2021年9月3日 ウイルス
1: かわる ★
2021/09/02(木) 21:54:33.42 ID:JsL6u4lj9
2: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 21:54:48.76 ID:5zztSEG60
地球さんが痺れを切らしてアースジェットからEXに変えたな
56: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:04:53.54 ID:e7ARIKcJ0
>>2
やっぱ地球免疫なんかね、
318: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:38:16.66 ID:dVFdwdZM0
>>2
ウチの社長と同じようなこと言うんじゃねーよ
3: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 21:54:57.56 ID:MezYKQHC0
すぐ死ぬなら蔓延しない
17: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 21:58:10.32 ID:QU7PPNdf0
>>3
子供はすぐ死ぬが大人は無症状とかだと、感染拡大で特定の世代だけを殺せる
コロナを更に改造したウィルスで中国がインドの国力削るために放った可能性w
最初のコロナは老人を殺すウィルスを国内に撒いて、少子高齢化に歯止めをかけようとした。とかいうシナリオとかだったりして
41: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:02:32.10 ID:N5x9Sl6N0
>>17
なんで老人を殺す事が少子高齢化の歯止めに繋がるんだよwwwアホかwww
115: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:10:25.81 ID:p85K6JkD0
>>41
年寄が減れば高齢者にかかる税金医療費減らせるだろうからその分ちょっと子供に回せるか単にピラミッドにできるって意味か
154: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:16:48.06 ID:3g3QMHiu0
>>41
老人が死ぬと、遺産が若者にわたり、
若者に生活の余裕が出来て子供が増えるらしい
302: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:36:44.95 ID:HLddq5Ya0
>>41
高齢者の為に使う金が減り若者に回せる
若者の票を獲得するために若者向けの政策が打ち出される
若者が未来は明るいものだと認識してハッスルハッスル
362: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:43:12.49 ID:QVKqq6E+0
>>302
中国は選挙とか票とかないからw バカは死ね
532: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:08:54.01 ID:O8cIjhW30
>>362
中国でも選挙はある
知らないお前が低能
60: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:05:08.80 ID:Pgjaae360
>>17
確かに…もしも特定の人種や年代や性別で狙い撃ちできるウィルスが作れるなら政治利用されるだろうな
255: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:31:15.60 ID:paptev+90
>>17
それだとウイルスは自分の国にも巡ってくるのでは
281: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:34:26.43 ID:QVKqq6E+0
>>17
だったらなんで武漢封鎖したんだよw
本当に陰謀論厨の馬鹿さには救いがない
839: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:33:57.04 ID:8tAS0oNK0
>>281
規模が不明とか公害病とか別の要因も排除できなかったからとか?
784: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:08:19.74 ID:Y94nbnHO0
>>17
もともと、このウイルスは老人だけを殺すってところが笑えるほど怪しかったからなw
44: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:02:50.56 ID:Z9FeZZx40
>>3
もう蔓延してるから話に出てきてるんだろ?発症までの時間はどうなのかな?
66: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:05:35.49 ID:JR9K1mZ60
>>3
それは一概には言えない。
過去には宿主と一緒に絶滅したウィルスもいたに違いない。
77: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:07:02.62 ID:SsNGYcOt0
>>3
蚊とか水とかダニとかネズミとかを媒介して広まるタイプはすぐ死ぬタイプでもどんどん広がるよ
ペストとかがそうだった
91: ブサヨ
2021/09/02(木) 22:08:15.63 ID:pZdDikxQ0
>>3
媒体となる蚊はすぐ死なないから広がるんだよチミw
126: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:12:52.07 ID:JI0nfw1A0
>>3
そうなんだよね、コロナも即死コロナがヨーロッパで発生したけど拡散する前に消えた。
うつす前にみんな死んだから。
134: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:14:11.06 ID:SXxpcsFi0
>>126
だから即死するのは子供な。
大人がばら蒔いて子供が即死。
159: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:17:27.29 ID:jCwffU5u0
>>3
もう1週間で6つの地区に蔓延してるのに?
166: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:18:26.09 ID:d1ne//Lm0
>>3
潜伏期間が長いヤツは感染する
651: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:30:36.34 ID:cXfIOp1e0
>>3
エボラ出血熱がまさにそれだな
786: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:08:46.72 ID:wPAndfCC0
>>3
ヒトヒト感染ならそうだけど蚊ヒト感染だったらヤバいだけ。
791: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:10:47.44 ID:YYVmiAQ20
>>3
すぐといっても感染からすぐと、発症からすぐは違うからな
4: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 21:55:09.34 ID:Osve+fJ30
すぐ死ぬ
38: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:02:02.38 ID:wVWtcJuq0
>>4
流行語大賞これでいい
58: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:04:57.83 ID:6IafDoES0
>>38
今年はコロリンピックだろ
383: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:45:01.77 ID:GPGMRjxM0
>>4
よう、津田
6: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 21:55:48.29 ID:TcvAP9nM0
子供狙い撃ちか
252: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:31:02.66 ID:uuKgJsUY0
>>6
アギャー君が言った通りだな
7: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 21:55:55.39 ID:LDdEreMl0
燃やすしかないよ・・・
569: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:14:52.03 ID:IxYK42Bc0
>>7
完全にババ様の声で再生された
620: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:23:13.70 ID:GqkNCPmC0
>>569
俺がいた
721: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:49:48.12 ID:7QY4Llgi0
>>7
パチ…パチ…
8: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 21:56:07.46 ID:YNy19d8S0
人類はもう時間の問題じゃね?
16: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 21:58:00.54 ID:CtgZBhtG0
>>8
地球が本気出して人間を減らそうとしてるとしか…
771: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:06:10.39 ID:Rsq8cfjL0
>>16
× 地球
〇 中国
124: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:12:11.53 ID:/8ESbpFg0
>>8
このままビル・ゲイツ帝王に屈服するのか?
685: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:40:55.84 ID:6ef0XD850
>>124
清里だかにデカイ別荘つくったんだっけ?日本は免れたりしないかな?
307: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:37:27.23 ID:igNKQOH30
>>8
1918年から1920年の間に第一次世界大戦とパンデミックがダブルで来て推定20億人の人類が数千万程度死んだ
それから100年経ったら何故か70億まで増えてた(´・ω・`)
人口比から換算すると人口3億キルじゃ終わらない
10億人くらいキルする威力を持つなんかがいる
隕石でも降ってこねえかなぁ…
320: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:38:55.66 ID:eheRrrMQ0
>>8
その対象国を限定して欲しいわな。
375: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:44:00.39 ID:biD3WA0U0
>>8
人類削減計画進行中だろ
626: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:24:09.75 ID:WHcCdxAu0
>>8
5億まで減らす計画なんでしょ?
679: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:38:10.25 ID:m18v9YcR0
>>8
悲観するナ
すぐ死ぬ疫病は拡散しない
押さえ込みが効く
本当に恐いのは押さえ込めない武漢コロナ
766: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:04:12.32 ID:WqMGUAGV0
>>8
せいぜい楽しんでいこうや
875: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:46:45.80 ID:YuZ7pKs10
>>8
大体100万に1人くらいは鈍感な奴がいてそいつ等が生き残って人類は存続できるよ
ウィルスに勝つには異国の人との結婚と人工を増やす事だよ
9: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 21:56:18.46 ID:NQzsN04S0
さっさとイベルメクチン飲めばいいのに
26: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:00:21.24 ID:AqmWg7C40
>>9
むしろイベルメクチン推しの州だろ
222: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:25:54.17 ID:RcnDwrUF0
>>9
茶葉から入れた紅茶を飲め!
10: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 21:56:25.14 ID:SSvvnsXc0
日本の検疫がザルだからな。日本に入ってきそう。
724: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:50:48.72 ID:+7ZZdCIv0
>>10
ほぼすり抜けで入れ放題だもんな
11: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 21:56:38.07 ID:ccBVOCTK0
デング熱だとよ
12: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 21:56:50.33 ID:ZmzcVTH20
イベルメクチンで虫がいなくなったのが影響してる?
13: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 21:56:56.24 ID:r0FsF/4o0
日本にも入ってくるよね?
日本の水際対策って、ザルだもんね?
313: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:37:46.03 ID:kIvpgucF0
>>13
島国だから対策徹底すれば防げるのにね
370: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:43:55.24 ID:r2iwbGpq0
>>313
本来この地球規模の渦中で、先進国で唯一僻地極東にある島国不沈空母日本が勝ち組になれるはずだったんだがな
上がアホでみんな終わった
未だにこんな苦労させられてるのが信じられないくらいあり得ない
違う未来があったんだと思うと死ぬほど憎い
399: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:47:21.31 ID:tJe3m0cq0
>>370
人的交流をシャットアウトして
海外とはネットで交流
国内では再生可能経済を作り上げ
IT活用のネオ農業で食糧生産を増加
ジジババ弱者のケアはロボット
娯楽はバーチャルに舵を切り低資源化を目指せば
日本は世界の最先端を走る事も出来た
大抵の要素は江戸時代に実証済みだから文化的にも無理な話ではない
金金金の経団連と糞企業硬直した官僚と間抜け政府じゃ無理な話だがな
616: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:22:49.88 ID:7v+JrrYX0
>>313
上級様の収入減るからやんないよ
346: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:41:14.23 ID:xjEIl0gm0
>>13
つうか鎖国せえよ。。
450: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:53:20.73 ID:lFgsjSol0
>>13
むしろもう入ってんじゃね
犠牲者が出てから、実は知ってたみたいに後から白状するよ
830: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:30:27.69 ID:ERmUPqBV0
>>13
ガバガバだぞ
鎖国しない限り無理なンだわ
14: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 21:57:25.74 ID:FJc2+Z4p0
年末には日本にもやってくる
間違いなしだ
15: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 21:57:33.39 ID:n5Ubo3BH0
熱中症じゃねーの?
子供は放熱出来なくてすぐ逝くぞ
18: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 21:58:12.35 ID:RapQP7bl0
強毒性に変異したけど感染力弱けりゃ平気
東京みたいに密が多いと危ないかもだが
40: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:02:30.94 ID:RLbbSYmV0
>>18
インド人口多くて密だからやばいだろ
19: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 21:58:52.82 ID:ithUrKBr0
こっわ インバウンドはもう止めやな
639: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:27:32.76 ID:35q3Hvw70
>>19
残念だけど、外国人大好き自民カルト連立政権なんだよね。
20: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 21:59:11.74 ID:b1dwwBKJ0
コロナみたいに潜伏期間に伝染する特性が無いと
世界中には広がらないんじゃね?
21: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 21:59:24.41 ID:ZBZpTv/o0
中国起源厨どうするの?
103: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:09:45.73 ID:weD4ggiq0
>>21
シナ人がインドでばら撒いたんだろ?
561: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:13:21.31 ID:zBc6Z7ok0
>>103
俺もそう思うわ
武器を使わない戦争
258: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:31:42.45 ID:t/gfTCbS0
>>21
そこの起源が大元だろ
364: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:43:22.31 ID:urGBkzWN0
>>21
隣は中華
808: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:21:22.65 ID:Uc+FCEvs0
>>21
特に何も
22: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 21:59:44.17 ID:bb7ORJla0
シナチクとインド人はとにかく迷惑
さっさと死に絶えてほしい
23: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 21:59:46.18 ID:fklZ7CSK0
デルタ2だろ
24: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 21:59:49.96 ID:NHP/NFMZ0
もともと病気って子供や年よりの方が死にやすい
コロナがおかしいだけ
25: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:00:04.80 ID:oqpszDpC0
蚊が媒介するデング熱だろう?
高熱と発疹が出るのはそれ以外判らない。
27: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:00:23.34 ID:cvmRoLtn0
デング熱なのか。人々感染ならヤバいな
28: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:00:55.76 ID:zH+uMGAD0
これ日本にきたらやばいだろうな
マスクつけさせてない親もいるし、咳する時にあえてマスクはずす子供とかみたことあるから授業や部活でされたらたまらん!たまらんやろな!!
29: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:00:57.10 ID:xKIOQsbw0
>>1
テング熱??
367: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:43:44.15 ID:urGBkzWN0
>>29
天狗の仕業じゃ(о´∀`о)
30: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:01:06.14 ID:O8J2kbrO0
デングなんやろ?
煽るなよ。
31: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:01:06.74 ID:jygV0Mb70
半島だけで蔓延して欲しいなw
32: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:01:26.13 ID:FBHsVn4B0
すぐ死ぬ系はうろうろして広めてる間もないから広まらない
33: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:01:31.68 ID:6j+xwhf60
インド人すぐ氏の@チャンピオン
34: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:01:32.70 ID:h/CwstRa0
某国が真っ先に食糧危機になる自国のために、他国民をコロナを作って殺しまくってるんだな
35: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:01:39.52 ID:IzuNbwZJ0
新型デング熱とかヤバみちゃん
36: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:01:41.66 ID:Pgjaae360
インドは直接感染で国民が免疫獲得したりイベルメクチン使ったりしてたりでとりあえず落ち着いたから
新たなウィルス撒かれたんだったりしてな
514: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:05:25.79 ID:2fkanjD+0
>>36
シナが播いたとしか考えられないな
37: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:01:42.72 ID:J6ZgOOzc0
またやりゃあがったなチャンコロ
39: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:02:27.97 ID:u1F17TQe0
人類終わってしまうん?
42: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:02:33.44 ID:Tc9p5Ypf0
日本のザル空港は余裕で入荷しちゃうよ!!
43: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:02:36.53 ID:xTPzJ9QI0
テング熱か
45: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:02:52.33 ID:avl+Xidt0
ウイルスと特定されてるのか
46: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:02:58.54 ID:laUkB6aL0
ゼーレのシナリオうんぬん
47: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:03:07.56 ID:jaJUZ2rn0
若者やクソガキが散々舐めプしてきたんだから今度は中高年が舐めプしてウェーイする番だわw
48: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:03:10.41 ID:Ja5ymV8v0
与党執行部はわが国民を殺そうとしているのか?
五輪とパラ五輪は中止しないし、外人を入国させるし。いくら外出しなくても、無駄だな。
次回衆議院選挙では与党政策を信任しませーん。したがって与党には投票しない予定。
149: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:16:15.51 ID:/z8lfM8Z0
>>48
コイツラは何が起ころうが金もらえるし
484: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:00:10.40 ID:QC9S5fMS0
>>48
だめだw
俺、ツツガムシ病にかかってんのかもしれん・・・
49: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:03:14.36 ID:pvs17GnB0
遂に来たか…
50: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:03:30.21 ID:nbsS/qyM0
こういうのでいいんだよ
51: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:04:21.77 ID:UkSeYS490
すぐ死ぬウイルスは広がらない
コロナは基本無症状でたまに不治の病だからタチが悪い
52: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:04:30.66 ID:aewdbvZP0
ウイルスなのか? 細菌なのか? リケッチアなのか? インドはヤバいな
53: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:04:36.74 ID:b1dwwBKJ0
これ重症化率高いから
たぶん広がらない
54: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:04:42.37 ID:UEXBPQ4l0
ラスボス登場か
55: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:04:51.66 ID:d3BBj0Xg0
俺は大人だから関係ないな(´・ω・`)
57: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:04:53.68 ID:UIuxEXQ50
インドの平均寿命の低さを知り納得したわ
59: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:05:05.79 ID:qfCqCd7/0
こんだけ全世界共通で感染病という敵が現れても未だに世界は一つにならないんだよなぁ
やっぱり人類ってアホだわ
61: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:05:14.14 ID:3u23DM9v0
いやデング熱って書いてあるじゃん
62: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:05:19.12 ID:/LL13dIt0
新ワクチンをボンボン打ち込め
反ワクチン派がいなくなるから
63: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:05:19.42 ID:D5GpnY3F0
こういうのはローカルで収束するから世界的な脅威ではない。
64: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:05:20.32 ID:X5zmp2GP0
あー始まってしまったー(棒)
630: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:24:49.52 ID:7vJjvPmq0
>>64
カスパー・リンツ おつ
65: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:05:25.06 ID:KSYGNVDs0
「すぐ逃げて、すぐ死ぬ」って速報が出たらどうしよう
67: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:05:39.59 ID:bY/scQns0
すぐ死ぬなら広がらないよ
68: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:06:00.98 ID:D4HxeeJ70
村ごと焼き払えよ
69: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:06:02.00 ID:xTPzJ9QI0
子ども「かゆ…うま…」
70: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:06:09.29 ID:OWoh0/7e0
SARSは強毒ゆえに広がらなかったけどなんでこのウイルス広がってるの?
84: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:07:31.95 ID:TcvAP9nM0
>>70
デング熱なら蚊が媒介するからね
71: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:06:13.96 ID:4GsMNqZN0
>>1
何株よ
72: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:06:14.29 ID:Fx/n6anA0
パンドラのね?箱をね?開けちゃったんだよね?ナメやがって
73: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:06:28.46 ID:/iv7nFlw0
ツウに聞いたらアフリカで発見されて中東まできたらしいな、、。
これマジでやばいらしいぞ。
90: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:08:13.46 ID:OWoh0/7e0
>>73 そう、毒性が強くて急性症状が出るのに伝搬してるんだ
大人か何かの昆虫含む動物が伝搬してるのかな??
118: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:11:35.01 ID:/iv7nFlw0
>>90
中東のツウに聞いたらコロナの新変異らしいな。
105: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:09:49.47 ID:HvxV/l820
>>73
そういやバッタどうなったんだっけ
253: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:31:03.51 ID:nEO2dVMP0
>>73
去年あたり蝗害がその経路で広まってましたね
74: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:06:50.92 ID:j6en7fbi0
スレ1の臭い談義は、なかなか白熱してたな。他の大陸の事だしな。赤痢の方が死んでるし。
75: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:06:56.89 ID:ScLRWCFq0
まーた病床が足りない火葬が追い付かないってなるの?
76: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:06:59.47 ID:ZyU5wB570
復活の日をリメイクしてほしいが、今の時代は南極も安全な土地じゃないんだろうな
78: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:07:07.46 ID:FLjlZ5fK0
おもしろくなってきたなwww
79: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:07:19.10 ID:UCOEX2750
今度は何なんだよいい加減にしろよインド
80: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:07:19.60 ID:zNYSikly0
エボラも広まらないしな
81: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:07:25.33 ID:a1p+wtnm0
中国で流行ってる炭疽なんちゃらじゃねーの?
82: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:07:29.71 ID:n1OSBum10
世界をウィルスで滅ぼす戦略だろうな
83: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:07:31.70 ID:0r5GyMiv0
いよいよ人類滅亡か。
85: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:07:38.97 ID:KKzmwpbz0
>>1
もうじんるいは終わりかもしれんな
マジで
86: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:07:42.34 ID:YXMaKtk00
>>1
直ぐに死んでくれるならエボラと同じで局地感染症になるんで少しは安心なんだが、実際
はどうなんだろか?
87: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:07:42.55 ID:h/CwstRa0
無能な政府のせいで来週辺りに日本へ上陸だろうなー
子供いないから安心安全!
88: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:08:02.55 ID:D1luFMys0
>>1
ウイルスは中国に戻そうぜ
92: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:08:19.56 ID:MR3qWNCN0
新型ノロウイルスとか?
93: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:08:22.17 ID:kSH+Jdyr0
デングの仕業?
94: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:08:22.53 ID:584lPiAf0
はい中国製で論破
95: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:08:25.62 ID:dWm3e3u20
西葛西封鎖
96: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:08:26.01 ID:1TjQCaKE0
新たなウィルスなら
ウィルス・・ミス がどうにかしてくれるハズ
97: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:08:29.26 ID:zNYSikly0
ウイルスで人口が減る方が
人類の未来は明るいんだろうな
100: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:08:54.91 ID:jZ9RiB4h0
抗生物質使わないでイベルメクチンだけにしとけばよかったのに
101: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:09:20.98 ID:nhZq+sR80
ブタペストか
102: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:09:39.37 ID:bBy30Lg50
次は何よ~!
104: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:09:46.23 ID:aewdbvZP0
すぐ死ぬなら医療崩壊よりも葬儀屋崩壊だな
106: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:09:49.76 ID:Pgjaae360
日本も2015年に代々木公園でデング熱出てたからなあ…
デング熱なら日本も危ないな
コロナの次は改良型デング熱か
204: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:23:35.64 ID:RZnFPSEo0
>>106
ワクチンや薬は無いからな。蚊を退治するしか無い。コロナよりは抑え込みやすいけど
107: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:09:58.46 ID:uJFvqfiq0
蚊ってマジで全滅させられんのかな
あいつらほんと害しかないやん
いやもちろん動物の食物連鎖で必要とかそういうのはわかってるけどさ
せめてもう少し減らしてもいい気がすんだよなぁ
多すぎるわ
121: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:12:06.56 ID:OWoh0/7e0
>>107 世界中の生物で一年間に最も人を殺してるはライオンやクマじゃなくて蚊なんだぜ
130: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:13:12.54 ID:Pgjaae360
>>107
ビルゲイツが遺伝子組み換え蚊を放って蚊を減らす計画してなかったか
フロリダ州が遺伝子組み換え蚊を7.5億匹を野に放つ許可出たはず
217: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:25:31.47 ID:nhZq+sR80
>>130
このプロジェクトは、デング熱、チクングニア熱、ジカ熱、黄熱病を媒介する可能性のある蚊の1つであるネッタイシマカの数を減らすことを目的としています。しかし、科学者たちは、GE蚊がハイブリッド野生蚊を生み出し、蚊媒介性疾患の蔓延を悪化させ、元の野生蚊よりも殺虫剤に対して耐性を示す可能性があるという懸念を提起しました。イェール大学のパウエル研究所の研究者による2019年の現地調査では、蚊の操作された遺伝子がブラジルの野生個体群に広がっていることが確認されました。
143: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:15:37.75 ID:qNv0phAq0
>>107
人口削減を企む支配層のそれである
175: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:19:30.34 ID:q81A/zix0
>>143
大量殺戮したオウム真理教は、蚊を殺す事を禁じていたらしい
蚊は現代人よりも死後、高い世界へ転生するからだそうだ
陰謀論ではないが、人間嫌いとカルトと蚊は組み合わせとしては何かあるんだろうな
548: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:11:08.27 ID:O8cIjhW30
>>107
シンガポールみたいに厳しく取り締まれば激減させられる
108: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:10:03.50 ID:r4+z6hUC0
大人が死んでない理由はなんだろう
109: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:10:03.72 ID:18PnLK050
日本は相変わらず入国者を強制隔離しないのでこのウイルスが入ってくるのも時間の問題
てかこないだ14日の自主隔離(笑)を抜け出して女子高生に猥褻行為をして逮捕されたインド人がいたなwww
懲りずに自主隔離なんてやってる日本は本当に狂っている
110: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:10:08.30 ID:7OPjOi360
黄熱かマラリアか
111: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:10:18.08 ID:TEQ1a/6l0
>>1 どうすんのこれ
112: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:10:20.90 ID:OWoh0/7e0
アフリカから中東に伝搬したって蝗(イナゴ)か?
113: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:10:25.15 ID:/MGxEmkK0
ガチでジョージアガイドストーンの通りになりそう
114: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:10:25.81 ID:/8ESbpFg0
>>1
イベルメクチン効かないのか?
mRNA系統じゃないウィルスだな
116: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:10:47.42 ID:v9sE8MHH0
コロナハンターウィルス。
117: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:11:22.40 ID:XvWkanjM0
少子高齢化ジャップに流行れ!
119: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:11:38.79 ID:o4mkZm0q0
120: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:12:04.58 ID:yKvJFoHi0
すぐ死ぬなら楽でいいじゃないか
122: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:12:06.80 ID:SXxpcsFi0
人類を根絶やしにしに来てるな。
子供はまずい。
123: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:12:09.50 ID:m18v9YcR0
>>1
>「あっという間に死んでいく」
だから抑え込みが効く
発病前や無症状、鼻風邪程度の感染者が8割を占め、動き回って
ウイルスをばらまくように設計されている武漢コロナの方が100倍恐ろしいよ
125: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:12:30.38 ID:OcG7lc7m0
あー、ワクチンが原因だわこれ
ちょっと前ワクチン原因のムコール症はやってただろ?
ワクチンですべての免疫が崩壊するからあらゆる病気がワクチン接種者に蔓延する
155: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:17:02.58 ID:IT9br6F80
>>125
インドの人ワクチン未接種多そう
328: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:39:28.35 ID:KE4KqoBx0
>>125
子供にはあんま打ってないんじゃないのインドは?
今の率なら子供に行き渡ってるとは思えない
334: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:40:01.49 ID:/NObg7XA0
>>125
大人でもワクチン接種が進んでいないインドで子供がワクチン接種済みとな?
127: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:13:04.59 ID:qIIH1F2u0
本当にきったないやな土人は
128: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:13:05.61 ID:51mf7D1q0
疫痢の強化版かな?本当インドは疫病の巣窟
129: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:13:08.07 ID:5+HeW63t0
ビルゲイツ:「人類のWindowsUpdate、はよ!」
131: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:13:26.33 ID:VLmmLy440
ホロコーストなのか
132: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:13:45.37 ID:HMsLn4Bl0
デング熱とかマラリアとか蚊は結構大変やで
133: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:13:58.33 ID:gVTi977w0
武漢のコロナも謎の病気がはやってるって出だしだったな
黄熱病とかそんなんか
135: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:14:15.63 ID:luVkGK+o0
ワクチンのせいで最強変異株が爆誕するんじゃないかと心配
136: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:14:15.67 ID:TGiM+OsF0
これも入国させちゃうんだろうなぁ
146: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:15:53.76 ID:Pgjaae360
>>136
蚊が媒介だと貨物からも入ってくるからなあ…
人より虫を入れないのって難易度高いと思う
707: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:46:45.60 ID:WfKFyCw00
>>146
中国は蚊を撲滅しようとしてる・・・とみせかけてもしや・・・
蚊を媒介する感染症の伝播を防ぐため
自然下でメスと交配する事で不妊を引き起こすオスの蚊の生産が
中国の研究所で進められている。
713: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:48:34.51 ID:6BK5nleW0
>>707
自然妊娠の限界だな
137: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:14:17.94 ID:r2iwbGpq0
>>1
これ嫌なニュースだな
コロナも最初こんな感じだった
誰も気に留めない些細な遠くの国の話
子供が死ぬ熱病ってなんだ
Q熱の亜種か…
138: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:14:24.33 ID:bXWgORTR0
つうか地球が人間殺しにかかってね?
139: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:14:24.74 ID:JsL6u4lj0
140: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:14:57.16 ID:q81A/zix0
インドや中国で拡大すると、世界中で流行してしまうから厄介だ
141: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:15:30.91 ID:vcrujlo70
アレの変異種だろ
142: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:15:35.07 ID:OWoh0/7e0
気が付くと主軸勢の顔がボンヤリとしか見えない新たな世界大戦の真っただ中
144: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:15:39.44 ID:OcG7lc7m0
157: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:17:12.50 ID:gVTi977w0
>>144
インドそんなにワクチン接種進んでないんじゃね
進んでてもモデルナファイザーじゃない悪寒
187: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:20:50.23 ID:OcG7lc7m0
>>157
インドは大体50%くらい
そしてほとんどがウイルスベクター
ちなみにウイルスベクターは中身はmRNAとほぼ変わらん。運び屋が違うだけだ。
368: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:43:48.66 ID:eJGCSQ0C0
185: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:20:22.15 ID:DceQhLU60
>>144
お前ら反ワクはインドはワクチンに頼らずイベルメクチンで収束したと
あれほどほざいていたのにいつワクチン接種国になったんだよww
306: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:37:25.37 ID:JY4XyLr20
>>144
イベルメクチンで虫を殺すから…
145: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:15:49.00 ID:xTPzJ9QI0
!ピコーン
コロナ感染者が増えすぎてる
→感染者もろとももっと致死率の高いウイルスに感染させればコロナごと死んで感染拡大しない
→人口調整もできて一石二鳥
147: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:16:04.19 ID:YTunT1Fu0
インドはもう封鎖しろや
148: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:16:11.06 ID:b7ZozyjM0
調べてから記事にせーや
150: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:16:16.62 ID:1glH50960
ムコール症アスペルギルス症その他はマスクのカビだろうが、これはなんだろうな
子供だからワクチンもうっていないだろうし
151: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:16:33.81 ID:JbJbE7iL0
中国もインドも仏教国だな
寺が怒っているんだな
仏像建立で終息
152: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:16:38.06 ID:D5GpnY3F0
まあザル検疫をすり抜けて日本国内に入ってくる可能性は高いね。
153: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:16:42.61 ID:NPL6+GT6O
最終ラスボスはオワタ株だろ?
さすがにまだ何年か先だと思うが
156: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:17:08.40 ID:OWoh0/7e0
しかし本邦に蚊ってまだいるの?
タワマン住だと全く見ない
186: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:20:42.82 ID:MBclJvYw0
>>156
草むらに結構いる
虫除け必須
158: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:17:19.03 ID:LIv6rChv0
怖い。腸内環境良くしとこう。
160: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:17:41.64 ID:hYkzTtwU0
エボラみたいに死亡率高いと広まらないんだよな
感染者が移動もできないし封鎖すればなんとかなる
それにしても中国とインドって
170: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:18:49.29 ID:Pgjaae360
>>160
媒介が人間じゃないなら
致死率高くても広がるじゃん
265: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:33:05.66 ID:hYkzTtwU0
>>170
はあ…
例えば蚊とかどのくらい移動できるかは
知ってて言ってる?
161: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:17:48.25 ID:8DRlx47p0
中共と争ってるからウイルス兵器使われとるんだろうな。
210: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:24:27.71 ID:NPL6+GT6O
>>161
やはりキンペー大魔王恐ろしいな
逆らったら殺されるのか
162: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:18:15.69 ID:2Jve2QcL0
これこそ最高傑作なんじゃないか?
日本蔓延はよ!
163: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:18:17.40 ID:r2iwbGpq0
>>1
ウッタル・プラデーシュ州って言ったらガンジス川が通ってるヴァラナシの聖地があるところだよな…
この前の沐浴解禁でデルタ株出始めた経緯考えたら死ぬほど恐ろしいな
164: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:18:17.62 ID:NGeW3uTe0
すぐ死ぬなら感染の心配もなく問題なくね?
感染力が高くて致死率が低いと爆発するけど、感染力が強くても致死率が高いと爆発も流行もしない
患って人に感染させる前に死ぬから
165: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:18:17.73 ID:4lgLS4BA0
>>1
>脱水症状や吐き気、
>関節痛や頭痛の症状がみられる。腕や足に発疹が出る
まんまデング熱ぽい症状だな
熱帯亜熱帯の病気で蚊が媒介する
167: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:18:32.74 ID:UOk8HX5a0
シナがばら撒いてるって殆どの人が感じてるのに何もできない
168: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:18:34.99 ID:qauP+1kN0
土人いい加減にしろよ。デルタもインドじゃなかったか?中国とインドはいい加減にしろ
169: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:18:36.51 ID:6faazlGc0
デング熱ウイルスにも新型コロナと同じスパイタンパク無理矢理ガッチャンコしちゃった?
171: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:18:56.03 ID:NPL6+GT6O
五輪でインド人は何百人来てたのか?
172: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:19:06.38 ID:9DAEE88s0
>>1
インド人はよ日本に来い!皆んな待ってるぜ!
173: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:19:10.86 ID:NEy25rWL0
こういう子供が死んでしまうヤバいウイルスなら
このコロナ禍騒ぎも納得だがな
174: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:19:19.12 ID:o4mkZm0q0
193: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:21:55.72 ID:4lgLS4BA0
>>174
なんだ大したことねえな
197: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:22:42.22 ID:QC9S5fMS0
>>174
まじかよ・・・1週間で50人とかいうから
デングかチクングニアだと思ったわ
ツツガムシ病で1週間で50人となると
下手したら2週間ほどで桁二つ増えるな・・・
224: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:26:02.40 ID:+5KXfQGn0
>>197
致死率かなり高いよなあ
ヒトヒトで移る感染症ではないがそんなにツツガムシが大発生してんのか
234: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:28:43.61 ID:r2iwbGpq0
>>224
ツツガムシ病がかつての日本では河川の下流域で夏季に流行する風土病であったってことは
やっぱりガンジス川だろw
時期も合致してる
248: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:30:36.38 ID:QC9S5fMS0
>>224
おかしいのが、1週間でいきなり50人っていう数字
判明してなかったけど1か月前からバタバタ死んでで気が付いてなかったならわかるけど
普通のツツガムシ病でこの数字にはならない
大量に撒かれた可能性考えるほうが自然なレベルだね
普通なら潜伏期間の3倍4倍のスパンで徐々に増えて問題化する
デングでもちょっと早すぎて疑うレベルなのにこれはない
237: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:28:58.76 ID:ZsS/4sqr0
>>197
ツツガムシ病なら人人感染はない
275: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:33:45.80 ID:QC9S5fMS0
>>237
だからこそだよ
発症までの期間が長いウイルスだしダニに直接刺されないと普通は発症しない
そいつがたった1週間で50人殺してるわけだから
恐ろしい数が繁殖してて数十倍の人数が刺されでもしないと1週間で50人もいきなり死なない
>>1 みたいに何もできずにバタバタ死ぬ病気でもないから
コロナが悪影響及ぼした可能性はなくはないけど・・・
200: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:23:19.01 ID:r2iwbGpq0
>>174
ツツガムシ病(ツツガムシびょう、恙虫病)は、ツツガムシリケッチア(Orientia tsutsugamushi) への感染によって引き起こされる人獣共通感染症の1つ。病原体を保有するツツガムシ(ダニ目ツツガムシ科のダニ)によって媒介される。感染症法の4類感染症に指定
日本紅斑熱と症状が酷似している。「古典型」と「新型」の2型に分類され、かつての日本では古典型ツツガムシ病は東北・北陸地方(新潟県、山形県、秋田県など)の河川の下流域で夏季に発生する風土病であった
これこそイベルメクチンの出番か
日本住血吸虫症みたいなもんだろかね
311: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:37:38.12 ID:QVKqq6E+0
>>174
ツツガムシでイキナリ1週間50人とかあんの?
なんかの情報が不正確くさい
347: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:41:28.64 ID:QC9S5fMS0
>>311
普通なら大量発生だとしてもありえない数字よね
病名と結果が合わないって一番怖い
まぁでもこのご時世でしかもインドのニュースだから
デングとかコロナ死扱いで8月から適当に何人も処理してた可能性ある
それなら怖い話でもないしあり得る
509: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:04:41.68 ID:tZaj+CtY0
>>174
なんだその謎の病気は
コロナじゃないならエボラかと思ったわ
641: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:27:54.62 ID:l1TXejYg0
>>174
ちょっと前に地元で何十年かぶりに患者出たわ
マダニの話題で埋もれちゃってたけど
変な天候も関係するのかね
176: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:19:31.57 ID:mMaOBWSr0
同時多発ウイルス・・・
WHOの仕事だな、役に立たないと思うけどw 貰ってるカネの分は働けよ
177: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:19:36.72 ID:Kgzl84lD0
中華やったな!!
178: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:19:44.10 ID:OWoh0/7e0
強毒性で高い致死率なのに伝搬している←世界NEWS
致死率高いなら伝搬せんよ←医者になったつもりのJAPS
179: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:19:53.87 ID:G9Xv5EkK0
なんで中国と仲悪い国ばかりで変な病気が流行るんだろう
180: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:19:56.85 ID:x2222mS50
コロナカモフラージュで人口削減だろ
ばら撒いてるやつがいる
181: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:19:58.38 ID:yKvJFoHi0
中国がどんどん新しい細菌兵器をインドにバラまいてるんじゃねーの?
182: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:20:05.96 ID:TW4GC0qJ0
子供いないから安心
183: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:20:10.40 ID:Hib2Slpw0
>>1
インド人気をつけろよ
優秀すぎて狙われてんだ
184: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:20:20.01 ID:Mp1oWFOQ0
インドヤバすぎだろ
188: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:20:51.44 ID:SXxpcsFi0
中国やインドは人口が多すぎて自然淘汰が始まってる可能性がある。
巻き沿い食わないように遮断するしかないんだよ。
189: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:21:11.27 ID:t1mplQ6s0
ああ…蔓延からの殺しにくるやつですね
分かります
190: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:21:19.28 ID:V434trjh0
新型コロナも19年の11月末くらいに謎の肺炎患者が~と報道されてたよね
12月末になってもまだ謎の肺炎扱いだったけど既に手遅れなくらい拡がってた
219: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:25:39.04 ID:UOk8HX5a0
>>190
日本で内科に謎の咳に悩む患者が急増したのも2019年12月だね
その後、武漢がああなったんで始まったんだと分かったもんでアルコール除菌とマスクやらを買い占めたんで周りに異常者扱いされたよ
672: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:36:42.10 ID:VqoDKVY60
>>219
私もそれかかった、2018年頃
夏でもマスクしてた
686: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:41:42.82 ID:6BK5nleW0
>>672
やだ、わしも同じくらいにそれにかかった
そして専門外来行ったら、すごい混んでた
701: 686
2021/09/02(木) 23:45:19.06 ID:6BK5nleW0
>>686
そうそうマスクもつけた
その時に箱買いしたマスクがあったから、コロナが流行って
マスクが品切れ状態になった時、それを使ってた
191: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:21:21.23 ID:PuX64jst0
世間を騒がせたいだけ・・・
192: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:21:34.43 ID:ler7Bzo60
インド人嘘つかないからマジか
194: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:22:20.22 ID:UOk8HX5a0
コロナは寄生虫を変異させて作ったんでイベルメクチンが効く
ヒント:シナは虫使い!
195: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:22:31.81 ID:OWoh0/7e0
日本もちょっと前までコダカアカイエカが伝搬する脳炎が流行してたしな
196: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:22:40.02 ID:h3M/deFs0
>>1
国境紛争をしてる相手国に散布されてんやろね
子どもが亡くなるのは可哀想
198: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:22:42.69 ID:b5l5bLwk0
214: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:25:00.61 ID:2uMm8DmK0
>>198
おいこら、ソースだせ
199: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:22:46.09 ID:xGOXHEaX0
ほんまにウィルス?毒でも撒いたんじゃないの?
201: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:23:21.79 ID:MOTY8ejt0
また韓国人売春婦か
202: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:23:25.98 ID:ovKXi6Kt0
すぐ死ぬならそこまで怖い病気じゃ無いな
203: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:23:32.14 ID:OWoh0/7e0
解 決
205: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:23:44.46 ID:5EUMgL2F0
養命酒薄めたの飲ませて二日くらい寛解するようだと
やっぱり虫かな 周囲でイベルメクチン大量使用とかなかったのかな
これイベルメクチンの薬害のひとつでアフリカでも起きてたことあるけど
普段は滅多に起きないけど大量使用で耐性持ってる虫が主流となっててね
解剖やら検査したら肝臓やら脳にどっちゃりいるんだよね
しかも最初の頃は千倍でも厳しいかな かなり拡大させないと見えないんだよね
まあ症状やら感染状況が悪化して大人も普通に死んでいくようになると
四百倍くらいでも普通に見えるようになってくるんだけどね
でもその頃には数千人はっていうか万は越えて死んでるかな
内蔵調べるってのわりと困難だから精度はかなり落ちるんだけど
涙を拡大して見る 感染状況が悪化してくるとわかりやすく
目で動いてるの見えてわかるようになるんだよね
これじゃなくて見当外れだったらごめんね
396: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:46:50.06 ID:uJEq6qoe0
>>205
耐性はきになってた。
どうやって治すの??
840: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:34:26.71 ID:D5phgRcs0
>>205
イベルメクチンの大量使用が原因だよね。インドは似たような風土病がコロナの罹患者から出てたからね。
イベルメクチンの耐性持ってるから駆除するのは難しいかも。
だから用法守って使用しないとね。
846: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:35:58.29 ID:J27mlXDS0
>>205
イベルメクチンの薬害なんて聞いたこと無いわ
サラッと長文で嘘を書くな
206: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:23:49.88 ID:x2222mS50
コロナはワクチン打たせるためのカモフラージュ
いきなりアジアだけ狙うと白人による人口削減バレルから欧米にもばらまいた
違うウイルスをインドにばらまいてる
207: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:23:55.71 ID:+IsuGcO80
地球上の誰かがふと思った
人間の数が半分になったら、いくつの森が焼かれずにすむだろうか
地球上の誰かがふと思った
人間の数が100分の1になったら、たれ流される毒も100分の1になるのだろうか
誰かがふと思った
生物(みんな)の未来を守らねば
208: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:24:03.27 ID:I6sZrLPK0
感染症もこのレベルになると発症者が発見された村は村人ごと焼き払うのが公益な
人類存続の前に人権は存在しないよ
209: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:24:10.27 ID:51Ays29F0
211: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:24:32.39 ID:yRzxX/cX0
リングウィルス
212: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:24:43.98 ID:GFa6L6v50
飲食店はやはりおさえこめ。外国人ギャングの温床になっている。
213: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:24:47.57 ID:S7hVVgEZ0
それすぐ死ぬよ
215: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:25:07.71 ID:LC8ycQnt0
イプシロン株の出現である
216: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:25:29.41 ID:sYu7VKpi0
犯人はシナ
100%分かってるのになんで地球人はシナ人を攻撃しねえんだよ
218: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:25:38.94 ID:iS8DAROY0
昔、B級ゾンビ映画でバタリアンってあったよな
あれで焼いて始末したらその煙が雲になって雨になって
降り注いだ結果、爆発的に感染が拡がるってあったなー
220: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:25:45.62 ID:SwKcGmiA0
デング熱の変種かな、しかし、次から次へと……。
232: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:27:55.10 ID:+TyuPDo80
331: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:39:39.91 ID:r2iwbGpq0
>>232
生物兵器は洒落にならんよなあ
今までゾンビだのバイオハザードだのフィクションの中の世界で笑ってたが笑えなくなってきてる
NBCの中で1番ヤバいのはBだって今回ハッキリした
NやCは1発打てばそれで終わるけど、Bは持続して静かに人間社会を疑心暗鬼に陥れ破滅に追いやる
Bはヤバい、虫の大群が投下されてきたらどうにもならんだろ
221: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:25:48.15 ID:s0KhE+xw0
デルタから推察するにインドで研鑽を積んできたウイルスは脅威だよ
223: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:26:02.13 ID:/9+lFx0g0
※インドはRCEPから離脱したため、中国から睨まれてる可能性大
225: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:26:19.46 ID:1DMll4JP0
226: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:26:26.75 ID:np6/NoLs0
何も無くてもそれくらいインドでは死んでる
227: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:26:52.75 ID:uzI881Hc0
これはまあ局地的だろうけど
デング熱は日本でも起きるからな…
228: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:26:59.39 ID:t6ET0nTZ0
不衛生な国なので、、、コレラ&コロナ mix 株
229: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:27:25.09 ID:aKcT2f+q0
もう人類終わっちゃいなYO!
230: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:27:25.32 ID:3X+KJ/kf0
おほほ~♪!
止められんワニね~儲かれば儲かる程
病気もウイルスも増やして逝くのワニから
クスリ一粒でビソビソ健康長生き繁栄されたら
溜まらん削減で禁止儲からんワニからね
231: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:27:31.59 ID:BZgPuFUw0
つつが虫か
ダニだな
コロナは蚊は大丈夫なのか?
233: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:27:58.96 ID:sO+Gt5Nt0
デング熱やろ?
264: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:33:04.24 ID:G/D3eLQB0
>>233
その可能性は高いけどデング熱検査で陽性にならない子もいるから調査中とのこと
235: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:28:48.63 ID:t6ET0nTZ0
インド人 今後10年 入国するな
236: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:28:49.59 ID:S/QWPdub0
ワクチンで自然抗体が破壊されたところに通常ならなんでもないウイルスが入り込んで悪さしてるんだろワクチン推奨派の計画通りだよ
238: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:29:18.52 ID:sjPQq8Fn0
997 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/02(木) 22:23:37.15 ID:eYAglGyr0
明らかなのはただのコロナじゃないってこった
コロナ関係ないな
ワクチンだよ
↑
変異株と言われているものは、すべて殺処分ワクチンであった訳だ
239: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:29:29.17 ID:7uzrq3Br0
【2021年新作】【インド対応】【すぐ死ぬ】
240: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:29:41.57 ID:K+mQT6Ky0
これ系は日本なら薬ですぐ治りそう
241: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:29:42.24 ID:AInDchbb0
えー、怖い
日本にもくるの?
267: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:33:19.50 ID:VIYiTcRf0
>>241
鎖国してほしい…
243: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:29:59.13 ID:oeYs8QOe0
支那の新兵器
244: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:30:13.19 ID:QVKqq6E+0
所詮、子供を誰も殺さない不健康者デブ老人しか殺さないCovid19とか「ただの風邪」だからなww
こういうガキをバンバン殺していくのがガチの2類1類のヤバい感染症
246: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:30:20.28 ID:CUg/cC+M0
感染者が即死するようなウィルスは感染拡大しないから日本には関係ないな
297: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:36:12.41 ID:np9Xfwmk0
>>246
ヒトからヒトに感染るならね
デング熱なら蚊っていう媒介がいるわけで・・・
247: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:30:34.54 ID:3X+KJ/kf0
バカばかりワニね、ワクチンバンバン、ただの麻薬をホラ吹き役者ディら~政府に
騙され打ちまくるから己の免疫が弱り始めてるのワニよ
そしてただのウイルスでも己の免疫が機能しなくなり大病となるって寸法ワニよ
製薬会社はマッチポンプで儲けまくり殺しまくりワニがね!
249: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:30:47.87 ID:EgQNEX8V0
インドとか世界で最も不衛生な国だからな。
250: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:30:59.34 ID:6I+0Gb2x0
真菌症に1票
256: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:31:20.43 ID:vzPf4J750
・一瞬マスクを外しただけで子供達にうつった
・2〜3分宅配員と話しただけ
・あっという間に死んでいく
煽り文句の特性が見えてくる
257: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:31:39.35 ID:CuCr8/qU0
キンペーも笑いが止まらんだろうな
260: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:32:14.74 ID:O2vy+hud0
清潔にせえやクソインド人
261: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:32:30.94 ID:W5rnslLA0
インドは中国に戦争しかけかねないね
262: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:32:49.22 ID:VGW+7HVe0
すぐ死ぬウイルスは、パンデミックになりにくいんだろ?
移す前に死ぬからな。
263: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:33:02.61 ID:ea06hNJv0
あーあ
ワクなんかやるから
266: パパラス♂
2021/09/02(木) 22:33:09.38 ID:ZnOsMuOk0
ツェツェバエの仕業だな(*^ー^)ノ~~☆
288: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:35:04.56 ID:7+selANX0
>>266
なんか懐かしい響きだ
268: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:33:24.55 ID:R3kIfe/l0
最近、野菜や果樹の病気が増えたのも温暖化が原因か
269: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:33:33.48 ID:YuXOITUm0
インドって数年に1回くらいこんなのやってる気がする
270: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:33:38.35 ID:r8p36af10
これからが本番
271: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:33:40.85 ID:W5rnslLA0
潜伏期間2週間で感染後に感染力を持ち発症したらすぐ死ぬ、なら怖いね
272: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:33:42.95 ID:0dnQpwXB0
水際がザルな日本にすぐ来そうw
273: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:33:43.48 ID:41l73+dv0
ちょっと前に流行った黒死病は噂にもなっていない
つまり、コレで収束だろう
インドカレーパワーなめんな
274: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:33:43.47 ID:8ww3BMAp0
すぐ死ぬならあまり広まらずに終わりそうだな。今はそんなに人の移動無いし。
276: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:33:47.92 ID:9uL7oem60
中国は隣
コロナ騒ぎでも犯人にならなかった
インドは中国の敵国
まさか…ね…
277: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:33:52.89 ID:3X+KJ/kf0
あなた方若者は知らんと思うワニけど昔は赤子なんて生まれたら
わざと免疫漬ける為に汚い泥とか、雑穀洗った水とか飲ましたりしてたのワニよ
分からんワニじゃろ、除菌するほど肉体の免疫は弱るのワニよ
278: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:33:58.75 ID:ZH5gnr/60
昔ならここで天狗が登場したんだがな
279: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:34:09.54 ID:HHaALuRg0
「謎のウイルスが」って、そもそもウイルス性の疾病だってのは確かなのかよ?
病原体の確定はしてないんだろ?
359: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:42:46.00 ID:Pgjaae360
>>279
ツツガムシ病て話も出てるようだよ
ツツガムシ病なら媒介はダニか
282: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:34:29.52 ID:W0wS8XgZ0
子供に生まれなくて良かった
283: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:34:37.30 ID:sSXI70qT0
麻疹かデング熱か
284: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:34:43.77 ID:syoetjON0
ツツガムシ病だってさ。
ニパや超新型じゃなくて良かったな。
285: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:34:48.89 ID:SvVSkuIj0
いよいよ本命コロリ登場だな
286: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:34:56.58 ID:oqHSSgPw0
人類が増えすぎたから人類をターゲットとしたウイルスが流行る
287: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:35:00.43 ID:kBIUy41f0
洒落にならんなあ
289: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:35:08.58 ID:YFGeBXPL0
きたねー
学校が閉鎖される筋書きが見えた。
290: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:35:10.86 ID:eQQsMzaE0
記事の感じが、始めに武漢で肺炎が蔓延した記事のまさにそれなんだが
291: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:35:12.65 ID:TKl3cKTF0
ツツガムシ病って細菌じゃないの
337: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:40:08.80 ID:JOOuQ3rX0
>>291
リケッチア
374: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:43:59.91 ID:QC9S5fMS0
>>337
まぁ、リッチケアっていってもバクテリアだよ
巡洋艦駆逐艦に対してのフリゲートと一緒
今まで通りの分類と違う気がするから間に当てはめただけ
292: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:35:13.38 ID:f6o9KvBL0
ニパウイルスか
293: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:35:16.90 ID:eJGCSQ0C0
あらゆる細菌とウイルスまみれのガンジス側で毎日の様に新しい病原菌が生み出されてそう
294: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:35:32.50 ID:ITTR8QGT0
これは酷すぎる、貴重なキチョマンがなんてこった!
295: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:35:36.83 ID:XsFi2ZRP0
若者を瞬殺する殺人ウイルスかぁ
オラ、ワクワクすっぞ
298: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:36:26.85 ID:CTPqTfXG0
日和見菌でバタバタ死ぬのが遺伝子ワクチンの特徴
299: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:36:29.22 ID:uty/BS/+0
年金貰えるまで死ねるか
300: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:36:41.22 ID:3X+KJ/kf0
ヴィルゲイツもさらに強力なウイルス撒くと告発してたワニじゃろ
人口削減計画は本気なのワニから
301: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:36:42.61 ID:CAbuzdmQ0
終わらないな。
野戦病院作らなきゃ 自殺と病死で事故物件増えるばかり。
303: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:36:46.00 ID:g6NcFAiy0
あのさ
こういうのすぐ日本にも来るぞ
日本の水際対策はザルだからな
304: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:37:01.68 ID:O9DjR2J50
中国が超限戦のノリで絶え間なくウイルスを流してるとしたらどうしようもないよな
科学を進化させたのが失敗ってことか?
305: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:37:23.41 ID:8rc2Fg+Y0
またか
もう沢山
308: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:37:30.00 ID:UhfTV5lQ0
もうなんかいろいろアカン気がしてきた
これから毎年のように中国とインドで競うように強力な病原菌が出てくるんだよ
菌メダルだよ!!みんなタヒぬんだよ!!思い知ったか!!
うあああああああああああああああああああああああああああああ
324: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:39:05.28 ID:igNKQOH30
>>308
スペイン風邪の時の世界人口と感染死者数調べてみろよ(´・ω・`)
人類終わる規模まで行ってねえな
個人的には死ぬかもしれんけど
309: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:37:32.63 ID:tWF1Pkiq0
天狗じゃー!天狗の仕業じゃー!
354: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:42:07.76 ID:YwLC3gFP0
>>309
テング熱の仕業なのか
310: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:37:33.18 ID:65CKpm6C0
ワクチン接種は他者を顧みない
子は重症、死亡し親は泣き叫ぶ
愚かな研究を恥じよ
童心に戻り自然に触れよ
晩秋初冬の厄災に備えよ
予知夢
312: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:37:45.45 ID:G/D3eLQB0
メッセンジャーは子供に打たせたらコロナ以外の免疫なくなってこういう流行り病とは戦えなくなるんだろこえーよ
314: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:37:50.93 ID:21klwV0U0
人類の終焉は核戦争じゃなくてウイルスっぽいな
宇宙が人類は地表に蔓延るガンだと気づいてしまった
315: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:38:08.06 ID:7yP3C7kq0
コロナとは無関係の新種ってことなのか?
316: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:38:09.73 ID:eWY18KtW0
単純に今回は環境と水質の汚染問題だろう
317: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:38:13.71 ID:YFGeBXPL0
やっと未来だよ。
未来の世界は巨大なドーム型の施設に限られた上級市民だけが暮らす世界。
みんな未来はもう直ぐだ。
319: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:38:47.58 ID:fnXCoW720
みんなで死ねば怖くない
321: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:38:58.54 ID:i3eInMSe0
もう飽きた
322: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:39:02.95 ID:kIUrKkkE0
2025年ではどの国も出入国ほとんどなくなってるよ
323: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:39:03.75 ID:Gnl/bEWt0
たかが蛋白質や塩基の結合がちょっと違うだけなのに、それが体内に入るだけで簡単に死ぬなんて、人類弱すぎ。
ゆるゆるセキュリティすぎて、これはバグだろwと言いたくなる。
333: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:39:52.94 ID:igNKQOH30
>>323
動物ならウイルス感染しないみたい
するよ
動物も
325: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:39:14.64 ID:nILPjXQQ0
おうおう遂に本当のパンデミックだ!!!
326: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:39:24.29 ID:YFGeBXPL0
スケジュールでは、再来年東京で地震が起こって壊滅します。
327: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:39:25.06 ID:2QN1ln4h0
不衛生なんだよ
329: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:39:31.87 ID:37ebVZIC0
よし分かった人類は滅びる
330: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:39:38.07 ID:8ww3BMAp0
本当にウイルスか?細菌とか寄生虫とか毒物とかいろいろある中でウイルスと特定されたの?
332: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:39:52.44 ID:wYLIUrqe0
ペストじゃ無いの?
335: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:40:03.33 ID:UT7aR3tq0
また某国から漏れたのか
336: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:40:03.67 ID:m6XnXr+K0
コレラか!
338: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:40:12.74 ID:7uzrq3Br0
これもしかしてインドウイルスなんて名前で発表されるの?
メイドインチャイナなのに?
339: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:40:18.64 ID:77RayAK60
>>1
あんぎゃああああああああ
コロナ2きたあああああああああwwwwwww
340: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:40:21.78 ID:vzPf4J750
これこそ汗ダラダラで視点も定まらず震えながら搭乗ゲートくぐろうとして
止められるやつだろ。乗せるならそっちがザルだってんだよ。
341: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:40:26.26 ID:nILPjXQQ0
人類滅亡の節目に立ち会えるのか
343: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:40:39.29 ID:vdYWdJT70
死んだあと遺体からも感染するなら、やばいけどね
344: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:40:45.79 ID:udmvyjAs0
とにかくこれさ
一体何が謎なんだよって話なんだよね 謎とか言ってる割にはウィルスだとか言ってるし
345: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:41:12.54 ID:XsFi2ZRP0
ただの風邪のコロナで大騒ぎしてた馬鹿は本物の殺人ウイルスが世界的大流行した時何を思うんだろうな。。。
373: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:43:58.13 ID:igNKQOH30
>>345
スペイン風邪のとき曾祖父さんがスペイン風邪で死んだので爺さんは大変だったようだ
詳しくは語りたがらなかったらしく当時子供だった爺さんは奉公に出されたことしか分かっていない
生きていたら90越えてるが
348: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:41:35.96 ID:uzI881Hc0
致死率の高いウイルスを特定国にばらまけば戦争するより遥かに楽だよな
台湾なんて簡単だよな軍事攻撃するよりさ
349: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:41:49.83 ID:ZH5gnr/60
ツツガムシ病はたまに日本でも死んでるよね
350: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:41:58.79 ID:U4zprTcE0
イベルメクチン濫用するからマクロライド耐性菌でも発生したんじゃねーの?
マクロライド系は耐性出来やすいから無闇やたらに使うなっていうしな
351: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:42:04.30 ID:KE4KqoBx0
台湾ニュージーランドが正解なんだよ結局
ウイルスと戦うのに即席のワクチンだけで日常維持しようなんて虫が良すぎるわ
経済構造を変えてコロナ体制でゼロになるように
一つ見つけたら幅広く潰すを繰り返さないと一生終わらんよこの事態
372: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:43:56.58 ID:5Qo8s2PV0
>>351
台湾ニュージーランドはどうやって収束するの?
ずっと鎖国する気?
385: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:45:22.73 ID:igNKQOH30
>>372
限界が来るまで鎖国だろうね
何年も継続できるか謎だけども
398: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:47:20.28 ID:r2iwbGpq0
>>372
パンデミックでは治療薬が出来るまでの「時間稼ぎ」が重要だってまだ分からんのか?
我々が戦うべきは「時間」なんだよ
鎖国はその時間軸を凍結してコールドスリープ状態に持っていける
島国ならそれがアンダーコントロール出来る
このアドバンテージを捨てたんだからなこの国の馬鹿は
412: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:48:41.02 ID:5Qo8s2PV0
>>398
その治療薬とやら2年近く経った今もまだできてないじゃんw
それまで鎖国なんてしてたら確実に経済ボロボロだったな
現実見ろよ
421: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:49:40.67 ID:KE4KqoBx0
>>412
抗体カクテル療法とか出てるだろ
お前はニュースを見てないのかよ
他にも色々治験してるよ今
477: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:58:33.16 ID:r2iwbGpq0
>>412
当然、鎖国は痛みを伴いますよ
今までの様な生活は出来ないし、あの商品が無いとかあの輸入品が手に入らないとか別の不便も生じていたかもしれない
しかしそんなのは何年か我慢すれば済むことだった
外人を一切排した結果、新しい人間関係やビジネスやチャンスが産まれていたかもしれない
不確実な未来に怯えて疑心暗鬼になりながら毎日過ごす「開かれた地獄」と「閉じられた地獄」
どちらが良かったか、パンデミックで国を開くとか愚の骨頂だろ
504: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:03:52.70 ID:KE4KqoBx0
>>477
全然関係ないけど東日本大震災の後
放射能を恐れて日本に外国人が来なくなったおかげで京都は日本人だけになって
桜の時期に行ったけどどこ行ってもガラガラでめちゃくちゃ良かった
もっと強く推し進めていたら良い変化も沢山あったと思うよ
インバウンドインバウンドで外国人だらけになって
日本人がむしろ忌避してた観光地にまた出向くようになってたと思うし
528: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:08:10.68 ID:mts9P8Jn0
>>477
各国が出島作って 商売はそこでだけにする
403: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:48:05.21 ID:KE4KqoBx0
>>372
鎖国してるけど成功してる間はGDPは伸び続けてた
経済をある程度元に戻せれば国内の格差も是正できるしメリットしかない
429: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:50:34.38 ID:tJe3m0cq0
>>403
元祖鎖国で国を発展させたのは日本だしな
海外との人的交流ほぼなしの中
江戸と京都大阪が世界主要都市にランクイン
農民も後期になると数学たしなんで絵馬に問題書きつけて解かせる遊びが流行り
少なくとも都市部ではそこいらの娘が本を立ち読みするくらい識字率が普及
グローバル化しないと反映できないてのは大嘘だってのがこれだけでもわかる
443: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:52:43.38 ID:KE4KqoBx0
>>429
今はネットがあるからグローバルなやり取りもそれなりにできるしな
もうワクチン企業も十分儲けただろうし方針を変えて欲しいわ
533: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:09:05.02 ID:r2iwbGpq0
>>429
そもそも鎖国と言っても出島は全開放して交易船はぜんぶ入れる訳だからね
ただし上陸はさせても出島までで全隔離
ヒトを止めるだけで海底ケーブルや衛星通信っていう昔には無かった超技術もある
江戸時代とは違う本当に新しい未来もあり得たのにな…
446: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:52:51.06 ID:5Qo8s2PV0
>>403
鎖国しても経済問題ないなら先進国全部鎖国してるだろw
なのに鎖国してる先進国が一国もないの何でだろうね?
455: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:54:03.08 ID:KE4KqoBx0
>>446
ワクチンで全て上手くいけば経済的なメリットがあったからだろ
それが全く上手くいってないから鎖国すべきって言ってんの
352: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:42:04.93 ID:DEzJ/yaM0
インドなんて元々不衛生なところだろ
ガンジス川の汚い水で喜んで水浴びしてんだろ
ウィルスなんざたくさんありそうや
353: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:42:05.21 ID:XpWqtssd0
コロナがいつまでも蔓延してると変異対応に追われている間にこういう全く別のウィルスでトドメを刺される可能性が続いてるってことだからな
タイムスリップしてただの風邪とか言ってたやつらを皆殺しにすべき
361: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:43:09.82 ID:L9fTkE4h0
>>353
支持
355: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:42:11.68 ID:cFjMcbUA0
フェニックスは灰の中から蘇るんやで
生き残った人類で栄華を築こうや
356: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:42:15.00 ID:vAtCDcVr0
真打ちの鳥インフルエンザきた?
357: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:42:27.99 ID:L9fTkE4h0
熱病だとエボラ出血熱の進化バージョンじゃないか?
だとしたら致死率ヤバいぞ
358: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:42:37.22 ID:XUzLS6PO0
おいおい恐いんだが
早く空港閉鎖してください
360: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:43:09.64 ID:l+DFvHtR0
武漢が放った新たな刺客?
363: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:43:16.50 ID:9uK2iQnYO
すぐ死ぬ程致死率高かったら逆に拡がらないからいいんじゃないの?
382: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:44:59.75 ID:TY45BUao0
>>363
ウイルスってのは他の個体に移してから死ぬもんなんだぞ
365: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:43:41.08 ID:3TMkKvPZ0
“謎の"って何なんだろうな
ウイルスのゲノム解析なら1日程度で出来るから、少なくとも既存のウイルスか未知のウイルスかぐらいは分かりそうなものだが
380: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:44:49.31 ID:KE4KqoBx0
>>365
普通の病気でも検査で原因を特定できないことなんて多々あるし同じなんじゃないの
388: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:45:43.03 ID:QC9S5fMS0
>>365
日本の場合そうなんだけど
例えばアフリカではそうもいかないらしいんだわ・・・
検出されんのが多すぎてどうにもならないって聞いたことある
インドもまぁ似たようなところある気がする
413: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:48:47.43 ID:3TMkKvPZ0
>>388
なるほどな
技術的な問題もあるってことか
456: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:54:04.45 ID:QC9S5fMS0
>>413
日本人はもともと森にさえ入らないから
ダニウイルスとかも一発で検出されるけど
普通の国はそれこそ昔やらかした感染症やらなにやら怪しいの山ほどでるって
日本の場合、患者からほかの人にない因子を探すのが病理だけど
途上国だと、健康な人とは違う因子を探すのが病理だから作業量数千倍とからしい
471: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:57:50.82 ID:QC9S5fMS0
>>456
書き方悪いな・・・
日本の場合は、凶悪事件の犯人が一人見つかって事実確認するだけだけど
インドの場合、凶悪事件の容疑者50人がいつも50人はいてその中から犯人を特定するんだけど
他の容疑者49人もしっかり別のところで凶悪事件は起こしてる
って感じのことが言いたかった
481: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:59:24.26 ID:+TyuPDo80
>>471
>>容疑者50人がいつも50人はいて
もちつけw
366: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:43:43.62 ID:FlexWnlC0
大きく「変異」したか
カウントダウンが始まったようだな
369: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:43:55.10 ID:8rc2Fg+Y0
お前らすぐ天狗熱だのカブトムシ病だのと詳しいな
371: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:43:56.12 ID:42RmjiDn0
スーパーコロナXXX
376: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:44:04.04 ID:tJe3m0cq0
ヒトラーの予言より
「文明を発展させ思いあがった人類は宇宙から復讐される
結局人類文明は砂漠しか残さない」
377: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:44:04.48 ID:GCJ3iAx70
熱病による脱水で死ぬ…
コロナのスパイクたんぱく質の血中濃度が上がって血管が炎症起こして
多臓器不全かな
378: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:44:46.04 ID:CJwLRTQt0
アナンド君大丈夫か
379: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:44:47.13 ID:vAtCDcVr0
鳥インフルのトリヒト感染の致死率は50%
エボラと変わらんレベル
381: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:44:49.55 ID:qGer4EC50
食べる漢方薬と言われるマサラを常に食べててもこのレベルか
日本に来たら全滅だな
394: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:46:35.86 ID:K0PRZSv50
>>381
それ以前に衛生レベルがとても低いからねぇ…
402: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:47:54.27 ID:igNKQOH30
>>381
もう「サマラ」食べるしかねえな
ちなみに生姜も免疫力高める効果があるから比較的生姜を使う日本人も免疫力高いと思うよ
384: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:45:16.66 ID:K0PRZSv50
コビットさん変異したか。
387: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:45:38.61 ID:Cpi19Uw40
インド人もポックリだな
389: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:45:46.12 ID:Z07/nIDP0
インド狙い撃ちで生物兵器投下されてんのか?
392: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:46:21.42 ID:wd5iCVx80
>>389
衛生環境悪すぎる
390: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:45:58.61 ID:ZH5gnr/60
Q熱リケッチアとか考えられる?
470: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:57:47.62 ID:L9fTkE4h0
>>390
麻原?
507: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:04:33.59 ID:ZH5gnr/60
>>470
より先にあったろw
391: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:46:17.27 ID:YFGeBXPL0
日本は団塊と団塊世代しか残らない。
393: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:46:30.85 ID:eheRrrMQ0
免疫上げるしかないっしょ。
395: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:46:36.15 ID:DxKgmPom0
次のウィルスはこれか
またパンデミックになって感染対策を何年もやるのか、アホらしいな
397: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:46:52.47 ID:eYAglGyr0
何を根拠にウイルスだと
405: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:48:23.95 ID:8rc2Fg+Y0
>>397
インドの医者が断言したんだろ
余り馬鹿にしたらいけないよ
652: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:30:50.78 ID:eYAglGyr0
>>405
何も馬鹿にしてないよ
なんの根拠も無しにウイルスだと決めつけることこそが
医学・科学を馬鹿にしている
少なくともウイルスを分離してからにして欲しいね
436: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:51:56.69 ID:udmvyjAs0
>>397
それな 仮にウィルス性とまで特定できてて それで謎って状況のが、よくかわからない
400: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:47:23.99 ID:vzPf4J750
>各病院に病床を増やすよう指示
つまりコロナはただの風邪だったので放置してた
401: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:47:48.62 ID:IJO/Y03P0
ツツガムシ病らいいね
怖い病って沢山あるよな
404: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:48:17.97 ID:cuT9v0+60
ほらな、この間にコロナパワーアップするぞ?これ
406: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:48:33.43 ID:ObGVgmAG0
インドの子供なんてほっといてもすぐ死んでるだろ
407: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:48:35.29 ID:vYKw7sg90
チャイナが「武漢ウイルスは俺らじゃないっすよ。ほら、インドヤバイでしょ、インド。武漢ウイルスも
インド起源アルヨ」
というために変なウイルスをバラ撒いている
408: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:48:35.37 ID:s0KhE+xw0
また発生源アジアかよ
もう二度と欧米の地は踏めない日が来る?
409: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:48:35.61 ID:xKIOQsbw0
パニックになったら略奪の限りを尽くすぜ
楽しみだわ
410: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:48:36.85 ID:t6SlItWP0
アラクタラサンミャクサンボダイ
アラクタラサンミャクサンボダイ
アラクタラサンミャクサンボダイ
411: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:48:37.30 ID:9QjKMtMA0
これは韓国が悪い
414: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:48:48.18 ID:BNapT3ra0
天狗の仕業じゃ
415: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:48:50.41 ID:512lsbXh0
もう終わりだよこの星
416: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:48:58.79 ID:XpWqtssd0
ほんとこれからの人類史はウィルスとの戦争だな
417: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:49:03.16 ID:wQUyO7L30
次から次へと忙しいこったな。
418: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:49:32.05 ID:lk1kt/GS0
カビ(水虫の親分)だから治療薬はない
438: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:52:14.80 ID:vwMWzQmr0
まーたウイルスか、感染症の世紀すなあ
>>418
ウイルス性って書いてあるが
419: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:49:32.75 ID:afLCMHFN0
子供の葬式ってマジできついよな
精神がえぐられる
420: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:49:37.04 ID:Hqr9ppKT0
まあ真菌の類は怖いのが多いから免疫機能の低下には気をつけないとね。
422: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:49:45.87 ID:QdKUI2z+0
中国発は老人から殺しまくり
インド発は子供からですか
恐ろしいのう
423: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:49:46.33 ID:wBYhdkVV0
また奇病かよ・・・いい加減にしてくれ
424: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:49:48.98 ID:vzPf4J750
本当はこいつにクサイ株と名づけるつもりだったんだろうな。
425: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:49:52.08 ID:P0KwSaDe0
怖いよー
426: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:50:00.56 ID:OC5N5NkG0
効き目抜群残らずコロリ
427: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:50:12.54 ID:xpDbVeDl0
土人国オワタw
428: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:50:34.34 ID:HyPpIPFp0
これ毒じゃねえの?
430: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:50:43.85 ID:dsZoxqwh0
野口英世がいれば
431: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:50:44.12 ID:2pmtPJB90
また中国のテロか
433: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:50:55.20 ID:2U6vSNgL0
インド人もビックリ!
434: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:51:10.92 ID:JNkvuFjP0
尾身みてりゃただのインフルなんだよ
130億も補助金くすねてインスタ始めてニコニコ顔やで
435: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:51:50.47 ID:3X+KJ/kf0
あっちは女性が10代の若い価値ある肌とマン社会に惜しみなく提供し
御神木そそり立たせ繁栄に導いてる、心理に近い栄えある国だからとくに
執拗に攻撃されてるのワニよ、繁栄するものごとはのきなみ犯罪のヘンタイとして
潰して逝くのが彼ら支配者様のやり方なのワニからね
437: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:52:00.56 ID:Pre5ST+h0
広がる前に気化爆弾で一帯を焦土化Tしないと
439: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:52:18.16 ID:OUmi4/ld0
インドが標的で中国がなんかしてそうで怖い
444: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:52:50.71 ID:tJe3m0cq0
>>439
インド中国は揉めてるし政治体制も違うからな
440: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:52:19.18 ID:t6SlItWP0
レインボーダッシュワン!
441: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:52:23.98 ID:yU0m72Et0
これで世界が滅びるなら別にいいよ
442: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:52:36.68 ID:E7t8Omse0
RSウイルスの異種の可能性が高いな
445: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:52:51.02 ID:pZAhkIjO0
ワクチンの副作用だな
447: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:52:52.31 ID:ol/ID5KB0
ガンジス河飲むのやめな~
448: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:52:53.15 ID:J0unrPUv0
中国が武漢ウィルスの次のヤツ撒いたんじゃないのか?かなりヤバいのまだ温存してるっていってたからなあ
449: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:53:18.77 ID:5O2wb1b60
不謹慎だが
どうせなら即死がいい
ぜーぜーと2週間は苦しむか
感染してなくとも自粛で生きたまま棺桶in状態よりは…
451: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:53:27.35 ID:y14z5g3K0
あっという間に死ぬならエボラみたいにすぐ終息するんじゃね
460: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:55:12.36 ID:QdKUI2z+0
>>451
今までの常識ではな
でもその常識を次々に塗り替えたのがコロナ
だからわからん
452: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:53:41.44 ID:SWG199/W0
泣きっ面に蜂とはこのことだな
457: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:54:24.09 ID:+TyuPDo80
>>452
泣きっ面にダニやね
463: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:55:45.31 ID:SWG199/W0
>>457
虫とかネズミとかが媒介するとえげつないことになるからなあ
453: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:53:51.09 ID:e7/imrsk0
あっさりすぐ死ぬなら良いかなぁ
癌や痴呆で死ぬまで長く苦しむより楽に行きたい
454: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:53:54.12 ID:624cf8CF0
ウッタル・プラデーシュ州ってタージマハルがある観光地だろ
コロナ禍で観光客は少なかっただろうが
外国人との交流が多い大きな州だから拡散が心配
458: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:54:57.42 ID:QFMpvll50
すぐ死ぬ~
459: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:55:03.46 ID:lk1kt/GS0
ガーファと製薬会社の陰謀
461: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:55:35.77 ID:3X+KJ/kf0
報道されてないワニがアメリカではワクチンで
プルプル震えが止まらなくなったりした後遺症者がたくさんいて
裏ネットで叫んでるワニからね、洗脳TVでは一切報じないワニけど
482: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:59:32.94 ID:QC9S5fMS0
>>461
そこはワクチンをワニチンくらいにはして欲しかった
462: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:55:39.19 ID:ELHA9RYI0
ワクチン効果は偉大だわ
人口削減に貢献し過ぎww
464: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:55:49.88 ID:OuPnD5Jc0
465: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:56:18.57 ID:E7t8Omse0
インドなんて不衛生で凄いのにどうしたんだろう
免疫が全く 無くなった結果じゃね?
466: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:56:21.50 ID:afLCMHFN0
日本には上陸しないでくれ
467: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:56:50.35 ID:OvMN/yJF0
これワクチン打って免疫細胞浪費した奴狙い撃ち作戦に見える
ウイルスの戦略勝ち
468: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:57:30.50 ID:afLCMHFN0
>>467
なんでそんなにウイルスは人間を目の敵にするんだよ
469: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:57:42.57 ID:OrdsDPBd0
インドの新種作成能力はヤバいな
472: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:57:54.30 ID:3X+KJ/kf0
恐らくワクチンで正常な己の免疫が働かなくなったのワニじゃろ
すべて自己責任ワニから、製薬会社は風邪の重症化”に効くかもしれない程度で
これでお前の免疫は最強になり120歳まで生きるとか一言も言ってないワニから
473: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:57:59.20 ID:zBHtcABI0
ツツガムシか
日本も秋はツツガムシ病起きるから他人事じゃないな
コロナでイベルメクチン飲んでたらツツガムシ病有効薬のテトラサイクリン系出せないから、イベルメクチン飲ませてたインドは大変だな
474: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:58:07.12 ID:jyMd65p10
>>1
また中国がばら撒きやがったのか
こいつら早く滅ぼせよ
479: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:58:46.84 ID:8Z4YbVkL0
>>474
やっぱりそう思うよな
475: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:58:28.27 ID:VL+coR8Z0
9割が死ぬなら終息もあっという間だな
476: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:58:29.09 ID:psKmpMtM0
謎のじゃねーよ解明しろよコナン
478: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:58:42.93 ID:S9dQNNdj0
ついにラスボスきたか
480: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:59:04.73 ID:Pgjaae360
ダニだから服とかにくっついて日本に来たら嫌だな
最近は低価格帯の服はインド製やバングラデシュ製とか割と増えてるし
483: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:59:47.88 ID:SWG199/W0
なんにしてもしばらく海を渡るのは見合わせないとダメだな
どこでどんな病気が流行ってどう伝播するかという分析が追いつかないだろう
485: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:00:24.24 ID:wBYhdkVV0
なんでワタシのこと見るアルか!!
486: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:00:29.35 ID:L9fTkE4h0
まあ、ガンジス川に入ればコロナは浄化されるとか言いながら、ガンジス川に身体を打ちつけまくる人間が何万人も居る国ですからね。
487: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:00:40.53 ID:KLsF9Xiu0
>吸血性の昆虫がこの病気の感染を広めている
殺虫剤まけや
488: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:00:45.74 ID:gM5xElSl0
ガンジスの呪い
489: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:00:47.23 ID:evcl5EJx0
腕や足に発疹が出る
腕や足に発疹が出る
491: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:00:48.75 ID:mucb8sY30
また中国か?
492: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:01:05.08 ID:QdKUI2z+0
無能すだれ政権は
コロナ対応は全てゴテゴテアホ丸出しだったけど
最新ウイルスの輸入だけは迅速だったから
もう上陸してんじゃねえの?とくのざる対応で
536: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:09:33.77 ID:mts9P8Jn0
493: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:01:21.00 ID:CPEWUav70
COVID-21?
494: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:01:30.56 ID:vzWoQVu+0
致死性の高いウィルスはパンデミックにはなりにくいんだよな
525: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:07:03.91 ID:QC9S5fMS0
>>494
今回、もしほんとに>>1 通りの数字なら
恐ろしい速度で増殖したのはウイルスじゃなくてダニになるんだけど
1週間前に始まって、小さな町とその周辺だけで死者60人、患者数百人
インドではかなりのニュースだけど、近隣4つの町(インドだから広いけど)でぽつぽつ出ただけ
普通に考えるともっと広い地域で多少は出てないとおかしい
生物兵器の可能性は十分ある
ただし周辺の町がデング熱とかテキトーに処理してる可能性もかなり高い
495: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:01:44.86 ID:sc++ltI+0
こどおじには有効なの?
496: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:02:16.30 ID:sFhH+E3v0
こわいなあ
497: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:02:18.79 ID:L9fTkE4h0
こう言うニュースを見て、何故かわざわざインドに行きたがる奴が一定数居るんだよ日本には、、、
522: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:06:53.23 ID:tZaj+CtY0
>>497
デルタ株もインドから帰国した馬鹿が最初に持ち込んだしな
向こうで死んでほしかったわ
621: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:23:16.93 ID:np9Xfwmk0
>>497
世界中に居るぞw
499: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:02:47.85 ID:3X+KJ/kf0
パンでみっくは洗脳TVと報道で造り出すものワニよ
実際のウイルスの有り無し強弱なんて一切関係ないのワニよ
500: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:03:00.17 ID:X8zBz48f0
全員ワクチン摂取者!
501: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:03:01.91 ID:SWG199/W0
地産地消徹底してくれよな
どこでどう日本に持ち込まれるかわかったもんじゃない
502: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:03:39.03 ID:AlAPhdAy0
マジかよ、CoCo壱やべぇな
503: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:03:48.04 ID:lk1kt/GS0
次の儲ける国はアフリカとインドだと中田さんが予言してた
どこかが先手を打ったんだね
505: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:04:01.54 ID:WqI8vRDp0
やめてくれこんな悲惨なの…
506: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:04:31.30 ID:ZZ4O1v2S0
>>1
2019の時点で例の研究所に1000種近いウイルスがあったと言われてんだから次々と来るだろ
国民が1億人が亡くなった問題ない国、強制的にワクチンを試せる国に勝てっこないです
508: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:04:39.62 ID:wBYhdkVV0
でも、いつも奇病が発生してても不思議はないよな
510: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:04:42.63 ID:2fkanjD+0
老人よりも若年層の人口削減狙いだね。
511: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:04:59.97 ID:mts9P8Jn0
>>1
ワクチン接種で自己免疫が無くなり
普通の風邪や結核やインフルエンザで死亡している可能性
子供は結核に弱いし
もしかしてSARSやMERSなども考えないと
512: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:05:21.83 ID:6I+0Gb2x0
媒介が封入された東ベンガルとかの布製品が
全国民に配布されてたらタヴァかったな
そんな悪魔のような指導者が居ないで本当に良かった
513: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:05:24.84 ID:DQUVjZYL0
完全に新しい戦争だよな
515: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:05:28.13 ID:QdKUI2z+0
海外旅行という娯楽が人類からしばらく消滅しそうだな
516: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:05:33.00 ID:qSCxW9jk0
なんかの必殺技かよ
518: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:06:19.02 ID:gftgf05E0
細菌兵器の戦争?
519: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:06:43.87 ID:A59MWeQr0
何かもう、遅かれ早かれ人類滅亡するのかな。
520: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:06:52.29 ID:lk1kt/GS0
でも僕はヒマラヤ山脈の氷が解けて
古代生物を絶滅させたウイルスが復活したと思っています
531: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:08:53.59 ID:ZH5gnr/60
>>520
南極北極シベリア
521: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:06:52.40 ID:Lh6rWbUQ0
523: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:07:00.93 ID:Oaorwqzw0
まあもちろん日本に水際は無いから
すぐにこれも入ってきて蔓延する。
524: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:07:01.60 ID:Qt2T+7j80
5ちゃんに日本のせいにしようとしてたやつがいたがそいつがインドに持ち込んだ犯人なんだろうな
526: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:07:20.07 ID:SWG199/W0
中国って意図せずに病原菌ばら撒くからな
日本でも一瞬梅毒が出回ったろ
江戸時代かよってな
527: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:07:39.86 ID:nuytczcH0
インド人もビックリ
529: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:08:47.51 ID:624cf8CF0
地域限定の風土病ならいいけどな
早くウィルスの正体を解明してほしい
530: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:08:49.01 ID:wBYhdkVV0
カレーも効かないのか・・・
534: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:09:14.07 ID:tZaj+CtY0
中国とインドって年中変な病気が蔓延してるイメージ
土人は日本に入れないでほしいわ
535: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:09:31.60 ID:yy+uP9pw0
インドや中国は元々いつもわけわからん病気流行ってるもんだぞ
人類全体が(変な言い方だが、人気つかんだ)コロナによっておかしくなっていないか?
537: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:09:34.03 ID:L0PkVVJu0
この人数ではギリ偶然。
538: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:10:17.94 ID:gftgf05E0
汚い生活してるとこうなるのかな?
539: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:10:22.49 ID:UtUs8FUS0
マダニにかまれてなる病気でしょ?
マダニがいっぱいいるの?
540: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:10:23.45 ID:S+Tb4IwU0
マジか。
こりゃ、ヤバイモードに突入か。人類削減計画ですね。
541: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:10:25.26 ID:aHeo7taU0
大学生が2年間ほとんどキャンパスに行ってないとか嘆いてたけど、4年丸ごとの可能性も全然あるよな
542: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:10:26.25 ID:DIoJSr5u0
ついにクサイ株か?
543: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:10:27.55 ID:rEWAuqbi0
デング熱ならすぐに特定できそうなのに
謎の熱病ってことはまた新型のなにかなのか
544: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:10:38.33 ID:40I5qYGf0
インド人が三分の一になって中国人が6分の1ぐらいになってもらわないと
545: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:10:38.42 ID:TFuBM8IG0
菌じゃなくてウィルスなん?
546: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:10:56.37 ID:9v2erPXW0
はいはい、クソニュース
こんなん日本で流行るわけね~だろ
547: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:10:57.77 ID:6faazlGc0
ペーネロペー株は?
549: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:11:36.20 ID:Bgdy/kXZ0
また対応遅れたらコロナの二の舞だぞ
ちゃんとしてくれよ自民党
564: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:13:53.13 ID:Oaorwqzw0
>>549
するわけねえだろ。
普通に入ってきて蔓延する。
550: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:12:09.56 ID:aHeo7taU0
まぁでも強すぎる菌はSARSのように死人で止まるので閑散しないはず
551: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:12:11.74 ID:oHhwH1Wx0
もう入ってきていても不思議ではなくない?
学校再開しても大丈夫なの?
552: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:12:20.72 ID:gftgf05E0
若い子たちにワクチン打たせようとしてる記事やニュースが多くなったような気がする
気のせいかな?
553: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:12:24.25 ID:ReUDt3jx0
また中国共産党がばら撒き再開しただけだ。
もう地球上から抹消した方がいい。
558: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:12:59.75 ID:aHeo7taU0
>>553
冬の北京五輪があるので抑えてるはず
567: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:14:11.35 ID:oHhwH1Wx0
>>558
まあそういうのが発生していたとしても、ダンマリとはしていそう
554: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:12:43.42 ID:N6muaNPB0
555: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:12:46.58 ID:L0PkVVJu0
サリンかもな。新手の。
556: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:12:52.59 ID:pWzCFUxH0
557: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:12:53.20 ID:xwEzoiZQ0
もしかしたら戦争なんじゃねえのこれ?人類史で疫病なりでもこれはないだろ
568: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:14:46.98 ID:L0PkVVJu0
>>557
人間というか動物が戦争を放棄したことなんてあるの?
559: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:13:11.67 ID:V6GKJba30
まあ、すぐ死ぬなら流行らない
560: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:13:15.95 ID:e7ks1Y2y0
土人国家は変な病気ばかりだな
563: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:13:47.35 ID:L/M4K4sH0
中国、インド人絶滅しにかかってんな。
565: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:13:54.32 ID:aHeo7taU0
第4次世界大戦はウイルスだった
566: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:14:00.56 ID:KcwMbUMf0
コロナは予行演習でここからが死への行進曲の本番かね
570: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:14:57.85 ID:oHhwH1Wx0
日本も絶対に今の政府だと隠しそうだよね
「あ?りありー?」じゃないけど
571: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:14:59.17 ID:lYz3fK3n0
飲食業は当分無理だろうな
572: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:15:19.10 ID:pMQ3H3s50
また新しいのを開発しちゃったか
578: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:16:02.56 ID:lYz3fK3n0
>>572
2019に武漢に1000種近く持っていたと言われてるからな
573: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:15:26.82 ID:lYz3fK3n0
時間が余ればコロナ対策やりまーす
574: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:15:33.62 ID:F37W1Z4i0
これまたあらたなウイルス中国に撒かれた?
575: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:15:44.42 ID:B0MAk3M40
とりあえず中国主要都市全部にありったけの核撃て
576: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:15:46.81 ID:oHhwH1Wx0
9割って相当だと思う
577: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:15:59.90 ID:ZH5gnr/60
ウイルス戦争ヤバいよね
579: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:16:08.78 ID:vd6ACdWR0
ヒント:シナチク
580: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:16:22.77 ID:FcFH/fcu0
ワ、ワタシじゃないアルヨ?!
アナタ、ワタシ疑ってるアルカ?!
なんでもかんでもワタシの仕業と思てるアルカ?!
581: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:16:34.72 ID:CVD+fEeP0
規制かけろよ
582: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:16:36.25 ID:/R4KCN4G0
もー
なんなんだよお
583: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:16:39.50 ID:oHhwH1Wx0
だからステイホームしかないわけよ
584: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:16:50.57 ID:/v6kjcQF0
ゴイゴイスー!
585: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:17:07.22 ID:xwEzoiZQ0
インドが中国に先制核攻撃 これは想定内
もはや先制でもない 相手がウィルス兵器ならね
586: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:17:08.04 ID:lYz3fK3n0
今厳しい業種は10年単位で無理だな
587: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:17:22.72 ID:ARjADNMc0
すぐ死ぬなら日本にこないよね
588: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:17:53.74 ID:oHhwH1Wx0
今の日本の政府は、パラリンピックで学徒動員していたくらいだから
あまり危機感とかないんじゃないかね?
学校が始まるけれども大丈夫なの?
589: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:18:00.04 ID:h7aD2+kB0
あー予言が当たったね
別なウィルスがでてくるって少年がいってたけど、タイムラインが変化してるから今になったのか
予言だと去年の年末の予想だったな、たしか
590: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:18:04.62 ID:lk1kt/GS0
赤ワインと納豆が効きます
まじで
612: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:22:11.99 ID:r2iwbGpq0
>>590
メルシャンのカリフォルニアワイン、輸送の逼迫で販売休止らしいが
591: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:18:45.35 ID:bQ4sXVRX0
デルタ株が進化しちまったかもな。
ワクチンも規制も緩いインドや南米、アフリカから
こういうのが発生してくるんだよ・・・
592: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:18:47.46 ID:6WcXtfO60
中国が武漢コロナウイルスに新しい細菌兵器を被せて来たか!
593: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:19:05.47 ID:O0VZ/9bD0
Newsweekとかにはコロナ検査したけど違ったって書いてあるからな
デング熱かもと言われているけど
デング熱ワクチンもあまり広まってないのかな、インドは
595: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:19:36.91 ID:uSFig6U70
一昨年、観測史上最高気温の暖冬だった。
そしてインフルエンザが消えて、コロナが出現した。
地球温暖化が大きく影響しているはず。
596: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:19:46.20 ID:Y6IzPrHt0
コロナが落ち着いたくらいにインフルの逆襲があると思います!
597: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:19:57.20 ID:HqB9aeIf0
熱病は体力のない子供がもろにやられるからな
種類によってアレルギー持ちはワクチン打てないし
598: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:19:59.24 ID:J1AYYhVe0
自民党
「とりあえず日本に入れてみよう」
599: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:20:27.41 ID:92oRbK5F0
スーパーコロナ爆誕か
600: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:20:27.84 ID:8kLF30P50
チャリで来た
601: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:20:27.92 ID:mxJ9ublg0
デング熱ってのは、どこか謎なのか?
610: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:21:56.67 ID:Dlmo+Kbz0
>>601
さっき他板でデング熱だと知った
症状がぴったり合うから、デング熱なんだろうなと思う
劇症型だと死亡率も高いし
619: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:23:04.07 ID:624cf8CF0
>>610
良かった
蚊なら日本には来ないだろうし
涼しくなれば自然消滅する
635: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:25:59.71 ID:FcFH/fcu0
>>619
おまえ甘いよ。
貨物は飛行機、タンカーで海を越えて日々やってくる。
コンテナの中に蚊がいたら?
セアカゴケグモはどうなった?
それでも日本は大丈夫だと言い切れるのか?
643: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:27:56.36 ID:Dlmo+Kbz0
>>619
インドでもきっと感染拡大はしなさそう
日本も涼しくなってきたので、大丈夫だと思う
656: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:32:14.04 ID:GA+6DLGR0
>>619
国際線の飛行機の中で、蚊の駆除やってるの知らんの?
602: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:20:45.30 ID:XVVqbm+W0
ガンジス川綺麗にしなよ
603: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:20:58.63 ID:+VndshSX0
グローバル化とかやめろや
645: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:28:14.52 ID:6IafDoES0
>>603
ホントマジで。
何が嬉しいのかさっぱり分からん。
俺は海外旅行さえ行かない派だからなあ。
604: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:21:14.53 ID:eAWW50Kq0
我が子が死ぬ事態で皆んな真剣になるだろうな。年寄りが死ぬのは自然現象だと
高を括っていた連中も「我が子」が死んで初めて痛感するだろうなぁ…己れのアホさを。
やっと社会全体に緊張感が生まれるね。これからが本番だな…
634: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:25:39.12 ID:TJIrZ4XQ0
>>604
戦後すぐくらいの老人の話によると生まれた子供は
風邪や流行病で死ぬのが普通だったらしいな。
貧しい村だと五人産んで一人死ぬ位の計算。
605: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:21:14.90 ID:uzsxnDHk0
鎖国を貫こうとした江戸幕府って実は超優秀だったんじゃ
649: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:29:48.24 ID:r2iwbGpq0
>>605
鎖国ってたしか今の教科書には正式な言葉として載ってないみたいだけど
余計な外人来るな政策で疫病や戦争から国を守ってたという意味では優秀だな
一応どこどこで王が即位しただのの政治情勢海外情報は要人の耳には入ってたらしいしな
606: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:21:23.67 ID:wtpsQ4xe0
即死級は蔓延する前に感染者が死ぬから
そんなに被害は広まらないのでは
607: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:21:32.71 ID:5AwWbo3O0
デング熱って5年くらい前に日本でも少し罹患者がいたよね
代々木公園の蚊を駆除してたね
609: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:21:49.48 ID:aCdTtJk60
>>607
あ
647: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:28:56.33 ID:O0VZ/9bD0
>>607
そうそう デング熱も怖いもんだよな
ていうか恐ろしい感染症がありすぎ
どれもかかりたくないのばっか
これも数年前に、生殖能力のない蚊を放って繁殖させなくなる実験を何箇所かでやっていた
成功と失敗とあったそうだが、生態系いじるのはどうも良くない結果を想像してしまうんだよなあ
664: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:34:23.56 ID:6BK5nleW0
>>607
最近中国で、蚊の研究やってるって、ここで話題になってたよね
608: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:21:43.87 ID:tklQUAbX0
いずれ記憶力が無くなるウィルスが出てくる
みんな立ったまま死ぬ
611: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:22:11.75 ID:TFuBM8IG0
ウィルスの脅威
613: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:22:14.02 ID:v4RBzb0N0
>>1
すぐ死ぬって事は
感染拡大はなさそうだな(´・ω・`)
629: ◆4Ao4vd0ETczD
2021/09/02(木) 23:24:47.68 ID:SexYnqn10
>>613
これな
743: 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
2021/09/02(木) 23:54:43.24 ID:JIo3P2+i0
>>613
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)ウィルスの性能としては欠陥品だな
614: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:22:29.22 ID:9m5Egufv0
難儀やな インド人は
615: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:22:40.83 ID:Yp0Hl0Md0
中国からBC兵器戦争仕掛けられてると思ったほうがいい
617: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:22:53.26 ID:3X+KJ/kf0
誰が支配者なり人口削減しようと考えても
次の手はさらに強力になったウイルスじゃろ
そんな簡単な事も分からんワニか、最初からラスボス出すバカはいない
618: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:23:00.19 ID:TFuBM8IG0
ツツガムシ病
622: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:23:51.66 ID:ksTc6a6L0
また中国がばら撒いたんか?
623: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:24:01.86 ID:U5863u940
コロナ改だろうな
624: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:24:04.76 ID:6eed7wnc0
625: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:24:07.08 ID:L9fTkE4h0
A mystery fever has been reported from parts of Uttar Pradesh, which has claimed over 40 lives, mostly children, in the past one week. The viral fever has been identified as Scrub typhus.
↓
ウッタル·プラデーシュ州の一部で、謎の熱病が報告され、この1週間で40人以上の命が奪われました。
ウイルス熱はスクラブチフスであることが確認されました。
※スクラブチフス=ツツガムシ病
媒介者ダニ
683: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:39:27.50 ID:r2iwbGpq0
>>625
マダニ嫌ダネ…刺し虫系は殆ど悪魔だ…
蚊なんて最悪の兵器だろ
日本人の頭の中じゃそんな認識無いけど僅か数ミリのこんな危険生物この世に居ない
将来、バイオミメティクスで軍事転用された蝿や蚊のサイズの殺人兵器が出て来たらオワリだ
802: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:17:52.78 ID:js7BpPZI0
858: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:41:09.20 ID:W2AkaCy20
>>802 の新聞の日付は最新で、しかもインド紙だw
わざわざ日本語でツツガムシを紹介しておるw
インド人にしてみたら「中国の次は日本か!!」となっているかと思うと笑えるなw
ま、もっとも、ツツガムシ病は日本や中国、東南アジアの病気と紹介してるがw
809: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:21:30.77 ID:PUwX7YrN0
>>625
解散だな!これはたいして広まらんと思う
826: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:29:33.05 ID:js7BpPZI0
>>625
そのviralはめっちゃ流行ってるの意だと思う
ツツガムシ病は細菌だから
628: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:24:35.47 ID:As1YRGte0
アビガンでも飲ませとけ。効くはずだ
631: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:25:14.59 ID:xQ8LOo640
632: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:25:29.94 ID:3X+KJ/kf0
WHOがきちんとすこしずつぱわ~うpさせ
星座の名前も付けると宣言してるのワニから
633: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:25:37.99 ID:p5xrb+rw0
新たな人工ウイルスじゃないだろな
636: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:26:24.67 ID:xIs76fJB0
コロデルMAXか
637: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:26:28.54 ID:pOG81jha0
こりゃひどインド
638: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:26:54.57 ID:z4/s79XK
もう人類は終わりだろ
核ミサイル落として浄化した方がええぞ
640: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:27:52.75 ID:Hj/fZclE0
デルタからミューに飛んでオメガとかヤバいだろ普通に
642: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:27:55.80 ID:wR5tJt6j0
新コロが変異して子供特化型に変わったのか?
644: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:28:03.48 ID:gZjcZZMB0
インド人入れるなよ
646: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:28:19.31 ID:8kLF30P50
ツツガムシ?
虫下しでも飲ん…
648: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:29:23.97 ID:DagBWGKY0
また、ヤバいな
650: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:30:27.43 ID:fbkTOt140
国内感染者が出てもニュースになるのは例によって遅そうだな
653: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:31:08.52 ID:wb0qz5tA0
ロックダウンはよ!すぐ死にたくねー
658: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:32:52.03 ID:5Qo8s2PV0
>>653
お前一人でひたすら家に引きこもるセルフロックダウンしたら助かるぞ
頑張れよ
654: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:31:09.71 ID:vQ32vdC10
そもそもインドは何らかの伝染病が常に蔓延してなきゃおかしいだろw
655: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:31:31.11 ID:613zgfPF0
コロナウイルス「灼熱と放射能に適応進化してやるゾ」
熱には勝てなかったよ
657: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:32:47.56 ID:7eVXr5yq0
強毒ウィルスは宿主と共に消滅
659: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:32:58.73 ID:s/utvDC/0
RSじゃないの?
日本でも一時すごい流行ってて小児科医が入院させたくてもベッドがない
って悲鳴あげてた
660: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:33:06.66 ID:CUrlwnc90
疫痢じゃね?
661: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:33:20.47 ID:lDiCtda00
そもそもインドなんて一日の死者何人出てるんだよ
684: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:39:54.63 ID:bSYlfGyg0
>>661
毎日死者10万人
662: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:33:20.66 ID:OYGN/uTI0
年寄りが死ぬのはまぁ仕方ないけど、子供はちょっと待てよ
人類終わるぞ
680: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:38:10.40 ID:sJ0AgANo0
>>662
一般的には、子供って簡単に死ぬ
コロナなんかは例外
663: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:34:19.78 ID:BE16bcdu0
残念ながらBBCか
ガチ情報なんだろうな
665: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:34:28.23 ID:syoetjON0
中国がインドで新しいウイルス兵器をばら撒いた
666: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:34:48.35 ID:gGQDrAUa0
これからは
いい事がありますように
氷河期棄民無投票派層最大票田6800万人より
英霊達を舐め過ぎたようだなあべ自公清和会
667: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:34:55.28 ID:gqBXEkjK0
そこらじゅうで立ち小便をするからペストだろ。立ち小便を取り締まる放水警察なんてのが居るもんな。
668: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:35:11.00 ID:dTlHnNeF0
輸入はよ
669: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:35:19.01 ID:zemQ+Bkj0
シナの実験場だから。。
670: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:35:25.62 ID:5jdRuAFv0
すぐ言う
671: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:35:26.09 ID:6nL62X630
謎も何もデング熱じゃねーの?
673: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:37:11.75 ID:t5pMHYSx0
ニューデルタ株
674: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:37:35.93 ID:/fKLTBR60
先進国でお目にかかれないような古い病気にかかって何人も死ぬ国
インフラ整って医療や予防教育無いと擦り傷も致命傷なるもんな
675: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:37:38.12 ID:2zXBceZ40
多分5日後にアミーゴ
676: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:37:54.31 ID:Rh2r1wXS0
インドって予防接種とかしてるのかね
677: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:37:55.76 ID:AVljfoOg0
すぐタヒったら広まらないだろ、工ボラみたいにさ。
しばらくしたら弱毒化して、
全世界に拡散すると予想。
678: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:37:58.80 ID:5hvKDLYc0
東南アジアのウィルスは日本に入れんなよ
681: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:38:54.35 ID:xwEzoiZQ0
日本は鳥インフルと豚熱改良兵器でやられるだろう
682: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:39:22.38 ID:0niQHIsi0
ビル…
687: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:41:51.50 ID:rnnR/xbG0
正直インドと中国の奥地や農村地には未知のウイルスがひしめいてそうなイメージある
688: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:42:13.85 ID:dlJ65dwy0
こういうのってその後を知らないよね
689: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:42:16.74 ID:pxkwcHi20
ついにゾンビ化ウイルスきたか
690: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:42:46.73 ID:Zs2VDo4f0
これはマジで渡航禁止にしないとダメなやつだろ
691: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:43:05.82 ID:VH3hHl9Z0
インドとか中国は一度更地にした方が良さそうだな
781: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:07:46.88 ID:0++cl1Ee0
>>691
人口増加に危機感を持ってないアホな国だからな
半世紀も経たずに人類の数を倍にした害虫
692: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:43:32.23 ID:+VndshSX0
はやく飛行機止めろよクソ政府
のんびり船旅の時代じゃねぇんだぞ
10時間で着いちゃう時代なんだからすぐ入ってくるわ
693: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:43:33.76 ID:3zTW1qEh0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
694: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:43:37.43 ID:mX6d7oiY0
なんでウイルスってわかってるのに謎なの?
762: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:01:10.10 ID:BcpCCOw90
>>694
類似するものが一切無いとかなのかね?
だとすると恐ろしいよなぁ
695: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:43:46.41 ID:ChRGXOL20
アッソ
697: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:44:20.69 ID:ChRGXOL20
んじゃなんでオリンピックやってんの?
698: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:44:24.60 ID:eYJrIVhe0
だから言ったろう
これは完全に中国の生物兵器
無症状なのは最初だけ
一生体内に寄生して食いつくす
699: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:44:27.72 ID:Dlmo+Kbz0
しずちゃんが、周りで発熱が多いけど、インフルエンザ検査で陰性
謎の発熱が多くて怖い(2020年1月頃)
とツイートして、半年ごとにコロナに罹ってたけど、1回目は発熱だけ
そして2回目は無症状だったとか
2020年にも軽く感染してそうな気がする
コロナは人によっては本当に普通の風邪なんだなと
一回軽く罹っておくと、罹る度に普通の風邪のように徐々に免疫や抗体がついていくのかも
700: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:44:57.08 ID:RKzVFKt30
インドならこんなの昔から普通にあっただろ
734: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:52:59.21 ID:r2iwbGpq0
>>700
コロナなんか情報化時代の飛行機が縦横無尽に行き交う今だから騒いでるけど
前世紀以前には知られざるアウトブレイクなんてそこら中であったんだろな
奥地にある村が1つ消えてましたとかね
マチュピチュなんかも怪しいもんだ、スペイン人が疫病持ち込んだ話は事実だしな
702: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:45:35.27 ID:cSL8hKvv0
子どもに先立たれるとか嫌すぎる
発狂する
703: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:46:05.70 ID:4nB0/u0k0
もう地球終わりなんじゃないか?
740: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:54:27.56 ID:wpHyTooj0
>>703
人類が終わりなだけで地球は元気です
704: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:46:19.79 ID:7EDurfwd0
人類が新たな進化を促されている
705: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:46:28.20 ID:NcdCl2Ma0
カウントダウン始まっちゃってるのかな?
706: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:46:44.27 ID:U7E1qfUY0
一週間以内にビデオダビングして他人に見せれば助かるやつ?
708: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:47:08.70 ID:XiWzpfsq0
苦しむこと無く即死レベルなら大歓迎します
709: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:47:47.51 ID:+SDp84HA0
パズズじゃパズズのしわざじゃ
710: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:48:01.34 ID:5/bPcUX20
絶対、中国がインドにウイルス攻撃仕掛けてるだろ
711: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:48:18.59 ID:hrcULWXG0
>>1
宿主を殺すウィルスは無能
すぐ殺すなんて愚の骨頂
712: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:48:21.00 ID:fTq+hGcG0
あれほど言ったろ!うんちや死体の浮いてる川で遊んだり食器洗うんじゃないよ!
714: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:48:47.06 ID:rdJs+BYh0
コロナ覚醒したか
715: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:48:59.81 ID:8dpPwV2j0
謎ではなく既知のデング熱です
謎だったのはお前らとこの記者が無知な馬鹿なだけです
716: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:49:28.09 ID:KO+/c/i60
>>1
新コロワクチンで変異した新手のウィルスですよ
717: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:49:37.16 ID:gGQDrAUa0
ファイナルカウントダウン1989
ヤバいよヤバいよ
ベルリンの壁崩壊ならトンキンお堀もホニャララ埋め立てとか無いとか
プックスクス
英霊達を舐め過ぎたようだなあべ自公清和会総員溺死のノルマンディー
718: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:49:41.19 ID:JUiR/fBX0
また中国の生物兵器か
インドは敵国だからなー
719: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:49:45.54 ID:tVa6G8Zc0
それ例の少女惨殺ウィルスじゃあるまいな?
720: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:49:47.24 ID:pvhV7XmM0
子供はすぐ死ぬ
大人は感染を広げるのかな?
768: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:05:31.93 ID:sm73jMea0
>>720
それ、普通に有り得そう
722: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:50:14.09 ID:rQTXPl4W0
流石中国、アメリカとインドとイスラエルには容赦ないな
723: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:50:16.69 ID:b1oJGbvu0
ガンジスの悪魔か
725: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:51:06.32 ID:KaIrUqQe0
全然ニュースでやらないな
726: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:51:09.45 ID:CFBOHWml0
デッキ破壊ウイルス
727: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:51:16.71 ID:vWDjUiMm0
減らすんならアフリカ大陸と中東にしてくれよ
728: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:51:21.11 ID:dTggRllm0
ウイルス撒きまくって残るのは中国とインドとアメリカだけじゃね人工的に
729: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:51:47.03 ID:z4/s79XK
人類はあと何回絶滅の危機を迎えるのか?
730: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:52:09.33 ID:dTggRllm0
>>729
あの恐竜でさえ絶滅したんだから人間なんて
731: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:52:35.62 ID:5qc8tYog0
コロナなんとか変異型?
732: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:52:45.03 ID:+VndshSX0
グローバルカスがいなけりゃこんなのに怯えることもないのに
754: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:58:06.73 ID:r2iwbGpq0
>>732
これでも海外行ってビジネスして儲けてるやつらはごまんと居るしバカンスやってるやつもこの地球には腐るほど居る
この前あまりにも悪質だからと帰国者3人程度実名晒されてた
1人はネットメディアにも載るようなハワイ帰りの上級女だったがあまりにもクソな時代だ
これで秋篠宮のムスメはKKと一緒にニューヨーク行くんだからもうお姉妹だ
767: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:04:46.48 ID:iVqLrR4V0
>>754
最近とある人のブログ見たら外国人配偶者の国に帰国して毎日パーティー風な会食三昧で、陸続きの他国へ旅行して
夏休み謳歌してるの見たんだけど
良い悪いじゃなくもうよその国って
コロナなんて無かったような生活様式なんだと驚いた
勿論接種証明がレストラン入店時に必要だったりしてるからあれだけど
ノーマスクが普通のような感じで羨ましくも悲しくなったわ
733: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:52:54.49 ID:3zTW1qEh0
インドは中国の敵だからね
735: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:53:41.04 ID:wpHyTooj0
祭りだか宗教儀式だかで死ぬほど人集まってグッチャグチャになるイベントやってたじゃんインド
ああいうので新しい病が生成されるんだろうな
772: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:06:15.58 ID:9+zTkiXU0
>>735
つまりこの前の音楽フェスは…
736: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:53:51.31 ID:o4lh4XGx0
インドって病気のイメージあるんだけど今までどうだったんだろうね
737: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:53:53.79 ID:WHl2wsog0
また新種か…
何者かが追い込みをかけてるのね
738: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:53:56.15 ID:lYz3fK3n0
日本で1億人死ねば終わるけど中国の1億人なんて擦り傷らしいからか
739: 全集中の脱糞🈁
2021/09/02(木) 23:54:11.44 ID:oAdZPnYU0
間違いなくこの冬は地獄になるわ。
311どころの騒ぎじゃない
741: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:54:31.78 ID:CFBOHWml0
輝け
もっと
742: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:54:34.57 ID:Wp3wBJrw0
ガンジス川綺麗にする事業やった方が良いんじゃないの?多分あっこから病原菌やってきてる気がする
744: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:54:45.92 ID:eTVB9A870
コロナ禍が終わればなんて言ってる経営者は終わるな
745: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:55:15.73 ID:IyGFNenz0
アビギャ君は?
746: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:55:25.46 ID:+VndshSX0
次政権は外人入れまくりのグローバルカス自民じゃなくて
入国制限厳格にやってくれる政党頼むわ
750: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:56:28.84 ID:eTVB9A870
>>746
時間が余ればコロナの党か…
747: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:55:56.33 ID:eTVB9A870
アフガンも恐ろしいことになってるしヤバいよな
748: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:56:10.57 ID:Y7MB8cNw0
中国の世界征服の一環
749: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:56:26.02 ID:/cv0f3jw0
すみません。これまた世界中に広がる可能性は結構あるの?
753: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:57:23.37 ID:eTVB9A870
>>749
弱毒化すれば広がるよ。今の情報の強毒では平気かと
757: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:59:22.29 ID:/cv0f3jw0
>>753
そうなんだ(;゚;Д;゚;; )
763: 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
2021/09/03(金) 00:01:39.08 ID:txEd3/yQ0
>>757
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)今の状態じゃ潜伏できないんだから広がらんだろ
751: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:56:31.67 ID:/NObg7XA0
集団免疫を獲得した住民向けに変異するコロナの最終形態とか・・・?
752: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:56:50.27 ID:CFBOHWml0
このペースで人口が増えると食糧が足りなくなると言われている
756: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:59:11.20 ID:5ouIEV5p0
RSウイルスじゃないの?
日本でもコロナ後に大流行したし。
758: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:00:06.78 ID:7kQT8TSl0
既存の病気なら謎なんて言わないでしょ
759: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:00:30.47 ID:a3PesJDD0
760: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:00:34.63 ID:J27mlXDS0
日本老害「若いやつはだらしないから死ぬ」
761: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:00:51.65 ID:/FPYm+eY0
昔から手足が木みたいになっちゃう奇病とか足が4本の赤ちゃんとかの奇形が多かった
764: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:01:47.62 ID:W2AkaCy20
815: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:25:46.62 ID:js7BpPZI0
Newsweek日本版は何故ウイルス性と付け足したんだ?元記事には書いてないぞ。
>>764
元記事でもeasternと書いてたからそこは誤訳ではない
英語版記者が知識なくて地図だけ見て東に分類したんだろう
825: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:28:38.28 ID:W2AkaCy20
>>815
そうだな。
元の記事がそもそも誤報なんだよな。
ツツガムシとわかったいまは、どうでもいいが
765: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:03:50.71 ID:FOEBNRX00
いやああああああああああああ!!!!
769: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:05:38.97 ID:8BcyLi420
またばら撒いた?
770: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:05:55.99 ID:ebJZv9kx0
出会って5秒で死ぬw
773: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:06:32.05 ID:RwJyrlKT0
どうせただの風邪厨がただの何なのかを模索中だろ?
少しぐらい待ってやれ
政府には言ってねーぞ?政府が「待て」言った日にはイエスマンズがどこまでも待つ気になるだろ
774: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:06:38.57 ID:LvkFKiyx0
旦那が子供ほしいって言うからタイミング良い😅😅😅いらないし人類滅亡😅😅
775: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:06:40.19 ID:tS31YtCu0
>>1
どうせニュースソースはスプートニクとかだと思ったのに (´・ω・`)
776: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:06:47.71 ID:+vq5WHeN0
デルタ 「新入り、フュージョンだ!」
新入り 「おうよ!!」
777: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:07:07.48 ID:7IZsdR2L0
ええー
インド発送のイベルメクチンがウチに向かってるんだけど大丈夫かな
パッケージなどをアルコール消毒すれば大丈夫?(´・ω・`)
778: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:07:14.70 ID:B7ulgGuW0
デング熱らしいね?
779: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:07:35.08 ID:Q82Qi64G0
東部ウッタルプラデシュ州ってのは
ウッタルプラデシュ東部って意味だろ
795: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:13:14.33 ID:W2AkaCy20
>>779
NEWSWEEKの英語版のインド東部となってて、そもそもが誤報と確認した。
>>1
インド北部となってる他のメディアのリンクを使え。
780: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:07:41.34 ID:R17j2ZfE0
782: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:07:57.31 ID:QCsWGVSG0
百年自宅の極み
783: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:08:17.87 ID:VQpI3/YL0
イベルメクチンとか乱用したんだろ?
785: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:08:37.20 ID:5y3As1gT0
もともとインドだとこれくらいは当たり前だったけど、コロナのせいで注目が集まっただけじゃないかと思う。
787: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:08:56.12 ID:LvkFKiyx0
今子供欲しがるのってバカしかいない
そしてバカな親から生まれたバカな子供はろくな大人にならない😅
毎日ゴミクズニュースばっかりでうんざり😫
穏やかに人類滅亡希望😅😅
788: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:09:43.63 ID:vl6NYIkW0
covid-22とかいうやつか?
789: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:10:01.85 ID:m/fWNGtx0
顔を蹴られた地球が怒ってる
792: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:11:54.51 ID:sm73jMea0
>>789
火山爆発させるだけで留めといてくれよ
ウイルス兵器とか今の人類では対処厳しすぎ
793: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:13:00.33 ID:2OR88bnN0
>>789
勝手に地球のために戦ってるつもりが神様を敵に回すなよ
844: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:35:34.47 ID:B7ulgGuW0
>>789
ちゃーらーへっちゃらー
790: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:10:44.88 ID:W2AkaCy20
>>1
インド東部かインド北部かは重要。
正解はインド北部。
誤報で議論しないように。
ウッタルプラデシュ州 = ヒンドスタン平原 = 汚濁が問題になっているガンジス川流域 = デング熱の可能性
794: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:13:09.03 ID:K4z9NxNr0
796: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:13:15.62 ID:LvkFKiyx0
戦争以外ならなんでもいい😘😘😘
801: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:15:23.90 ID:QCsWGVSG0
>>796
匿名一番うぜぇ
ドキドキ☆揉んだぜ♥
エロ本見つけた(裏手の駅で)
俺は
ば☆い☆菌
797: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:13:37.59 ID:5n6enXie0
新型コロナ→また中国がまいたのか
謎ウイルス→また中国がまいたのか
こうですか?
798: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:14:18.60 ID:Bxh2lUdv0
また中国人はバイオテロ起こしたの?
799: 全集中の脱糞🈁
2021/09/03(金) 00:14:39.59 ID:970uaalJ0
ハンタウィルスじゃないのか
800: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:14:46.56 ID:mIMkJIhh0
またウイルス兵器撒いたのかよ
803: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:17:53.02 ID:IFwuoccS0
これがν株になるの?
804: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:18:45.88 ID:oeV5j1470
ダブルデルタインダム
805: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:18:52.10 ID:fK5hUsxu0
深い河の大津は大忙しだろうな
806: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:20:48.71 ID:T6cTTo3V0
ババ・ヴァンガだっけ
そんな予言あったよね
でも「数秒で年を取るウイルス」だったような
811: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:24:05.26 ID:K4rgEis50
>>806
ババさまみんな死ぬの?
807: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:21:20.94 ID:LvkFKiyx0
子供って具体的に何歳までが危ないの😅😅😅
身内は助かりつつ人類滅亡希望😘😘😘
810: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:24:00.39 ID:Uc+FCEvs0
ツツガムシかー
812: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:25:08.40 ID:c5iRtm/s0
まじで地球が人類を殺シにきている
だとしたら苦しませずに一気にやってほしいけど
それをしないという事は地球にとっても副作用的なダメージがあるのか
821: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:27:55.01 ID:8JmR7PdD0
>>812
おじさんは地球じゃなくて人だと思ってるんだけどね
813: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:25:15.08 ID:JOkFy8aa0
コロナで年寄り殺して今度はガキを殺すウイルスかよ
地球さんが増えすぎた人間を調整してるんだな
814: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:25:45.21 ID:RwJyrlKT0
「十分に強き存在は世界を席巻するだろう。そして残念だが弱き存在は淘汰されてしまうだろう」
とりあえずグローバリストは新型コロナウイルスに負けた、何相手なら勝てるんだかもイマイチ定かではない、でいいよな?
816: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:25:47.25 ID:ewgOVuKH0
オメガの卵か
817: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:25:52.40 ID:FmqNxDmG0
玄関開けたら
↓↓↓↓↓↓
818: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:25:58.62 ID:kicKYsLS0
ウェルカムジャパーン
819: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:26:49.89 ID:JBHaYbOW0
>>1
なんしとんねん
820: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:27:02.60 ID:HEX2bArQ0
ついに来たな
822: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:27:55.38 ID:lrP4nFR/0
>>1
無垢な子供を殺される、死んでいく→神などいるわけがない
これがこの国のやおろずが考える低レベルな神様
思考停止してるんだよ
823: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:28:00.96 ID:yWMUq8L00
病床が空くじゃん
824: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:28:02.00 ID:ZuUK0eM90
何言っても自由だけど
人の命、軽んじる発言は心痛い。
827: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:29:33.15 ID:YPhuMIiw0
ツツガムシだとしたらものすごい大量発生したのか
828: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:30:11.68 ID:lu9nw4T40
話は聞かせてもらった
831: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:31:13.87 ID:WgMoZxfz0
コロナは子供では無症状で大人に感染させる
これはその逆なのか
832: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:31:16.91 ID:q/ZFHWh70
コロっと死ぬからこれこそ、コロナ
833: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:31:26.59 ID:5y3As1gT0
ダイアン津田「すーぐ死ぬ~」
835: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:32:24.60 ID:o47Xq2VJ0
強毒性なら広まずにすぐ終わるんだが
867: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:44:28.69 ID:WUTxylrK0
>>835
大人は死なないなら、大人があちこちに広める可能性あるのでは
837: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:33:00.29 ID:Y8pd8nRX0
何故か日本で感染者が見つかる未来が見えた
843: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:35:27.18 ID:W2AkaCy20
>>837
日本でツツガムシ病が原因で毎年何人死んでるか調べたらどうだ?w
むしろオリジナルはこっちかもしれんぞw
852: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:38:23.51 ID:PUwX7YrN0
>>843
ツツガムシ病なんて片田舎出身の奴じゃないと馴染みが無いかもしれないな
あんたの努力も空しくツツガムシ病自体を知らなさそうな奴がちらほらいるっぽい
863: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:43:11.29 ID:W2AkaCy20
>>852
しかも、基本的に東北地方と新潟県あたりだからなw
広くとらえてもツツガムシ病は東日本に極限されてるから知名度は低いだろうw
873: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:46:01.31 ID:uDo2vcSm0
>>852
ダニに噛まれるとヤバい病気になる可能性あるって認識はあったけど病名は知らんかったわ
864: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:43:30.29 ID:6v7PXWCf0
>>843
大徳中学校は見せしめをやめてください
838: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:33:50.60 ID:1zmp9Qhc0
原文にはデング熱って書かれてるらしい
841: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:35:11.86 ID:kUfcuKAa0
わりとまじめに人類滅亡
842: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:35:23.97 ID:pKlC6OE30
中国の次はインドか。
845: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:35:49.43 ID:KSIiauRA0
日本に入ってきたら大パニックだわ
847: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:36:26.35 ID:vrtu/snS0
今はドローンでひとっ飛びすれば済んじゃうから怖いよな
848: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:36:34.07 ID:1ZnErDHY0
ガイア理論は本当だった・・・?
これだけ強力だと流行はしなさそうだが
849: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:36:42.83 ID:wELlVs+y0
スプーンとか使わず手を使って食事するんだっけ?
不衛生な国だからインドだけだと思う
865: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:43:56.14 ID:1ZnErDHY0
>>849
川には死体流れてるしな
850: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:37:05.70 ID:jf+tvWU60
中国人て、インド人を嫌ってるよね
ラムダ株といい、本件といい
不思議なことが起きている
851: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:37:10.56 ID:6+ThKtmu0
菅さん「入国お待ちしてます」
853: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:38:44.02 ID:Qw4cr0400
グローバル化はストップせよ、という髪の毛維持
857: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:41:06.30 ID:Q82Qi64G0
>>853
評価する
886: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:51:39.92 ID:Qw4cr0400
>>857
>>862
髪の毛なんて、ほどほどにあればそれで十分で、伸びないほうが楽だわな
育毛や増毛なんてわざわざやる価値ないわな
862: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:42:59.46 ID:RfrhOMtr0
>>853
グローバル化をストップしたら増税し放題だぞ
企業や人が海外に逃げちゃうリスクがあるから
増税できないだけだし
854: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:38:47.69 ID:Gkzs3CiE0
早く人間を封鎖しろや
855: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:39:36.64 ID:huf8HF9i0
お前らカレー食いに行くなよ
856: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:40:16.02 ID:kUfcuKAa0
この間、中国が大量の蚊を実験で。
血を吸うのはメスの蚊だけど。
859: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:41:30.44 ID:3z2T0bgc0
カレーを手掴みで食うのヤメたら?
860: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:42:01.65 ID:Gkzs3CiE0
神様に謝ります。40年程前に駄菓子屋のお菓子を盗んだのはあたしです~。
861: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:42:44.21 ID:Yl8FKWs70
出羽三山では今でもツツガムシを燃やす祭りをやる
866: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:44:06.75 ID:3KKJG04B0
なんだろ
人類は滅びるのかな
869: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:44:59.41 ID:DCyB8VqZ0
>>866
必ず滅びる。それがいつなのかはわからんが。
874: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:46:44.12 ID:1ZnErDHY0
>>866
ペストもスペイン風邪も地球のくしゃみみたいなもんだ
868: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:44:52.16 ID:vHpYsa2r0
コロナワクチンは、ショボい風邪だったが、環境が絶対おかしくなってるから、今後第2第3の新型の感染症が絶対出てくると思うわ。ペストとか、コレラとかエボラとかそういうレベルのやつがさ
870: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:45:21.79 ID:Gkzs3CiE0
けじらみより凄い?
871: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:45:26.58 ID:xtxBQqE10
感染力高くなければどうと言う事はない
872: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:45:53.97 ID:TSQozvRR0
すぐ死ぬウイルスは拡がらないんだよな
876: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:47:33.17 ID:/Ma7meFD0
発病してすぐに死ぬのなら、感染が拡大しないとは限らないからね
デルタ株は発病する直前が最もウイルスを吐き出すことがわかっている
そういうやつかも知れない
877: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:48:31.65 ID:bc2O24Sv0
インドはカースト制度無くさない限り少子化へ進むよ
878: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:48:38.39 ID:FlrIB/Kb0
上の階の騒音の子どもが感染すればいいのに
882: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:50:56.92 ID:jl23ZV5w0
>>878
お前が自殺すれば解決
879: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:49:29.86 ID:uKYtUQNr0
毒性強すぎて感染拡大しないパターン
880: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:50:04.72 ID:OttMrLIe0
すぐ死ぬて
881: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:50:34.59 ID:41DnO7LK0
ガンジス川より東京湾のほうが汚いし。
883: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:51:00.61 ID:p/6Q9BWV0
コロナってSARSの変種な訳でしょ
そのまた変種が出ても不思議じゃない
ってのと
なるほど子供を殺すウイルスを作ったのか
って感想が一つ
人数ではインドも多いからな
あの国はこれから子供を増やす政策を始めたし
884: ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:51:01.46 ID:Gkzs3CiE0
キムさんとやりたかったがコロナ禍なんでがまんせんとや。
元スレ: ・【速報】インドで謎のウイルスが流行、1週間で68人が死亡、子どもが9割で「すぐ死ぬ」★3 [かわる★]
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません