【山本太郎代表】消費税廃止、月20万円の給付金、社会保険料免除、教育無償化を実現させる。財源は当面の間全て国債だ。★5 [ボラえもん★]
<野党に問う>れいわ・山本太郎代表インタビュー「心配するな。あなたには国がついている」
―目指す社会像に込めた思いは。
「徹底的な公助で支えるという理念だ。いま多くの人が自分の将来に不安を抱えている。
なぜかと言うと、自己責任社会がどんどん増幅しているからだ。それを政治がつくりだしてしまった。
日本は新型コロナが来る前から大変な状況だったということを政治家はどれくらい認識しているのか。
たとえあなたが世界から見放されたとしても、国だけはあなたから手を離さないよと伝えたい」
―自己責任社会をどう転換するか。
「労働環境が破壊されたりとか、税金の取り方がゆがめられたりとか、一握りの人たちが得になるような社会をつくり続けてきた。
その結果、金持ちはより金持ちになり、それ以外の多くの人は貧しくなっていった。それがこの数十年の日本の姿だ。
日本は、25年に及ぶデフレから脱却できていない。まずやらなければいけないのは積極財政だ」
―政府の新型コロナ対策をどう評価するか。
「コロナ禍でよく分かったが、日本は感染症に対してしっかりとした対策ができていなかった。緊縮財政で保健所や、医療体制が削減されてきた。
少子化や高齢化が問題と言われながらも、命と向き合って支える現場は人材が圧倒的に足らない。それは政府が金を出さないからだ。
れいわ新選組では、70万人いるとされる潜在看護師をリクルートするため、医療現場に復帰する人に100万円を支払う政策を考えている」
―新型コロナをどう収束させるか。
「まずは大胆に世の中の動きを制限しなくてはいけない。新型コロナを災害対策基本法の災害に指定し、『徹底補償つきステイホーム』を行う。
これだけ制限のある生活が続いているなかで言いづらいが、最長3カ月で社会活動を徹底的に止める必要がある。
感染者の検査、追跡、保護、医療体制の拡大を徹底的に行ってコロナをコントロールできる状況にする。
当然、国民や事業者には経済的なインセンティブを出す。国民には1カ月当たり20万円の給付金を出す。
社会保険料も免除し、携帯電話などの通信費も出す。休業要請に応じる事業者には粗利補償をする。
こうした支援策に加えて、消費税を廃止し、教育費も無償化する。
最長3カ月のステイホームには、本年度予算に加えて145兆円が必要になる。その後の経済政策は10カ年計画で考えている。
現在の通常予算に加えて必要な財政規模を検討し、消費税ゼロや、10年間で官民合わせて200兆円規模の脱原発・グリーン投資などの必要な支出をする。
これをデフレで疲弊した人たちの安定雇用、所得向上につなげる。
これらは全て当面は国債で賄う。物価上昇率を注視しながら累進課税強化と合わせて行う必要があるが、所得も向上するし、
インフレ率は5年平均では3%程度に収められるとみている。ハイパーインフレにはならない。日本にはそれだけ財政出動できる体力はある」
―次の衆院選をどう位置づけるか。
「この地獄のような状況を終わらせる選択を野党第一党にはしっかり示してほしい。『次の次』ではダメだ。一発で決める。本気で政権を取りに行くという迫力を見せてほしい。
立憲民主党の枝野幸男代表が消費税減税を時限的にやると言ったのは評価すべきことだ。
これからやらなければいけないのは、有権者の選択肢を極限まで減らすことだ。
ここの選挙区は譲ってほしいとか、諦めてほしいといった交通整理をやらないといけない。そのためにも強力なリーダーシップと、人々に希望を与える言葉と政策が必要だ」
―政権交代の実現に向けてれいわ新選組ができることは。
「いまは参院に2議席しか持っていない。立民と比べてできることには差がある。
私たちができることと言えば、野党第一党にハッパを掛けることではないか。
(枝野氏が)野党をまとめられないのだったら、この国をまとめられるわけがない。私は立民を超応援している」
―山本代表は次期衆院選にはどこから立候補するか。
「東京や近畿など3つの比例ブロックのうちどこから出るのがいいか考えているが、まだ決められていない。
早く決めた方が良いという意見もあるが、ここまで引っ張ったならもう同じ。楽しみにしていてください」(聞き手・木谷孝洋)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/128282?rct=politics
★1が立った時間:2021/09/02(木) 14:53:11.06
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630580142/
金融機関が日銀当座預金で運用してる現実は、ここが分かり易いんじゃないかな。
https://www.jp-bank.japanpost.jp/ir/investor/ir_inv_finance.html
>資産運用の状況
>>>2 「預け金等」は譲渡性預け金、日銀預け金、買入金銭債権。
ゆうちょ銀行の運用ポートフォリオ、預け金というのはいわゆる日銀当座預金のこと。
日銀当座預金で50~60兆円が運用されてることが分かる。
どれか一つでも出来たら凄いんだが、絶対ねーわ
目先のことだけ考えて中抜きばかりしてる
上級をどうにかしてから言え
貨幣とはモノやないで、キロクやで。打ち出の小槌を想像してる時点で間違った認識やで。ちなみに日本銀行は銀行預金0円だからな。でも毎年80兆円くらいの国債を買い取ってる。なぜって貨幣を発行して買ってるからやで。
誰かに買って貰うんでしょ?(´・ω・`)
市中銀行が買うで。日銀当座預金で買うんやが、今600兆円くらいある。重要なのは国債を買っても日銀当座預金は減らないんや。購入した金額と同額を日銀が発行する仕組みやからな。市中銀行は発行された日銀当座預金でまた購入出来る。その繰り返しやで。
すると信者が十兆十兆言ってるのは八十プラス十兆(毎年)そしてどんどん増えるなんやね
為替が死ぬやん
為替は取り引き量で変動するからな。よく言われる信用では1円も動かんで。
去年の給付でめっちゃ動いたとチャートが記録してるんだが
いくら動いた?
一回だけだと公言した給付一撃で必死に介入入れても十円も動いたな
ソレを毎月配りまーーーーーーすって言ったら留まることを知らんやろな
ちょっと調べればわかるのになんでデタラメいうかね。2020年1月が109円で12月が103円やん。むしろ円高やん。
>>26
日本は変動相場制だからね
円安になれば輸出量を増やせばいい、
コロナ禍だし海外旅行は控えてもらう、
ハイパー起きた時のジンバブエは固定相場(08年から変動)
うちもそう
なのにまた20万って
目先のカネしか見えてない頭の弱い層に効きそうですね
預金は使っても別の人の預金になるから減らないで。預金が減るのは税金を支払った時と借金を返済した時と現金に交換した時やで。
給付金を貰ったあなたが電子マネーで支払いをしたとして、あなたの預金口座から店の預金口座に残高が移動した
それを貯金が増えただけと表現するのが、その意味合いからして正しいのか考えてみたら
>>11
頭が弱いのはお前な。
その貯蓄云々に至っては早々に現職国会議員によって論破されている。
それから米国はコロナ前の規模に回復とか言われてる。↓の記事をよく嫁よ
米GDP、年6.5%増 4~6月期、回復加速 実額過去最大に 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20210729/k00/00m/020/357000c
経済対策の直接給付などを背景に米国の家計はコロナ前に比べて貯蓄を
275兆積み上げており、個人消費の原動力になっている。
辞退していいんやで
寄付していいんやで
全て税金に消えたよ
同じ時期に来るんだもん
100円持ってて明日のこと考えたらポテチは買わんだろうな。そこに300円あったら?
数字と人の心理を考えないと行かんよ
固定資産税や家賃、クルマ税に消えたやつが大半だろ
マジで何の意味も無かった
クソ高くてクソの役にも立たないクソ税金に消えただけ
ほんとこれ
固定資産税と車税合計は10マンどころじゃねーし。
何も言わなければ、どこも動かぬしな。山本氏の軍師はなかなかやりおるよ。
万が一政権取ったら、貰えるものは貰った上で国外脱出することを本気で考えないと。
山本総理になれば日本は地上の楽園になるのでしょうか
地獄の自民党政権からは脱出できるな
それはある。
中東にできて日本にできないのかおかしい
石油に決まってるやん
アホか中抜きのせいだろが
アホすぎやん
根っこから腐ってるものはどうしようもないからなあ
日本銀行は金融機関に日銀当座預金という債務を抱えて国債買ってるだけ。
家計金融資産(お前らの金)→預金年金保険証券で運用→金融機関→国債で運用→政府
日銀が量的緩和などで国債を買うと
家計金融資産(お前らの金)→預金年金保険証券で運用→金融機関→日銀当座預金で運用→日銀→国債で運用→政府
間に日銀が入るだけで、国債買い支える金を出してるのが家計金融資産であることに変わりはない。
当座預金で運用?w
ETFの含み益が17兆円有るのも忘れずに。
応援するで
日本株を買って、日本企業に投資し、日本企業が利益を出すことによって
法人税で日本の国庫に還元されるような政策でないと無理
教育無償化してFラン大卒のバカを増やしても
日本の産業には何の供与もなく、国庫に何も還元されない
財源は日銀の輪転機を動かすこと
好きなだけカネ刷ればいい
出来もしない事を何故ほざいているの?太郎は。
現実に向けて派閥を越えて国会議員の票集めしてるのか?
何もしないで言ってるだけではダメだよ。
大抵の金融機関の運用ポートフォリオやバランスシートを見れば、
預け金や日銀当座預金という項目があり、日銀当座預金で資産が運用されてる状態なのが分かる。
債務側には君らが預けたり運用託した金もあるから、君らの金が金融機関通して、
日銀当座預金で運用されてる状態が確認できる、無論国債も。
俺に比べれば太郎はまだまだ甘い
姑息すぎんよ
自分ら良けりゃいいのかい
今のところ山本太郎が一番マシ
やるべき経済政策は一律現金給付が大正解
それでようやく庶民が消費して金が回る
他は中抜きオンリーだったり
緊縮財政だったりで論外
今はれいわを支持するしかない
面白い奴だから戻ってきても、おかしくは無いだろう。
体面を気にする議員たちの中では珍しい存在。
山本氏に1つだけ言っておく。
陛下に直接手紙を手渡すのは不可!
決して無礼は働かぬように。
>>1
117 ニューノーマルの名無しさん 2021/07/19(月) 11:18:01.86 ID:1t
安倍とかは格差拡大派だから
mmtやって上級にくばるのが自民
中間にくばるのが立憲
底辺やナマポにくばるのが山本太郎
129 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 21:11:57.69 ID:x
ちゃんと所得税法人税で国の借金返してきてたら、今頃20兆円で感染症対策が取れてて、50兆円で後遺症残る患者への給付を決定出来てるんだよ。
公務員を無駄に雇って無駄に高い給料出して、ろくに働きたくないって安い賃金求めて生産を外国に渡しちゃったからみんな死ぬんだよ。
【社会実験】ベーシックインカムはどうだったのか? フィンランド政府が最終報告書を公表 [豆次郎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589200110/
>>1
「国内パスポート・手形」「1カ月に10万~15万円くらいのベーシックインカム」国会で提言…政府諮問委の経済専門家新メンバー
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590022250/
2020年4月30日
Tad
@TadTwi2011
本日の国会。 なんと、コロナ危機のドサクサに返済不要の大企業向け支援を潜り込ませていた。まさに火事場泥棒。 小池晃議員「今やるべきは大企業向けの返済不要の支援ではない。学生、医療、中小企業、フリーランス、文化芸術の支援に税金を使うのが政治の責任ではないか」
https://twitter.com/TadTwi2011/status/1255777551894507521
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
国産オンリーの商品券とか配ればいいのになあ
>>57
輸入してる業界団体がちゃちゃいれて反対するから上手くいかんだろうな
ソーラーパネルなんて日本製ないからな
だれが推し進めてるのかと、、、
>>1
財源はこれまでも散々話されてきた
地方債と所得税
851 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 19:39:30.81 ID:3B
763
地方債
国債より利回りがいいから銀行はガンガン買う。
銀行は与信力が上がるので企業への貸し出しが増える。
企業は借金して事業回す方が得するのでどんどん借りて企業業績を上げる
そうすると本社のある東京の法人税や所得税など税収が上がる
東京は上がった税収のぶん地方債を買い戻す
誰も損せず経済成長していくんだよね
辛坊治郎「政府は国民全員に1人当たり100万円の現金給付をした方がいい。確定申告で高給取りからは後で返還してもらえばいい」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1585400640/-100
*政府の借金はウソ
65 名無しさん@1周年 2020/04/02(木) 11:57:03.21 ID:g
昨日の国会で西田が黒田に問い詰めるも、
黒田は国債は無制限に買えないについての説明はできず。
つまり、太郎ちゃんの言う100兆の財政出動は可能。
与野党共に財政出動に賛成しているのに、
安倍政権だけがかたくなに拒み続ける。
>>53
経済分かっていない素人が考え感じだなw
財政破綻したらどうすんねんw
岸田より全然マシなんだが?
陛下に直接するのはNG、
日本の国体にも関わる
「君臨すれど統治せず」なんだから
そりゃ日本のメーカーが絶望するわ
国民に金を配らないと始まらんよ
現状では金持ちの懐に入るだけだし
50人くらい通して、国会議員や官僚、経団連とかマスゴミとか国民舐めてるヤツらが
ヤバと思わせないとだめだな
嫌なら出て行け
米国人は元々安けりゃいい人たちだし中国に負けるわ
最後の砦の国内市場が日本製嫌いならもうおしまいだろ
まあ金配らなきゃ買えないだろうけどな
それくらいに国民が疲弊している
まあ安倍が年金を株に詰め込んだ事を止めて給付に回すだけだしな
なんか凄い事でもやるみたいに錯覚している奴等がいるけど元々やっていた事だぞ。アベノミクスと言う名で
ただその給付先が株と経団連から一般人に変わるだけ
それで経団連は成果出せなかった訳だが、国民は国家給付で成長するかはまあ分からないな
確かなのは日本企業は金を溶かすドブだったって事
MMT論者に対して
これでもかっていうくらい挑発してる内容だなwwww
これを否定すると、MMT論者は自己否定するようなもん。
国民に投資して日本企業みたいなクズっぷりを見せるかそれとも企業とは違い教育、給付で成果を出すかは分からないな
失敗したらただ日本は個人から法人まで駄目なクズの国になるだけ
戦争敗北か経済破綻でも起きない限り、破綻した社会システムを見直されることはないでしょうね。
法人に試して失敗した訳で、個人に試して成果出すかの話なので試しても良いと思うぞ
ただ駄目な日本人が集まって法人な訳だし結果同じだろうなw
企業には金捨てるのに何の違和感も感じないのに国民に向けると騒ぐ国
アベノミクスは何故止めなかったって話だよねw
誰が言おうと可能性ほぼゼロよ
まともな政府は破綻のスイッチを踏まない程度の、
借金できる範囲でしか借金しないから
やっぱ東大・財務省が支配者なんだな
支配者を選べない民主主義っておもしれーな
どこが民主主義なんだよw
いや財務省は財政の健全化が目的って法律で書いてあるから、
それに従って財政破綻しないように現実的に妥当な政策をお仕事としてやってるだけでしょ。
>>96
財政健全化wwww
理論上ではいくらでも札刷れるのに、
バッカジャネーノwwwww
財務省大臣「カネが無いなら刷ればいい、簡単だろ?」
自分達が支配者だとバレると都合悪いの?
こういう時だけ引っ込まないでねw
言いたいことは分かるが、役人は法に沿って仕事をするのが役目だから、財政法や財務省設置法を変えるのは政治家の役目
>>128,131
法律を作ってるのは政治家ではない、東大官僚だ
議員立法なんて年0,2件だぞ
連名提出を考慮して、解散なく任期満了としても、
4年間の任期で、1議員が法案1件通せるかどうか
君がバカにしたところで、法律だからなあ。財務省設置法?の第何条だったかの、ね。
それに、健全化(PB黒字化)の意味が分かってないのは君らみたいな一部の頭がアレな人達だけよ。
普通の人は「これ以上の借金はヤバイ」って分かるでしょ。
だから無闇やたらと借金を増やさないって、当たり前のことなんだけどねえ。
ふーん、じゃあ米国はなんで生きてるの?
アメリカも結構ヤバイよ
アメリカは10年前のリーマンショックからカネ刷りまくりが始まって、コロナでさらに無茶苦茶刷ってるから。次のショックで逝っちゃったとしても別におかしくないぜ
去年コロナショックで大暴落して一瞬でV字回復したからもう暴落なんて来ないよ
一応テーパリングの話は出てるけど
それによってドルがショック起こす可能性が無いとは言えない
しかし中国もかなりおかしい政策ばかりで
世界中が学級崩壊になってるなぁ
>>131
PB黒字化w
アルゼンチンがデフォルトになったなwww
100兆円使って、100兆円を国が徴収する、
バカな事をやろうとしてるわけね
海外収支+民間収支+政府収支
海外収支は石油か天然資源を誰か見つけておくれ、
海底資源発掘しようとすると、スタップ細胞みたいに
変な横やりがどこかから入るけど、まあ頑張れ
日本は世界2位の内需大国(1位・米国)で、貿易依存率2割前後
よって海外収支は割合的に置いておく、問題はここ
政府収支を黒字にするってことは、
民間収支(=俺達)を赤字にするってことで、
政府が借金しないと、俺達は豊かにならない、
PB黒字化ってのは、早い話が俺達から金を徴収して貧乏にして、
政府が黒字化するってことだ、
これやってアルゼンチンがああなった。ギリシャもかな
政府赤字=民間黒字
そもそも、財務省が借金としている国債発行量は借金ではないし、
国民が政府へ貸している側である(=債権者)
>>160の書き忘れ
海外収支+政府収支+民間収支=ゼロ
単に財政出動すればよかった
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/5/8/670m/img_5828836d5b73a9e69df20f38278ae9ec200398.jpg
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/0/6/670m/img_06dae11a3ac056e8b05b5d797bd23896232047.jpg
これで借金だの何だの言ってる奴は、頭がおかしい
財政出動に関しては>>166の表をどうぞ
おカネの伸び率、財政支出で日本はほぼビリ
東大・財務省は支出を嫌がってるみたいだけどw
しかし俺からの提案は米国債を売って凌ぐ方が理想や、借金にならんからな
中国も金足らん時にポチポチ売ってるからな
失われた25年からの消費税強行でリセッション、からの
コロナ&余計な拡大策で拗らせ長引かせ、からの
GDP戦後最大の落ち込み幅記録、家計消費の不振が主因とロイターにも書かれ、からの
たった1%程度の低回復、
デフレギャップが開き続けてる国で、国政府が未達成のインフレ率目標設定しているような状況でだよ。
先ずこの状況で札刷って国民に配れという発想出るのは当然の事。
正直ヒトラーが必要なくらい日本の金持ちは酷いけどな
そろそろ暴動にならないのが不思議なくらい
>>98
敗戦後に昭和天皇を処刑できない国でそんな事できるわけないだろ
日本人の遺伝子ってのは生粋の「犬」なんだよ
天皇を処刑しなくても金持ちくらいいくらでも処刑するだろ
東京の大地主を処刑したらいくらでも金が出てくるだろうしな
山本嫌いだが
口だけではないと思うぞ、恐ろしく行動力はある
スゲー!こういう救世主を俺たちは待ってたんだよ
国民を苦しめて喜んでるスダレハゲは死刑にしてこの人を今すぐ総理大臣にしないと
カネ配りに反対する人は、
自分が貰わなきゃいいだけだろ
財源だの本当に心配してるなら、
自分が先ず行動で率先しろよw
お前らが貰わなかった分は、
俺が全額使ってやるから感謝しなさい
格差拡大して貧困層ばかりになったから大半はそれで暮らせるのが皮肉
キッチリ何処かで対策やらないとたとえ、宣言かけなくても
感染拡大事体で例えば、見通しも立たず準備にも入れずと中止事業や収入減ってのが出てくる。
しかし現政府が画策しているようなワクチンやったから緩和路線は世界中で巧くいっていない。
国民に多大なリスクを負わせることになり、また来年も潰れる。
ロシアも中国も売ってるぞ、日銀は国債発行せんで済むやん
何のために在日米軍が日本に駐留してると思う?日本人を人質にするためだよ
米国債を売るなんてこと出来ないわけよ
>>133
米国債が自由に買えれば俺も買うよ
くそな日本国債は買わんけど
安倍のうんこが付いてるだろ
麻生の鼻くそとか
収入が減った可能性が無い人間たちだぜ
本当はベーシックインカムがいいけど、
コロナ禍の今はとりあえず山本さんに期待しよう
カス政府はこれまでも
ゴートゥ関連や入国規制待機隔離の緩和やら
ゼロ隔離で入れるような笊スキームでの五輪強行といった
余計な拡大政策で国民を苦しめ続けてきた。何とコロナ過で実は移民労働者も増やしてきた。
宣言出しても二度目以降は国民に一円も配らなかった。
次も警戒しとけよ。(どこかの経済団体の下請けの)カス政府は、イスラエル等の状況も踏まえず、
接種さえ進めば、実態を無視して県境を跨いだ移動規制の緩和も容認というそれらを盛り込んだロードマップを画策しているからな。
3ヶ月なら却下
兵庫6区(出身地)から出ると思う
少なくとも積極財政を推し進めてくれるだろうし
このまま国民が貧しくなっていくよりいいと思うわ
国の借金増やすな
貨幣発行の唯一の制約になるのがインフレ率なわけだから
物やサービスなどの供給力が財源ということになる
真実が広く浸透すれば自ずとそれに見合った政策が実現されていく
完全同意ですね。
上級にばらまくのをやめて庶民にばらまく
何も問題はない
今すぐやってくれ
上級にばらまくのをやめて庶民にばらまく
何も問題はない
今すぐやってくれはよ
ここ2ヶ月で日銀がETF買いした金額が1500億円
国人1人あたり1100円だ
それで日経平均が1000円上がった(というより下がった分を買い支えした)
これ日銀に含み利益が出ていると言えるか?
個人投資家の票狙いなだけだろ
大企業が出て行く?
あのヘタレどもに日本から出て行く甲斐性なんて無いよw
どうせ海外に行っても国民に嫌われたブランド扱いされるからな
そもそもブランドで避けられる
でも所得制限付けて子供2人以上育ててる世帯主限定にしたほうがいい
人口増ボーナスないと日本は成長見込めないわ
民主が勝ってひどい目にあってから、
日本人は民主アレルギーになった。
だから今、仮立憲民主がまともなこと言っても
日本人は聞く耳を持たないのよ。
今の自民は、政権取ってたときの民主みたいな
状態だから、次の選挙で自民負けたら
今の立憲民主みたいに、自民の言うことなんか
誰もまともに聞かなくなるよ。
比例はれいわ
これにつきる
コロナワクチン打つ前に国スタンスは理解しておけ
こんな紙一枚もあるでえ
開示しないことを決定しましたw
https://i.imgur.com/RfsP2vS.jpg
高校は無償化になったし子ども手当も制度化された
あと高速の定額化で毎週末に家族で遠出のドライブした思い出しかないわ
せやな、今の自民よりはマシかもしれん。
山本太郎に質問です。
新たに国債を発行するには財政法を改正する必要が有ります。
財政法改正の為に衆議院過半数が必要なんですが、単独で過半数目指すのか?どこの与野党と組んで法案を可決させるのか?教えてください。
これを聞いたら中核派のテロリストは黙る。
>>150
日本は財政法を無視し
平成10年度から赤字国債無制限発行体制へ移行している
文句を言うなら先に財務省やアベノミクスの安倍
歴代自民党に言ってください
言い換えれば日本は平成10年から財政法を無視し
MMTを実施し続けていることになる
日本が再軍備出来なくするためにアメリカから押し付けられた時代遅れの悪法に縛られる必要などありはしない
借りたお金は返さないといけない
マジで支持する政党皆無なのがすげーわジャップランド
共産党支持するとか言ったらカルト扱いされるし
自国民抹殺しまくってる自民の方が遥かにやべーだろこれ
公助のために何をすべきか どうすればできるのか
の視点が全くなければただのバラマキ福祉と同じ
裏自民ということがバレる
ただのバラマキのほうが
今の自民の一部の金持ちや大企業のみに
限定したバラマキよりもずっといい
金はない人にばらまくとすぐに使うので景気が良くなる
自分もそう思う
かつての地域振興券だっけ?あんな一万円でもいいから単純に嬉しいわけだし
こんなこと並びたててその財源どうすんだよ。
おいしいこと言うだけなら誰でも言えるぞ。
財源がないから理想的な感じにならないのに。
財源は通貨発行(国債発行)
お金の量が圧倒的に足りないんだから
お金の量をドカンと増やせばいいだけ
加熱しインフレがすすめば徴税で冷まし調整する
もう自民にはウンザリだろうから次は立憲民主党でいいわ
それでダメならその次は反省した自民でいいわけだし
同じように赤字を重ねるのでも
利権中抜きで上級の貯金だけ増やすのが自民
庶民に配って全体の景気をよくするのがれいわ
どっちがいいかなんて一目瞭然だろ
アホが「カネばら撒いても貯金に回るんだー」
こんなこと言うから、低所得者だけに配ろうぜ
彼等は貯金する余裕なんてない、
生活のために直ぐ使わざるを得ない、
年収500万以上には配らなくていいよ、
どうせ、貯金に回すんだろうお前らは?
法人税↓ 所得税↓ 消費税↑↑↑ ここ30年間やったこと
消費税増税しまくって、格差を作ったんだから、
生活困窮者にばら撒くのは、ある意味当たり前だろう
あの徹底的な仕分けや天下り潰しに中抜き構造を変えて行けば
いくらでも財源なんて確保できるわ
デフレ下の消費税増税=貧血の人が献血するようなもの
デフレ下の国債発行(通貨発行)=輸血
なかなか上手い例えやね
溢れる位輸血するんじゃなくて十分に輸血しましょうって話なだけだからな
どんだけ工作員に汚染されてんだよ、舐めてるのか?
サッサと片付けろ政府。
「財源はー?」て言ってる奴はさー
国債発行量以外にも
撫育予算っての知らねーの?
200兆円近くあるぜ、一般会計の約2倍
ただ、特別会計に言及すると、
中川議員、石井議員みたいになるけどさw
幼稚な自民と大違い
>>1
それでもダメなら
おれが一生働いて返す
くらいのことが言えなら
民主党の流れで枝野立憲なら別にいいと思うけどな
太郎がんばれ
だから政府もケチくさいし企業はプールするし庶民は貯蓄に走る
【人口千人当たり公的部門における職員数の国際比較】
https://stat.ameba.jp/user_images/20210420/07/takaakimitsuhashi/b9/b8/j/o1254060814929145895.jpg
公務員は増やすべき、
だが、議員は要らんね1人も
法案作成は東大官僚、予算編成&作成は東大・財務省
こいつらが全部やってんだから、
永田町プロレスなんて見せられても不愉快なだけ
「財政危機を乗り切るため、消費税増税を~」て
氏ぬまで言ってろバーカ
妖怪ジジイの世迷言は屋内でやれよ?
街頭演説されても迷惑なだけだ
お金はそれ自体には価値は無い
なにかと交換できるから価値がある
無人島ではいくらお金を持っていてもお金は無価値だ
したがって「お金の価値の総量=交換できるものの総量」ということが成り立つ
だから交換できるものの総量を超えてお金が存在したら、お金の価値が下がってインフレになる
したがって政府がお金を発行して皆に配るということを続けたら、やがては交換できるものの総量を超えてインフレになる
これは歴史的事実でもある
したがって、政府に通貨の発行権があるといってもいくらでも通貨を発行できるわけではない
これはMMTでも同じで
MMTは決して通貨を無限に発行できるなんて言ってない
MMTでは通貨の発行の限度はインフレ率によると言う
MMTの主張では、インフレが過度になったら政府支出を絞り増税してインフレを抑えればいいという
すると問題なのは通貨を大量に発行した場合、本当に政府はインフレをコントロールできるのか?だ
日本もそうだが民主主義国の場合、政治家は支持者の声に迎合しがちで衆愚政治と言われたりもする
MMTを採り入れると、財源はフリーだとしてバラマキを始める政治家が必ずでる
今もすでに山本がそうだ
このような財源を国債発行に依存するバラマキ政策を始めたら、その政策はインフレになってもやめることはできない
なぜなら生活を政府の支出に頼る人々が大量にいるからだ
その人たちはバラマキ政策をする政治家の支持者であって、インフレになったからといってバラマキをやめることなどできない
インフレになれば公務員の給料は上げるし、社会保障の給付もインフレになった分上げろということになるだろう
今でも公務員の給料はインフレになったら物価スライドで上げらるしね
つまりインフレになっても政府は支出を削減できないのだ
では増税はできるのか?
MMTではインフレは増税で抑止するという
しかしインフレで生活が厳しいというときに増税するなんて猛反発を食らう
ましてや公務員の給料が上がって、その他諸給付が上がってるときに、増税なんてしたら内閣が吹っ飛ぶだろう
それが現実の世の中だ
MMTの言うことは、理屈はそうでも現実の社会ではできないのである
中野とか三橋の「いままでデフレなのだからインフレになったら今までしてたことをやればいいだけ」
なんて論も現実を見てない空論なのであった
だから山本は
法人税と所得税の累進性の導入と強化を
同時にすすめると言っている
これをビルトインスタビライザーという
高校の参考書にも載っている
予算は国会で決めるわけだから
政治家個人の独断で国債を無尽蔵に発行できるわけではない
すべては議会制民主主義のルールののっとって行われる
法人税は把握できてないのが80%だというから意味がない
所得税の累進を強化してもたかがしれてる
それらができないから消費税導入だったわけだからな
原因と結果を間違えているよ
たかがしれていない
把握出来るように改正すればいいだけ
儲かれば儲かるほど税率が上がり
儲からなければ税率が下がる
これが全体に適用されれば
十分に景気の安定化装置になりうる
インフレガー出ました。
本来は2%程度のインフレを目指すべきなのに
いつまでデフレのままで放置するんですか?
デフレのままよりまだインフレになったほうが
いいんじゃないの?
超インフレを警戒してるのかもしれないけど、
国内向けならばそもそも税金でコントロールできるでしょ?
税金ではコントロールできないということを書いたんだけどね
別に消費税とか直接的な税率を上げなくても、
今まで支給してた手当類を下げることだってできるじゃん。
児童手当なんてまさにそんな感じだよね。
そりゃ税金を上げたら反発されるかもしれないけど
今まで支給してたものを減額、廃止なら
そこまで反発されないのを知ってるでしょ?
例えば老人の医療費負担とか。
お金持ちは自民党に投票
貧乏人は旧民主、共産、れいわ
結果はどうあれ後に遺恨は残るから分断はさらに拡がる
ここまでいってしまうとあほだな、としか思われない
そうかねー?
金持ちっても経営者の連中だろ、
法人税減税の経団連とかそっち方面、
株の税金上げようとしてる移民党には、
周囲で支持者があまり居ないけど
つーか、配当にいつまで特別復興税みたいの取るの?
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12695593679.html
~この世には「国民の黒字にならない予算」というものがあるのですよ。この予算だけは、減額というか「ゼロにするべき」です、間違いなく。
すなわち、財務省の「国債費」という予算です。
『財務省、22年度国債費要求の金利1.2%で積算 デジタル通貨で人材拡充も
財務省は30日、2022年度概算要求で計上した国債利払いや返済に充てる国債費30兆2362億円の積算金利を1.2%に据え置いたと発表した。
予算要求では、グリーン化や中央銀行デジタル通貨の検討に向けた体制強化で本省職員16人の増員も要求した。
国債費の22年度要求額は21年度当初予算に比べて6兆4778億円増えた。このうち利払い費が8兆7176億円、債務償還費は21兆4966億円。
債務償還費には20年度の決算剰余金4兆5347億円を繰り入れた。(後略)』
国債償還費は、単に「貨幣を消す」予算であり、国民の黒字にはなりません。借金を返済しても、誰の所得にもならないのと同じです。
財務省はコロナ禍という疫病パンデミックで国民が苦境に追い込まれ、自殺者が激増している状況で、繰越金を増やしました。さらには、「貨幣を消す」予算を拡大しようとしているのです。
挙句の果てに、実際には十年物で0.024%の国債金利について、「1.2%」という狂った数字で設定している。
理由はもちろん、財務省「内」では、PB黒字化のために貢献すれば出世する、という現実があるためです。
そもそも、国債は借り換えされるものです。返済の必要などない。
そういう意味で先に衆院選で大敗してから
このままじゃアカンって若手に後押しされた奴が出てくるような総裁選への流れの方がいい
どのみち一回政権から落としてやらんとわからんだろ
立憲に政権維持なんて無理やで
一時のカンフル剤の役割でええんやで
>>214
>>215
https://peaceboat.org/21213.html
2017年に核兵器禁止条約が国連で成立し、
同年のノーベル平和賞はICANに授与されることとなりました。
ICANの執行部は、世界10団体からなる国際運営グループです。
国際運営グループが活動方針を決め、
国際事務局を監督して世界中の取り組みを牽引します。
同グループにはIPPNWのほか、婦人国際平和自由連盟、
英アクロニム研究所、オランダのPAXなどのほか、
日本からはピースボートが参加しています。
ピースボートを代表して川崎哲が国際運営委員をつとめています。
川崎哲は日本出身で唯一の国際運営委員であり、
2010~2012年にはICANの副代表、
2012~2014年にはティルマン・ラフIPPNW共同議長、
レベッカ・ジョンソン・アクロニム研究所所長と共に
ICANの共同代表をつとめました。
2014年7月以降、ICANの国際運営グループは固定の代表者を設けず、
10団体が持ち回りで幹事をつとめる形になりました。
山本代表って凄いな
税金も社会保険料もなしなら、手取りが
2割は増えるぜ
詐欺師か天災か
国民は失敗しても平気じゃないと起業なんてしたがらない
なら下を手厚くしたほうがまだマシなものができるだろ
でかい企業がろくなものを作らないのは爺がゴミを作っているのは明らかなのにそれを指摘するとブチギレて嫌がらせするからだろ
爺さん申し訳ないけどそんなものほしくないよとなかなか言えないからゴミが作られる
でかい企業の老害が悪いので売れるものを作れない
国家観はダメ。
それがれいわのイメージ。
今は平時でなく緊急時なんだから当面はそれでも仕方ないでしょ コロナが経済面でも収束したら山本には消えてもらえばいい
GDPの過半数を占める個人消費に罰金をかけたら当然国力は衰退する。
日本は自国通貨建ての国、
理論上はいくらでもカネを刷れる、
その中に於いて税金なんて
単なる景気調整機関でしかない
デフレ下で増税ばっかしていつまで嘘つくつもりだろう
まあ、東大さんは自国民を300万人以上も
「米軍に」虐殺させて、
戦後は戦勝国に阿って偽りの正義を敗戦国から進言して、
「日本が悪かった」という、無実の罪を日本国民に着せて、
今の社会的地位に就いたので、
ウソがばれるのが怖いのは良く分かるけど
決して認めようとしないのが上級国民
オマエラ、俺に一票入れろよ
乞食は、永遠に乞食身分。
本来、そのメンタリティを変えなきゃ行けない側が焚き付けてるから、益々、
貧富の差が開く。
インフレでお金持ちは儲かるが、貧乏な人達は物が買えなくなる。
現に国際標準の車は買えない。
コーヒーももうすぐ買えなく成るだろうな(笑)
逆だよ。
インフレになったら金持ちは資産が目減りするから
嫌がってるだけだろ?
>>243
その通り、デフレ=経済の死
今日は100円でミカン1個買えたが、
明日は100円でミカン2個買えるようになる、
明後日は100円でミカン3個買えるようにある
一見して「何が悪いの?」と思うが、とんでもないこと
これを続けると、カネを使うのが馬鹿らしくなって、
金を使わなくなるので経済が回らなくなる、
そして、待ってるだけでカネの価値が上がるので、
既に大金を得た人間は、カネの価値が上がるデフレを支持する
特にジジババとか。そんなデフレ・スパイラルを繰り返した結果がこれ
↓↓↓↓
日本の経済成長率が「世界最低」である、
バカバカしいほど“シンプルな理由”
https://diamond.jp/articles/-/230841?page=3
何でインフレになるのに資産は目減りするんだよ(笑)
箪笥預金は減るが。
金持ちを殺すしか策がないのが資本主義の悪いところ
片っ端から殺すしか解決する方法がないがそれでいいのか?
資本主義もお金持ちも悪くない。
悪いのは他責主義。
他責主義が社会を不自由にする規制を 生み出し、規制が大企業やお金持ちを守る。成功した芸能人の慈善活動等を叩く、妬み、乞食メンタリティを撒き散らして、貧富の差を拡大させてる連中が沢山いる。
読みにくいわアホ
変なところにスペース入れるな
じゃあ自責主義にしろと?
まあそれでもいいけど無政府主義もセットにしろよ
無政府より先に地方分権するのが先だ。
どうやって無政府にするのよ、とりあえずどこかに入れないとずっとテロリス党が与党だぞ
>>2127
それが消費税導入する理由になっても、
所得税↓ 法人税↓ に減税する理由になりませんよw
法人税と所得税ではMMTがいうインフレを抑制するための増税には無理ってことです
MMTのいうインフレの抑制のための増税について言ってるんだからね
それとは関係ない話しを持ち出されてもね
詭弁の典型w
>>234
MMTなんてどうでもいいっす、
そうやって、話を逸らすの止めてね
税金なんて単なる景気調整機関でしかない
消費税増税は格差を作るための徴収
年収300万 生活費のほぼ全てに消費税がかかる 8%
年収1億円 生活費2000万でも、所得の1,6%~2%で済む
消費税は低所得者に対して割合が高く、
高所得者にとって、聴衆の割合が低くなる、
格差を作る税手法です
いや増税でインフレを抑えるってのがMMTでしょ
それは無理だろうといってるわけで話をそらしてなんかいないんですけど
内容を理解できないのかしら
>>266
だから知らねーよバーカw
MMT知ってる奴に聞け
俺はそんなものを支持していない
>>230
戦争や紛争、自然災害で壊滅的になるなど
供給能力が大規模に棄損されない限り
ハイパーインフレになりようがない
逆に今のようにどんどん人の生活や企業がつぶれていくのを放置していけば
供給能力はどんどん失われ
国債を大して発行せずとも物資の不足が起きインフレになる可能性も出てくる
コロナで人々や企業が救われない最中
南海地震でも起ころうものなら本物のハイパーインフレがやってくる
だからこそ政府はこのコロナ禍で企業や人の暮らしをつぶさないように
経済的に大胆に支援、保護する必要がある
アメリカ政府はすでに600兆の国債を発行しそれをやっている
それをするには大企業から力を奪うことが必要になる
大企業には新しいことは何もできない
いつまでたっても変化しないから期待するだけ無駄
大企業に行かないでも金が儲かるようにしたら当たれば大金のベンチャーにも使える人が行くだろ
れいわの山本さんにやってもらおう、ほんとこの日本を変えることができるのはれいわの党しかない
法人税↓ 所得税↓ 消費税↑↑↑ ここ30年間行われたこと
89年 法人税19兆円→12兆円(19年)
91年 所得税26,7兆円→19兆円(19年)
30年間で14,7兆円も減収
その代わり、消費税税収21兆円を突破
つまり、消費税の税収の大半は社会保障費でなく、
所得税と法人税の、減税分の穴埋めで使われているのです
89年にこの額で、把握できてないって言い分は無理なくねえか?w
消費税に意味を持たせたくて、必死なんだろうけど
すげーよ 国民全てからギリギリまで税金徴収して同盟国からポイ捨てされようとしてる信念は
政権交代で連立政権樹立、山本太郎内閣総理大臣の誕生が現実味を帯びてきたな。初の共産党の総理大臣すら誕生しそうだもんな
ガースーの嫌われっぷりは最強だし
それな
今の日本は自民立憲維新じゃナニも後ろめたくて変わらないし逆にどんどん悪くなって行くだけ
れいわ・山本さんとみんなで力を合わせればできる気がする
乗り越えなければならないことも多いと思うけど
頭おかしい自覚あるか?
ガースー信者か?
当たり前のことをやれば当たり前に豊かになるのにな
2021年にこんな当たり前を叫んでるって悲しすぎる
空白の30年 痛すぎる
>>245
全ての罪は 皆で分けましょう
東大廃校に出来なかったので、俺やお前が悪い
今でも東大廃校に反対するバカ共が沢山居るので。
そんなにあいつらの奴隷で居続けたいのかねw
徹底的にこれらを排除し仕分けをしたら財源なんざなんぼでもなるわ
震災で頓挫したが旧民主が再集結してでも完遂して欲しい
そうだと思う
悪い人達は自分達だけ儲ける仕組みを作っては自ら暴利を慾る、社会を支えてる真面目な人達はそれでも我慢して生活してる。
こんな日本じゃダメだよ、まずは真面目で勤勉にやってる人々が報われる社会をつくらなきゃ
れいわ・山本さんについて行こうよ託そうよ日本の未来を
自公立憲維新じゃ悪くなるだけなのはみんなわかってるハズ。
共産社民でも志が乏しいからダメ。残りはれいわしかない
トラブルを解決できない皇室
ソレ自体の 必要性を
問う
金持ちを片っ端から殺すしか現状では解決できない
お茶を濁す方法に庶民に金を配るというものがあるからそれをしたらいいのではというのは当然の話
政府が需要を超えて通貨を発行し続けたら必ずインフレになる
政府の公共投資が有効需要を産むことは事実だが、
政府の公共投資額以上の需要が喚起されるということは証明されていない
つまり政府の財政投資は失敗におわる可能性もある
ここのところを無視して、政府が財投したら必ず日本経済は成長するという論が多すぎるんだよな
そして期待した経済成長はなくインフレになったそのとき政府はほんとうにインフレは押さえられるのか
疑問しかない
>>258
デフレなんだからはインフレを心配しなくていい理由になってないんだよな
政府が需要を超えて通貨を発行し続けたら必ずインフレになる
政府の公共投資が有効需要を産むことは事実だが、
政府の公共投資額以上の需要が喚起されるということは証明されていない
つまり政府の財政投資は失敗におわる可能性もある
ここのところを無視して、政府が財投したら必ず日本経済は成長するという論が多すぎるんだよな
そして期待した経済成長はなくインフレになったそのとき政府はほんとうにインフレは押さえられるのか
まったく論証されてない
衆院議員選挙
各立候補者は、皇室に対する考えを
明確にするべき
>>1
自民党よりマシだ!
投票するぞ!
金なんて全部刷ればいいだけ!!!
ナチズムも金持ちユダヤ金融が原因だ
対策は庶民をそこそこ金持ちにするしかない
金持ちだけが金を持っているのではナチズムが台頭するだけ
金持ちを殺して政権を作ることもできるだろうがそれでいいのかというと違う
庶民に金を渡せ
話はそれからだ
病院にも入れない状態になっちゃってさあ
まあいいや。時間あるので答える。
インフレ
モノ>>>>>>>>>>>カネ
デフレ
カネ>>>>>>>>>>>モノ
インフレ抑制は、増税で徴収もあるけど、
カネの発行量を絞れば良いだけ
生産体制が盤石ならば、モノは勝手に増えてくからね、
いつかのように重油、石油が止まったら産業も止まるので、
ハイパーインフレが起こるだろうけど
日本はジンバブエ(08年まで固定相場)と違って、
変動相場制なので、ハイパーインフレはほぼ起こらない
ほぼ起こりもしないインフレの心配するより、
今、起こってるデフレの心配でもしたら?
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF222M60S1A120C2000000/
アベクロが上級にしかばら撒かなかったので、
インフレというかスタグフにしかなってねえけど(内部留保が過去最高)
>>282
それは管理通貨制度が正しく機能している場合の話だろ。
MMTとか山本の主張は管理通貨制度の放棄だから、通貨の信用がなくなると人々が考えて
ハイパーインフレになる可能性が高いと思うよ。
>>291
あなたも山本太郎の街宣を
1本通してみることをおすすめする
ちなみに山本太郎は自身の経済政策は
MMTではないと言っている
すべては財務省のこれまえ行ってきたことや主張などをもとに
その取り決めやルールの範囲内でできることを述べているにすぎない
>>291
だからMMT信者に聞けよそういうのは
あといくら刷ったら管理通貨制度が
正しく機能しなくなるんだ?根拠をどうぞ
5000兆円刷るなら分かるけど
俺の通貨発行益の想定額は、
200兆円でそうなるの?面白いねえw
>>291
アメリカと中国が景気がいいのは、カネを刷って廻してるからだよ。
日本はそこが足らなすぎるからデフレ不況なの。
それを是正しろって事。PB黒字化とか阿呆な事言うのをやめろと。
>>283
https://i.imgur.com/ehzfMKo.jpg
46 フランキア(東京都) [DE] 2021/08/22(日) 15:38:46.70 ID:rYioacCC0
オーストラリアの友人とチャット。
長いロックダウンを過ごしてるらしい。補償は彼個人へ週に750ドル。
日本の事を聞かれたので「もらった補償はこの一年半で十万円が一回、それと布製のマスクが配られたよ、お粗末だから使えないけど」と答えた。
わかっていたけど絶句されると日本人としてたまらなく恥ずかしくなった。
こんな状態が判明してるのに何もお咎めもないとか、この日本絶対おかしいと思わない?
そろそろ血の革命が必要なレベル
殺ししか解決できない問題もある
ある日公安がキミの前に現れる
そんなことしたら俺が自ら血の革命を始めるわ
>>335
あのな。
学生運動とか、共産革命はある程度将来を嘱望される若者達が身を投じたから支持者も生まれた。
何の見所もないガチ底辺が社会を変えるとか大言壮語吐いて誰がついて来るっつうの。
お前は自分の同類をリスペクト出来るのか?無理だろ。
コロナ禍もぼちぼち効いてきたから国民のガス抜きをしないなら俺がしないでもどこからほころびが出ても不思議ではないけどな
ほっとけば傾くよこの国は
>>354
与迷いごと言ってないで真面目に働けっつうの。
そんで他人から信頼を得られなきゃ何言っても世の中なんか動かせんわ。
自分の同類を見りゃ分かるだろ。
真面目に生きてて馬鹿にされてまんがな
信頼を得たら金持ちがなにかしてくれるの?
冗談はやめろよ
信頼を得ないとそこら辺の子供からも馬鹿にされるぞ。
そういう立場だろ。
そこらへんの子供とか言っても爺ばかりだろ
そんなこと気にしてもどうにもならん国だろ
そもそも血の革命が嫌ならできることはいくらでもあるだろ
やる気がないから暴力しか解決策がないんだろ
血の革命?
働きもしない底辺の馬鹿が何の罪もない人に八つ当たりして暴力を振るい、
捕まって無様に命乞いするだけの話だろ。
わかったなら聞いてやるけど安い仕事で未来がないやつは何をしたらいいと思う?
年収500万にもならないやつらが憎しみを蓄えているのに何がいいガス抜きだ?
それをやれば血の革命なんて要らないよ
金を増やしたいなら投資を勉強してビットコインでも買えよ。
まず日々の暮らしのために働くのと、資産増やすために金を稼ぐのを分けて考えろや。
ならそれを全国民に伝えてきたら?
それでようやく政策だよ
>>418
新興市場に投資だな。
新しい価値を生み出す、社会を豊かにする会社に未来を託す。
底辺の小さな滴でも沢山集まれば、
大河になる。
国も新興市場のインデックスを絶対に下げない!と明言して、そこにお金を入れる。
大企業で働いてる上流や役人もチャレンジ出来る。
そうだね
底辺が全財産を失ってもいいようにしているなら悪くはないね
赤字の補填機能は必須ね
給料が吹っ飛んだから政府からの補填で飯食うわとなって初めて成り立つ話ね
>>342
いや学生運動は明らかに反エリート主義(反知性主義)の運動で
支持も何も単なる流行りだぞ。
入試に受かっただけで思い上がって講義中止を要求するような連中の将来なんて
どうやったら嘱望できるんだよ?
東大、京大みたいな名門でも学生運動起きてたからな。
入試に受かっただけの世の中を知らないガキとは言え、発言力はあった。
政策って感じだな
貧しい人の存在を許せない厳格な日本人と、その人たちも人間だよという寛容な日本人
争うだけ争って最後は二つの国家に分かれて暮せばいい
求刑懲役10年で懲役5年の判決
1000万円損害賠償請求で300万円賠償命令
目標は大きく提示するもの
公約の半分でも3分の1でも実現すれば素晴らしいこと
山本太郎の政策を詐欺とか言っている人
一度でも彼の街宣をどれでもいいから1本通して見てほしい
批判はそれからでも遅くはないし見た上の批判なら
それなりにプラスに作用するはず
三橋貴明のまんまパクリ
君らみたいなのピュアピュアの人間がこいつを擁護して選挙に当選させたとして
令和みたいな弱小ゴミ政党が国会で何ができるんだ?
財務省にあしらわれ、野党に反対されたら法案なんか通るわけもなく
公約なんて守れる可能性は0%なんだがそれでいいの?
このまま誰も対峙しなければ
日本丸はまるごと沈みゆくのみ
すべて沈みかかったところで米中の食い物にされて終わり
財務省の役人と言えども皆同じ船に乗っている
上から取って下に配るのは税金の基本だけどやりすぎると金持ちが海外に逃げるので、最終的には全員が貧乏になって終わる。
日本の金持ちが日本市場を捨てて平気なのかというとそうじゃない気がするわ
外国では権力がないしなんの役にも立たないだろうよ
MMTが全く理解できてない阿呆か
ほどよくやればいいじゃん
アメリカみたいに
もう医療機関も満床なんだよ
こんな日本ほんとうにおかしいと思わないの?みんな
とりあえずこいつに入れてみるー
MMT論者の一番馬鹿なところは、市場参加者がどう行動するかを無視している事だね。
経済は自然科学と似ているが、全く違う部分もある。
お金や経済の理論をいくら突き詰め、それが正しいと証明されたとしても、
現実は人々の行動で変わるのだから、そこが自然科学とは違う。
このスレを見ても、懐疑的な人が半数以上だとわかるはず。
仮に>>1の政策が本当に実行されたら(される気配があったら)、俺は円資産を外貨、あるいは不動産などに変えるけどな。
日本人口の半分とは行かなくてもかなりの数がそう行動したら、
為替も金利も滅茶苦茶動くぞw
>>305
勝手にしろよバーカw
邪魔なので今すぐ移住でもしろ
ほら、さっさと行けよ。カネ配る前になw
お前は何も根拠出せてねーじゃん
山本太郎を叩く連中に便乗して
「周囲も懐疑的だー!」て言ってるだけ
>>312
根拠は前スレやその前で何度も書いたよ。
通貨発行権、管理通貨制度というのは
政府が自由に金を刷って、財政に使えるという制度ではないよ。
そんな事は出来ない仕組みになっている。
その仕組みを作ったからこそ、人類は金本位制を捨てられた。
これがMMTバカにかかると、「金本位制でないから、通貨発行権があるから
いくらでも国は刷れる〜」と、倒錯するんだけどね。
>>325
カネ刷るのは政府でなく日銀
リーマンショックの時がそうだが、政府の要請により
日本2000億 アメリカ200兆円
アメリカの0,1%wwwww
カネ刷りで、これだけ違いがあったので、
リーマンショックで震源地のアメリカよりも、
何故か日本の落ち込みが一番ひどかった、
無制限に刷るというのは理論上できるだけで、
実際に8000兆円とか刷ったらハイパー、
だから「無限に刷れる」というのはあくまで理論。
景気調整機関である、税金が有限と思ってる人がまだ居るから、
でも、あんたは海外へ行けばいいんじゃない?
現実的だよ
消費税増税のほうが
ずっとヤバい
それとも何か?君らは東大をトップレベルで卒業した官僚より経済のことを知ってるのか?
正義の英雄山本太郎は都議会議員選挙でも圧勝
自民党が負けたので顔真っ赤にしてるw
しかし、今夜のネトサポ、ネット工作会社のバイトは
歯ごたえがないなwww
簡単に殺せるレスしか返せないww
ワクチンだって本当に身体に良いのかしっかりとしたエビデンスも示してないで自己責任(免責)だって言うじゃない?コロナ死もきちんとカウントされてないみたい。
ワクチン異物混入の業者さんも野放しだし、死亡者が出ても被害者が立証しなさいとか?
こんな無責任な社会になってしまってみんなおかしいと思わないの?
>>1
MMTなんだろ?金刷りまくっても大丈夫なんだろ?
なんで月20万なんてケチな設定してるの?
月1億にしろよ
ほんと意味不明
物価上昇率を注視しながらって、書いてあるだろ
無限じゃないんだよ
じゃあ、国民全員に月20万ずつ支給して大丈夫だという根拠はあるの?www
参議院調査情報担当室が試算してる
毎月10万円給付ならインフレ率は2%以下に抑えられる
20万円給付の場合は2年目以降2%を超えてしまうが1年間なら1.5%で問題なし
できるよ
勝手にインフレ率の閾値を決めてんじゃねーよ
これくらいのバラマキなんて
むしろやって当たり前な話なんだよ
大量の赤字出して利権中抜きだけして
増税までしてくる自民の方がよっぽど
頭おかしいことやってるんだよ
与党にプレッシャーかけられればそれでいいんよ
いつぞやの民主党を彷彿させるな
日本全国の底辺の支持を集めて比例で議員になる戦略か。
底辺どもは食い物にされてる自覚あるか?
お前らには何の見返りもなく、ただ騙されて馬鹿にされるだけなんだぞ。
山本太郎はこれは聖人君主として有名なイエスキリストの生まれ変わりである。
大魔王自民党とかに入れる馬鹿はいないよな?
お金はそれ自体には価値は無い
なにかと交換できるから価値がある
無人島ではいくらお金を持っていてもお金は無価値だ
したがって「お金の価値の総量=交換できるものの総量」ということが成り立つ
だから交換できるものの総量を超えてお金が存在したら、お金の価値が下がってインフレになる
したがって政府がお金を発行して皆に配るということを続けたら、やがては交換できるものの総量を超えてインフレになる
これは歴史的事実でもある
したがって、政府に通貨の発行権があるといってもいくらでも通貨を発行できるわけではない
これはMMTでも同じで
MMTは決して通貨を無限に発行できるなんて言ってない
MMTでは通貨の発行の限度はインフレ率によると言う
MMTの主張では、インフレが過度になったら政府支出を絞り増税してインフレを抑えればいいという
すると問題なのは通貨を大量に発行した場合、本当に政府はインフレをコントロールできるのか?だ
日本もそうだが民主主義国の場合、政治家は支持者の声に迎合しがちで衆愚政治と言われたりもする
MMTを採り入れると、財源はフリーだとしてバラマキを始める政治家が必ずでる
今もすでに山本がそうだ
このような財源を国債発行に依存するバラマキ政策を始めたら、その政策はインフレになってもやめることはできない
なぜなら生活を政府の支出に頼る人々が大量にいるからだ
その人たちはバラマキに頼って生活し、バラマキ政策をする政治家の支持者であるから、
バラマキ政治家はインフレになったからといってバラマキ政策をやめることなどできない
インフレになれば公務員の給料は上げるし、社会保障の給付もインフレになった分上げろということになるだろう
今でも公務員の給料はインフレになったら物価スライドで上げらるしね
つまりインフレになっても政府は支出を削減できないのだ
では増税はできるのか?
MMTではインフレは増税で抑止するという
しかしインフレで生活が厳しいというときに増税するなんて猛反発を食らう
ましてや公務員の給料やその他の諸給付が上がってるときに、増税なんてしたら内閣が吹っ飛ぶだろう
それが現実の世の中だ
MMTは、理屈はそうでも現実の社会ではできないのである
中野とか三橋の「いままでデフレなのだからインフレになったら今までしてたことをやればいいだけ」
なんて論は現実の社会を見てない空論なのであった
100兆刷ってもインフレ率は殆ど上がっていないのが現実
インフレ目標2%に達するまでには財政出動が圧倒的に足りていない
俺はそんな話はしてない
いったんインフレになったら政府は制御できるのかという話しをしてる
そして政府は制御できない可能性が高いと言ってる
2%を大きく超えるレベルのインフレなんて余程のことがない限り起こらない
非現実的な話をこねくり回しても意味は無いね
結局社会保障に使ってないやろ何に使ってるねん
ハコモノ作ります
高速道路作ります
新幹線作ります
人事院には口出しません
医師会の言うこと聞きます
その他支持母体団体票の意見聞きます
土建屋と公務員と医療関係と一流企業は与党に投票する意味あるね
銀行のシステムエラーも企業の個人情報流出も不祥事も粉飾決算も悪事も誰も責任とらない社会
私達一般国民の選択は自己責任でお終い
郵政もダメNHKもダメ
いつからこんな日本っておかしい国になってしまったの?
国民の生活少しでも楽にしようとしてくれる山本太郎を支持するよ
数人の政党でどうやって与党になるんだよ
最初から政策なんてやる気なくて議員になるのが目的だろ
共産党系や社会党の極左勢力はこんなんばっかり
できなかったら議員辞職しますくらい言ってみろ
政権をとった後すべて反故にしたのかもう忘れてしまったとみえる
風の中のすばる砂の中の銀河
山本太郎「苦しいんです!みんなお金を配ろう!」
山本太郎「金持ち優遇やめましょう」
山本太郎「格差の社会をやめましょう」
つーーばめーよ!!
支持者「おおおおおおおおおお(号泣)」
コイツのほうがまだ希望持てる
国民をバカにしすぎだよ
アホに任せてみるのもよいかもしれん
悪の自民党は倒れるだろうな
最強れいわ1000議席とれる。
ミナミの帝王に竹内力の子分としてずっと出てたんだな
自民じゃ何時まで経ってもこりゃあかんね
頭でっかちすぎる
山本太郎は男版母性の星ユリア様だからな
支持しない理由がない。
絶対に死んでも自民党にだけは入れない
自民党に願う事だからな
だがもう授業の時間は終わりだ!
これから暫く自分の為が他人の為で良いよ
穴埋めとでもいうか。みなのもの。よく頑張った
外資系も酷いです。一部の幹部なれる人は儲かってるかも知れないけど結局は技術者を釣った挙げく用無くなったらポイだって言うし。
アマゾン見ても訳のわからない粗悪品や詐欺業者みたいなの増えたよね?
それで国力落としめてから、ウーバーみたいな無責任貧困ビジネス参入させて日本国民は誰も得してない。
こんな日本空き放題されていいの?
こんなんじゃ早々に見限られるだろ
もっと「上手」にやれよw
俺らが散々これやれって言ってきたこと掲げてるだけやで
一人出世したら一族がぶら下がるやろ
地方分権は反対やな
国家として統制が取れないし、
中韓の植民地の地方が出てくる
まあ、簡単に予想できるとこでは、
沖縄独立や北海道独立を仕掛ける
何より、江戸の前から中央集権制度なので、
日本はまとまりを持てた面もある、
アメリカくらい馬鹿でかかったら、地方分権も分かるがね
カリフォルニア州が日本と同じくらいの広さ
MMT経済学者のステファニー・ケルトンのこの発言はなるほどなってなるよ
「国家の経済破綻とは貨幣の話ではありません。
国民が必要としている食料、医療、エネルギー、サービスなどが用意できないことです。
これが本当の経済破綻です。」
それに一つ付け加えるなら
いくらサービスにあたる部分を国と企業が連携して用意しても一部しか満足に使えないなら
そのサービスや物自体が自体が不要か利用されない。現在この状況により近づいてきている
>>383
戦争じゃなくても警察が機能せず
無秩序状態ならば平和とは言えないわけだし
海底資源さえ発掘できればなー
「日本は資源貧困国でないといけない!」と、
懸命に言ってくる連中が居るみたいだし
そういやスタップ細胞の特許も、
何故かハーバード大が2人取ってたよなw
外交経済
国内産業
国内資産
利権格差
人口と福祉問題
日本に潜伏してるゾルゲ撲滅
そして本当に正しいこと当たり前の事を日々コツコツやって真面目に生活してる国民(庶民)が報われる社会
↑
これらを真剣に考えているのはもうれいわ・山本代表のところしかない。ロードマップもどの党よりしっかりしているし、あとはみんなの応援さえあれば絶対にこのおかしい日本は変えられるよ
真面目なだけじゃ金は儲からないよ
大学無償化?
俺は、子育て、女性、学生、全てに当てはまらないしな
俺に1円も配るつもりが無い糞の自民党の岸田に入れるよりはどう考えてもコイツのほうがマシだから入れようかなとは思ってる
>>391
それでいいんだよ
それでおまえが金使った分の金が回るわけだから
個人としても全体としても大正解なわけで
こんな当たり前をやらない自民が狂ってるんだよ
初めて選挙に行こうかなと思ってるくらい、自民党は酷いな
メロリンQのほうがマシに見えてしまうのだから恐ろしい事だ
ていうか、本当に20万すぐに配るなら応援するぞ
しかも、毎月20万て事か?
なら絶対コイツだな
毎度お馴染みの、子育て、女性、学生にしか配るつもりが無い糞の自民党なんかよりはよっぽど希望が持てる
これからもボーナスタイムはないに等しいもんな
この人はあれ以来全く信用できない。
まさか初めての投票がメロリンQにのるとはな
本当に無制限に刷れと信じてるのか、
MMT信者の考えは、正直分からんけど、
俺の「カネ刷れ」論はインフレ2%を基準としてるぞ、
緩やかなインフレが経済成長に望ましい
月10万のソースはこれかな
↓↓↓
毎月10万円を4年間配り続けてもインフレ率2%にはならない
h https://reiwa-shinsengumi.com/wp-content/uploads/2020/10/32A4.pdf
参議院調査情報担当室において試算
>>407
あのな。金なんか刷っても何の解決にもならんのよ。
公的支援ってのは、困ってる人を助けた結果、その人が働いて投じたコスト以上の税収を上げないと持続出来んの。
だから失業保険とか就業支援を重視する事になる。
20万円貰ってそれを使い切ったらどうすんの?
>>416
解決になりますよー
何故なら生活困窮者は
金貰ったら使わなきゃいけなくなりますから、
つまりカネが回るので、経済が回るってことです
月10万じゃ生活費でほぼ消えるでしょうから
貯金の心配はいらないです
あと就業支援や失業保険重視も良いけど、
「愚かな味方は、狡猾な敵より厄介」と、
俺は足手まといには、無理して働いてもらわなくていいという
かなり冷たい思想の持ち主ですのでw
彼等を支援することで治安が良くなったり、
自殺者が減ったり、ついでに経済が回るなら、
それは良い事だと思うのです
財源が枯渇して金を配れなくなったらどうすんの?
働いてる人は賃金を得て自立してるが、生活保護受給者は死ぬしかない。
それが一掃されて平均年齢が7歳も下がったのがソ連崩壊。
>>454
国債発行で枯渇するってのは、初めて聞きました
つまり、買い取り先がなくなるという事でしょう?
他国に債権持ってもらうならともかく(=ギリシャ)
通貨発行益というのは国内で回します
赤字国債刷って、日銀が全額購入
政府は利子を日銀へ支払うが国庫納付金で戻ってくる、
懸念は札刷り過ぎのジャブジャブのみ
ただ、俺の提案額200兆円ぽっちで
ジンバブエ化するというのなら、
ちょっと頭がおかしいと言わざるを得ない、
インフレ2%に届くかも微妙
>>473
分かりやすいように100人の村で例えよう。
70人が農業で食料を生産し村の消費を賄っていたとする。
ここで国債を使ってばらまき、結果として50人の農民が働くのをやめたとする。
1,2年は蓄えを使って凌げたとしても、残った20人の農民が作る作物で100人の村の消費を支えられないから、80人は餓死する。
国家財政を拡大して公共部門や生活保護受給者を増やすという事は将来こんな感じの破滅が待っているという事。
>>493
その理屈で言うと
日本は年間自殺者数3万超えてたので(皮肉にもコロナで減少)
今まで日銀がカネすらなかったせいで、
貴重な労働力を、万単位で失ってきたと言える
おカネが無いので自殺する>>>>>>>>>>おカネがあるから働かない
おカネがあるから働かないって人は少ない
今は人口比で言ったらこれくらいかな
あと釘をさすことも重要、
月10万支給するが、これで働かない人間が多数出てくるようなら、
この支給をいつでもストップさせるとw
>>511
いえ一度働かずに暮らし始めると、金を貰うのが当然の権利と思い始め働けなくなります。
人間ダメになるんですよ。
支給額ちょっと下げただけで高齢者や生活保護受給者が大騒ぎしてるでしょ。
もう死ぬまで治らないんですよ。
年金爺なんか何時までも働いてるぞ
しかもバイト価格で(◎_◎;)
>>529
其れだけじゃないと思います
セフティーネットが危ぶまれる、将来に夢を持てない、企業は無責任、大多数の個人は自己責任
こんなんじゃ老人でさえお金を使えない、まだ若くて給与少ない人もお金使えない、
こんなんじゃお金(価値の交換)すらできないのが現状なんだと思います。
お父さんお母さんのバブルの頃が好いとは言えないけどあの頃は豊かだったと言ってますし
>>565
バブルの頃は日本人の平均年齢は34歳、高齢化率は15%、平均寿命は80歳でした。
社会保障費は消費税なしで賄え、ボーナスは無税でした。
今や高齢化率は28%、日本人の平均年齢は48歳と世界でも頭抜けて高い高齢化率となっています。
(2位のイタリアは21%)
勤労者の3人で2人の高齢者を支えるために社会保障費に所得の3割を使わなきゃならんのですよ。
バブル崩壊後の行き過ぎた規制緩和で社会の分断化・貧困化を推し進めた結果が現在の少子高齢化
生活にゆとりができれば結婚し子供を育てる家庭は必ず増える
一刻も早く健全なバラマキをやるべき
親の所得と子供の数は反比例の関係にあり、富裕層ほど子供が少ない傾向があります。
特に妻の所得が多いほど子供の数は少なくなるという関係はいずれの国においても顕著な傾向があるそうです。
生活保護受給者は殆どが
病気で働けない人ですからね
高齢者も同じです
先ほども言いましたが、俺は足手まといに無理してまで、
働いてもらわなくていいという思想の持ち主です
>>579
ソ連崩壊時も高齢者や敗戦による戦傷者、原発事故による被災者などが負担となり、
国家財政が破綻し年金も医療費も払えなくなりました。
ロシアになって4年でそれらの人々が死に絶えてやっと正常化しました。
いつまでも国が保障してくれるわけでは無いのです。
森元首相の亜種型の思想だな(笑)
愚民は寝ていてくれた方が良い思想。
税は財源ではない
まさかPB健全化が正しいことだとか思ってる?
正しい事だよ。
PBが守られないという事は、非生産部門の規模が所得を生み出す生産部門の規模を上回る状態という事。
この状態では非生産部門を維持する力が衰え続け、いずれ負担に耐えきれなくなり国家財政は破綻する。
その時に非生産部門の人間は収入を失い餓死する運命にある。
国民から金巻き上げて財政黒字にしたら国民死んでしまうけど?
死にません。
100人の村で例えれば、70人で働いてしんどいなら80人で働くようにして1人1人の負担を減らす。
これこそが正解です。
政府支出を絞れば預金通貨が減る
増税すれば預金通貨が減る
これらによって達成されるPB健全化は結果的に民間の預金通貨を奪う行為
>>512
それまんま竹中平蔵が編み出した平均概念の潜在GDPから導いた発展途上国型の経済モデルやん?
いえ、少子高齢化社会をどう支えるかという日本にとって喫緊の課題です。
単に緊縮財政を尤もらしくする為にGDPの定義変更した上での話でしかないな。竹中平蔵却下
もうここまで政権官僚利権企業と三拍子腐敗しきってる日本じゃ、自民公明正大立憲維新共産社民みたいな旧型の党じゃ変えられない
れいわみたいな新しい党が絶対必要だよ、最初は少しぐらい躓くかも知れないけども正しい道に戻すのだから、みんなで力合わせて避難ばかりしないで、本当の国民のための国を作りましょうよ
水が豊富なのが有利なんじゃないかって
財源確保するために所得税や保険料上げるんじゃ意味無いぞ。
法人税あげれば株主からの圧力で企業はその分、雇用を減らす。失業率が上がって社会保障費もカチアゲで意味なくなる
コロナ云々よりまず何十年もデフレなんだから、自民の緊縮政治は間違ってることは
現代社会習った高校生でもわかる話。
とにかく減税と財政拡大
通過が自国建てなら、インフレターゲットまでは金刷って使える
こんなシンプルなことわからないやつって
でも安倍のときも
じゃぶじゃぶ銀行に流しまくったのに
庶民には恩恵殆んどないし、
しかもコロナ社会で飲食ホテル関連壊滅だしなあ
>>429
あれは当初の構想は良かったと思うんだが
結果はお前さんの言う通り、庶民には金が流れてこなかった
というより、流さなかった。
もっと言うと、庶民を底辺に
上級国民をより金持ちにするための
ただの格差拡大政策だったね
だから消費税廃止とか、一律で金配るとか
金無いやつに恩恵の大きい政策やった方がいいだろうよ
自民党はどうやら俺には1円も配るつもりが無いらしい
こんなんで本気で投票してもらおうとしてるのだろうか
どう考えてもメロリンQのほうが俺にとっては遥かにマシだわ
とりあえず竹中を切りたい
月20万は恐らく無理っすw
何故なら人が働かなくなるからね
セーフティネットという意味で月10万を支給、
人はそれ以上が欲しくなるものでしょう?
だから、それ以上欲しいなら働いてね、てこと
個人的にシングルマザーや、
生活困窮者は、更なる申請次第でもっとやっていいと思う
俺の提唱したカネ刷り200兆円は、その辺りを勘案
一度働かないことに慣れると、人間終わりだからな。
国家が破綻して年金が止まるとソ連崩壊時みたいに大量の餓死者が出る。
君、まさか反ワクじゃないだろうね?w
なんでシングルマザーなんか食わさんといかんの
子供が育って将来金を稼ぐようになるから。
シングルマザーは母子手当てと子ども手当てで月10万円貰えるじゃん
公営住宅も借りれるし。
バイトでも余裕で暮らせるよ。これ以上出したら逆に働かなくで
放置してるならいっそもうそれでよいのかもしれんし
自公維排除でだけ考えて投票行動するつもりだったけど比例はれいわに入れる
デフレ時の減税は必須
でも消費税増税法案を可決したのはミンス政権だからな
何でこのデフレ時に消費税増税なんてしたんだろ
消費税は議論すらしないとか言ってたのに
あいつらほんとマジ糞だよな
ID:SiawpkPm0
こういう自民党のスパイには騙されるなよ
安倍とかな
>>1
正解ですね
投票します
自民党はハナからスルーだもんな
毎度お馴染みの、子育て、女性、学生以外の殆どの国民は
外国人参政権は?
竹島問題は?
ここでわかってる様な事を言ってる人達もどうせ今の政策政権が正しいのかなんてわかってないんだよ
増刷インフレケインズ論や欧米式会計で資産が負債がって言っても一年後の株価も当てられない学者や上席アナリストがほとんどなんだよ。
要するに誰もわ・か・ら・な・い
まずはれいわにやらせて見ようよ
少なくともこのまんまじゃこんなおかしい日本は変わらないし
もう国民はそこまで追い詰められてるよ
ぜひ日本の天皇になって欲しいよな
ID:MT8He3M80
このバカも自民党のスパイだから気をつけろよ
国民を餓死させるつもりだぞ
どうだった?
バカしか
しばらく続くと思うw
なりすましなのかIDのシステムがウンコなのかw
そんな状況で国内市場は復活しないわ
手っ取り早い話は金を発行して配るという話なだけ
何もしないなら殺しが起こるのは別に不思議ではない
とにかく、さっきからカキコしてる様にこの今の日本がおかしい状態だって思う人は、従来政権(自民公明正大立憲維新共産社民)じゃ益々悪くなることはあっても絶対良い方向には変わらない
日々真面目に当たり前のことをコツコツやっている人こそ報われる社会にしようよ
ちゃんと国民の声が届く国にしようよ
共産党との違いは?
絶対コイツに入れるわ
国民を餓死させようと企んでる自民党、さようなら
買収にも当たるな
毎月20万円配られたほうが餓死させられるよりも絶対いい
さようなら、自民党
もう二度と国民に迷惑かけないでね
財務省から送り込まれた人物かな?
ID:MT8He3M80
なんか気持ち悪いゴミが話しかけてきた
まあ毎月20万貰えるなら普通はコイツに入れるよな
バカ以外は
>>494
国民全員に毎月20万配ったら物価はどうなるのって考えたことあるの?
太郎信者高確率で中卒ですよね
いい部分しか見てないし
おまえら東大卒だけど借金減らせてねえし出生数減りまくりじゃんw
目先の金さえもらえりゃどうでもええわ
格好付けて物価だのインフレだのガタガタさえずるなよバカ
心配するな。最初に給料下がるか首になるから
んでおまえは適当に暮らしとけ
代わりに本気でやりたいやつらが頑張るよw
そんなことが実現するわけないのがわかってるから大丈夫w
自民統一教会と創価学会の勧誘ですか?
間に合ってるから必要ありませんよ
勝手に自分だけ自民党にでも投票してろカス
翌月は10万にするとか色々やり方はある
実現は可能
自民はケチってこういう事をしないだけ
10万に下げたら詐欺じゃん
自民統一教会は不公平だからね。
維新も金くれるらしいね。
国民民主もくれるらしいね。
立憲と共産はどうかね?
創価学会も自民の金魚のクソだから自民教と同じく不公平だよね。
金が重要だからね。
金くれるところに入れるよ
自公の不公平はお断りだよ
月20万円配るなら永久に総理大臣でもいいよ
国民は今、それくらい追い込まれてるという事を糞の自民党は未だに分かってないんだな
相変わらず、子育て、女性、学生、とかズレてる事しか言わない
どう考えてもメロリンQのほうがマシだわな
どうせ国債を買うのは日銀と日本企業なんだから日本としては何も問題がないんだからじゃんじゃん国債を発行すべし
ID:MT8He3M80
また気持ち悪いバカに話しかけられた
バカが何と言おうと、今の状況で月20万円全国民に配ると言ってる奴に投票しない奴はいない
「ひっくり返しますからね」
が本当に実現しそうな予感
今後10年~20年それ以上
山本でずっといけばいい
>>1
【 完 全 正 論 】
きたる衆議院選挙は
絶対
れいわと山本太郎にいれろ!
絶対
これは多分、圧勝だろうな
少なくとも自民党は終わりなのは確か
死んでも入れない
マジで拷問されても入れたくないレバルだわ
とりあえず、何の役にも立たない糞の自民党だけには死んでも入れない
まじで洒落にならんほど格差広がるぞ
時間がかかる
線引きで不公平感が生まれる
金持ちからは後から税で回収
課税対象なの?それならいいけど
最低賃金を2000円に上げる!
上げたぶんを国が150時間まで補填する!
とかの方が健全だな(笑)
会社が潰れて移民が来るだけ
国が給付するから会社負担には成らない。残業が多いところは潰れるだろうけど(笑)
金無い人の方が明らかに恩恵でかいけど?
金持ちも増えた分うまいもんでも食って貰って
余分に金使って貰った方がGDP上がるじゃん
一時的にそう見えるだけだよ
非正規でカツカツで生活してたり色々と滞納してる人と家族5人なんの不自由もなく生活してる人と
20万を3ヶ月60万、100万を3ヶ月300万、前者は使って後者は投資やら教育に
非課税ならとんでもない格差生まれるよ
生活保護を親族に報告しないで取得できるとかそういうほうがいいと思うけどね
本当に困ってる人なんか少ないんだし
働いてても不足分を補えるんだし
でも生活保護の捕捉なんて低いし、一歩手前のやつとか二三歩手前のやつとか生活保護申請したくない奴とか働きたくない奴とか
視野の狭い政治家じゃいつまでも想定しきれないじゃん
ミンスや共産はそういうところがいつも口だけ
だから維新の糞みたいな政策のナマポ切りBIとかに負けることもある
いい加減にしろよ、糞政党が
配ってええで
民間はお金そのものを刷ることはできないし、営利目的な存在なので、儲かる見込がなければ借金をしない。
そういう簡単なことがわかっているはずなのに、財務官僚は、ほれ増税、やれ増税、不景気だけどもっと増税という謎財政政策をやる。
きっと、誰かが借金をすることで、民間経済が回っていることを知らないのだろう。
東大出ました、法学部出ました、超エリートです、でも、学校で教わらなかったことはわからないのだろうな。
儲かろうが、儲かるまいが、民間は借金しろ、ごるぁって、、、、、そういえば、韓国の個人の借金ひどいらしいな。
昔までの経済政策は上から(多くの人が働く大企業)からお金を配れば徐々に末端にまで正しく流れるという仕組みで高度成長はみんな豊かになったんだよ。
今は違う、企業は買収対策や責任逃れ等の保身の為に持ち合い、正社員を減らす、生産性向上という大義の元に人を切り捨て外注→中抜きの連鎖→で真面目にやっている人達を競争させる(貧困ビジネス方式)を見習ってしまったからこんな無責任で格差ばかり広がる社会になったんだよ
安倍(岸)さんもそれに気が着いたから中小企業支援や人材保護を推奨し始めたんだよ
ユニクロみたいな会社がいつまでも憚ってる日本でいいの?
この思想もれいわ・山本さんはきちんとわかってる
あの人ほど政策や大多数の国民の気持ちを理解してる人はいないと思います
20万!20万!20万!
20万!
みんなも周りの人にラインで山本にするように言ってね
借り手が借りたいだけ借りられるなら、世の中に破綻するとこないのよ、政府も企業も家計も。
現実には貸し手側は財務状態悪いとこは貸し出しし止めたり金利引き上げ求めたりするから、
財務状態悪化すると、どこかで借りられなくなってしまう。
金融機関が貸さなくなるか、金融機関が求める金利を払うと、利払い費で破綻するので、借りる気を失うかのどちらかで。
日本はとっくにその状態。
利払い費で破綻とか言ってる人間がまだ存在するんだな
増税が簡単なら世界の政治家は苦労しないな。
>>1
NHK世論調査、政党支持率
● れいわ新選組 0.2%
( *´艸`) クスクス
2019参院選比例 れいわ 得票数 2,280,252票(得票率 4.5%)
政党支持率はあてにならない
隠れれいわ支持者が無党派に山ほどいる
次の衆院選では反自民の受け皿として
予想以上の票を獲得する可能性が高い
作りたてで注目度が高かった2019参院選の結果もあてにならないぞw
俺は太郎はいつかやってくれるんじゃないかと思ってたんだよ
やっぱりやってくれたな、太郎は!
20万!20万!
20万!!!
絶対に太郎に入れるぞ!
国民に1円も配りたくない糞の自民党さようなら!
一生分の金稼いださんまや、ユーチューバーのヒカル、ヒカキンが
なぜ働いてるか考えろ
仕事が遊びになってるんだよ余裕があるからな金に
金がきつくて生活のために仕事すると思うからしんどくなる
それでもいいけど役人が無能だから一律のほうが安いよ
ゴミカス。このスピーカーのバッグって誰なの
国民を散々苦しめてきた自民党さようなら!
太郎!太郎!太郎!
20万!
絶対当確!
細かいことを言えばきりがないが
すべての政党は一応国民の幸せを考えている
ただそのターゲットが「大企業・富裕層」なのか「それ以外」なのかが違うだけ
自分がどの立場の人間か考えて投票すればいいだけの話なんだけどね
日本は富裕層と大企業が多いのでそういうところを優遇する政党が圧倒的に強い
それ以外の怠け者たちは少数派なのでまあ仕方ない、諦めろw
ほとんどは年収500万にもならないやつらなんだけど
しかも東京の仕事に吸い寄せられて家賃をたくさん払ってまともな生活じゃないよね
これ若年層に多いし結婚なんて無理でしょ?
高齢化を加速させている原因だけど金配らないの?
若者の貧困がなんとかできるなら何でもいいわ
徹底した歳出抑制型の新自由主義的緊縮財政が行われた80年代、むしろ急激にマネーサプライ伸びまくり。
日本も変わる時が来たな
過半数以上取れる候補者を擁立しないなら政権取れるわけがない
政権絶対取れないんだからなんとでも言える
この太郎の政策は強すぎるな
全ての国民を味方にしてしまった感じ
地元に多分候補者出ないし
毎月20万に勝てる奴はいない
とりあえず、ゴミの自民党だけは絶対に無い事だけは分かった
思うところのあるやつは
投票用紙に自民党の候補者名だけでなく
自民党と書かないことも
世間に呼びかけてくれよ
比例ならいいだろってのが一番だめなんだ
太郎を超える者が出てこないなら、もう太郎で決定だろうな
ほっとけば日本の国力はいくらでも下がる
最近の若者は根性がないと言うならばその首差し出せ金持ち共
てめえらに任せていたら国が滅ぶわ
人気絶頂の頃なら、どこから出るかは興味あるが、
今はどうでもいいよ
国民の怒りは限界を超えた
太郎!太郎!太郎!太郎!
麻生を日本から追い出すのじゃ
成長産業に投資しないと世界の先進国から相手にされんくなるよな
中抜きが成長産業なんですか?
Apple税とかYoutubeの広告費とかボロ儲けだよ。
GAFAはゴミカスだから直ちに追放しろ
>>621
お前とGAFAを比べたら、GAFAを選ぶ。
GAFAはとても有益なサービスを提供してくれるからな。
それに比べてお前は何か世の中に貢献したのか?
確かに日本人どころか日本企業の大部分はGAFAよりも劣るけどそいつにいい顔させていたら金がなくなるわ
消えろ外資の金食い虫
>>657
その通りだと思います。
外資は出ていってもらっていいですよ、どうせ彼等株はゲームで日本の事などたいして考えてない。
日本も引いてあげれば良い、マネタリーベースからして2004年から日本は我慢ばかりしてきたし。
ECBもFRBもやりたい放題で今更超緩和によるインフレ&ストックの出口コントロールできなくて怖いとか言ってるくらいだしさあ、
つまり欧米人も実は将来の難しいことは全然考えてない笑
れいわにやらせて見ましょう
変化は怖いかもしれないけど日本人は元々優秀だから大丈夫ですよ
結局、あのゴミジジイは国民に1円も配らなかったな
仮に月二十万ぽっちで働かなくなる人続出という理論でも、その人は何も食べない着ないどこにも住まない遊ばないって事出来無いから、ちゃんとお金は廻ると思います。
あとお父さんお母さんの時代も怠け者って人は一定数はいるので仕方ないと言ってますし(実際は少ない)
経済面の話しばかりなるけど、むしろ少しくらい余力のある方が無駄遣いもしたくなるのが人間です。
車も家電も今より売れる様になるでしょう。
見てみろよ!外食なんて貧困ビジネス方式のフランチャイズファーストフードばかりなっちゃってさあ
あんなの本部しか得してないでしょ?生産性向上とはなんなの?貧困層が競争して潰し合うのセブンイレブン
おかしいでしょ
また増税するから
太郎でいいだろ、もう
これからは山本太郎の時代だよ
20万円を超える奴が現れるとも思えないし
自民党は相変わらず、子育て、女性、学生以外の国民は餓死させようとしてるし
やっぱり太郎の20万円が最強っしょ!
麻生の太郎はさようなら!
二度と国民を飢え死にさせるんじゃねえぞ、人でなしのゴミジジイ!
最高の国が誕生するな
簡単にカネ配ると働く意欲が減ってGDP落ちないか?
労働の対価でカネ貰えるって大事じゃね?
山本が勝っても何ら不思議ではない
大半の若者が票を放棄してる現状だからまだまだ安泰
本当にこの10年でゴミ国家に転落したな
極端な話、太郎が嘘つきだろうが全然構わないんだよ
「こういうことを言ってたやつが票を集めた」という事実だけが残ればいい
国民が何を求めていたかが数字になって現れるからね
で、「どうせ嘘つきだから」と言って太郎に入れず実績と信頼の自民党議員に入れると
「国民はGOTOや中抜きを支持している、少なくとも容認している」ということになる
その通りだと思います
オセロもそうですが、ある一定の支持や注目度、賛同する流れになるとコロッと変わるのではないかと思います。
まずはそこからでしょう、ここの人達(保守?)ばかりでも何も世の中変わらないですからね。
しかも大多数の人は流れが変わればついて行く、INDEX投資買うみたいに意外と難しく考えてない笑
れいわにたくさんの賛同指示が得られることを期待します。
れいわは賛同者が増えても議席として確保できないなら、主要野党としても協力体制にはうつらないだろ。
あれ、他の弱小野党議員とりこむか主要野党正統と政策協議で一度は妥協しながら連携しないと。
元気が出るテレビに山本太郎が出てた頃、
将来この男が、
戦後最も優れた政治家になるなんてだれが想像できただろうか・・・
まさに真実は小説より奇なり。
やはりこれからの日本を正しいあるべき道へ戻してくれるのはれいわ・山本代表のところしかないと思います。
まだまだ党員も少ないし最初から上手くできるワケ無いと思いますが、みんなが支援することでその力も大きくなって行くと思うのです。
れいわの政策なら企業も日本に帰って来るでしょう、海外の無責任粗悪品等も買うのが恥ずかしいくらい日本も豊かにしましょうよ
車や機械産業道路も日本が豊かになって人を大切にする企業に変わればドイツ車よりも良い製品もきっと生まれます。
わたしはれいわ・山本代表にかけて見ようと思います
本当は世界中の人間が働かなくてもいいくらいもう富は稼ぎ出している
これを言うとよく洗脳教育された家畜リベラスト共は発狂するが
現実は毎日、電車が止まってる
ゼロクーポン債でも出さなきゃ無理だろ。
せめて消費税はMMTで0%にしろ
それだけでも好景気になる
都議選の頃はほぼ無風だった
これから大ブームが起きるかもしれない
積極財政への転換こそコロナ禍で壊滅的になった
日本経済がよみがえる唯一の道
それに多くの国民が気付き始めた
それをいちばん最初に言い始めた政治家は紛れもなく山本太郎だ
凄い勉強家でタレント時代とは別人。経済評論家と対話して経済の知識を吸収。寒い冬でも街頭活動して国民の意見に耳を傾けている。1人牛歩を決行したりと確固たる信念がある。
ある意味、本当の政治家だと思う。
どうせ売国奴なら小遣いくれる売国奴のほうがいい
安くなったガソリンで無料になった高速使って
日本中をドライブしようぜw
もちろんレジ袋有料化なんて馬鹿げた制度も廃止だ
山本太郎氏「国民には1カ月当たり20万円の給付金を出す。社会保険料も免除し、休業要請に応じる事業者には粗利補償をする
GOTO」
これだけでもよくあいつら許されて議員やってるなw
高速無料化もウソだったしな
今のゴミみたいな政策やられるより嘘のほうがまだマシなんだよ
いい加減分かれよ馬鹿が
この日本という家は崩壊してしまいますよ
ぶっちゃけもう崩壊してるよ
国の借金が増えるだけだよ
そんなに金刷れるなら株に化かしてこっちに寄越せ
と言われてれいわ政権をぶっ潰されるだけだよ
太郎はそこまでの覚悟はお餅なのかい?
「ワクチン先進国のイスラエル、新規感染者が1万①000人を超え過去最多に」スレより
896ニューノーマルの名無しさん2021/09/02(木) 21:33:59.99ID:sgVH8WKk0>>921
ワクチン1本足でBプランのない自民早く下ろさないと日本もこうなるわ
特効薬ができるなどコロナが収束する
兆しが見えるまではやるべきではない
せっかく抑え込んでも元の木阿弥になる
未来を何も担保に考えてないがアジあるからタチ悪いわw
まともなこと言ってて関心。
頑張って下さい
それだけの国債の利子どうやって払うの?
借金は返さないといけない物ってわかってる?
子孫に返済を先送りするだけでしょ。
買いオペ
日銀が買い
諸経費を引いて利子は国庫に戻る
外国や民間銀行もかってるじゃ?
なんの根拠も責任もない数字なんだからさwww
参院に2議席のみって泡沫もいいとこだな
0議席なら党の看板剥奪するルールとかないの?
N国みたいなの放っとくと
そのうちフェミニス党とかオリゴ党とかめちゃくちゃなのが蔓延るぞ
経済成長分を考えても大博打になるな
金持ちほど大反対して貧乏人ほど賛同する
景気が上向いてきたら金持ちもそこに乗っかって資産を膨らませる。
>>712
鳩山ー日本のケネディ家出身の東大卒
山本ータレント崩れの中卒
月とすっぽんなんだが
山本は中卒だが頭脳明晰
下手に勉強してこなかった分
吸収も早く思考も柔軟
街宣の1本でも見ればわかる
それよりも学歴で人を判断する愚かさに
いい加減気づくべき
みんなブランド自民保守から変わって一時的に不安定になるの怖いんだね。
お金のことばかり話題だけど金融政策なんて欧米人でも緩和しまくることしか手立てが無いんだけどね笑
要は志からです、お金も大事ですけどバブル崩壊から自公たまに既存野党が数十年やった結果が今の政権官僚企業と三拍子腐敗しまくってコツコツ働く人を切って無責任外資に吸われてる有様です。
実績無しのれいわにまかせるのは怖い怖い笑かもしれないけど、やらせてみましょうよ、
山本太郎さんの事馬鹿にしてる人いるけど、あの人たけしの一般人タレントから実力でここまで登ってこれた相当強運の持ち主だと思いませんか?
税金は必要。税金には税金の役割がある。
ただし、税金の役割は財源ではない。
財源は赤字国債なのかよ?w
キミ全く何もかわっていないね
国債発行=通貨発行
山本太郎の街宣を見よう
わかりやすく教えてくれる
11月は遅すぎるからあるとすれば10月かな
冬に近づくほど感染者が増えていくだけなのにな
何から何までほんとクズだな
国民に毎年ただで1000万円を配るくらい言ってみろよw
金はいくらでも刷れるんだろ?w
今の日銀の取り決め内で
インフレ率2%までなら大丈夫だよ
金額ではなくインフレ率で上限を判断するのがMMT
頭悪いな~w
おまえがなw
いくら刷ってもなんて誰が言ってるんだか
世界で富裕層にこれだけ高額納税求めてる国はそうない
法人税も見直されたが高額
一時スウェーデンが社会保障で持て囃されたが留学行って価値観変わる若者多数
若者騙せないよ太郎w
麻生太郎は自ら高橋是清を例に出して、
財政は出動しなきゃいけないと、野党時代に演説しまくってて、
実際は権力にしがみつく為に与党入りしたあと180度方向転換。
さてこっちの太郎は、高橋是清になれるのかな?
それこそ社会が狂うよな
働いてる人だけに配るシステムにするべきだろね
不自由で働けない人は生活保護で
不景気では与えすぎとか気にしなくていいんだよ音痴さん。
音痴さんたちは「ちょうどよく調節する」とか一切できないのなw
驚きだよw
どのくらい配って欲しいの?
他の人たちが「インフレ率を見ながら」って口を酸っぱくして言ってるのに
まったく理解できるだけの知性を見せないなおまえらは。
消費税廃止は賛成だけど、月20万円の給付金はちょっと•••。
立民なんかよりよっぽど分かってんじゃん
社会保険免除ってそれ国が補填するわけだろ?
携帯無料とかどうやって給付するつもりだよw
>>768
公務員が何もしないのに税金取りすぎなんだよ、予算も中抜き会社精査すれば10分の一になる、
>>771
× 公務員が
〇 おまえが票を入れた政治家が
公務員のせいにするのは民主主義すら知らずに選挙に行くアホどもだけ。
予算を減らすのは不景気の原因っていつ理解するんだか。
>>782
何言ってんの?金で票買えるのに庶民の票で勝てるわけないじゃん、民主主義を理解してないのは君では?
ひどいこと言い始めたw
おまえ絶対選挙行くなよw
意味わからんが?
地方の公務員の給与を大幅に減らすのを国が決めるのか?
ならそう書けよ
>>768
インフレ率が許す限り国債発行(貨幣発行)で何ら問題ない。
よくインフレ率許す限りってどうやってコントロールすんだ?って
いういるけど、少なくとも日本以外の先進国は全て、
日本より新規の国債を多く発行しているので、そこはどうやってインフレ率コントロール
してるんですか?って疑問持たないのか?
要するにちょっと今回インフレ率高くなったなと思った時点で、税金上げる。
これだけ。米国もコロナ禍でインフレ率5パー超えたんで、ちょっと引き締めを
という事で株配当売買の税金上げた。
日本以外の政府はそうやったインフレ率考えながら、新規貨幣発行して
民間からモノやサービス買っているのだ。日本政府だけが国債を借金と称して、
民間から買うモノやサービス買うの控えまくった。これがデフレの原因。
そもそもインフレ率は金融政策マターであって、財政は均衡財政を基本として課税平準化の観点からのみ国債発行は認められるんやぞ
金融政策で物価なんてコントロール出来ない。
財政政策でのみ物価はコントロールできる。
つまりは、日銀には物価を左右する能力は無いって事だよ。
なぜか?物価とは需要と供給の関係でのみ決まるからだし、
そもそも日銀が発行出来るのは日銀当座預金だけ。銀行預金は発行できない。
日本国政府って、安倍政権7年半って、インフレ2%を目標にしてたよね。
全く達成できなかった。いくら日銀が国債買い取って、市中銀行の日銀当座預金
増やしても全く借り手がいないんで、インフレにはならなかった。
財政均衡あるいは黒字?これは完全なデフレ政策なんだよ。
日本をインフレにしたんだろ?w
金利上げたら金借りれないじゃん。
小学生かな?w
借り手が無いのに金利上げたら銀行廃業しますよ?w
1年とか2年ぐらいなら
世界中で同時に完璧に出来たら収まるかもね
でも金は欲しいから投票するわ
山本応援しても無駄だと思うけど
国営ネットカジノやれば20兆円税収が確保できる
簡単な話だし
利権まみれの自民党や公務員の天下りがアイデアもなく30年血税を食い潰してただけ
使えない議員削減とか中抜き禁止とかその辺りしたら国債消費なんてせんでもええんでは
日本はアメリカに金貸まくってる超金持ちなのに
搾取されすぎて壊れてるだけだから。
もう払わんという勇気が必要。
アメリカは世界一の経済力を生み出し続けているから、そことくっついているのは選択肢として置いておけばよい。
特に消費税とかに国民の借金は悪質な嘘つきが作ってる最悪な嘘、信じてビビるだけ無駄。
そんな心配いらないですよ
日本は有数の債権国ですから、そんなん円の価値がどうのこうの言うなら欧米とアジア周辺に今までほぼ無利息で貸してあるお金全部耳を揃えて返してぇーと言えばいいのです。
おそらくみんなごめんなさいすることだと思います。
そういうマネタリーベースもきちんと理解した上でれいわ・山本さんも増刷を考えているのでは無いかと思います。
もう寝ますが既存の政権では何も変わりません。一度のれいわに期待したいと思います。選挙行くぞぉぉぉぉ!
まだ気付かない国民の方が頭がおかしい
行動力のあるバカ
国民を守る気のないアベスガ一味工作員に言われてもなー
wwwwww
少なくとも文句ばかり言ってる立憲民主とは違う
共産党を応援するわ
でもお前当選してないじゃん
やっぱ山本太郎先生しかいない!
本当にすごいとおもうよ。消費税上げるとか普通の国なら暴動が起きるわ。
国民を奴隷化するには消費税は必要
中抜き9割が何よりの証拠
上級国民だけで金を30年間回していただけだぞ
なんかアンチ山本太郎の方々ってPB黒字化の為に消費税20%くらいに早くならないかな?とか考えてるのかな?
>「いまは参院に2議席しか持っていない。立民と比べてできることには差がある。
私たちができることと言えば、野党第一党にハッパを掛けることではないか。
(枝野氏が)野党をまとめられないのだったら、この国をまとめられるわけがない。私は立民を超応援している」
自分たちでやろうとは思わず他人任せ
貰った金を使い込んだら重税とインフレで死ぬけど
たった3ヶ月の無駄金に終わるよ
その後は?
消費税上げて国民に負担宜しくですか?
消費税は景気を冷え込ませるので、法人税や累進性強化した所得税で取ればよい。
法人税あげて企業が海外に行きそのせいで景気悪化したらどうすんの?
>>888
> 法人税あげて企業が海外に行き
むかしテレビのコメンテーターたちがそう言ってたけど
まだ信じてんのかそれw
可能性はあると思ってます。
で、起きたらどうすんの?
起きないと言う根拠は?
可能性はないと思ってますw
で、起きなかったらどうすんの?w
起きると言う根拠は? w
>>922
法人税が相対的に高くなれば、安い国に行くと思います。
そちらの起きないと言う根拠どうぞ。
今すぐ1兆円くらいくれ!
急激に年金無くして六万とかそれはきついわな。
先進国が既にやった内容だからね
そのうえで国民的支持をされてる
政策としては理想的、本当にハイパーインフレしなければ
参院選の時に1~2議席に山本太郎は落選、都知事選は小池百合子の圧勝で小池以外は論外とピタリと当てたワシの予想では、当然選挙区はゼロ、比例ブロックで山本が出たところから1議席取れるかどうか
基本的に賞味期限切れ
公約?全く意味ないよ
>>1
消費税を廃止したら、その時点で年間20兆円の税収減。
年間税収の約35%が消失する。
これを国債で補うだけで年20兆レベルで国の借金増がペースアップする。
この税収減を法人税増税で補うとしたら、今の法人税収が約11兆円なので、まぁざっと今の3倍程度に増税しないとダメだな。
そんなんでどうやってやっていく気なんだ??
税収は下がっても良いよ。優先すべきは景気回復&GDPの拡大&経済成長だからな。
何かあれば 新通貨作戦
金本位制度に戻せばいいし
デジタル日本円で紙紙幣廃止など
やり方は色々ある
借金1000兆なんてたいした数字じゃなーしむしろ国民の利益1000兆だから
自分の時だけで借金で豪遊し、そのツケは自分以外の人間や次の世代へ渡す
当の本人は甘い汁吸った後に海外逃亡
こんな未来しか見えないんだが?
どんどん甘いマニフェストばかり増えてる
今の政治家じゃん
五輪でジャブジャブ湧いてきた金にはダンマリ
テーパリングでさえ慎重にやって
トリクルダウンなんてないのわかってるけど
底辺が仕事に就くまで粘ってる誰かさんと比べると
金配る言うだけのれいわは楽でいいなw
国にといちで金を貸せる制度が出来れば借金してでも国に金を貸すだろう
貸した奴が儲かる
金利が高ければ国民が儲かる
借金やないか
>>900
帳簿上だけの(単に負債の部に書かれてるだけの)「借金」を
返さなければならないと思い込んでるおまえが低レベルなんだよw
たとえば日本銀行の何百兆もの「負債の部にある現金」は誰に返す借金なの?w
国の借金はおまえの借金とは違って、返さなくてもいいものだと知れよ。
わいに1億円くれる政策あるなら投票するわ
取ってみたらありませんでしたというアホみたいなことがあってなw
でもどんな工作をしてももう無理
自民が今更積極財政を訴えても信頼感がない
どうせまた手のひら返すだろうと
国民の大半はコロナの蔓延が現政権の失敗による
人災とまで思い始めている
今人々が求めているいちばんはお金
経団連すらも内心は積極財政をやってほしいと思い始めている
世の中が重度の貧血状態なのだから当然のことだ
自国通貨建て国債の累計額って、まんま今流通している単なる貨幣量だ。
日本が需要が減っている=デフレのは、日本だけが他の先進国とは別の
事やってるから。
何か?
政府が民間のモノやサービスを買うという需要の役割を極力少なくしているから。
たったこれだけの話。他の国は新規国債発行で民間からモノやサービスを継続的に
買い続けている。これがエンジンとなって、適度なインフレを目指しているのだ。
コロナ禍前のEUもドイツなどはデフレ突っ込んでた。
山本太郎はそこを改善しようとしているだけ。
そしたら投票するわ
もっとも重要な前提条件を無視してる点でこれには反対だ。
そのカネは少子化を解消させる目的で使わなければならないから。
年寄りや独身者に使っても一時的な効果で続かない。
出産や養育費を免除するために使わなくてはならない。
中抜きや天下り先癒着ルート壊滅出来ないなら駄目
財源は金持ちから取ると言え
元スレ: ・【山本太郎代表】消費税廃止、月20万円の給付金、社会保険料免除、教育無償化を実現させる。財源は当面の間全て国債だ。★5 [ボラえもん★]
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません