Apex,FPS
1: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:19:05.40 ID:lNnGWl68a
プロもブチギレやぞ
2: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:19:17.58 ID:lNnGWl68a
馬鹿じゃないんか
3: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:19:55.83 ID:52P+0F5ha
おにやが大会優勝した影響やろな
4: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:20:15.14 ID:lNnGWl68a
タップストレイフってエンジンそのものの仕様みたいなもんやろ
それ修正って普通に操作性悪化して普通に動かすだけでも面白くなくなると思うんだが
12: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:22:06.55 ID:XXv8Zxlq0
>>4
ゲームエンジンの慣性を利用しとるだけやから
グリッチでもバグでもなくエンジンの正規利用なのにな
6: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:20:39.27 ID:XXv8Zxlq0
チーター対策できんなぁ
せや!ストレイフ消したろ!
7: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:21:12.21 ID:v4MZBZm00
お前らPS4やから関係ないやん
8: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:21:24.55 ID:/+lyni2D0
元からそういう知らないと勝敗に大きく影響する挙動は修正するって明言されてたじゃん
9: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:21:31.57 ID:o2G19uCYd
キーマウ先輩お得意のボックス漁りながらカニ歩きするのやってくださいよw
11: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:21:51.89 ID:jHtNUj5F0
ワイらマウス勢は一生Padに勝てないんやな
valoやるわ
13: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:22:07.24 ID:QFmdz1Mf0
このクソゲーからおさらばできる良い機会だわ🤣
14: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:22:12.48 ID:0/gMi3t3M
タップストレイフ消すならキーマウにエイムアシストつけろ
24: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:24:12.22 ID:zrBtlFco0
>>14
もはやfpsでもなんでもなくて草
16: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:22:29.18 ID:8e6Hiya0r
なんで最近パッド叩かれてるん?シーズン7辺りまではほんの少ししか叩かれてなかったのに
19: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:23:12.54 ID:jHtNUj5F0
>>16
padがくっそ増えたからやぞ
PC鯖の上位勢とか9割ぐらいPadちゃうか
17: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:22:33.13 ID:jkf9VMQf0
ぶっちゃぇストレイフ何個か種類あるけどどれがどれかようわからん
18: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:22:43.93 ID:fhfV3VQX0
おにやが無双してたからしゃーない
20: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:23:14.55 ID:QGbYah7g0
もともとエイムアシスト強くてPAD大正義なのに
21: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:23:24.13 ID:lNnGWl68a
最近他ゲーFPSやってるんやけどApexやった後にやると操作性最悪だなあって感じるのにそれっぽくなりそうやね
終わりや
25: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:24:33.41 ID:jkf9VMQf0
視点移動させずにスラジャンしてAWDみたいな入力するのもストレイフよな?
42: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:26:24.78 ID:XXv8Zxlq0
>>25
キレ悪くなるけどストレイフやな
59: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:30:04.06 ID:jkf9VMQf0
>>42
タップストレイフ直そうとしたらどう考えてもそのストレイフも出来なくなると思うんだけど開発はPUBGでも作りたいんか?
爽快な操作感が一種の売りやろ
72: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:32:00.20 ID:XXv8Zxlq0
>>59
タイタン除いてやけどAPEXほど爽快感ある動きできる
FPS無いから良い所やったのにな…
27: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:24:37.58 ID:vh1xfzefd
プロは基本的にいっつもキレてるぞ
ほとんどガイジみたいなもんや
28: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:24:40.99 ID:7W9QyJ0X0
キーマウとかいう縛りプレイしてるやついる?
29: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:24:58.05 ID:jHtNUj5F0
プラウラー復帰させてショットガンは弱くした上にストライフ削除とか運営はPad勢だけのゲームにしたいんやろな
34: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:25:38.63 ID:43eNyG+C0
BF2042がFPSの主流になりそうやな
APEXも衰退してきたしCODの新作は酷評まみれ
70: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:31:48.63 ID:aF+6Gmddr
pad優遇pad優遇いうなら自分もpadを使えばいいだけでは……?
82: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:32:45.33 ID:xCIPaTUu0
>>70
PADとか言って大半コンバーターなのが問題なんだよガイジ
95: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:34:05.96 ID:RNRzFIGwd
>>82
PCにコンバーターいねえだろ
106: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:35:02.21 ID:j/3y9DVq0
>>95
それはめちゃくちゃいるぞ
コンバーターいないと思える理由がわからん
134: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:38:35.29 ID:8Q4oWdDgd
>>95
やめたれw
151: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:39:49.90 ID:tlnayle2a
>>95
pcコンバーター結構いるぞ
元ps4コンバーター勢だと思うけど
181: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:43:53.71 ID:55JV+O6X0
>>95
これ意味あるん?
110: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:35:51.43 ID:aF+6Gmddr
>>82
コンバーターはコンバーターが問題なんであってpadが問題な訳じゃないよね?
129: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:38:07.46 ID:j/3y9DVq0
>>110
まあ、そうやけどエイムアシストが強いということはコンバーター強いいうことだから手を出そうと思う奴は多くなるよなってことだと思う
161: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:41:14.08 ID:8DvZ82zQ0
>>129
そんなチーターと同レベルの思考能力のやつ想定してたら何も出来んわ
422: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 04:06:06.59 ID:n9dSoyPmH
>>70
エイムアシストに頼ってゲームしても俺すげーってならないじゃん
427: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 04:06:36.00 ID:oVuCWGDw0
>>422
エイムアシスト切ればええやん
443: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 04:08:07.13 ID:n9dSoyPmH
>>427
それマウスでいいですよね
455: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 04:09:09.82 ID:oVuCWGDw0
>>443
パッドでアシスト切ったクソハンデで無双したら俺つええ状態やろ
489: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 04:12:36.94 ID:n9dSoyPmH
>>455
回りと同じ条件でプレイして勝ちたいってだけやぞ縛りプレイがやりたいわけやない
476: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 04:11:18.36 ID:ZkYlXI8q0
>>443
同じアシスト無しならマウスよりパッドの方がエイムむずいからオレ強えしたいならアシスト無しパッドが最適だよ
73: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:32:00.67 ID:/aZatSDw0
Timmyが強すぎたせいでナーフ
74: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:32:00.85 ID:lkhu3azU0
タップストレイフなんか流行ったの割と最近だろ
消えたところでちょっと前に戻るだけやん
何をそんなガチギレしてるんや
99: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:34:35.78 ID:XXv8Zxlq0
>>74
方法は違うけどaceuの頃からストレイフは見つかってたで
いまのキレのあるやつは約1年前やから最近ではない
112: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:36:13.79 ID:lkhu3azU0
>>99
一年前から使ってるやつどこにいたんや
流行ったのは最近やろ
前シーズンの終わり辺りから色んな人が使い始めたイメージなんやが
146: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:39:30.18 ID:XXv8Zxlq0
>>112
上位勢は当然の如く知っとったと思うで
ワイみたいな知識だけ雑魚は習得練習サボってたけど
できるやつが徐々に広まれば1番人口多い
下位層に届いて最近って錯覚になるんやない?
176: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:43:03.07 ID:lkhu3azU0
>>146
じゃあ流行ったの最近じゃねえか
ちょっと前に戻るだけやん
75: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:32:01.77 ID:stG+guqc0
いまのチーターいるapexなんてダイヤ4行ったらランク辞めて別ゲーとカジュアルしかやらないからどうでもええやろ
76: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:32:24.12 ID:a/zvRaWi0
コンバーター買うわ
どれがええんや?
86: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:33:28.52 ID:x59iqN940
>>76
Reasnowでアンチリコイル使うのが最強やで
87: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:33:33.99 ID:xEIPqRRb0
>>76
ストライクパック買え
160: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:41:02.40 ID:Mui0TeqIM
まだお前らこんなクソゲーやってんのか
165: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:41:35.22 ID:gA2Nq8ST0
ええ…….
気持ちよくうごけるのがAPEXの唯一のいい所やろ
166: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:41:53.34 ID:YwrIHJMJ0
みんな冷静になって!
こんな球拾い九割のゲームさっさとやめたほうがええで!目を覚まそう
186: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:44:06.16 ID:+wK4l15wr
>>166
DUOで探索してたら全員アンチ外で死んで0キル0ダメで優勝して草生えたわ
168: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:42:02.98 ID:Tj1uS/Hd0
タップストレイフ削除で辞める人はいてもこれを機に復帰だったり新規参入するやつはおらんやろ…
216: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:47:42.67 ID:7NQ5sQev0
ジャンパストレイフは明らかに行ける場所が変わってくるから消すのだと思う
他のストレイフは戦闘スキルの一つでしかないんだから消すべきやないやろ
今までキーマウの利点はキャラコンって言ってたのにこれじゃpad一強に決まってるやん
218: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:47:44.73 ID:BsWcophJ0
そこら辺にある地に足つけたクッソ退屈な古臭いfpsなんてだれがやんの
219: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:47:47.80 ID:hoSVa8sha
>>1,2-10,11-20,21-30,31-40
ソニーがPS4のAPEX大会(賞金100万円)を開催
↓
応募者殺到、盛り上がりまくる
↓
大会には「コンバーター使用歴や代行歴があるプレイヤーは出場不可」という規定あり
コンバーター;PS4でマウスやキーボードが使えるツール
代行:他人のアカウントでプレイしランクを代行で上げる行為
↓
界隈にコンバーター&代行が横行しており、ルール違反で棄権するチームが続出
成績上位チームのうち3分の2が棄権or失格
↓
チーム外でバトロワが発生する珍事に見舞われるも、なんとか予選を続行して出場100チームから決勝に進出する3チームが絞られる
↓
決勝進出した3チームのうち、1チームがアカウント共有で失格
↓
生存した上位プレイヤー「おいおいお前らいい加減にしろよ。まあ俺はそんなことしないけど」
↓
彼女の代行をしていたことを晒されて棄権
決勝3チームのうち2チームが消える
222: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:48:13.80 ID:EYMlwih/0
ほなら公平にキーマウにPCPADと同じ数値のアシストつけよか!
239: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:49:31.46 ID:7NQ5sQev0
>>222
公平と平等履き違えてない?
223: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:48:15.72 ID:ujpOqHb70
PC主導のfps覇権ゲー教えてクレメンス
これから来るやつでもええでむしろそっちのがええかもしれん
228: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:48:32.36 ID:RyNKZMbb0
>>223
valorant
236: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:49:06.61 ID:XOemLev8p
padが使えないFPS教えてクレメンス
もう補助輪ムーニーマンが居るFPSはこりごりや
240: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:49:33.30 ID:j/3y9DVq0
>>236
ヴァロ、OW
237: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:49:15.32 ID:jaUfYkKB0
ツイート数時間でプロアマ問わず全方向からありえん批判されてるからどうせ取りやめになるよ。
238: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:49:23.84 ID:jkf9VMQf0
運営開発の信用度がゼロすぎてタップストレイフ消すっていって別のものも巻き込んで潰しそうってみんなから思われてるよな
302: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:54:48.10 ID:Y/5RVXyf0
パパパパッドでFPSwwwって言えんくなったな
後辞める奴はゴチャゴチャ言わずに辞めましょう
思ってるより消えてもあまり影響がないです
312: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:55:54.89 ID:rfQxBol+M
>>302
コレメンス
321: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:57:06.09 ID:7ylMDydo0
これやられた相手からどんな風に見えるの?
328: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:57:59.23 ID:jHGFn8wB0
>>321
上手い人だと対面してるとジャンプした後に自分の視界から消えて見える
350: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:59:46.46 ID:UFJcbJ5J0
441: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 04:07:59.39 ID:7ylMDydo0
>>350
>>372
FEZの半歩思い出すわこの感じ
372: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 04:01:36.69 ID:hKdYkHVja
323: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 03:57:21.05 ID:ujpOqHb70
ママママウスでFPSwwwwwwwww
こういう事やね…w
370: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 04:01:25.92 ID:Noi2+fNI0
APEXプレイヤーの中でキーマウス勢って1,2割程度だろ
371: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 04:01:33.50 ID:ID88JJb50
プロがキレるのもわかるしプロシーンが好きなやつがキレるのもまあ分かるけどその他8割の使えもしないやつらがPAD叩きに使ってる様は滑稽
375: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 04:01:46.01 ID:rbVlluV00
パッド増えてきた時点でやめたわ
ソロマス行くくらいはやり込んだけど
アホらしすぎ
377: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 04:01:59.59 ID:ufQ7YWHHa
マウスホイール云々言うけど普通に人力でできるよね
389: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 04:03:11.73 ID:gLstDBy40
>>377
人力の15度くらいのストレイフを連続で入力したらあれになるんよな?
つまり人力のストレイフも消えるんかな
433: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 04:07:27.12 ID:JHjh0C+I0
エイムアシストの性能高過ぎてバランスとれて無いよねって話の時に「じゃあお前もパッド使えばいいじゃん」とかドヤ顔で言い出すのがテンプレやしパッド派の反論だと思い込んでる理論ってなんでいちいちアスペなんや
435: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 04:07:41.44 ID:ID88JJb50
PCにコンバーターつける意味がいまだにわからん
誰か教えてくれキーマウでやってるってことか?
458: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 04:09:16.73 ID:j/3y9DVq0
>>435
pad使ってる判定だとエイムアシストつく
コンバーターの設定でリコイルコントロールいらなくなる
497: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 04:13:12.64 ID:XWbpob8NM
このゲームの競技シーンってもう完璧にフォトナCSGOの負け犬の溜まり場になったよな
503: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 04:13:46.84 ID:j/3y9DVq0
>>497
OW忘れるな
498: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 04:13:17.67 ID:o++609qi0
ストレイフ出来ずにダイヤの床ペロしてるワイにとっては朗報やな
499: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 04:13:18.56 ID:rodpw72qa
わざわざゴミみたいな操作性のパッド選んでる次点で馬鹿なのにエイムアシストの補助輪までつけて色々文句言ってるのマジで終わってると思うわ
504: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 04:13:55.32 ID:U4Ta8yRpd
>>499
なんでパッドにしないんや?
501: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 04:13:25.68 ID:/aZatSDw0
誰か教えてくれや、GTX1060でBF2042やるの無謀か?
apexはフルHD100fpsしか出せないんやが
505: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 04:14:07.94 ID:iOPqP0z20
>>501
なんでApexのスレなのにBFの話しとるんや?
516: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 04:15:06.04 ID:/aZatSDw0
>>505
とっくに飽きとるからや
移住しようとしとるレスちらほらあるやろ
502: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 04:13:38.66 ID:IEgSt9R/a
padやたら神格化してるやついるけどヘタクソが使っても下手くそなままだよな
510: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 04:14:46.09 ID:NGo9G7Zqd
>>502
ヘタクソが使っても近距離やときついからな
引き寄せる所為で当たり方おかしいもん
522: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 04:16:00.75 ID:/EnMb+hpd
>>502
まず下手やと立ち回りで敵に囲まれるケースが多いからな
それやとキーマウの方が取り回し速くて有利やし
506: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 04:14:11.72 ID:ZiDnbinn0
バグやししゃーない
511: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 04:14:54.28 ID:IREMgghX0
EAからしたらなんでこいつらガキ向けのカジュアルFPSでプロなんかやってんの?って思ってんのかな
512: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 04:14:54.83 ID:9kgc1fHp0
ワイ初めて1ヶ月の初心者、特に変化なし
513: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 04:14:55.27 ID:pfu8LnOm0
Blizzard社はどうなったんや?
531: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 04:17:12.14 ID:iZZHmF9aa
>>513
マクリーというキャラの名前がなくなってカウボーイになる
527: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 04:16:31.73 ID:EZlm8YtS0
CSコントローラー勢では出来なかったからありがたいわ
532: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 04:17:12.17 ID:oTEMW21g0
コンバーターってPadとして認識されるんか?
上位勢にPad多いってのはコンバーターちゃうの?
558: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 04:19:42.15 ID:yBAmiXrT0
>>532
せやで
545: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 04:18:18.72 ID:RhVfnIgNa
ランクマをバトルパス購入者限定にするだけで神ゲーになるのになんでやらないの?
これしかもうチートサブ垢を抑える方法無いっしょ
550: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 04:19:00.77 ID:u2mfHjRXa
>>545
タルコフですらチート祭りやしたいして意味なさそう
546: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 04:18:19.76 ID:OxIkOt4Ar
パッドだと必中みたいに言ってるけどワイは近距離ディボ全弾外したぞ?
549: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 04:18:56.87 ID:bu00RJp5d
>>546
上位層の誤差の話を下の方の素人がしてるだけやからな
555: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 04:19:35.60 ID:OxIkOt4Ar
>>549
草真に受けてたわワイ
551: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 04:19:10.79 ID:Yw7e6YKj0
アリーナだと三次元の動きに付いて行けずパッドボコられまくったからな
553: 風吹けば名無し
2021/09/01(水) 04:19:17.28 ID:e+36ktq/0
bf新作か
どうしよっかなーおれもなー
ぶっちゃけbfやりすぎて飽きてるんよな
新作も秒であきそう
元スレ:
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません