2021/09/01(水) 00:00:59.83 ID:kN/vC8HR0
これナンデ立花氏黙ってる?

 

197: レテルモビル(茸) [US] 2021/09/01(水) 00:05:24.00 ID:edNCE1Oj0
>>188
立花氏は与党でもないし総務大臣でもないから、できない手段に関しては静観が基本スタイル。
それに文句垂れたりしないだろ。
詳しくはわからんがN国は司法を使ってNHKにアタックしてるみたいだぞ。
うまくいけば集金業者は違法扱いとなり自宅にこれなくなるらしい。

 

203: パリビズマブ(大阪府) [US] 2021/09/01(水) 00:07:49.83 ID:kN/vC8HR0
>>197
プロバイダー料金とかdocomo料金が安くなったところに強制的にハメるつもりだと思うわ
ネットを手に入れれば立花はどうあがいても阻止できなさそう

 

208: イノシンプラノベクス(茸) [JP] 2021/09/01(水) 00:09:45.31 ID:V7z2FkPd0
>>203
それはありそうだな。
あの料金値下げはNHKネット配信サービスの布石だったと・・・
来月にまた詳しい内容わかるだろうからこのニュースは注視しとかないといけないな。

 

212: エトラビリン(福岡県) [SI] 2021/09/01(水) 00:11:41.92 ID:IOp8ROxl0
>>201
いや無理だろ
考えすぎ
>>203
NHKいくらすると思ってんだよ

 

190: ビダラビン(埼玉県) [US] 2021/09/01(水) 00:01:34.21 ID:KlgSNhxG0
ホントこのNHK利権だけはぶっ潰さんとダメなんだが馬鹿はまた愚民党に投票するだろうしなあ

 

204: バラシクロビル(茸) [GB] 2021/09/01(水) 00:07:52.89 ID:+3xeSVWp0
>>190
NHKのやり方に対して反対してる国政政党がN国しかないんだよな。
個々レベルでの政治家なら割りとおるんだが予算に入ると何故か反対派がいなくなり毎回通るから不思議すぎるw

 

191: レテルモビル(茸) [US] 2021/09/01(水) 00:01:40.96 ID:Y6rb0SB/0
自民党選挙前に終わったなw
流石にこのネタを流すのは墓穴もんだろw

 

192: リトナビル(千葉県) [US] 2021/09/01(水) 00:01:59.33 ID:Praj3xTt0
受信料は絶対に払いません。

 

194: リトナビル(千葉県) [US] 2021/09/01(水) 00:02:52.52 ID:Praj3xTt0
NHKだけ弾くソフトウェアを開発すればヒットする。

 

198: ミルテホシン(東京都) [US] 2021/09/01(水) 00:05:28.23 ID:9/5K14r60
もう国営テレビ局とかそういう時代じゃねんだよジジイ

 

199: オムビタスビル(京都府) [US] 2021/09/01(水) 00:05:44.84 ID:rpjrX/NM0
押し売りすんなカス

 

200: パリビズマブ(大阪府) [US] 2021/09/01(水) 00:05:56.42 ID:kN/vC8HR0
税金じゃねーからたちが悪いんだよな
一企業の利益だけのために

 

201: ポドフィロトキシン(ジパング) [AU] 2021/09/01(水) 00:06:31.76 ID:ZA0Kayrx0

これ避けられんぞ
国内プロバイダーとキャリア回線ごとに強制徴収来るだろ
ある意味源泉徴収みたいなもん

マジ死ねや

 

205: メシル酸ネルフィナビル(東京都) [VN] 2021/09/01(水) 00:08:27.89 ID:VLhrWy+H0
受信料って死亡後も届出さない限り延々と請求続くんだな。当たり前かもしれんが。

 

207: ポドフィロトキシン(千葉県) [CN] 2021/09/01(水) 00:09:44.96 ID:fnEGkP8q0
NHKはどの面下げてインターネットにタダ乗りしてるの?
インターネット使いたければ全国民に回線使用料を払えよ。
それが嫌なら自分たちで日本津々浦々回線を整備してそこでやれよ。

 

209: メシル酸ネルフィナビル(広島県) [GB] 2021/09/01(水) 00:10:20.53 ID:Ec5aP8kV0
NHKは国民の敵

 

210: ペンシクロビル(東京都) [CN] 2021/09/01(水) 00:10:41.15 ID:EVN3dzIF0

5年後

スマートフォンをお持ちで、光回線も引いてるようですね
インターネットに繋げられるご家庭は受信料を払っていただく決まりですので……

 

217: エルビテグラビル(茸) [US] 2021/09/01(水) 00:14:35.17 ID:BHASwfpN0
>>211
>>210
たしかワンセグ受信できるスマホ持っていても契約しないとダメなはず。

 

211: ピマリシン(静岡県) [US] 2021/09/01(水) 00:11:39.95 ID:5ZhASCbA0
スマホ強制だったら暴動起こそうぜ

 

213: ピマリシン(SB-iPhone) [US] 2021/09/01(水) 00:11:56.16 ID:KUmjpVKS0
通信料金は勿論NHKが払うと言う事ですね

 

216: マラビロク(千葉県) [CH] 2021/09/01(水) 00:12:17.73 ID:NotHtiHE0
いい加減にしてくれ、NHKの分を通しテレビ捨てて解約してんだ
何しようが二度と受信料は払わない

 

219: パリビズマブ(埼玉県) [JP] 2021/09/01(水) 00:15:07.39 ID:QygXOmQH0
完全にストーカー

 

221: ラルテグラビルカリウム(大阪府) [JP] 2021/09/01(水) 00:15:17.92 ID:dhArl+zJ0
私企業である特定の芸能プロダクションとの癒着はやめろ。即ち番組に芸能人の起用は不要。
 
元スレ: