【悲報】ザ・ドラえもんズに一匹だけ役立たずの無能がいるwwww

ドラえもん

1: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:07:02.88 ID:dp6T5MrYa

ドラニコフ(丸いものを見ると暴走します)

すまん、こいついる意味ある?w

2: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:07:27.95 ID:Lp25XGoH0
いる

 

3: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:07:46.24 ID:Lp25XGoH0
タバスコ食わせとけ

 

4: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:07:52.64 ID:7XT4+Bktd
ドラえもんズの場合ドラえもんがいらんやろ

 

8: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:08:45.09 ID:dp6T5MrYa
>>4
リーダーなんだが?

 

5: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:07:52.62 ID:wwcRNgY4a
そもそも道具だけあればロボはいらないよね

 

6: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:07:53.13 ID:vxhvUWub0
青い奴が1番要らんやろ

 

7: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:08:23.54 ID:rgJCqLlY0
ドラザキットとワンドラしか知らない

 

9: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:08:45.27 ID:Lp25XGoH0
懐かC
また読みたいわ

 

12: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:09:28.38 ID:dp6T5MrYa
>>10
でも俊足だから

 

11: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:09:20.23 ID:bniiJdAXd
ドラえもんガチで個性なし

 

14: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:09:46.31 ID:Clx53aNod
>>11
個性がないのが個性

 

13: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:09:30.38 ID:W8nk5bWV0
サッカーしとるやつ居るから基本暴走状態になるやろ

 

15: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:09:48.65 ID:55Qp+xsIa
ドラえもんズってわさびになってから出たことあるんか?

 

21: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:10:19.37 ID:Nxx0+2Mna
>>15
出た事ないし二度と出なさそう

 

16: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:09:55.28 ID:aARGtU2Q0
オオカミさんかわ∃

 

17: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:10:00.72 ID:DioLDORG0
ドラえもんズの日本代表が青狸なのはええんか?
サムライドラとか忍者ドラ怒るやろ

 

18: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:10:03.50 ID:SPRloXNvr
ドラえもんって売り物なん?
それであいつらはバリエーション商品なんか?

 

22: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:10:25.40 ID:Lp25XGoH0
>>18
学校の同級生やぞ

 

40: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:12:49.97 ID:b+byf8pr0
>>18
MSー903ドラえもん 20万円で売ってる

 

19: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:10:06.46 ID:ZFiLnaM/0
でも火吹けるよね?

 

20: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:10:10.16 ID:b1XQywsr0
バニラの無能は?

 

23: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:10:32.93 ID:jU+Cs0zeM
生き残ってないの見ると全員無能だよね?

 

26: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:11:00.68 ID:Lp25XGoH0
>>23
😭

 

24: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:10:38.44 ID:dp6T5MrYa
ドラえもんの代わりにドラミでも親友テレカを使えるという衝撃

 

25: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:10:55.80 ID:uhNNfW890
ドラえもん

 

27: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:11:00.94 ID:pOuh+j6Ed
ドラザキットをメインにして失敗したよね

 

28: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:11:27.32 ID:Lp25XGoH0
なんならドラえもんの代わりにのび太でもいい

 

29: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:11:29.63 ID:ZK3ZvVB4a

ドラえもん
ドラ・ザ・キッド
王ドラ
エル・マタドーラ
ドラニコフ
ドラメット三世
ドラニーニョ

ドラパン
ジェドーラ

 

30: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:11:34.08 ID:B7+FFfozp
結局キッドはドラミとやったんか?

 

37: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:12:33.82 ID:+jZ2vf8y0
>>30
そらヤリまくりよ
暴走機関車のあいつともな

 

31: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:11:34.34 ID:WXcbXwq8d
メット

 

32: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:11:52.68 ID:RsV9izVir
あいつら存在抹消されたんやろ?

 

33: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:12:04.98 ID:pOuh+j6Ed
キッドだけ馬乗るのは贔屓が過ぎる

 

44: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:13:18.47 ID:dp6T5MrYa
>>33
まあドラメッド三世も絨毯に乗ってるから…
馬みたいに喋らないけど

 

34: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:12:06.26 ID:67WmEHtrd
ドラえもんズって野球で何する話し?

 

35: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:12:26.55 ID:Lp25XGoH0
>>34
ドラベースや…

 

36: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:12:29.75 ID:pDdlxazq0
そろそろ復活してほしいな
黒人ドラえもんと強い女性ドラえもんも追加すればOKや

 

45: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:13:19.21 ID:nJJIn5070
>>36
黒人女性ドラえもんでええやろ

 

38: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:12:40.90 ID:KmjHH8kNd
ドラえもんって即フェードアウトするカスだよね

 

55: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:14:32.29 ID:dp6T5MrYa
>>38
ドラパンの映画で合体したとき足担当で草生えた

 

39: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:12:44.46 ID:b1XQywsr0
すまん友情テレカ持ってない奴おる?

 

47: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:13:25.67 ID:Lp25XGoH0
>>39
一緒に取りに行きませんか🥺

 

41: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:13:00.45 ID:HAiG18E2p
テレホンカード

 

57: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:14:50.84 ID:uBPFSXpsr
>>41
テレパシーカードやぞ

 

42: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:13:07.78 ID:VaJPw9SgM
エルマタドーラだけガチで影薄かった記憶

 

48: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:13:29.67 ID:5qlo+S/a0
>>42
シエスタして昼寝するだけやからな

 

49: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:13:48.57 ID:dp6T5MrYa
>>42
そうか?
怪力で結構活躍してたぞ

 

53: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:14:12.10 ID:Lp25XGoH0
>>42
なんでや牛と闘って花屋にかっこいいとこ見せたやろ

 

59: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:14:59.73 ID:uhNNfW890
>>42
声がフリーザ様や

 

43: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:13:13.95 ID:M+AQitnF0
ドラえもんはひみつ道具使えるから必要なんや
と思ってたらメンバー全員スペアポケット持ってんの草

 

46: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:13:23.32 ID:4VY1OxDC0
ドラリーニョが人種差別だろってカスに絡まれて終わった

 

61: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:15:24.95 ID:dp6T5MrYa
>>46
つうかブラジルキャラって大体酷いけど日本人はブラジル人にどんなイメージ持ってんだよ

 

64: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:15:46.73 ID:uBPFSXpsr
>>61
体は緑で電撃出せるで

 

80: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:17:35.91 ID:Lp25XGoH0
>>64
日本人は帯しめて鉢巻か…

 

66: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:15:54.33 ID:uhNNfW890
>>61
サッカーとコーヒー大好き🥴

 

50: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:13:50.72 ID:mReJWlOCd
なにも長所ないドラえもんやな

 

52: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:14:11.80 ID:NazybYB8p
4割くらいのやつはワンドラの事最初女の子だと思ってただろ

 

58: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:14:53.60 ID:Lp25XGoH0
>>52
かわいいからしゃーない😍

 

60: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:15:01.66 ID:mReJWlOCd
>>52
かわいいからね

 

68: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:16:07.70 ID:dp6T5MrYa
>>52
女の子苦手なレズドラやぞ

 

54: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:14:25.64 ID:Me83azlJa
ドラえもんがいるとひみつ道具で無双してしまうからな

 

56: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:14:35.47 ID:b+byf8pr0
未来は各国がドラえもん同士のバトルやって
派遣競ってる
ネオジャパンのドラえもんのパートナーはスネ夫の子孫

 

62: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:15:32.64 ID:9pCOfoT3d
親友テレカがテレホンカードではないという事実

 

63: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:15:33.80 ID:2OxW/fBU0
なんカスってドラえもんズとか好きそう

 

65: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:15:50.61 ID:4DFalkiMa
ドラえもんズが復活しない理由闇深い

 

67: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:16:01.38 ID:ZvbrTq5Ja
口元隠してるやつが一番好き

 

69: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:16:08.57 ID:R4Bxv75j0
キッズ「テレカってなに?」
https://i.imgur.com/o6859xK.jpg

 

99: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:20:15.63 ID:pip+rVsr0
>>69
一人だけ裸でなんか川合荘やな

 

118: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:24:20.91 ID:FSWv+WZna
>>69
やっぱこの絵とのぶ代の声よ(老害感)

 

70: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:16:11.49 ID:Me83azlJa
ザ・ドラエモンズっておそらく各国に対する偏見が酷いから無かったことにされたんだよな?

 

93: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:19:03.29 ID:YU/XcmQX0
>>70
声優のギャラが高すぎたんや

 

71: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:16:11.91 ID:poHY2TVi0
ドラえもん 弱点 ねずみ
ドラザキッド 弱点 高所恐怖症
王ドラ 弱点 女性に対する免疫が無い
ドラメット三世 弱点 泳げない
ドラニコフ 弱点 丸い物を見ると理性が無くなる
ドラニーニョ 弱点 忘れっぽい
エルマタドーラ 弱点 疲れるとすぐ寝る
ドラパン 弱点 犬と暗所恐怖症
ジェドーラ 弱点 辛い物

 

85: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:18:22.62 ID:Lp25XGoH0
>>71
弱点を強みに変えるいい話だから…

 

72: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:16:25.26 ID:kMhjDlRF0
ドラえもんズのBL結構あるよな

 

73: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:16:40.73 ID:nmtyoh9ra
たしか親友テレカ手に入れるストーリーのゲームあるんやっけ

 

74: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:16:45.79 ID:dp6T5MrYa
今のキッズってそもそもテレカ自体を知らなそう

 

75: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:16:52.62 ID:HdfueXZXp
ドラメット3世だけ頭一つ二つ抜けて有能
あとはワンドラニーニョ以外どんぐり

 

76: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:16:55.19 ID:FYfC7vnx0
ドラえもんズ見ると無駄にどら焼き食べたくなるねん

 

88: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:18:30.88 ID:dp6T5MrYa
>>76
キッドが焼きたてどら焼きにケチャップぶっかけて食ってたの絶対まずいけどなんか美味そうに見えた

 

97: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:19:53.90 ID:FYfC7vnx0
>>88
そうそうそれそれ
しかも中に詰まってるあんこの表現もとろけてて美味しそうやったし

 

77: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:17:03.45 ID:qGCBXz8Qa
ドラえもんズってやたら持ち上げられるけど七不思議とドラパンが奇跡的に神作だっただけの二発屋やん
後のシリーズがクソつまらんかったから視聴者に飽きられて終わっただけで大人の事情なんて何もないぞ

 

83: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:18:09.14 ID:7zcA1wxs0
>>77
最後のほうなんて5分くらいの無声映画にまで堕ちとったよな

 

90: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:18:44.73 ID:M+AQitnF0
>>77
お菓子作るやつは結構すこだった

 

98: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:20:06.60 ID:dp6T5MrYa
>>77
その2つとジェドーラの奴だけやな
他の汽車とかサッカーはウンチ
まあ七不思議でお釣りくるわ

 

103: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:20:59.87 ID:YU/XcmQX0
>>98
虫のやつと宇宙のやつは?

 

78: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:17:05.35 ID:Me83azlJa

日本
アメリカ
ロシア
スペイン
ブラジル
中国
サウジアラビア

アフリカ大陸いないのも差別だよな

 

79: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:17:22.71 ID:Vn2D/0Rd0
ドラえもんズって交代前の2003年くらいにはもう消えてたよな

 

81: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:17:37.79 ID:dp6T5MrYa
ドラメッドは水で巨大化するからあながち弱点とも言えないよな

 

82: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:17:49.05 ID:ZO4nTb560
久しぶりに怪盗ドラパンのやつ見たらくっそ懐かしかったしおもろかったわ

 

84: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:18:11.31 ID:9pCOfoT3d
【悲報】ドラえもんズ無かったことになる
https://i.imgur.com/NVrUZOQ.jpg

 

86: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:18:25.38 ID:FYfC7vnx0
七不思議の最後のキッドがイケメンすぎるねん

 

87: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:18:25.43 ID:3VywEB07a
ねぇねぇおじさん達なんのはなししてるの?
僕全然ついていけないよ

 

89: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:18:35.86 ID:6GqRgK95M
でもドラニコフが一番見た目の印象強いよな

 

91: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:18:45.23 ID:pOuh+j6Ed
最後は数分の踊るだけの映像だけだったような

 

92: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:18:46.73 ID:poHY2TVi0
ドラえもんはコンボイみたいなもんやろ
いなくてもいい気がするけど何かまとめ役やってるみたいな感じや

 

94: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:19:25.38 ID:mujxrodFM
ドラミとキッドがくっつきそうだったのも全て無かったことになってしまった

 

95: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:19:50.03 ID:7zcA1wxs0
王ドラの後付け腹黒設定ほんまいらん

 

96: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:19:51.02 ID:+tkrO1aF0
ドラえもんいる?

 

100: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:20:25.38 ID:/7QWutiAM
なんJ民ってドラえもんズとドラベース好きすぎるやろ
こういうドラえもん亜種みたいなんたくさん出てくるやつって他にもあるんか?

 

101: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:20:30.44 ID:fB9Ljyu1d
王ドラは俺のケモナー性癖の礎を築いたわ

 

105: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:21:22.03 ID:Lp25XGoH0
>>101
言うほどケモナーだけか?🤔

 

102: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:20:40.35 ID:FSqMTccP0
どら焼きにケチャップとマスタードかけまくるやべーやついるじゃん

 

104: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:21:13.22 ID:7zcA1wxs0
カマンベールチーズどら焼きは普通にうまそう

 

108: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:22:02.46 ID:WEEjxLZT0
キャラがええ味出してるからもったいないんよな

 

109: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:22:13.00 ID:WNGC5aon0
こんなんが7作も作られたってマジ?

 

110: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:22:20.08 ID:Lp25XGoH0
今から読み返そう

 

111: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:22:49.69 ID:rJkRqTIHp
スト2みたいに日本代表枠で別のドラえもん作るべきだったと思う🙄

 

112: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:23:15.35 ID:dp6T5MrYa
やっぱ七不思議が名作すぎるんよな
一人一人に見せ場あってカッコいいし

 

119: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:24:21.02 ID:poHY2TVi0
>>112
ドラえもん「せやろか?」

 

113: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:23:47.11 ID:TGVkeZf0M

日本代表ドラえもん 常に全裸 特殊能力なし 

やばいでしょ

 

114: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:24:05.32 ID:c7iFAfZta
ドラカス哀れやね

 

115: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:24:07.05 ID:pip+rVsr0
ホットミルクとかいう名曲

 

116: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:24:17.09 ID:WNGC5aon0
そういやドイツやイギリス代表とかおらんのか?

 

117: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:24:17.54 ID:vqrbxRRj0
色んな国からきてるって設定ええよな

 

120: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 15:24:24.63 ID:Ti0Xxv2ha
全員何かしら弱点あったのがよかったな

元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630649222/