GDP
1: ジドブジン(茸) [US]
2021/09/02(木) 22:51:41.01 ID:ekigTbIW0 BE:668024367-2BP(1500)
2: リルピビリン(奈良県) [PL]
2021/09/02(木) 22:52:10.06 ID:NLRDGXQ20
だがちょっと待って欲しい
いや待たなくてもいい
3: ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [ニダ]
2021/09/02(木) 22:52:30.38 ID:vkzLErEq0
3位からは「その他の国」なのが今の世界情勢
4: イドクスウリジン(日本のどこかに) [NL]
2021/09/02(木) 22:52:47.49 ID:P57rRbza0
誤差というかアメリカ強すぎ
89: バルガンシクロビル(千葉県) [DK]
2021/09/02(木) 23:27:11.38 ID:qpX9Bptn0
>>4
一位だけど外国から借金するのは危険だよ
143: ガンシクロビル(茸) [US]
2021/09/03(金) 00:13:59.20 ID:U5V0LE7R0
>>89
あと実質経済と金融資産の比率も以上なことになってきてるんだよな。
196: イドクスウリジン(大阪府) [NL]
2021/09/03(金) 01:44:39.51 ID:/V5HDx4Y0
>>143
結局外国の経済成長ってのも金融資産で水ぶくれしてるだけだしな。
どの国も無責任なもんだよ。
5: ネビラピン(光) [GB]
2021/09/02(木) 22:53:01.16 ID:CbifHXCn0
でもチャイナは粉飾してるからなぁ
121: メシル酸ネルフィナビル(神奈川県) [US]
2021/09/02(木) 23:48:19.18 ID:IlibYhOk0
>>5
残念
日本の経済指標に反応する投資家はごく少数なンだわ
なぜかって?嘘だからw
168: アメナメビル(SB-Android) [US]
2021/09/03(金) 00:52:07.74 ID:t8B1hf+M0
>>121
アメリカの経済ニュース見てると日本香港中国の指標は重視してるぞ
株やるならどうしても目に入ると思うけど
164: プロストラチン(ジパング) [CN]
2021/09/03(金) 00:47:20.29 ID:gAFVXPOi0
>>5
それでもその粉飾してる中共>>>>>>>日本と見られてしまう現実
167: パリビズマブ(福岡県) [US]
2021/09/03(金) 00:49:13.06 ID:UXwaAIfY0
>>164
投資家からなw
マネーゲームやる奴以外に意味を為さないのがGDPって指標。
おーらい?w
177: バルガンシクロビル(大阪府) [EU]
2021/09/03(金) 01:08:21.44 ID:efKe1yUh0
>>5
もし粉飾を正したら実際は5位以下らしいな
6: ダルナビルエタノール(東京都) [TW]
2021/09/02(木) 22:53:08.31 ID:zE8CYpS50
わりとドイツも伸びてないんだよね
日本とかドイツとか働いてないからな
72: イドクスウリジン(神奈川県) [KR]
2021/09/02(木) 23:14:01.53 ID:a5KGCeAu0
>>6
伸びていないようでちゃんとこの20年で2倍になってる
一方、ジリ貧のジャップ
マジで金配るしかないよ国民に
152: ソリブジン(ジパング) [US]
2021/09/03(金) 00:25:17.01 ID:9XQANF9T0
>>72
ジャップガー
ジャァァァァァァァップ!
ジャップップw
138: テラプレビル(東京都) [US]
2021/09/03(金) 00:09:32.68 ID:jYrpqx740
>>6
ドイツの人口は8300万だぞ
日本の70%の人口しかいないんだぞ
7: ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [GB]
2021/09/02(木) 22:53:16.02 ID:VFliF65z0 BE:127398796-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
どんどん落ちぶれてくな
8: ネビラピン(光) [US]
2021/09/02(木) 22:53:39.99 ID:iYCZCOb60
ヨーロッパと日本、全部同じ動き
この世界はアメリカと中国の屑コンビがマネーゲームしてるだけの地獄
9: パリビズマブ(東京都) [US]
2021/09/02(木) 22:53:44.47 ID:20AsZhlk0
中国の統計数値信用してる人間、世界に3人くらいだろ
17: アシクロビル(神奈川県) [US]
2021/09/02(木) 22:56:40.05 ID:SdC7LNQO0
>>9
お前の妄想を信用する人は世界に何人いるのかな
ママ1人と、あと誰かいる?
33: テラプレビル(静岡県) [US]
2021/09/02(木) 23:01:35.53 ID:5//m1GTh0
>>17
必死だね
64: エルビテグラビル(大阪府) [US]
2021/09/02(木) 23:09:19.33 ID:SHpVMZPm0
>>47
というか21世紀政策研究所の試算
2012年のときだから、コロナと出生率低下が予想以上でおそらくもっと早く訪れる未来
別に日本叩きとか以前に、現実見ろよと言いたい
>2012年4月に“「失われた20年」の状況がこのまま続いた場合、
>日本は2050年代頃に、先進国でなくなる”とする予測結果をまとめた。
>本シミュレーションによると、労働力人口や資本ストックが減少することで、
>最も楽観的なシナリオでも、2030年代頃から日本経済が恒常的にマイナス成長になる可能性があるという
162: パリビズマブ(福岡県) [US]
2021/09/03(金) 00:46:00.45 ID:UXwaAIfY0
>>36
お人形さんオナニー楽しそう。
18: テノホビル(愛知県) [FR]
2021/09/02(木) 22:56:55.50 ID:o9m6FuM10
>>9
imfの推計
10: オムビタスビル(茸) [ニダ]
2021/09/02(木) 22:54:08.50 ID:byhnlsFr0
米中以外はホコリレベルwww
悲しいけどこれが現実
11: インターフェロンβ(大阪府) [ニダ]
2021/09/02(木) 22:54:09.25 ID:HkNS8Iez0
ドイツも日本みたいに汚染が進んで
地獄のような足の引っ張りあいになってるからな
12: バルガンシクロビル(東京都) [US]
2021/09/02(木) 22:54:46.63 ID:buEHuhRI0
アメリカと中国の2強すぎるな
人口比考えるとアメリカヤベェなw
やっぱ単一民族じゃ、数のブーストないと無理か
13: エルビテグラビル(千葉県) [US]
2021/09/02(木) 22:55:21.96 ID:G0zG9uZd0
日本だけ全く伸びてなくて草
14: アマンタジン(茸) [RU]
2021/09/02(木) 22:55:25.04 ID:7iKA37bL0
本当にその予想通りにいくかな?日本だけもっと下がりそう
15: テノホビル(愛知県) [FR]
2021/09/02(木) 22:55:58.89 ID:o9m6FuM10
日本より4割人口の少ないドイツにこのままだと20年以内には追い越されるとさ
16: アタザナビル(埼玉県) [US]
2021/09/02(木) 22:56:08.95 ID:UKovt1KC0
>>1
> これだけ働いてるのに…
1年換算で3日に1日は休んでるけどな
19: メシル酸ネルフィナビル(茸) [GB]
2021/09/02(木) 22:57:16.68 ID:X6Kr/UIS0
日本人って過労死寸前まで働いてこれだからな
ドイツなんて一ヶ月のバカンスがあるのが普通だし
182: オムビタスビル(光) [US]
2021/09/03(金) 01:14:43.51 ID:wPU9oLhl0
>>19
地政学の問題よ
東西南北すべてが良質な貿易相手国のドイツ。
西は中韓 南はフィリピン 北はロシア。
唯一のまともな貿易相手国アメリカは東のかなたときたもんだ
むしろよくやってるよ日本は。
韓国もな
20: ネビラピン(東京都) [US]
2021/09/02(木) 22:57:34.25 ID:Xu1uLSFR0
移民党が移民まで入れて本来淘汰されてるゴミ企業を延命させてるからなあ
21: エルビテグラビル(大阪府) [US]
2021/09/02(木) 22:58:11.27 ID:0KiB0qQ20
こうやって見るとアメリカと中国が異常なだけで他は殆ど変わらなくないか?
22: アメナメビル(日本のどこかに) [GB]
2021/09/02(木) 22:58:18.47 ID:UXzu8Vl70
なお一人当たりGDPは
23: テノホビル(茸) [ニダ]
2021/09/02(木) 22:58:30.84 ID:36TXlpfv0
米中以外で1番人口が多くて1番労働時間長くてこれwww
本当にジャップは生産性のない国だったんだな
終わりだよこの国
38: テラプレビル(静岡県) [US]
2021/09/02(木) 23:03:03.63 ID:5//m1GTh0
>>23
終わってるのは足引っ張ってる連中だよw
俺の周りはいい生活してるわw
お前も頑張れよ
24: マラビロク(東京都) [CH]
2021/09/02(木) 22:58:36.47 ID:s7SsfnlJ0
2012年あたりでガクッと落ちているのは、震災のせい?それともぽぽぽぽーん?
30: アメナメビル(日本のどこかに) [GB]
2021/09/02(木) 23:00:02.13 ID:UXzu8Vl70
>>24
ドル換算やからアベノミクスで円安になったからやろ
31: レテルモビル(千葉県) [IL]
2021/09/02(木) 23:00:07.68 ID:6KniDnma0
>>24
アベノミクスの円安政策
25: ダサブビル(茸) [JP]
2021/09/02(木) 22:58:57.54 ID:UHjjLYpr0
為替相場で変わるだけだろ
26: エルビテグラビル(大阪府) [US]
2021/09/02(木) 22:59:08.40 ID:SHpVMZPm0
2040年頃には、労働人口が激減して、
日本の成長率はマイナス成長が当たり前になるそうな
先進国の地位から落ちぶれるのも時間の問題
27: ネビラピン(光) [US]
2021/09/02(木) 22:59:13.41 ID:iYCZCOb60
経団連が殺されない限り経済の再生はないし
日本国民の手に金が渡ることもないよ
28: ビクテグラビルナトリウム(光) [CN]
2021/09/02(木) 22:59:15.78 ID:ZBmEODTk0
イタリアは5年以内に韓国に抜かれると言われているし韓国含めてのG8も近いな
29: エトラビリン(SB-Android) [AU]
2021/09/02(木) 22:59:44.82 ID:N6rkMWbm0
お前らが投票した安倍に感謝しろよ
32: エルビテグラビル(静岡県) [UA]
2021/09/02(木) 23:00:58.93 ID:NwawHGb30
アメリカさん20代
中国さん30から40代
日本さん、もう勃たない
40: レテルモビル(千葉県) [IL]
2021/09/02(木) 23:03:26.95 ID:6KniDnma0
>>32
では問題:どんだけがんばっても9cmの国は?
34: テラプレビル(東京都) [ニダ]
2021/09/02(木) 23:01:55.02 ID:WZ7mwm+j0
EUブーストあるドイツでこれならまあ無理でしょ
キャピタルパワーが桁違いのアメリカ中国とは勝負
35: エンテカビル(茸) [ニダ]
2021/09/02(木) 23:01:59.44 ID:c/UrSe7e0
99: アメナメビル(東京都) [US]
2021/09/02(木) 23:34:37.09 ID:GEbqrmW/0
>>35
財政出動しないからこうなる、財務省は解体しろ。
37: イノシンプラノベクス(神奈川県) [US]
2021/09/02(木) 23:02:55.13 ID:pksbeCc/0
中国は日本の10倍以上の人口いるから当然GDPも10倍以上いやもっとあるんだよね?
すごいなあ
39: バラシクロビル(秋田県) [AT]
2021/09/02(木) 23:03:14.44 ID:igsNuDim0
アメリカか中国
どっちがご主人様なの?
41: バロキサビルマルボキシル(大阪府) [GB]
2021/09/02(木) 23:03:37.24 ID:e/bKqbBi0
えっ1人あたりで見たらヤバくないのこれ
42: マラビロク(SB-iPhone) [US]
2021/09/02(木) 23:03:45.25 ID:0lmJasVk0
ワロタw
43: ファムシクロビル(北海道) [IT]
2021/09/02(木) 23:04:02.17 ID:h1KwU/UU0
これでも暫く3位が続くというね
アメリカと中国が異常なだけや
45: ペンシクロビル(愛知県) [US]
2021/09/02(木) 23:04:37.52 ID:60DEhYXJ0
米中を外して3~10位を見てみたい
46: テノホビル(東京都) [US]
2021/09/02(木) 23:04:41.00 ID:9jeciFlz0
円安だと製造業が得なんでしょ
頑張れよ輸出産業
現地工場なんか建ててる場合じゃない
48: イノシンプラノベクス(神奈川県) [US]
2021/09/02(木) 23:04:59.30 ID:pksbeCc/0
誤差の範囲か何か知らんが
この40年の間にその終わってる国に勝ててるのが2つしかないんじゃん
まぐれで1回とかですら勝ててないじゃん
49: エムトリシタビン(愛知県) [US]
2021/09/02(木) 23:05:02.17 ID:H7BwZB1N0
66: レテルモビル(千葉県) [IL]
2021/09/02(木) 23:10:40.19 ID:6KniDnma0
>>49
中国ドーピングやってねーかw
50: マラビロク(SB-iPhone) [US]
2021/09/02(木) 23:05:18.62 ID:0lmJasVk0
さっさと解雇規制撤廃しろよ
51: インターフェロンβ(兵庫県) [US]
2021/09/02(木) 23:05:33.63 ID:BWpjPV9+0
はいはい消費税のせい
52: アバカビル(茸) [GB]
2021/09/02(木) 23:05:36.32 ID:C053mTG+0
いやアメリカに食わせてもらっただけだし
55: イノシンプラノベクス(神奈川県) [US]
2021/09/02(木) 23:07:13.79 ID:pksbeCc/0
>>52
アメリカにいっぱい食わされた
の間違いだろ
63: アバカビル(茸) [GB]
2021/09/02(木) 23:09:08.47 ID:C053mTG+0
>>55
今食われてるが仕方ないよね
53: レテルモビル(千葉県) [IL]
2021/09/02(木) 23:06:38.34 ID:6KniDnma0
じつは3、4位と5位との間にもそこそこの差はある
54: アシクロビル(東京都) [GB]
2021/09/02(木) 23:07:04.01 ID:93rMBVjZ0
為替の影響大きくない?
56: ガンシクロビル(東京都) [DE]
2021/09/02(木) 23:07:17.68 ID:iQ+NRuVC0
10年後はインドだろうな
57: テノホビル(SB-Android) [KR]
2021/09/02(木) 23:07:27.86 ID:LB941B5r0
会社の大卒初任給が20年前から2000円しかアップしてなかった
58: ラニナミビルオクタン酸エステル(大阪府) [US]
2021/09/02(木) 23:07:53.21 ID:ayPRJpKR0
今は株主尊重とか言って外国からの投資家に自らしゃぶり尽くされようとしてる豚
59: リトナビル(東京都) [NL]
2021/09/02(木) 23:07:58.08 ID:6dcIwm9/0
円安政策をやめない麻生
60: ファムシクロビル(ジパング) [US]
2021/09/02(木) 23:08:04.30 ID:c8Yufa4Q0
完全に安倍が戦犯だな
61: ホスアンプレナビルカルシウム(島根県) [US]
2021/09/02(木) 23:08:44.57 ID:UTqCHySl0
だってなぁ~、経済成長させない事が国策になってんだもんな
62: ガンシクロビル(東京都) [DE]
2021/09/02(木) 23:08:46.60 ID:iQ+NRuVC0
中国、米国、インド、EU、他
10年後はこんなくくりだろ、地球
65: イドクスウリジン(ジパング) [CN]
2021/09/02(木) 23:10:17.48 ID:9VlB0xpF0
一人当たりだと惨敗だからな
67: ペラミビル(東京都) [US]
2021/09/02(木) 23:11:31.08 ID:4N4tf/+X0
付加価値を値段に反映すると高いからってみんな買わないからでしょ
70: アメナメビル(東京都) [ニダ]
2021/09/02(木) 23:12:23.09 ID:Sioq/W2m0
>>67
Iphoneとか高くても買ってるじゃん
74: イドクスウリジン(神奈川県) [KR]
2021/09/02(木) 23:14:54.10 ID:a5KGCeAu0
>>70
iPhoneしか買ってないとも言えるなー
今どきの子どもってゲーム機持ってるんかな
76: アメナメビル(東京都) [ニダ]
2021/09/02(木) 23:15:51.06 ID:Sioq/W2m0
>>74
ようはそれだけ魅力的な物を国内で作れなくなったって事だよ
68: テノホビル(茸) [DE]
2021/09/02(木) 23:11:56.10 ID:InH4/pKo0
中国がイケイケでめちゃくちゃ強気の理由なんだよな
アメリカ以外なんもいえねーって時代が来たワケ
69: エトラビリン(SB-Android) [AU]
2021/09/02(木) 23:12:04.53 ID:N6rkMWbm0
日本国民が安倍自民に投票し、安倍が通貨安誘導してアベトモに利益誘導しながら日本をスタフレにする
これが8年続いたんだから日本の貧困化は日本国民の総意で喜ぶべき事だな
71: ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [US]
2021/09/02(木) 23:13:48.02 ID:4CMZJxXB0
4位以下は緩やかには上がっているんだよね
日本だけずっと横ばいw
73: ファムシクロビル(ジパング) [US]
2021/09/02(木) 23:14:40.38 ID:c8Yufa4Q0
これ見て総括しないの?
まだ間違いに気づかないの?
75: ペンシクロビル(愛知県) [CN]
2021/09/02(木) 23:15:04.95 ID:+dK2jPwS0
日本は労働生産性が低い
クレーマー客層は捨てないともうやっていけない
過剰サービスや過剰品質はもうやめるべきだ
24時間営業はやめる
店は6時までに閉める
土日は営業しない
こういうことからまず改めるべきだろう
週30時間制、最低時給10000円にすべきだろ
77: ファムシクロビル(ジパング) [US]
2021/09/02(木) 23:16:36.79 ID:c8Yufa4Q0
あと20年くらいたってようやく気づくんじゃね?
円安やべえって
78: バルガンシクロビル(東京都) [US]
2021/09/02(木) 23:17:14.92 ID:buEHuhRI0
失われた30年か
みんなどんどん貧乏人になってるからなw
79: エトラビリン(大阪府) [NL]
2021/09/02(木) 23:18:02.67 ID:ANFCseV50
北京五輪で中国崩壊するんじゃなかったんですか
81: イドクスウリジン(神奈川県) [KR]
2021/09/02(木) 23:19:10.83 ID:a5KGCeAu0
>>79
ワイは上海万博でバブルがハジケるって聞いたで
82: エルビテグラビル(大阪府) [US]
2021/09/02(木) 23:19:26.59 ID:SHpVMZPm0
個人的に思うことは、景気ちょっと良くなってきただけで、
消費税増税などで経済にストップかけるアホがトップにいるせいだと思ってる
なんで完全にデフレ脱却してから増税しないのか、ほんと理解できない
83: エルビテグラビル(北海道) [US]
2021/09/02(木) 23:21:21.07 ID:LyjQNgNf0
>>82
でコロナとかで景気が悪くなっても税金額そのままだから、
国民は貧乏になっていく一方という悪循環な国ニッポン
149: イノシンプラノベクス(神奈川県) [KR]
2021/09/03(金) 00:21:34.16 ID:PWFt2LWW0
>>83
そろそろ国民も気付くべきなんだわ
政府の借金が1,000兆円超えたからなんなの?っていうそもそもの疑問を
これが2,000兆円になったら何が変わるのか財務省は説明せえよ
154: ペラミビル(神奈川県) [EU]
2021/09/03(金) 00:27:36.58 ID:aukQiwQj0
180: プロストラチン(香川県) [MX]
2021/09/03(金) 01:10:02.29 ID:6NV9+KNj0
>>149
現金も国債も、共に政府が発行する紙切れだからな。
国債買った一般銀行が「政府に金貸してる、早く返せ!」なんて思うものか。どちらも政府が印刷した紙切れよ。
84: ジドブジン(埼玉県) [US]
2021/09/02(木) 23:21:37.76 ID:XBsVsMth0
ロシアとカナダがそうでもないのはなんでなの?
アメリカ中国とかわらんデカさなのに
85: アタザナビル(SB-iPhone) [ニダ]
2021/09/02(木) 23:21:49.39 ID:Tbbv+XJ+0
GDPなんてもはや日本では意味のない数値
もう日本人の生活はこれ以上求めるものも無いからね
仮に今後日本人の収入が増えたとしても税金も上がり続けるし消費も需要も伸びる事はない
86: プロストラチン(神奈川県) [EU]
2021/09/02(木) 23:23:22.63 ID:vBSwLG1c0
https://i.imgur.com/sQF3yjP.jpg
年収ランキングで見てみろよ。
酷いもんだ。
スウェーデンをはじめ北欧は小国で人口も日本より少なく資源もないにも関わらず年収は日本の1.5倍から2倍
男女平等で夫婦で働くのが普通だから世帯ベースだとさらに倍
税金高くても余裕
むしろ税金が社会保障にきちんと使われるから教育費や幼児の養育費は無料。
老後もお金かからず優雅に暮らせる。
にも関わらず5時には帰宅し夏休みは1ヶ月以上。
余ったお金はバカンスに注ぎ込む。
そりゃ幸福度世界一のわけだ。
有能な政府と無能な政府の違いって恐ろしいな。
87: ファビピラビル(茸) [DE]
2021/09/02(木) 23:26:14.43 ID:zkV08Qjn0
>>86
日本に生まれて良かったなんてのはただのまやかしだったな…
90: ビクテグラビルナトリウム(光) [CN]
2021/09/02(木) 23:28:31.18 ID:ZBmEODTk0
>>86
イタリアより低いんだな
91: アタザナビル(SB-iPhone) [ニダ]
2021/09/02(木) 23:28:44.14 ID:Tbbv+XJ+0
>>86
スウェーデンとか税金高すぎて国民は苦労してるよ
税金安い他国に行って買い物してくるくらい
老後も年金ギリギリで地味に暮らしてる
126: プロストラチン(神奈川県) [EU]
2021/09/02(木) 23:53:09.00 ID:vBSwLG1c0
171: メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [FR]
2021/09/03(金) 00:58:18.18 ID:Axkk+XrF0
>>126
そんな動画でよく生活費は安いなんて言えるなw
93: インターフェロンα(茸) [AR]
2021/09/02(木) 23:29:47.37 ID:csWuOfTc0
>>86
物価や税金が全く違うからそれは使うなよw
88: バラシクロビル(大阪府) [CN]
2021/09/02(木) 23:26:50.25 ID:+Uhkx7zy0
その他の国の中でも日本はダントツで最下位の経済成長率だからな
人口が多いから3位になってるだけ
92: コビシスタット(東京都) [JP]
2021/09/02(木) 23:28:54.39 ID:LtJzy0nH0
おう、日本もGDP超向上したいってか・・・
じゃあ人柱を用意しなさい
米国は底辺層と移民と植民地の土人を
中国は中国人を
ドイツフランスは底辺層と移民と植民地の土人を
で日本はどんな人柱を用意できるかな?
底辺層かな? 移民かな? 植民地の土人かな?・・・選り取りミドリちゃんだねニコニコ(´・ω・`)
95: オムビタスビル(茸) [EU]
2021/09/02(木) 23:30:54.63 ID:LW+HKt650
>>92
外国人奴隷研修生を入れまくってるじゃねーか
もっと入れたいみたいだが魅力のない日本にはもう来ないみたいね
97: アメナメビル(東京都) [ニダ]
2021/09/02(木) 23:32:05.35 ID:Sioq/W2m0
>>92
外国人研修生と派遣だらけになってるけどまだ生贄が足りないのかよ
94: ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US]
2021/09/02(木) 23:30:39.95 ID:z9jnfkZx0
日本人が根本となすべきは崇高なる心である。
経済的豊かさではない。
96: パリビズマブ(東京都) [DE]
2021/09/02(木) 23:31:32.87 ID:RztJrqUJ0
>>1
中国の伸びが凄いな
98: バロキサビルマルボキシル(ジパング) [US]
2021/09/02(木) 23:33:41.93 ID:exFrnqip0
>>96
そら日本と欧州がアメリカにバレないよう中国へ金と技術渡してるからな。
100: ピマリシン(福岡県) [US]
2021/09/02(木) 23:37:12.03 ID:hfRm3WFt0
アメリカからも中国からも
不利なこと押し付けられて
この二国に成長力を削がれまくった
結果がでてる感じする
101: メシル酸ネルフィナビル(福岡県) [AU]
2021/09/02(木) 23:38:33.56 ID:nWaarWR+0
アメリカに投資しとくのが正解だな
日本株に期待するだけ無駄
105: ドルテグラビルナトリウム(東京都) [TW]
2021/09/02(木) 23:41:18.93 ID:+Q8UH7ey0
>>101
給料SP500に入れてるわ
102: イドクスウリジン(茸) [DK]
2021/09/02(木) 23:39:37.16 ID:6tsMF/0b0
へー、日本って実際たいしたことないじゃん
103: エルビテグラビル(東京都) [US]
2021/09/02(木) 23:39:49.47 ID:1j6faofs0
日米半導体協定からのバブル崩壊以降はわざと横ばいにしてるんじゃねーの?
104: ペンシクロビル(千葉県) [US]
2021/09/02(木) 23:40:09.40 ID:4GcmEkEU0
アメリカと中国がおかしすぎるw
106: コビシスタット(東京都) [JP]
2021/09/02(木) 23:41:43.83 ID:LtJzy0nH0
そらそうよ
実習生は労働者じゃねーからな・・・
てかアホな自称保守のせいで移民政策があんま進まないから
妥協して
技術も習得できるタダで住み込みもできるお小遣いも貰える実習生って体で頑張ってるんだろーが
そんな努力を無駄にする言い方やめろゲラゲラ(´・ω・`)
116: アメナメビル(東京都) [PH]
2021/09/02(木) 23:45:46.40 ID:HtpH+y7Z0
>>106
日本人は移民なんて求めてないし 基本外人嫌いだよ
自惚れんなよ韓国人
107: ペンシクロビル(愛知県) [CN]
2021/09/02(木) 23:42:57.74 ID:+dK2jPwS0
クリントンに潰されてからこうなったんだろ
宮沢のバカがアメリカ国債を売るとか言ったから
仮想敵国になって徹底的にやられた
108: エファビレンツ(神奈川県) [US]
2021/09/02(木) 23:43:04.92 ID:WgHZaKB80
これって中抜き利権構造でかさ上げしての値なの?
117: アメナメビル(東京都) [ニダ]
2021/09/02(木) 23:45:49.01 ID:Sioq/W2m0
>>108
むしろ中抜きで本来資金が入らないといけないところに行かなくなったからだろうな
実際作ってる人間に入る金が吸い取られてるんだから投資しようがない
109: アシクロビル(東京都) [EU]
2021/09/02(木) 23:43:09.99 ID:f5zmjinh0
ていうかイギリスが韓国に抜かれそうになってるだろ
110: ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [GB]
2021/09/02(木) 23:43:27.54 ID:EyNFDcZB0
アメリカも今頃日本を潰さなければ良かったと後悔してるんじゃないかな?
実際、中国とアメリカは裏で繋がってる可能性高いけどな
111: イノシンプラノベクス(福島県) [US]
2021/09/02(木) 23:43:29.08 ID:Ne/MpXW70
バブルを意図的に30年も押さえ込んでる日本
ある意味スゴいわ
反動が怖くて好景気を迎え入れないとかホント辞めて欲しい
マイナスが怖くて生きてられっかよ
112: ピマリシン(東京都) [CN]
2021/09/02(木) 23:43:57.65 ID:zmL7AoHp0
ここ10年に製造業を諦め、付加価値が超低いインバウンド水商売に全力投球した結果www。
その旗振り役はいまの菅義偉。
113: プロストラチン(茨城県) [MX]
2021/09/02(木) 23:44:00.08 ID:QOxrEMLk0
まあ隣にあの韓国がいて足引っ張られてるのに3位だもんな
大健闘だよ
114: インターフェロンα(岩手県) [CN]
2021/09/02(木) 23:44:30.06 ID:ceQxv/rp0
一人当たりだと30位手前で人口でカバーしてるだけやしな
その人口も急激に下がる未来しかないしな
115: パリビズマブ(大阪府) [GB]
2021/09/02(木) 23:45:16.62 ID:/hSKQSv40
どうせ日本のGDPって公務員が政治家の顔色を伺って
謎の計算式で成り立っているんでしょ
118: ダサブビル(大阪府) [US]
2021/09/02(木) 23:45:59.58 ID:jLw7Amcn0
日本人ってそんなに働いてんの?
土日祝休み、夏冬それぞれ5日という平均的なリーマンでも
3日に1日以上休む計算
有給も義務づけられたし阿呆ほど休んでんぞ
他の先進国民は本当にもっと休んでんの?ウソやろ
122: テノホビル(埼玉県) [FR]
2021/09/02(木) 23:49:01.18 ID:ZXAr27Dt0
>>118
日本人は全然働いてないよ
伸びてる国はやっぱり沢山働いてる
129: ワクチン接種に行こう!(SB-iPhone) [ニダ]
2021/09/03(金) 00:00:01.64 ID:ye38wfOo0
>>118
今の日本人は休み多いよ
欧州とかの長期バカンス取れるのは土曜日も仕事してるからね
バカンス迄に金貯めて遊ぶのが向こうの生き甲斐
だから貯金もしない
131: ペラミビル(神奈川県) [EU]
2021/09/03(金) 00:03:25.79 ID:aukQiwQj0
>>129
は?土曜日は普通に休みだぞ
あと北欧人は貯蓄しないのは普通。
預金より投資してるのと、教育費と老後に金かからんから。
135: アデホビル(SB-iPhone) [ニダ]
2021/09/03(金) 00:06:03.94 ID:ye38wfOo0
>>131
普通に休みじゃないが
151: ペラミビル(神奈川県) [EU]
2021/09/03(金) 00:24:58.78 ID:aukQiwQj0
158: イノシンプラノベクス(神奈川県) [KR]
2021/09/03(金) 00:33:07.87 ID:PWFt2LWW0
>>118
中小企業って割と祝日休みじゃないっぽいぞ
祝日が休みの代わりに土曜日が出勤日だったりする
119: ホスフェニトインナトリウム(東京都) [DE]
2021/09/02(木) 23:46:54.30 ID:GcBZ6Xny0
あれ?今はイギリスよりもインドが上なのか!意外…
120: ピマリシン(東京都) [CN]
2021/09/02(木) 23:47:27.58 ID:zmL7AoHp0
123: ドルテグラビルナトリウム(東京都) [TW]
2021/09/02(木) 23:49:09.20 ID:+Q8UH7ey0
どうして他の国はGDP増えてるのに日本は増えないの?
真似出来ないの?
141: アデホビル(兵庫県) [PH]
2021/09/03(金) 00:12:18.45 ID:MZkscOCy0
>>123
政府がバカで国民もバカだから成長の余地などないんだよ
124: リルピビリン(茸) [US]
2021/09/02(木) 23:50:39.58 ID:RJdEPJ5A0
大体初任給が30年変わらない国だしな
もうジリ貧どころでねーわw
125: テラプレビル(東京都) [CA]
2021/09/02(木) 23:50:47.28 ID:xhEZAxmV0
日本は少子高齢化で、社会が成熟しきってるからねー
爆成長する予感ねーだろ
127: ピマリシン(東京都) [CN]
2021/09/02(木) 23:55:47.22 ID:zmL7AoHp0
グローバル高度技能人材の定義
ほかの国→院卒の理工系、または実績のある経営者や研究者
日本→旅館の客室清掃、ビルクリーニング、料理の配膳や片付、トラックやタクシー運転手
wwwwwwww
128: ピマリシン(東京都) [CN]
2021/09/02(木) 23:59:29.27 ID:zmL7AoHp0
コロナ禍の中、近隣諸国は先端半導体にん兆円の大規模支援を行っているが、日本は飲食店に3兆円以上ばら撒いた。
wwwwwwww
130: ファムシクロビル(神奈川県) [FR]
2021/09/03(金) 00:01:36.84 ID:+5xT928l0
上向きだったのに2011で腰折れしてるな
134: バルガンシクロビル(広島県) [CN]
2021/09/03(金) 00:05:41.34 ID:dX184DbF0
>>130
ミンス
132: プロストラチン(茸) [IL]
2021/09/03(金) 00:04:03.80 ID:yy4F3ukP0
悪夢の民主党政権の時は本当最悪だったけど
今はそこそこ稼いでるから良いよ
133: アマンタジン(愛知県) [US]
2021/09/03(金) 00:05:11.29 ID:0rt7fRgr0
GDPの意味わかってないな
誰も住まない高層ビルを建ててもGDPに加算される
中国…
136: ペンシクロビル(東京都) [US]
2021/09/03(金) 00:07:38.03 ID:Cxa/EkCL0
竹中抜きにいそしんでたら、駄目になるわ
137: ビダラビン(ジパング) [DE]
2021/09/03(金) 00:09:26.53 ID:vQpwWLkZ0
消費税とかもだめだったな
139: テラプレビル(東京都) [US]
2021/09/03(金) 00:10:36.58 ID:jYrpqx740
日本の落ちぶれっぷりがヒデー
アメリカ除いたG7と同程度の水準じゃん
140: ホスカルネット(岐阜県) [JP]
2021/09/03(金) 00:12:08.46 ID:F87N48jK0
緊縮財政と財政破綻論に騙され続けた30年なんだから当たり前。
それ信じてるお前らも実は衰退に加担してるんだぞ。
144: プロストラチン(富山県) [CN]
2021/09/03(金) 00:15:08.17 ID:V4rhtMlk0
ありがとう自民党
146: ザナミビル(東京都) [JP]
2021/09/03(金) 00:17:40.47 ID:pj/uqNfW0
せやな
この日本の経済停滞は米国を見ろって話やな
日本に足りないのはハングリー精神、開拓精神だろ
今の日本の底辺を見てみ
自民党が甘やかすから勘違いして己を中流層だと思っている
そう、権利だけ高々に主張する哀れな乞食だらけよ
あーいうのが後々共産の尖兵になって自由の敵になるのさ、歴史は繰り返してはならないんだよ
そう、日本の明るい未来は移民政策に掛かっていると言っても過言では無いキリッ
まあ日本以外の先進国はどこでもやっていることだけどな(´・ω・`)
147: ファムシクロビル(茸) [ニダ]
2021/09/03(金) 00:18:44.14 ID:SRHO48pz0
自民党の悪事がバレてきたからな。
このまま外資本優位な経済を続けるのは危険だな。
148: ラミブジン(大阪府) [US]
2021/09/03(金) 00:19:34.42 ID:1BC8p5hx0
中国の伸び率は凄いね、アメリカも伸びてるな
一時期日本が上回りそうになったのに
米ソから米一強から米中か
150: アマンタジン(大阪府) [SE]
2021/09/03(金) 00:24:39.86 ID:rqY0+v0I0
アメリカや中国はずーっとバブルやってる感じだからな
両国共に軍事力背景にして国が信用保証できるからバブル続けられるってだけ
バブル弾けるのを嫌う資本家が両国の対立煽って戦争するまでがデフォなんだよな
155: オムビタスビル(神奈川県) [US]
2021/09/03(金) 00:27:38.13 ID:QNt/uU3R0
中国、アメリカの伸び異常なだけ
何かお菓子いだろ
アメリカあんな伸びたら街のホームレスなんて居なくなって当然じゃね
てかGAFAだけが太ってるだけかと。
中国だってあれだけ伸びて農村行けば今でも30年前と同じ光景が広ってる理由が分からん
157: ペラミビル(神奈川県) [EU]
2021/09/03(金) 00:31:03.51 ID:aukQiwQj0
>>155
平均年収ランキングで見ると中国は消える。さすが共産国家
アメリカは結構上だが貧富の差が極端な平均だからな
156: テノホビル(東京都) [US]
2021/09/03(金) 00:30:33.59 ID:+rz0w1Dp0
159: オムビタスビル(神奈川県) [US]
2021/09/03(金) 00:38:10.13 ID:QNt/uU3R0
GDPでは国の豊かさは測れない
金刷ってバブル起こせば簡単に大きくなるが
輪転機止めれば呼吸困難で地獄。
常にエクモ入れて人心荒ぶってるのが中国アメリカ
165: パリビズマブ(福岡県) [US]
2021/09/03(金) 00:48:08.89 ID:UXwaAIfY0
>>159
ガチでGDPが何か解ってない奴が立てがちなスレなんだよねこーゆーのw
179: ビダラビン(東京都) [NL]
2021/09/03(金) 01:08:28.15 ID:YXfKPqdG0
>>159
ニッポンも金刷りまくってるじゃん
エクモで延命してるけど虫の息なのが日本
183: プロストラチン(香川県) [MX]
2021/09/03(金) 01:15:40.37 ID:6NV9+KNj0
>>179
国債は印刷してるが、紙幣はあまり印刷してないんじゃね?
銀行の金庫に、大量の国債が眠ってるだろ。
国債売る事で、政府が手に入れた現金は既にその年の予算として、日本の民間市場に流れてるわけさ。
銀行の金庫に眠る国債の束が、印刷した現金に変わった所で、なんの意味も持たない。形が変わるだけよ。
現金も国債も、双方ともに政府が印刷した紙切れよ。
ギリシャみたいに他国から金を調達したらダメだぞ。
ギリシャ通貨を印刷して返済しようにもそんな紙切れ、貸した国は受け取らないからな。
160: オムビタスビル(神奈川県) [US]
2021/09/03(金) 00:43:41.34 ID:QNt/uU3R0
人類この先何万年もこの地で生存したいなら
100年一日の様に変わらず生活した方がいいのでは。少なくともモノの豊かさはもう充分、精神性だけ高めればヨシ!
161: レムデシビル(神奈川県) [US]
2021/09/03(金) 00:43:57.01 ID:M0e0nhw70
フランスなんか半年休暇であのGDP 維持してるからな
163: ダサブビル(東京都) [GB]
2021/09/03(金) 00:46:30.78 ID:EoZGVfX90
ドイツも上がってるけど日本も同じように上がっているから
ドイツは永久に日本を抜けそうになくて草。もうドイツは絶望だろw
166: ダサブビル(東京都) [GB]
2021/09/03(金) 00:48:55.99 ID:EoZGVfX90
日本は成長してないと言われているけどEUと曲線ほぼ同じじゃねえかw
175: パリビズマブ(福岡県) [US]
2021/09/03(金) 01:02:32.76 ID:UXwaAIfY0
>>169
お人形オナニー楽しそうw
試しに嫌儲とやらのスレの中で「意味のある素晴らしいレス」とやらを3個くらい貼ってみろよw
え?おい、ほれほれw
170: オムビタスビル(神奈川県) [US]
2021/09/03(金) 00:54:35.91 ID:QNt/uU3R0
国連で豊かさ禁止条約作ればいい。
例として日本レベルの豊かさを基準としたとして
これを世界基準としこれ以上は強制的に下げ貧しい国にリソースを回す。
人類はこれが出来るくらいの精神性を持たなければ地球は滅びるよきっと
172: バラシクロビル(東京都) [US]
2021/09/03(金) 01:00:25.05 ID:Ac+UeKxq0
おまえらGDP増えて欲しいと思ってるんか?
それなら明治期や戦後みたいにしっかり経済成長目標にしないとそらダメだよな
江戸時代は人口3000万人だったから大丈夫みたいな
セクシー大臣みたいなこと言ってたらそもそも成長なんてするわけがない
目標定めて行動すりゃ達成されるとは限らんが、そもそもやろうとしてないんだから
そうなるわけもないんだよな
174: ホスカルネット(岐阜県) [JP]
2021/09/03(金) 01:02:16.78 ID:F87N48jK0
>>172
分配面でのGDPを考えれば、GDP伸びなきゃ給料の分配も増えないんだから伸びるべきなのは当たり前だろ
173: パリビズマブ(福岡県) [US]
2021/09/03(金) 01:01:23.59 ID:UXwaAIfY0
無駄に穴掘って無駄に埋めても増えるのがGDP。
それでGDP激増して、人民の生活が豊かになるんけw?てなもん。
あ、投資家にとっては無駄に穴掘る為でもカネ借りてくれてリターンあれば良いのだから、GDPがデカい国を好むのは当然なので、GDPマンセーなのは当たり前だけどねw
176: エムトリシタビン(東京都) [US]
2021/09/03(金) 01:04:05.14 ID:gPRrwCen0
幸福度指数を世界基準にすべき
もう生産性が主役の時代じゃない
181: マラビロク(富山県) [ニダ]
2021/09/03(金) 01:12:06.81 ID:rs96PqB+0
むしろこの国土人口で3位って誤差だろうがすごすぎだろうが
184: ビダラビン(東京都) [NL]
2021/09/03(金) 01:15:51.15 ID:YXfKPqdG0
>>181
地震多くて平地少ないからなぁ
海洋資源は特亜に食い荒らされるし
191: ビダラビン(神奈川県) [US]
2021/09/03(金) 01:40:07.43 ID:UZA54wRu0
>>184
今日仕事で東日本大震災からの復興資料見てたんだけど
東北はよくここまで頑張ったなと思った
そういう他所にはないハンデ背負う国だから割と踏ん張ってると思うよ
185: ビダラビン(SB-Android) [US]
2021/09/03(金) 01:16:27.77 ID:OoHSOY3O0
>>1
2007年ごろはさして中国突出してないが、あの頃すでに毎朝の京葉線内に中国人旅行客が増殖し出して不思議に思ってたんだよなぁ。奴らディズニーランド観光なんだけど、なんだ急に増えた?と思ったわ。たかだか14年前じゃねーか。
186: オムビタスビル(神奈川県) [US]
2021/09/03(金) 01:20:32.75 ID:QNt/uU3R0
今の様に資源の収奪戦やって自国の権益ばかり追ってれば近いうちに間違いなく世界戦争になる。
二千年前の三国志曹操の戦狼外交なんて持ち出してくる国が今も現存してるのだからw
187: パリビズマブ(福岡県) [US]
2021/09/03(金) 01:21:49.88 ID:UXwaAIfY0
で、嫌儲で同じスレ立ってて素晴らしいレスばかりらしいって話はどうなったんだろw
3個くらい例出してみ?←程度の事にすら応えられないってさぁ(´・ω・`)
188: パリビズマブ(福岡県) [US]
2021/09/03(金) 01:24:59.36 ID:UXwaAIfY0
194: ダサブビル(茸) [ニダ]
2021/09/03(金) 01:42:32.68 ID:xag2xY0G0
189: エンテカビル(茸) [ヌコ]
2021/09/03(金) 01:34:48.53 ID:iDYaLmsz0
自殺者先進国最多
幸福度先進国最低
こんな最低な国に生まれなければ良かった
192: プロストラチン(香川県) [MX]
2021/09/03(金) 01:40:33.00 ID:6NV9+KNj0
>>189
お前が下げてるんだろw
193: パリビズマブ(福岡県) [US]
2021/09/03(金) 01:42:11.59 ID:UXwaAIfY0
>>189
自殺率高いのは韓国だろw
195: ダサブビル(茸) [ニダ]
2021/09/03(金) 01:43:09.73 ID:xag2xY0G0
>>193
韓国が先進国?
馬鹿丸出しだなお前
雑魚すぎる
198: パリビズマブ(福岡県) [US]
2021/09/03(金) 01:45:52.51 ID:UXwaAIfY0
>>195
あれ?韓国が最近正式に先進国カテゴリに入れられたの知らないの?w
それでよく嫌儲サンは素晴らしい!とかほざいてんなお前w
いいから、そのゴミスレの中でお前が特に素晴らしいと思うレス3個貼ってみろよw
(どうせ貼れないで逃亡w)
190: オムビタスビル(神奈川県) [US]
2021/09/03(金) 01:37:16.73 ID:QNt/uU3R0
言葉を話す人類は1?万年前アフリカを出てから基本何も進化していない。10万年前の真っ新な子供に今の教育したら同じレベルに習得すると思うよ。そんな我々はここまでよくたどり着いたと思う。そろそろ強欲な収奪発展から安定継続と心の豊かさに目を向けようぜ
!新たな大殺戮戦争おっ始める前に
197: ラミブジン(愛知県) [RU]
2021/09/03(金) 01:44:58.48 ID:yrzG4ULt0
クッソ円高にすれば対ドルで見かけ上はあがるんじゃねえの
70円で1.5倍くらいか知らんけど
203: パリビズマブ(福岡県) [US]
2021/09/03(金) 01:49:40.24 ID:UXwaAIfY0
>>197
為替高と物価高でどれだけでも上げられるw
なお、それで人民の生活が豊かになるワケでは無いw
生活=QOLの高さなんか知らん!って非人道的経済政策やりゃいいだけ。
例えば国防費上げまくるとかでもGDP激増するからなーw
日本は国防費異常に低く抑えてるから、単にGDP上げたいだけなは軍拡しまくるだけでも良いんだぜw
205: エルビテグラビル(福岡県) [US]
2021/09/03(金) 01:52:05.16 ID:hSizu3zI0
>>197
80円ぐらいに悪夢の民主党政権時になったね
GDP上がってたっけ?
206: パリビズマブ(福岡県) [US]
2021/09/03(金) 01:54:42.63 ID:UXwaAIfY0
>>205
その時より今のが名目GDP上なんだから、いかに安倍政権が優秀だったかって事よw
199: アタザナビル(神奈川県) [ニダ]
2021/09/03(金) 01:46:48.80 ID:/VE/ulhg0
日本は族政治も廃藩置県からの流れで、道州制にでもすりゃ発展すんのに
そこに師団展開ってのがあるから国粋主義に奔るんだね
サイレントマジョリティーは傭兵って考える方が日本を理解しやすい
200: ビクテグラビルナトリウム(神奈川県) [MA]
2021/09/03(金) 01:46:58.84 ID:yGcARM6y0
201: ポドフィロトキシン(東京都) [US]
2021/09/03(金) 01:47:24.55 ID:TB1an71U0
>>1
見事に2回の大震災で成長止められてるな
207: エファビレンツ(東京都) [HK]
2021/09/03(金) 01:56:06.45 ID:sFFZLyJH0
>>1
米ドルベースじゃん。
つまり、中国元は米ドルに固定してるから、同じ伸びは当たり前。
他は自由な為替だから、安定してる。
そういうグラフだろ。
こういうのをまやかしという。
元スレ: ・【悲報】GDP世界3位を強調の日本さん、誤差の範囲だった… [668024367]
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません