【狂気】高市早苗、相続税・法人税廃止を公約に ガチの中世ジャップへ…

老害,自民党

1: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 06:53:56.91 ID:DgMZjVxgM

(北野)活力ある社会…というのは当連盟のホームページのキャッチコピーです(笑)私たち、
日々納税者に接していると、税率とくに累進税率については疑問を投げかけられます。
ここを少しいじれば、やる気が出てくる人は沢山いますよ。それと事業承継に係る相続税については相当改善が進んでいますが、
それでも例えば不動産を処分しなければ払えないというのは、まだまだ酷な部分ですね。
相続税のために事業承継が円滑にできないのは、当事者もそうですが、地域や社会ひいては国家にとっても損失だと思うのですが…。

(高市)相続税率の高さは「妬みの文化」といえるかもしれませんね。

(北野)お屋敷を売却すると、不動産業者は土地を細切れにして建売住宅にしてしまう。そうすると町並みも変わってきますよね。
こんなことを言った人がいました「伝家の掛け軸が相続のために売りに出る。
掛け軸などは四季折々にその家の床の間を飾るものであって、そこに文化や伝統が受け継がれる。
こんなことでは文化、伝統、歴史が破壊されていく」と。確かにその通りだと私も思います。

(高市)そうですね。取りやすいところから取る税制では、弊害が大きいですね。
私は法人税でも軽減を進めるべきだと考えています。
国際競争が厳しくなる中、このままだと産業の空洞化や脱税を招き結果的に税収が減少になる恐れがあります。
それに法人税の軽減は雇用機会確保の観点からも必要なものだと考えています。

出典:近畿税政連 第162号(2007年)

2: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 06:54:17.16 ID:DgMZjVxgM
どうすんのこれ…

 

3: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 06:54:36.09 ID:VbhHN3b00
法人税軽減て

 

4: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 06:55:32.47 ID:XZJj41vA0
相続税は別に良いと思うけどな

 

142: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:19:37.49 ID:ouDeC3MU0
>>4
相続税結構今でも控除ない?

 

5: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 06:55:32.88 ID:EhBZq0Yid
その上株の配当に10%税金上乗せやぞ

 

6: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 06:55:43.06 ID:59SViG6ud
これもう国賊だろ

 

7: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 06:56:00.26 ID:QTCK8sel0
働かざる者食うべからず
この鉄則から逃げ回ろうとする奴が多すぎた末路

 

8: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 06:56:09.82 ID:MJLdTCNYM
バイデンが各国の法人税足並み揃えろって言い出した2021年と2007年当時じゃ法人税への考え方なんて別物やろ
当時は法人税減税に十分な正当性あったぞ

 

9: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 06:56:11.89 ID:XZJj41vA0
どいつもこいつも、いじめ、絞り尽くすことしか頭にないんやなw
ないところからは取れんのに

 

10: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 06:56:27.23 ID:UxcwddNHa
高市はガチガチの表現規制派でオタクコンテンツ死亡確定やからな
やっぱ次期総裁は河野太郎よ

 

11: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 06:57:26.26 ID:fdxhwmt80
相続税はええやん

 

27: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:02:02.80 ID:XcUa7cs70
>>11
階層の固定化につながるからダメや相続税なんて100%でいい残すな全部使え

 

39: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:04:45.58 ID:tFfvdJdca
>>27
頭悪そう

 

44: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:05:01.37 ID:cH7xBnLy0
>>27
現状でも相続税なんて抜け穴だらけで金持ちは納税してないんだからいらんわ
むしろこいつが言ってるように一億二億程度しか資産ない奴が家売る羽目になったり一番損してる

 

61: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:07:51.40 ID:SZlFl0m5r
>>44
基準を10億円以上とかにすればええやん

 

62: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:07:52.70 ID:XcUa7cs70
>>44
ならそっち潰すほうに動けや

 

14: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 06:58:43.65 ID:i4jt2CWTd
投資に重税課して預金に税金掛けるやべー奴

 

23: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:01:16.95 ID:Iuo54v4aa
>>14
もう資金の使い所がないじゃん

 

46: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:05:15.98 ID:i4jt2CWTd
>>23
こういう馬鹿でも通し続けた国民の責任でしょ
ガチに日本出るしか方法無くなるっていうね

 

16: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 06:58:54.64 ID:Ow5x2xKu0
頭おかしい

 

17: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 06:59:28.82 ID:MFJfMiXRM
2007年当時やから
社会保障費が増えた今は言うこと変わるやろ

 

28: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:02:04.23 ID:6dv01mcn0
>>17
前科者は前科者

 

19: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:00:13.60 ID:dtARTPVbH
相続税軽減して株式に増税とか頭どうなってるんや

 

20: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:00:31.65 ID:ydGnUK8Ha
オタク文化が死ぬのと国防を天秤にかけたらそら国防やしな
そもそも論で規制派の麻生が首相になった段階で表現規制がされてない時点で
首相一人の一存で表現規制する事なんてまず無理やで

 

21: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:00:56.03 ID:7ePg/WHq0
オタク死ねとか言ってるやつはお前らが日本を支えられる自負があるの?
それともただ煽りたいだけとか破滅しろみたいな奴なの?

 

24: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:01:32.70 ID:Tko9fjGv0
オタク文化やなくてなんj規制やろ?
ええことやんけ

 

33: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:02:34.73 ID:/lZpJSMhd
>>24
両方や

 

25: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:01:58.62 ID:cH7xBnLy0
金持ちは相続税なんて回避して当たり前なんだし相続税貸して株式に課税ってむしろ貧乏人の味方じゃね?
法人税はなんとも言えないけど

 

26: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:02:00.34 ID:PDwoOG8sa
むしろ相続税100%にしろや

 

29: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:02:07.81 ID:N3aMKCoo0
これはガチでやべえわ

 

30: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:02:15.30 ID:ydGnUK8Ha
オタクが日本を支えてると勘違いしてるヤツ
アニメ業界なんて納豆業界レベルの弱小産業なのに

 

35: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:03:24.92 ID:7ePg/WHq0
>>30
納豆がどんだけ外貨稼いでるの?

 

43: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:04:55.58 ID:Gwjq+UKbM
>>35
外貨って…w
為替市場で交換すれば終わる話やんw

 

38: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:04:03.76 ID:AmA7NdSy0
>>31
前向きに考えてる
https://i.imgur.com/9o52ToU.jpg

 

41: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:04:47.71 ID:5f2rl5Vpp
>>38
頭お花畑過ぎる

 

156: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:20:42.27 ID:AmA7NdSy0
>>131
オタク分化はしぶといから平気や😤
>>38

 

172: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:22:51.69 ID:DmU9yGK30
>>156
いや絶対死ぬやんけ😭

 

174: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:22:53.26 ID:ydGnUK8Ha
>>156
実際にしぶといけどな
コミケなんて1回でも中止になれば開催できないとかホラ吹きながら冬コミやろうとしてんだから

 

32: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:02:23.25 ID:fS/XImlK0
会社経営してる奴はわかるけど、法人税納税より消費税納税の方がえげつない
高市早苗間違えたこと言うてない
他のことは知らんが

 

34: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:03:18.95 ID:pLZrnpR70

 

36: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:03:27.04 ID:gDEWXHaQa
株式に課税上乗せやったらむしろ金持ちにダメージやろ

 

37: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:03:33.02 ID:Lf+7xc0Ha
法人税下げるのはええやん
企業が儲かればワイらにも入ってくるんやで

 

53: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:06:57.22 ID:XcUa7cs70
>>37
逆やで法人税上げると給料は増えるんや

 

68: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:08:21.75 ID:33HScS4z0
>>37
儲かった分は貯め込むからこんなになってんだよ

 

45: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:05:04.50 ID:yOwTwzk+M
どうせ自民負けるから関係ないやろ(適当)

 

47: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:05:22.80 ID:fS/XImlK0
ガチの相続税納付する連中は一応合法だけど、何十年もかけて対策して税を逃れてる
インフレ起こして税収に結びつく法人税、所得税減税して消費税増税
必ずその話この後くるで
消費税20%まで待った無しや

 

48: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:05:38.26 ID:faJe9Rh80
誹謗中傷に満ちた掲示板の閉鎖も公約だからアニ豚と誹謗中傷の巣窟なんjは真っ先に閉鎖やぞ

 

59: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:07:36.98 ID:/lZpJSMhd
>>48
日本鯖じゃないからできてアクセス遮断やろ
ほんでノーログVPN使いしかいなくなって更に過激化や

 

50: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:06:05.17 ID:qyW6CJjPa
廃止なんてどこに書いてるんだよ

 

51: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:06:07.27 ID:5f2rl5Vpp
このスレ見てればどういう層が高市支持してるかようわかるな
ひたすら他罰的な人格破綻者や

 

69: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:08:45.79 ID:AzC0dlxW0
>>51
人格破綻者ってアニメ好きの犯罪者予備軍のことだよね?

 

52: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:06:20.68 ID:yIiIcKTy0
女性初の総理期待してるわ
夫婦別姓早く認めてくり

 

57: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:07:16.35 ID:faJe9Rh80
>>52
こいつは別姓反対だって有名だろ
こうやって何も知らないやつが勝手に勘違いし偏見で持ち上げるんだろうな

 

60: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:07:46.70 ID:D/LdUo/La
>>52
右だからやらんぞ
フェミさん達が高市応援してないから察しろ

 

89: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:11:56.74 ID:OGHJW+Xor
>>52
アベマで色々言ってたから見てみろよ
もはや宗教や

 

54: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:07:06.84 ID:ydGnUK8Ha
アニヲタなんて本来は裏道を申し訳なさそうに歩いてるのが筋なのに
堂々と表に出て来てギャオりだしてるからな
ここいらで法的にぶっ殺しておかないと日本の倫理観が崩壊する

 

64: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:08:06.90 ID:2Qymegsp0
>>54
倫理観崩壊してるレスしかしてない奴が何言ってんだ?

 

75: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:09:53.00 ID:ydGnUK8Ha
>>64
そもそも論で倫理観が崩壊してるのがアニヲタやしな
こっちはカウンターを切り出してるだけやで
手前から殴ってきてるのに殴り返されたからって被害者モードになるなよ

 

77: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:10:20.09 ID:AzC0dlxW0
>>64
倫理観崩壊ってアニメ好きの犯罪者予備軍のことだよね?

 

55: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:07:09.92 ID:LVPZuXDt0
こいつって色々と世間知らんの?マジで言ってることチグハグすぎるやろ

 

56: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:07:15.01 ID:Gwjq+UKbM
ていうかマイナンバー登録を強制して金の流れを完全に掌握すれば脱税できなくなるんちゃうの?

 

58: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:07:16.99 ID:OGHJW+Xor
2000万超えるまで所得税なくしてくれ

 

63: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:08:03.15 ID:2/CsthWLr

>>1
ブルジョア(資産階級)作る気まんまん

これこそキング晋の「本音」だが
これで選挙勝てると思うほどバカでもないのがキング

これは国民への「リトマス試験紙」や
オマエラの反応見ながら
右巻きの中華実現時期を測っている

 

71: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:09:19.23 ID:2/CsthWLr

>>63
今回の高市は晋👹の本音ベースのリトマス試験紙

ヤラレキャラは想定済みのアクダマン

高市→安倍麻生のパペット人形→アクダマン
岸田→安倍麻生のパペット人形→ニセゼンダマン1号
河野→安倍麻生のパペット人形→ニセゼンダマン2号(バックアップ装置)
下村→安倍麻生のパペット人形→セコビッチ
茂木→安倍麻生のパペット人形→トンズラー
>>1

要は全員
安倍麻生の分霊箱ってことだな

●プロレスの興行(嘘松劇場)だな
>>2-10
http://imgur.com/scHMhHx.jpg

 

65: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:08:17.76 ID:6YeMwmXyr
じゃあジニ係数ギャップはどうするんすかね

 

66: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:08:19.15 ID:41pC9HKa0
まだ法人税下げるつもりなのか…

 

67: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:08:20.71 ID:zUT02mdh0
オタクアニメは別にいいけどワイの好きなゲームとかなんJとかTwitterも規制されそうで怖い😢

 

82: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:11:00.32 ID:HGGwIPuGM
>>67
ゲームもアニメもオタクコンテンツなんだから仲良くしろよ

 

96: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:12:50.54 ID:zUT02mdh0
>>82
それ言ったら5chも世間から見たらオタクコンテンツやから発狂してるやつにもなんか言うたれ

 

97: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:13:19.24 ID:6RJdRo2y0
>>96
やめたれw

 

70: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:09:19.26 ID:1LoRmadq0
日本の唯一の強みの表現規制がゆるいのを潰すのはアカンやろ
観光すら死んでトヨタにだけ依存する国になりたいのか?

 

72: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:09:19.98 ID:fS/XImlK0
安倍も麻生もやりたかった租税改革を名誉心満開の高市早苗使ってやろうとしとる
女性初の総理大臣って魅力デカイで
普通にやってたら総理大臣なんてとても手が届かない高市早苗だから使いがいもある
なんといっても消費税導入した竹下登の不人気みとるからそれだけは安倍麻生も手を出せなかった

 

79: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:10:27.16 ID:2/CsthWLr

>>72
高市が総裁なら野党連合は楽勝だでよ

最後決まるのは別のやつ
女なら野田の方

 

81: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:10:48.78 ID:/lZpJSMhd
>>72
しかも100代目

 

73: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:09:41.72 ID:HGGwIPuGM
これじゃ安倍ちゃんの操り人形やんけ、、

 

74: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:09:45.00 ID:Z7gkakzN0
なんで国家・民族主義者って新自由主義と併発しやすいんや

 

76: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:09:59.55 ID:S/ZXOCYWa
投票は行くだけ無駄
中学の時の生徒総会で学んでる

 

84: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:11:06.56 ID:1A7FfQ290
>>76
公明共産「そのとおり」

 

78: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:10:26.43 ID:TQV+Dommd
どうせ自民から政権交代するんだから関係ないよ

 

80: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:10:40.86 ID:2/CsthWLr
>>78
それでいい

 

83: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:11:03.67 ID:qyW6CJjPa
なんJってガチで貧困層ばっかなんやな
相続税なんて持ってる者からしたら到底許されないとんでもない税率やぞ
下げて当たり前

 

88: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:11:49.59 ID:fdxhwmt80
>>83
ほんとそれ

 

85: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:11:20.50 ID:YOaiM6es0
相続税廃止ってかつてない速度で格差広がっていきそうやな

 

86: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:11:35.13 ID:zTirA4Zc0
エロで倫理観崩壊ってアホか?
江戸時代ですらエロ絵売ってるのに
目指してる場所はどこやねん

 

95: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:12:43.25 ID:AzC0dlxW0
>>86
そんな屁理屈国際社会じゃ通用しないよ
認識をアップデートしなよ

 

99: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:13:33.99 ID:zTirA4Zc0
>>95
別に欧米でもエロ本めっちゃ売ってるやん?
マジでどこ目指してんの?

 

102: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:14:20.67 ID:AzC0dlxW0
>>99
売ってないよアホ

 

118: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:16:17.80 ID:zTirA4Zc0
>>102
そういう認識で話してるなら何も言うことはないわ

 

87: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:11:39.44 ID:QsuWucnE0
細田派幹部「総裁選も形になって来たな!」
安倍ちゃん「んほぉ~この候補たまんねえ~」
安倍ちゃん「早苗ちゃんの政策だけで抜けるわぁ…」
幹部(うわぁ来たよ…)
安倍ちゃん「総裁選の進行はどうだい?」シコシコ
幹部「現在ここまで進んでいます」
安倍ちゃん「有力な候補を支援して主流派への返り咲き……ふんふん」
安倍ちゃん「この有力な候補って誰?」
幹部「岸田さんですね」
安倍ちゃん(そっかぁ…)
安倍ちゃん「この総裁選なんか違うんだよね…王道すぎるというか…ひねりがないよねぇ…」
幹部「うわぁ…」(そうですか…)
安倍ちゃん「そうだ!岸田を途中で脱落させて別の候補をカッコよく登場させようよ!」
安倍ちゃん「候補は高市ちゃんね!これは面白くなるぞ!」

 

90: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:12:13.45 ID:a95tshMTr
法人税率なんてG7の平均って決めとけばええんちゃうか?

 

91: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:12:19.79 ID:rBGzMA7/0
えぇ…なんでこんなの支持してるんや

 

92: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:12:20.21 ID:XyR1V5ny0
オンラインオフライン問わず口座、クレカとマイナンバー紐づければいいじゃん
仮想通貨口座はマイナンバー必須なんだしさ

 

94: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:12:28.81 ID:ydGnUK8Ha
実在する被害者がいないからという屁理屈垂れて
他国じゃ児童ポルノで犯罪のロリ二次元をばら蒔いてるわけだしな
どっちが倫理観が欠落してんのよって話
麻薬で外貨稼いでる北朝鮮とやってること一緒だな

 

106: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:14:54.39 ID:NUFNJ/9hr
>>94
何の法益も損ねないなら規制する必要はない
お気持ちヤクザは価値観の合う国に移住してどうぞ

 

127: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:17:11.43 ID:ydGnUK8Ha
>>106
規制されたら移住するのはお前の方やで

 

98: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:13:32.78 ID:954KTBsu0
安倍は逮捕されたくないだけだろう

 

100: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:13:58.18 ID:XZJj41vA0
増税から頭話して全部下げればいいのにな
会社経営と国家経営を同じと考えてるんやろか

 

101: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:14:11.08 ID:oZDEGadhM
こいつが先輩とかほんま恥やわ

 

103: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:14:20.89 ID:fS/XImlK0

法人税減税から
留保金課税復活から
消費税増税

これが国が一番税収得やすい
やりたくてウズウズや
なぜ2パーのインフレを起こそうとしてるかっていうと消費税のため
インフレ起きなきゃ税率上げるため

 

104: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:14:37.89 ID:Joj2So7DH
ひょっとして自民党が目指してるのって中国共産党みたいな政権では

 

111: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:15:21.31 ID:oZDEGadhM
>>104
そら自民支持がほんこんみたいなやつばっかやねんからお察し

 

105: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:14:44.47 ID:vcdA4thGr

高市「日本は円を刷ればいいから破綻はしません!」
高市「お金がないから増税よ!」

すまん、このロジック説明できるやつおる?

 

107: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:14:54.91 ID:HgIVrzsEa
相続税なんて逃げ方ありすぎてな
もて余すレベルの上級なんてそういないし

 

108: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:15:01.88 ID:R6MqFsA+H

相続税減税で株式増税とか無能で親金持ってる奴しか喜ばんやんけ

それこそ国会議員は嬉しいやろうな

 

109: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:15:12.97 ID:XZJj41vA0
お金は稼ぐものって固定観念に捕らわれすぎや
金は国(日銀)が作り出してるんやから、税金で搾り取る必要ないやろ

 

113: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:15:37.78 ID:QTCK8sel0
>>109
じゃあお前の金全部ワイにくれよ

 

119: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:16:18.47 ID:XZJj41vA0
>>113
ワイは金作り出せんから無理に決まっとるやろ…

 

123: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:16:46.63 ID:QTCK8sel0
>>119
いや国がバンバン刷るんやから別にいらんやろ?
ワイにくれ

 

133: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:18:00.38 ID:XZJj41vA0
>>123
意味不明で草
国が刷った金を無条件に月100万くらい貰えるならあげても良いけど

 

137: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:18:57.30 ID:QTCK8sel0
>>133
いやワイは働きたくないんや
でも別に働かなくても金貰えるなら貰っときたいんや
バンバン刷ってもええんやろ?ならくれよ

 

161: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:21:13.87 ID:XZJj41vA0

>>137
全く理解してなくて草

税金上げるのは国が年金だったり、公共事業の費用を捻出する為って論理なんやろ?
なら、税金上げずに新たに刷った金を使えばええやんって言っとるんや
実際は国債発行したのを日銀買い取りですますんやけどな。

なんでワイがお前に金あげなきゃあかんのやww関係ないやろwww

 

168: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:22:12.05 ID:QTCK8sel0
>>161
いやどんどん刷っても破綻せんならワイにくれよ
どうせお前の口座にも入ってくるんやからええやん

 

198: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:24:43.10 ID:f79cyc9gr
>>168
今はどんどん金刷っとる訳ちゃうのに何言っとんやこいつ…

 

110: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:15:18.05 ID:uce60Ylz0
お金持ち保護

 

112: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:15:21.80 ID:TBmaXjl5p
相続税廃止とか超ラッキーなんやが🥰
地主家系やから税金対策で家族の姓変えて祖父母の養子に入ったり大変な思いしてたのが、ワイが継ぐ頃にはもうそんな事せんでええかも知れんのか😇

 

114: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:15:44.45 ID:RZKUBjQvM
>>112
キモ

 

126: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:17:02.36 ID:TBmaXjl5p
>>114
末尾Mに言われると照れるで😘

 

149: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:19:55.12 ID:CHvVA7gaa
>>126
おうありがたく思えよ

 

115: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:15:56.74 ID:MFwDsJ5k0
ついでに身分制度と家制度を明治みたいに復活させてくれるなら文句ねえわ

 

116: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:15:56.91 ID:Z7gkakzN0
こいつの言う「伝統」では金持ちは財産の分配はせんのか
どんな社会であれ富裕層が喜捨するという倫理はあるし、逆にケチになるなら社会はデフレに飲み込まれて衰退する
日本かて地主は村人の借金の肩代わりするなんてしょっちゅうやったし負担が重いからなりたくないと思う人かておったんや

 

117: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:16:00.58 ID:qyYB9MGj0
男の子になりたい女の子♪

 

120: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:16:22.50 ID:ydGnUK8Ha

キモヲタ「ロリ二次元規制は中国や北朝鮮みたいになる!」

ロリ二次元を規制してるヨーロッパもさぞかし中国や北朝鮮のようになってるんやろな

 

121: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:16:37.95 ID:weK1DPfUM
投資と預金に課税って掲げてる人ちゃうかったか?
流石にそんな露骨な公約支持されんのわかってるやろ

 

122: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:16:43.94 ID:uce60Ylz0
消費税と復興税廃止だけで総理なれるで

 

124: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:16:50.20 ID:qyYB9MGj0
憲法廃止は誰が訴えてるん?

 

125: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:17:02.12 ID:qyW6CJjPa
貧困層の事も考えてますアピールと取りやすい所から取るって観点で相続税は触られて来なかったけど税率知ってるか?
1億相続で3割取られるんやぞ?
無茶苦茶な事やっとる
相続税減税は至極当然
高市は神

 

128: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:17:14.68 ID:f79cyc9gr
法人税の軽減が雇用機会の確保になるとかデタラメなことを言うな
この前下げても何も変わらなかったじゃないか
いつまでもトリクルダウンを理由に国民を騙せると思ったら大間違いだぞ

 

129: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:17:27.37 ID:yMkSTbxz0
流石にこの人になることはないやろ

 

130: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:17:52.68 ID:PXHreXIC0
ガソリン税やろ

 

131: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:17:55.58 ID:DmU9yGK30
なんjとオタク文化無くなったらチー牛のわい死ぬやんやめて😭

 

132: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:17:56.03 ID:i1eRFNhb0
宇垣ちゃんやラブライブサンシャインポスターでフェミ叩きに大盛り上がりしてたオタク達はどこに行ってしまったんや…?😭

 

144: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:19:41.55 ID:ydGnUK8Ha
>>132
アニメアイコンひっさげて早苗ちゃん応援してるで

 

134: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:18:07.50 ID:IqgkQHjAa
言うて万一にもこいつ受かる可能性あるんか?
党員投票次第やろうがそこまで人気あるように思えんのやが

 

148: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:19:53.60 ID:pRGQVGIUd
>>134
まずないやろ
安倍麻生が応援するから細田派や麻生派は応援する奴かなり出るやろうが拒否反応を示してる奴も多いからな

 

202: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:24:59.74 ID:7IlgbAfOM
>>148
麻生派は高市支持してんの親分だけやろ
若手は河野やし番頭甘利は岸田やし

 

135: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:18:43.01 ID:anj6iVdbd
記事2007やん
世の中的には法人税増やす流れやし考え変わっとるやろ

 

151: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:20:26.23 ID:MDg6FPtT0
>>135
逆や世界は法人税0に向けてチキンレースやから
高市合っとるねん

 

165: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:21:45.42 ID:i1eRFNhb0
>>151
チキンレースしてたから最低税率決める協定結んだやろが情報遅れ過ぎ

 

152: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:20:26.39 ID:weK1DPfUM
>>135
寧ろ2007の記事の方がが公約の根幹の裏付けに繋がるしあかんやろ

 

157: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:20:42.30 ID:fS/XImlK0
>>135
こないだのサミットで法人税の上限規制かけるって話決まったばかりや

 

183: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:23:42.98 ID:/lZpJSMhd
>>157
これなんの話や?

 

138: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:18:57.94 ID:ydGnUK8Ha
さっさと早苗ちゃんが党首になって
サクッと規制してほしいわ
弱者男性がムザムザと死に行く様を腹抱えて嘲笑ってやんのに

 

150: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:20:02.95 ID:wBfCoFZa0
>>138
こんな時間にレスしてる奴の自虐はさすがに笑えんぞ

 

179: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:23:23.78 ID:2Qymegsp0
>>138
その思想が礼賛されると本気で思ってんのか

 

139: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:19:14.66 ID:EdFlmU/8d
相続税よりも所得税持ってくの辞めろや
仮想通貨で1億稼いでも6000万持っていかれる糞仕様やで

 

140: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:19:19.23 ID:xI98TNFk0
ダメじゃんこいつ
ますますギスギスした生き辛い社会になるよ

 

141: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:19:20.63 ID:6W6dl2cdM
細田派の中でも割れてるみたいやからな
露骨な保守層(自民党が真の保守かどうかは置いといて)やないとこんな奴支持出来へんやろ

 

143: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:19:40.10 ID:fS/XImlK0
法人税減税は消費税増税の布石なんよ
そのあと所得税減税の話も出てくるで
配偶者控除の拡充とか、給与所得者控除の拡大とか
で、減税もしたから増税もさせてって理屈で消費税増税
やーばいでしょ

 

145: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:19:42.37 ID:ViNN3F+r0
この人の言ってることって共産党の公約並に実現可能性が低いものばかりや

 

146: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:19:46.09 ID:QjO+zvzC0
上級向けか

 

153: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:20:32.19 ID:ydGnUK8Ha
>>147
???「自民党には山田太郎がいるから…😭」

 

154: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:20:33.15 ID:DmU9yGK30
フェミマンやろこいつ😡

 

177: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:23:08.24 ID:LIb1rXil0

>>154
夫婦別姓反対派やからおもっくそ嫌われとる
極右しか支持者おらんやろ

@mizuhofukushima
総理大臣は女性なら誰でもいいというわけではありません。
選択的夫婦別姓に反対する人は、男女平等に理解がなく、総理大臣としてふさわしくありません。
午後4:55 ・ 2021年9月5日・Twitter for iPad

 

195: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:24:35.17 ID:0HqzJLU4d
>>177
正直自民党の女性は目立ってほしくないと思う

 

184: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:23:43.76 ID:xAN2m6Id0
>>154
おじさんに好かれてのし上がった
フェミと真逆の存在やろ

 

188: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:24:04.08 ID:ydGnUK8Ha
>>154
女性議員の会合にまったく顔出さないから
フェミカスからボロクソ言われてるんだよなぁ早苗ちゃん🥲

 

158: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:21:05.90 ID:EdFlmU/8d
大統領選挙と違って国民が決められんからな
まかり間違ってこういうアホみたいな奴が総理大臣になる可能性もあるのが嫌やわ

 

173: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:22:52.63 ID:5VdLaCFb0
>>158
総選挙で落とせよ

 

159: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:21:08.95 ID:wzKYTy/qM
まあ100%総理は無理やから心配ないぞ

 

160: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:21:10.49 ID:xet7NnSu0
なんで消費税上げるくせに法人税下げるんや?

 

201: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:24:57.72 ID:MDg6FPtT0
>>160
法人税下げる→労働者に分配→労働者が豊かに→税金上げるこれで経済回るんやけど
今は内部留保やタックスヘイブンで労働者への分配がないから税金だけ上がる状況に

 

162: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:21:28.57 ID:D04umUDk0
菅首相やめないで

 

163: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:21:37.25 ID:w6QPnjE50
ふたばですらさすがにこいつは無いわって論調なのに
ツイッターのアニメアイコンは本気でなんやろか

 

164: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:21:38.60 ID:JeH9eon1d
親から子に資産を渡すと税金取られるってふざけた話だよな

 

166: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:21:50.60 ID:wtqzzM8md
安倍がガチでカルトだった事に驚いたわ
普通の神経してたらこんなの総理にしようなんて思わんやろ…

 

170: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:22:47.35 ID:41Ids0rO0
>>166
岸田が安倍の罪を追求するとか言ってるからちゃうか?

 

189: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:24:05.64 ID:L5iCMP9Rd
>>170
そんな事いっとらんけどな
しっかり説明するべきと言ってるだけやし岸田が安倍に喧嘩売る訳ないやん

 

199: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:24:44.45 ID:41Ids0rO0
>>189
しっかり説明しろって結局安倍死ねって言ってるって事やんけ

 

178: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:23:18.48 ID:u4MEmcb1r

>>166
わりとガチでジジイの亡霊に取り憑かれてるかもな

ジジイは戦前戦中「最上級国民」だったわけだし子守唄代わりに晋三に言い聞かせてたかも?

 

167: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:21:57.53 ID:66FNRF5R0
わい土地持ち息子おじさん、ニッコリ

 

169: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:22:31.37 ID:AweDcvBe0
相続税は減らしてええやろ、固定資産税上げれば

 

171: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:22:51.06 ID:5CytYzuPd
こいつは無理やろ

 

175: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:23:01.17 ID:wjWWfh6P0
たけし最低だな

 

176: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:23:05.88 ID:xAN2m6Id0
暴力的なシーンNGにするとジャンプ漫画ほぼ全て消えるの草
残るのヒカルの碁くらいかな

 

180: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:23:24.25 ID:4/DPR/Zcd
こいつ実は総理やりたくないやろ

 

181: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:23:24.74 ID:DpR57bA+0
コイツは自爆する気なんかな
安倍ちゃんまで巻き込まれそうやが

 

182: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:23:40.80 ID:fS/XImlK0
相続した金は半分くらい10年で使い切らないと取り上げる
それくらいやれば消費に回るんだろうけど
相続税は減税して、そのかわり網かけろ

 

185: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:23:53.57 ID:eo9wyLwy0
相続税大幅減税に関しては賛成やけどな
死んだら6割国が持ってくとか社会主義国かよ

 

192: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:24:25.87 ID:5VdLaCFb0
>>185
社会保障費の財源どうするんや😂

 

200: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:24:55.48 ID:DpR57bA+0
>>185
なんで自分で稼いだわけやない奴が持っていくねん

 

186: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:23:54.97 ID:7IlgbAfOM
高市なんて所詮泡沫やし気にせんでええやろ
安倍も細田派まとめられるわけないから議員票はせいぜい50くらいや

 

187: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:24:03.66 ID:hABlJcfpd
なんかなんJ高市確定みたいな雰囲気出しとるけどホンマにこいつになるんか?

 

190: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:24:19.81 ID:k4wIAzt2a
初の女性総理か安倍の息がかかってない石破か
このどっちかだよな

 

191: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:24:20.45 ID:5f2rl5Vpp
フェミどころか森元も真っ青の旧態依然としたやべぇ価値観のおばさん

 

193: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:24:27.05 ID:AweDcvBe0
というかソース2007年じゃん、もう既にかなり法人税は下がったわ

 

194: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:24:27.87 ID:zOkk0/Qd0
ガチでやばいやつやん

 

196: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 07:24:35.70 ID:cqpM+znC0
法人税の最低税率を15%にすることは既にG7とG20で合意済みやから

元スレ: ・【悲報】高市早苗、相続税・法人税廃止を公約に ガチの中世ジャップへ…