科学
1: すらいむ ★
2021/09/10(金) 20:21:50.64 _USER
2: 名無しのひみつ
2021/09/10(金) 20:26:01.73
ただのチェレンコフ光だろ
35: 名無しのひみつ
2021/09/11(土) 05:16:34.55
>>3
アンタの顔面による奇面フラッシュだろ?
わかってんだぜ?
4: 名無しのひみつ
2021/09/10(金) 20:39:50.83
中越地震の時、地割れした中から光ったと聞いた。
5: 名無しのひみつ
2021/09/10(金) 20:41:09.06
変電所が漏電してるだけやろ
6: 名無しのひみつ
2021/09/10(金) 20:45:33.07
阪神大震災の時にも光ったという話があるね
12: 名無しのひみつ
2021/09/10(金) 21:24:13.68
>>6
衝撃が来る寸前に窓の外が一瞬光った
7: 名無しのひみつ
2021/09/10(金) 20:54:49.98
火花散っているし、送電線のショートでしょ。
8: 名無しのひみつ
2021/09/10(金) 20:58:21.15
電磁波が光って動物とかも騒ぎ出すんだっけか
変電所の光程度じゃ動物は騒がないしなあ
20: 名無しのひみつ
2021/09/11(土) 00:01:03.34
>>8
光じゃなく磁の方。
人間はほとんど感じないが多くの動物は磁に頼って生活している。
地震による大規模な岩盤崩壊が地磁気の撹乱をきたし、動物達は混乱してしまうのだという。
都会じゃ無理だけど、田舎の幹線道路で妙に轢かれたケモノや野良猫が多い時はある程度の地震が来る。これ本当。
9: 名無しのひみつ
2021/09/10(金) 21:09:31.19
10: 名無しのひみつ
2021/09/10(金) 21:17:57.46
関係あると思うけど自信はない
11: 名無しのひみつ
2021/09/10(金) 21:22:40.45
東北の時も光ったな
地殻が圧力で破壊される時に電子が放出されるらしいな
13: 名無しのひみつ
2021/09/10(金) 22:07:01.03
ピエゾ効果でググれ
22: 名無しのひみつ
2021/09/11(土) 00:12:10.82
>>13
ご存知の様で。岩盤中のsio2が圧を受けたり崩壊したりしてこれらの光や動物の行動に影響を与えるとの事。
謎でもなんでもない。
14: 名無しのひみつ
2021/09/10(金) 22:25:33.73
専門家が確証もなく適当に関連付けするのが草
15: 名無しのひみつ
2021/09/10(金) 22:25:44.90
麦茶割りの話か
16: 名無しのひみつ
2021/09/10(金) 22:27:58.95
こんなん見ても自然光とはとても思わんわ
17: 名無しのひみつ
2021/09/10(金) 22:35:49.93
地球は地殻を剥げば灼熱の光り輝く玉ですから地中深くで地殻変動があれば
プラズマ状のガスが噴き出し光り輝いて見えるかも、
18: 名無しのひみつ
2021/09/10(金) 23:02:39.53
19: 名無しのひみつ
2021/09/10(金) 23:08:38.08
21: 名無しのひみつ
2021/09/11(土) 00:05:16.57
俺や彼女がイクときは大体こう
34: 名無しのひみつ
2021/09/11(土) 05:14:57.55
>>21
只野さんが降臨!!
23: 名無しのひみつ
2021/09/11(土) 00:14:56.18
人工地震の核爆発だから当然光る
東日本大震災でも謎の光として記録されていたよね
24: 名無しのひみつ
2021/09/11(土) 00:26:11.84
地震の際には○○頭が光るのだ
25: 名無しのひみつ
2021/09/11(土) 00:46:17.79
断層の延長線上とかなら関係あるかもだけど、距離があり過ぎる気がする
300kmっていうと東京で発光現象、仙台で地震って感じだし
26: 名無しのひみつ
2021/09/11(土) 00:46:54.55
オルソクォーツァイト?
27: 名無しのひみつ
2021/09/11(土) 01:06:38.58
川で拾った石英の小石2つを暗い所で強く押し付けるようにこすり合わせると
光るっていうのをようつべか何かで見かけて真似したら
本当に光ったわ
これの大きい奴が地震のときに起きるのか
すごいエネルギーなんだな
28: 名無しのひみつ
2021/09/11(土) 01:32:17.48
ただの規制
29: 名無しのひみつ
2021/09/11(土) 01:35:28.60
電力網がアレしただけだろ。大規模停電起きたとこだし。
31: 名無しのひみつ
2021/09/11(土) 01:39:19.19
>>29
それね
30: 名無しのひみつ
2021/09/11(土) 01:37:58.24
>>1
こういうの見たことある日本人多いだろ、
東日本大震災のときの動画にもあったよな
謎でも何でもない、送電線のショートだよ
32: 名無しのひみつ
2021/09/11(土) 01:41:13.58
あらゆるスーパーサイヤ人を駆使して地球を守った時の動画か……
33: 名無しのひみつ
2021/09/11(土) 01:45:54.44
36: 名無しのひみつ
2021/09/11(土) 05:31:56.42
地震兵器
東日本の時も使われていた
37: 名無しのひみつ
2021/09/11(土) 05:49:15.17
安倍がやってるらしいね
38: 名無しのひみつ
2021/09/11(土) 06:19:27.00
岩盤に亀裂入って崩壊する時に、
圧力かかったりこすれ合ったりして
発光してると思う。
色取り取りなのは、含まれてる鉱物
の影響ではないかな。
39: 名無しのひみつ
2021/09/11(土) 06:36:02.69
もし自分がこれを目撃しても雷かなあ?としか思わんやろなあ
40: 名無しのひみつ
2021/09/11(土) 07:01:18.24
テレビの実験で見たわ
41: 名無しのひみつ
2021/09/11(土) 07:08:39.79
42: 名無しのひみつ
2021/09/11(土) 08:23:52.72
常田冨士男さんが一言↓
43: 名無しのひみつ
2021/09/11(土) 08:24:02.93
常田冨士男さんが一言↓
44: 名無しのひみつ
2021/09/11(土) 08:38:13.49
地震兵器ですね
45: 名無しのひみつ
2021/09/11(土) 08:38:16.01
おらといっしょにぱらいそさいくだ !!
46: 名無しのひみつ
2021/09/11(土) 08:45:26.17
岩盤がずれて帯電するのは当たり前で不思議でも何でもない
47: 名無しのひみつ
2021/09/11(土) 08:57:58.66
彡⌒ミ
48: 名無しのひみつ
2021/09/11(土) 09:04:11.35
変電所で電気が漏れたのかな。
東日本大震災のときもあったよね。
49: 名無しのひみつ
2021/09/11(土) 09:09:17.00
たぶん、地震による地殻岩石が割れたことで起きる
摩擦ルミネッセンスだろな。
50: 名無しのひみつ
2021/09/11(土) 09:33:41.27
55: 名無しのひみつ
2021/09/11(土) 12:30:09.73
>>50
三河地震の発光現象も顕著だった
米軍艦の艦砲射撃かと思われてたけど
太平洋からじゃ届かないし、攻撃する目標もない
51: 名無しのひみつ
2021/09/11(土) 09:47:35.74
メキシコってUFOたくさん居るんだよな
52: 名無しのひみつ
2021/09/11(土) 09:59:26.70
火花が散っているのは送電線が原因の光だろうけど
空一面が明るくなるほど規模が大きい光のほうは別の原因としか思えない
53: 名無しのひみつ
2021/09/11(土) 09:59:47.67
下敷きを脇でこすっただけでも凄いからね
たしかガムテームを剥がすだけでも凄いらしいね
54: 名無しのひみつ
2021/09/11(土) 12:01:34.47
地震との関係は?
だろ日本語がおかしい
元スレ: ・【地震】メキシコで“謎の光” 地震とは関係? 専門家は… [すらいむ★]
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません