【悲報】タメ口だった年下の上司が急に敬語になったんやが

平和,花森

1: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:12:04.10 ID:DHjlfUTa0
なんでや

2: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:12:30.87 ID:0t09e75P0
もうすぐ他人になる

 

3: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:12:35.66 ID:oDzVYhy0M

 

4: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:12:36.59 ID:y08ODRlOM
硫酸

 

5: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:12:45.18 ID:tkeECJGaM
あっ

 

6: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:12:47.43 ID:yioyPAkKd
さらにその上司から指揮に関わるからやめろって言われただけやろ

 

30: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:16:23.68 ID:MtWIOkh00
>>6
これや

 

7: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:12:49.19 ID:4VM/zsLUd
例のあれ

 

8: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:13:01.48 ID:7xwvGSFx0
嘘松

 

9: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:13:13.60 ID:oDzVYhy0M

 

10: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:13:30.14 ID:KlkPBYRgd
硫酸事件の話振ると怯えるよな

 

11: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:13:33.91 ID:n4JfrymSM
硫酸効果

 

12: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:13:49.70 ID:xa2MK9O0r
硫酸かけるぞ

 

13: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:13:53.68 ID:pJdCtY3Y0
硫酸効果結構ありそう

 

14: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:14:00.71 ID:oDzVYhy0M

 

15: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:14:05.47 ID:Rha/3+BOd
会社の為にも良く無いからセルフアシッドしなさい

 

16: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:14:17.96 ID:zIYhke4Ra
そのうちやられる前にやれにシフトや

 

17: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:14:36.80 ID:is9zG+URa
こんな誰でも思いつく嘘松でスレ立てして楽しいか?

 

18: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:14:37.54 ID:+u94ZWTvM
年下の上司がいるとか自分無能ですと自己紹介してるようなもん

 

79: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:31:23.49 ID:hxtzVoL20
>>18
今時のキャリアデザインは出世がゴールじゃないぞ

 

19: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:14:52.07 ID:oDzVYhy0M

 

20: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:14:58.12 ID:y4+e+C3Pd
おもしろい

 

21: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:15:11.70 ID:lVo571bQ0
良かったねぇ

 

22: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:15:18.10 ID:CEguzlgz0
知り合いに舐め腐った態度とる奴減りそう

 

24: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:15:28.37 ID:mAPzigDTM

 

25: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:15:33.43 ID:CvE3uOuY0
ええことやん!

 

26: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:16:03.83 ID:0t09e75P0
なるほど例の事件でそういうのあったんか

 

27: 暢樹 2021/08/31(火) 07:16:16.51 ID:LK+hnv8x0
かけてやれ

 

28: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:16:16.88 ID:mAPzigDTM
これイッチが考えたんか?おもろいで

 

29: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:16:21.73 ID:RDvWSmAt0
そもそもまともな社会人なら全部敬語やぞ

 

95: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:45:14.92 ID:j270PEYvd
>>29
まあ普通ならな

 

31: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:16:27.53 ID:4DV+/rkkd
あっ

 

32: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:16:34.47 ID:tG3qh9T/0
カブトムシ育てるとええぞ

 

33: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:17:08.88 ID:oDzVYhy0M

 

34: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:17:13.05 ID:uQKLCag6M
年下の上司?妙だな…🤔

 

80: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:31:25.98 ID:ofU7GzkZd
>>34
管理職とそれ以外ならよくあるやろ

 

35: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:17:21.21 ID:w1li5wu50
この事件のおかげで世界が少し平和になったな

 

37: 風吹けば名無し(東京都) アドセンスクリックお願いします 2021/08/31(火) 07:18:14.86 ID:pXFOwtNt0
>>35
抑止力効果あるな

 

36: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:17:46.49 ID:1U53+QAHp
年上へのリスペクトに目覚めたんやろ
よかおめ

 

38: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:18:25.08 ID:kzPidKNip
サンキュー花森

 

39: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:18:28.12 ID:DNiR4ZD00
昆虫転売してる奴にタメ口きくのはやめとけ

 

40: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:18:38.95 ID:YjbYWHLXa
いうほど年下の上司って変か?
ワイの職場にもおるんやけど
当然ワイは無能

 

47: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:20:15.95 ID:ckWUSK9u0
>>40
ITとか土方とか転職が多い業界なら普通にあるな

 

41: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:18:52.65 ID:96+AknKkM

 

42: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:19:12.53 ID:yPCth8+Md
硫酸やね

 

43: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:19:30.99 ID:De9+dN3z0
夜道に気をつけろよって言えば最強や

 

50: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:21:04.45 ID:RDvWSmAt0
>>43
相手が基地外パターンもあるんやで

 

85: 風吹けば名無し(東京都) アドセンスクリックお願いします 2021/08/31(火) 07:33:50.60 ID:pXFOwtNt0
>>43
心配してくれてるのか脅してるのかどっちやって言われるだけや

 

44: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:19:49.72 ID:9VOhXHxX0
Aciiiiiiiid

 

45: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:19:50.85 ID:/4FPuqpO0
花森の想い世界に響く。

 

46: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:19:59.58 ID:O/85lNwa0
使ってる路線聞いとけ

 

48: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:20:33.64 ID:frOjNsA70
車通勤やから安心や🤗

 

49: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:20:35.55 ID:HG6hd02Fr
あんまやりすぎたら恐喝罪で訴えられるから注意な

 

51: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:21:05.79 ID:TAifrUZD0
これきっかけに年しか上になれないゴミがイキリ散らすんやろなあ

 

52: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:21:18.42 ID:9VOhXHxX0
仕事帰りに少しつけて存在確認させる事が大事だぞ

 

53: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:21:47.99 ID:TNTlLO6Y0
顔面溶けそう

 

54: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:21:58.49 ID:vKCyFQ2C0
ポケットに酢でも入れた瓶忍ばせといてふとしたタイミングで落としてみてほしい

 

55: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:22:00.16 ID:5IpWS2KjM
お互いに敬語使うべきじゃん

 

56: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:22:18.27 ID:8oFc9eHPM

 

57: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:22:20.91 ID:nhG4aDwmr
もうすぐ干されるんやろ

 

58: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:22:45.72 ID:YbvqIt28M
さんをつけろよデコ助野郎

 

59: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:22:59.98 ID:+UiyfYuk0
そもそも敬語が存在しなければ敬語で争い合うこともないのにね
ジャップ特有の敬語が非合理的な証拠

 

60: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:23:12.16 ID:NaTxzx3Na
顔が硫酸系なんやろなあ…

 

61: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:23:28.18 ID:oIOCZ52z0
敬語を倍にして返そうや
じゃないと気がすまねぇわ

 

62: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:23:32.65 ID:7Q41YIRg0
敬語 or 硫酸

 

63: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:23:57.64 ID:e+yQP4+L0
僕のこと花森みたいって思ってるんですか?って聞いてみれば

 

64: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:24:17.89 ID:J2CGWurU0
イッチは硫酸かけるようなやつやと思われてる定期

 

65: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:24:20.14 ID:HMDsL1Fld
さんをつけないと酸がつくから定期

 

66: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:24:45.63 ID:J7XYgE0er
敬語使うべきじゃん

 

68: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:25:12.04 ID:anCUaph7a
車のバッテリーたくさん買ったとか言うたやろ

 

69: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:25:58.62 ID:kyFUZcJ20
煽りカス被害者は尊い犠牲やったな

 

71: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:26:10.16 ID:PZB9Z8LC0
イッチの良いところは苗字かな

 

72: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:26:14.85 ID:TAifrUZD0
たまたま先に生まれただけで敬意なんて持たれるわけないやん
むしろ年下で能力のある人間を敬って自分が無駄に生きてることを恥じるべき

 

73: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:26:35.00 ID:tm8Trp5W0
駅のホームで先頭に立たないようにしたり階段降りるときは手すり掴まったりするぐらいはできるけど酸は無理や

 

74: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:26:44.65 ID:0bKyFcZbd
硫酸ぶっかけそうとか思われるの悲しくなるやろ

 

87: 風吹けば名無し(東京都) アドセンスクリックお願いします 2021/08/31(火) 07:35:35.40 ID:pXFOwtNt0
>>74
あっ舐めたマネしちゃいけないなって牽制されるからええことや

 

75: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:27:11.94 ID:J2CGWurU0
まぁ普通仕事なら年上だろうが年下だろうが上司部下関係なくですます調で話するよね

 

77: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:29:21.83 ID:lqI4xSHi0
普通にお前がアレ系のやつと思われてるだけだろ

 

82: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:31:47.48 ID:mAPzigDTM
逆に全員呼び捨てで呼べば早く死ねるのでは?

 

83: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:32:26.06 ID:yn+Q4aZL0
もうリキッドスネークぢゃん

 

84: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:32:33.78 ID:iFsEe37n0
花森革命や

 

88: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:35:49.93 ID:r8ekReWcd
恨みを買いたくないんだろな

 

91: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:40:27.50 ID:d7MjU0K7r
花森は割と救ったんやな

 

92: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:41:26.98 ID:G9aio23Yd
マジでこのくらいの緊張感は持つべきやろ
功利主義に基づけば社会全体で考えたとき
年下の上司が年上の部下にイキって得られる快楽より
年上の部下が年下の上司にもにも敬意を払ってもらえる方が快楽が大きい
自分が気持ちよくなるためだけのマウントはやめようや

 

93: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:41:58.34 ID:7P6XUZpg0
金属バット事件の後に親がバット隠したのと同じやな

 

94: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:43:58.08 ID:b/Szyfv4M
みんな儒教社会が悪いんや
敬語なんて必要ないねん

 

99: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:47:21.03 ID:j270PEYvd
>>94
年上を敬う慣習は人類共通の意思みたいなもん
どの地域でもどの文化にも存在してる儒教関係ない
むしろそういう事すら出来ない土人のために出来たのが儒教という
ルール

 

96: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:46:18.13 ID:fdGp33JYp
花森のおかげで少しだけ世界が平和になった

 

97: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:46:46.50 ID:BHxox16F0
イッチのこと意識し始めちゃったんやないの?😁

 

102: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:49:20.48 ID:d14lDS/30
硫酸かけてきそう

 

103: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:49:43.25 ID:CHlShOf9a
リスクヘッジちゃんと出来ているな

 

104: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:50:20.14 ID:4vNpp508M
ヒヤリハットから学べてるね

 

105: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:50:58.36 ID:TcS7/CYw0
イッチみたいな陰キャグロメンが花森と重なったんやろなあ

 

106: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:52:59.82 ID:m+fstvvc0

もう終わりだよこの国

https://i.imgur.com/JeMmA7d.jpg

 

107: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 07:53:08.11 ID:AFAcdMF90
結局立場が上のやつがひたすら増長しないようにするには下からの圧力が必要ってことなのかもしれんな
下層民から略奪される危険がないと社会保障には力が入らないとかも同様
 
元スレ: