【しょーもな】堀ちえみ 急きょ引っ越すことになった理由明かす「全てをお話しできてスッとしました」 [爆笑ゴリラ★]

承認欲求,自己顕示欲,芸能

1: 爆笑ゴリラ ★

9/21(火) 0:55配信
スポニチアネックス

堀ちえみ

 タレントの堀ちえみ(54)が20日、自身のブログを更新し、急きょ引っ越しをすることになった理由を明かした。

 堀は「皆様にやっとお話をさせていただきます」として「簡単に結論から言いますが、我が家の裏と隣の大きな土地に、マンションの建設計画が進んでいました」とつづった。

 堀は12日にもブログで、2月に「ある一人の業者さんが、設計図らしいものを持って、我が家の前の私道に入って来て、何かの確認をして」いたのをきっかけに「極秘で計画されていた情報を掴み、きちんとした全貌が見えてきた訳です」とつづり、「引っ越しの理由はこの家を出てから、きちんと述べさせていただきます」としていた。

 この日も、「設計図を見ながら何かを確認されている、作業員の方を見かけた訳です」とし「その時に、なんとなく異変が起きているのかも?という予感がして、私は主人にすぐに話しました。そして主人が調べてくれた結果、その広大な土地の持ち主が、すでにその土地を売却。そして購入したのが、マンションのデベロッパーだということが、分かりました。そしてその事を伝えて、地元に強い不動産屋さんにも相談をし、いろいろと情報を教えて下さいました。その結果…自宅の隣や裏にマンションが建つ。もうすでに設計図も出来上がっていて、すぐに取り壊しの作業に入るとのことです」との事実が発覚。

 「マンションが家の隣や裏に建つ。これはよくあることですし、売却した方の自由であり、また購入された方の自由でもあります」と納得はしたものの、ガレージ、玄関へのアプローチとして利用していた半分の所有権を持つ自宅前の私道が、マンションの裏通用口になることを問題視。「道に面していないので、ひっそりと奥まった場所にある、赤い煉瓦のお家。プライバシーを確保できる良さもあり、購入しました」という経緯もあり、「夫婦で大変悩みました」と堀。

 その私道の部分の購入も持ちかけたが、設計図が出来上がっているためできないと言われたこと。また、完成まで2年間の騒音による愛犬のストレス、子どもたちの大学のリモート授業などを考えた上で「仮住まいでの生活も覚悟の上で、売却に向けてすぐに動きました。それと同時に物件探しにも、取り掛かりました」とした。

 だが、「そして今の物件と出会ったのと同時期に、デベロッパーが、他のデベロッパーに売却したという情報が、地元の不動産屋さんから主人に入りました。設計を一からやり直すということです。そこでまた私たちは、私道を売却していただけないか相談しました。するとやはりできないとのこと。『それであればうちの土地を買い取っていただけませんか?』と主人が無理を承知で交渉。話は意外とトントン拍子に進み、すぐに契約。9月いっぱいでの明け渡しとなった訳です。一方で新居の方の話もトントン拍子に進み、ご縁でしかないと思えるほどの、運びとなりました」と一連の流れを説明した。

 「皆様にはその間にいろいろと、ご心配をおかけ致しましたが、全てをお話しできてスッとしました」「まだワクチンも打っていない状況で、不要不急で動き回っているのではない事を、ご理解いただきたく、先に結論をお伝えした訳です」とし、現在は新居への引っ越しも終え、堀は「新しい住まいで人生の結びに向け、これからも主人と力を合わせて、幸せに暮らしていきたいと思っております」と誓った。前に住んでいた「赤い煉瓦のお家」は取り壊し作業に入るという。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210920-00000269-spnannex-000-7-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/d32b7fff665479d87e107bee130576b04517063a

2: 名無しさん@恐縮です
>>1
なんだ統失じゃなかったのか。安心した

 

3: 名無しさん@恐縮です
この引っ越し話しつこすぎてうんざり
どうでもいい人だったけどこの一件で嫌いになったわ

 

4: 名無しさん@恐縮です
>>3
初めて聞いた話だけどこんな話どこで聞くわけ?

 

12: 名無しさん@恐縮です
>>4
スレが建ってた

 

5: 名無しさん@恐縮です
誰が心配してたんだ?
流れ分からずこの記事だけ見たら壊れたひとにしかみえない

 

131: 名無しさん@恐縮です
>>5
そう?
頭悪いとそう捉えるのかな

 

6: 名無しさん@恐縮です
チラシの裏

 

31: 名無しさん@恐縮です
>>6
まさにチラ裏だな
オバチャンてよくこういう書き方(話し方)する
他人に経緯を伝えたかったらもっと簡潔にまとめろっちゅーねん

 

7: 名無しさん@恐縮です
なんでイチイチ経緯も含めて一から十まで説明するのかわからん。
結論は「家を売りました。引っ越します。」だけだろ。

 

151: 名無しさん@恐縮です
>>7
難癖つけたい暇な人間に突っ込まれるからだよ
若い頃から芸能界にいるから1から10まで説明しないとおさまらないことを知ってる
それでも更に違う角度から難癖つけてくるやつがいることも知ってる
そりゃ病気にもなるよ

 

8: 名無しさん@恐縮です
すげーどうでもいい話だった

 

9: 名無しさん@恐縮です
統失の話かと

 

10: 名無しさん@恐縮です
そぉ~なんやぁ~

 

11: 名無しさん@恐縮です
>>1
小さい頃同じ理由で引っ越しになったことあるわ
その時は電話でだったけど母が怒鳴ってた記憶が今でもあるよ

 

13: 名無しさん@恐縮です
なんか無駄に気持ち悪く感じる文章だけどマンション建つの嫌だから引っ越そ!交渉したら土地すぐ売れたラッキーってことを言いたかったの?

 

14: 名無しさん@恐縮です
私道と敷地の土地をバラバラに売ること考えたけど、まとめて売れて良かったって話だな

 

15: 名無しさん@恐縮です

最近ヤフーニュースにも逐一記事に出されてたからそれを見た
ここまでの間に「大変な事になりました…どうしよう」「気に入っていた家だけどもう住めない…主人もカンカンで…」みたいな思わせぶりな投稿を複数繰り返してたんだろ?
ファンは当然ブログ内で心配と気遣いのコメント、ヤフコメは「肝心なところがぼかされててさっぱり」「こんなん記者も一々まとめるな」とボロクソw

てっきり事故物件とか隣人トラブルかと思ったけどこんな結論ならわざわざリアルタイム投稿せずとも引越し完了してから簡潔に報告すりゃいいだけの内容だったな

 

45: 名無しさん@恐縮です
>>15
芸スポではマンションでも建つんじゃね?ってレス見かけて納得だったんで、事後報告だけでいいのに何でわざわざ仰々しく書くのか正直鼻についたわ

 

16: 名無しさん@恐縮です
SANKYOの役員だっけ旦那様?

 

154: 名無しさん@恐縮です
>>16
7月から関連子会社の社長に就任

 

17: 名無しさん@恐縮です
>>1
この人マジで何言ってんの?大丈夫?
大事にしてる意味がわからん

 

18: 名無しさん@恐縮です
なんか
「悪の組織が私達家族を狙っている」位言うのかと思ってたわ

 

19: 名無しさん@恐縮です
えっ?
もったいぶって怪しく危険な話かと思いきやマンションが隣接するから引っ越しますの話?
心配して損した。
うつ病?話の持って行き方変じゃない?
大した話でないよ。

 

20: 名無しさん@恐縮です
しょーも

 

21: 名無しさん@恐縮です
引っ越した後で取り壊しも決まったとはいえ話になんの関係もない家の特徴を話すなんて、私怒ってます特定してぶっ叩いてくださいって聞こえるなあ

 

22: 名無しさん@恐縮です
>>21
すんなり買い取りしてくれたのって面倒臭そうな人なのがバレてるからだよなぁ

 

166: 名無しさん@恐縮です
>>21
なるほど

 

23: 名無しさん@恐縮です
隣が工藤新一の家なのかと思って心配したわ

 

24: 名無しさん@恐縮です
この人被害妄想がすごいなw

 

25: 名無しさん@恐縮です
建設許可がでてるのに極秘?たんに申請前なら普通の事だけど頭おかしいのか?

 

26: 名無しさん@恐縮です
どこに引っ越しても
利便性がある場所は
何かしら建設されるだろう。
田舎にこもらない限り

 

27: 名無しさん@恐縮です
普通は泣き寝入りだけど金ある人はいいな

 

28: 名無しさん@恐縮です
説明が何か怖いよね
デベロッパーってのも何か怖い単語みたい

 

29: 名無しさん@恐縮です
まとめて売れたなんて羨ましい。
周りを全部、売られて3階建てのオープンハウスに囲まれた実家なんて最悪だ。

 

30: 名無しさん@恐縮です
この人の旗竿地?の私道がマンションの裏口になる理由が分からん

 

32: 名無しさん@恐縮です
ボムの水着グラビアにザーメンぶっかけたなぁ

 

33: 名無しさん@恐縮です
俺ならマンションと同じ高さの賃貸マンションを建てて、新興宗教の信者専用に貸すわ。
毎日「修行するぞー」とか聞こえてきたらマンションの奴らみんな出ていくだろ。

 

148: 名無しさん@恐縮です
>>33
金払いの良い新興宗教なんてないよ

 

34: 名無しさん@恐縮です
なんか書いてることおかしいよな
裏口が私道に繋がるような設計しないし、万が一そうせざる得ない場合は話があるはずなのに

 

101: 名無しさん@恐縮です
>>34
それって建築基準法や消防法でみとめられるの?
私道なんていつなくなるかわからんのに

 

137: 名無しさん@恐縮です

>>101
1年ぐらい前に建売とか土地いくつか見に行ったけど、旗竿地で奥に2軒あるとかだとその竿部分は私道として2分割されてたよ
持分は半分だけど共有道路とするっていう条件だったけど
他にも間口前の道路が全部私道とか

私道の権利が自分で、私道がさらに公道に繋がってたらOKとかあるんじゃない?

 

35: 名無しさん@恐縮です
話なげー

 

36: 名無しさん@恐縮です
この話興味ある人いるの

 

37: 名無しさん@恐縮です
ASKAじゃなかった・・・

 

38: 名無しさん@恐縮です
隣家の土地が売れたときに、土地の境界の確認の立会いとか無かったのかな。
それがあればどこの人が買って何に利用するのかとか世間話しながら色々情報入ってくるやん

 

40: 名無しさん@恐縮です
>>38
ヒッソリ奥まったプライベートを守れる芸能人なあてくしらしいから
周辺の住民と交流無かったんじゃない?

 

39: 名無しさん@恐縮です
森元「女の話は長い」

 

42: 名無しさん@恐縮です
>>39
森元の発言は正しかったなw

 

41: 名無しさん@恐縮です
誹謗中傷はダメだけどさ
自分が原因作ってることも理解しないと

 

43: 名無しさん@恐縮です

>>1
>「道に面していないので、ひっそりと奥まった場所にある、赤い煉瓦のお家。プライバシーを確保できる良さもあり、購入しました」
一級建築士で個人住宅の建売や中古販売してる親曰く、
道路に面してない旗竿地なんて自分では買わないって言ってた
手放すときにも売れにくいし値段も上がる事が見込めない
二世帯住宅で元々四角の土地をそういう風に分けて使うだけ、ってんならいいけどさ

とりあえずこのオバサン、芸能界にしがみついてる構ってちゃんなのだけはよくわかったよw

 

66: 名無しさん@恐縮です
>>43
大きな道って意味だろ

 

71: 名無しさん@恐縮です
>>66
読解力が無いのか旗竿地の意味が分かんないのかどっちよw

 

44: 名無しさん@恐縮です
オカルト関係かと思ったら全然違った
その程度の話そんなにもったいぶらなくてもよかったのに

 

46: 名無しさん@恐縮です
いざホスピスかと思われなくて良かったじゃん

 

47: 名無しさん@恐縮です
>>1
センテンススプリング辺りが統失こじらせた元アイドル女優がコロナ渦にもかかわらず
乱心してあちこち走り回ってるって記事でも載せたの?
わざわざコロナ渦での移動を釈明してるってことは。
芸能人は大変だね。

 

48: 名無しさん@恐縮です
ババァなんて毎日人の悪口と愚痴言って生きてるだけだからな

 

49: 名無しさん@恐縮です
もんのすごーーくコイツのことが大っキライになった
こっちは引っ越したくても引っ越せないんだよ
黙ってヤレよ
本当に心配してやって損した

 

51: 名無しさん@恐縮です
>>49
心配するほどどっかで有名な騒動になってたの?

 

72: 名無しさん@恐縮です
>>51
yahooの目立つ所に記事がきてたで

 

50: 名無しさん@恐縮です
頭悪いのが分かる文章だな
典型的

 

52: 名無しさん@恐縮です
マンション業者に高値で売りつける為に騒いでたんだろ

 

53: 名無しさん@恐縮です
土地買ってもらえてよかったじゃん

 

54: 名無しさん@恐縮です
業者が私道を通って調べてるなら住み始めたら住人も通るだろね?
私道って田んぼの真ん中にあるような車も自由に通れますみたいな土地から離れた道路なんだろか

 

55: 名無しさん@恐縮です
よく分からないけど…
私道を無断で裏通用口にすることなんてあるの?
なんでこんな事細かに全部説明してるんだろう?

 

58: 名無しさん@恐縮です
>>55
半分の所有権て書いてある

 

56: 名無しさん@恐縮です
末期がんらしいのに頑張ってるな
歳いってるから進行が遅いのか

 

57: 名無しさん@恐縮です

>>1
>「極秘で計画されていた情報を掴み、きちんとした全貌が見えてきた訳です」とつづり、
>「引っ越しの理由はこの家を出てから、きちんと述べさせていただきます」

思わせぶりな書き方でアクセス稼ごうとするのが気持ち悪いわ
極秘の情報を掴んだって、デベロッパーが設計図持ってウロチョロしてんだから極秘でもないだろ
仮に極秘ならそのことをほぼ特定できる形で公表するのは駄目だろ

 

59: 名無しさん@恐縮です
なんかこの話の経緯を既に知ってるひとがいてビビる
どんだけ暇にウォッチングしてるんだ

 

64: 名無しさん@恐縮です
>>59
普段からワイドショーとゴシップ記事追い過ぎてる病的な奴なんだろうな。

 

60: 名無しさん@恐縮です
元の家の土地も買ってもらえることになったし、凄く良い新しい家も買えたってことですね
良かったですね
話しぶりから凄く大変な結末かと思ってましたが、ハッピーエンドで良かったです

 

61: 名無しさん@恐縮です
普通に話せばいいだけじゃん
ちょっとアタマおかしい

 

62: 名無しさん@恐縮です
金運はある人よね

 

63: 名無しさん@恐縮です
土地問題っていつの間にか巻き込まれてたりしてなんか変な気持ち悪い感じにはなるよ

 

65: 名無しさん@恐縮です
>>1
別に聞いてませんが…

 

67: 名無しさん@恐縮です
ちょっとでも非日常なネタがあればお金になる仕事

 

68: 名無しさん@恐縮です
ドンキホーテ反対運動とかまだやってんのかな

 

69: 名無しさん@恐縮です
引っ越す動機も分かりやすいのに思わせ振りに隠した意味が分からんわ

 

70: 名無しさん@恐縮です

なんかいろいろ言ってることが変
旗竿地でも接道してないと建てられないのに、その私道の権利は半分ってことは
旗竿地ですらなく、旗竿の部分が私道になってマンション用地の地主と半々持ってるのか

権利は半々だからデベロッパーが土地を購入するときに土地境界線の確認と一緒に
必ず私道の権利も確認するけど何も聞かなかったのか?

 

73: 名無しさん@恐縮です

諸行無常 状況は常に変化する

若い頃はよく飲んでたのに次第に疎遠になった友達とか、人の心も人間関係も変化する
駅前のビルやマンション、子供の頃に通った商店街も老朽化で取り壊されて変化する

堀さんもアイドルとしてデビューして、離婚があって、病気してと常に状況が変化してるんだな

 

74: 名無しさん@恐縮です
誰も心配してないよ何で話した

 

75: 名無しさん@恐縮です
一々大袈裟

 

76: 名無しさん@恐縮です
この人強運だわ
土地買ってもらえて新しい家もゲット
新築の豪邸建てて幸せいっぱいだったとこで、隣に大型マンション建設始まって、日当たり悪くなるはうるさいわで建設中に病んでしまって住めなくなった人知ってるから
家建てるとなかなか引っ越せないから大変だわ

 

142: 名無しさん@恐縮です
>>76
そしてブログで大袈裟に騒いでアクセス稼いで儲けた金でお引っ越し

 

77: 名無しさん@恐縮です
途中まで糖質の話かと

 

78: 名無しさん@恐縮です
めちゃくちゃ素敵な家なのに
小さな中庭も素敵だし憧れの家だったのに残念

 

79: 名無しさん@恐縮です
読みにくいなあ

 

80: 名無しさん@恐縮です
事故物件

 

81: 名無しさん@恐縮です

うちの向いも新築出来て何組か見学に来てたんだけど
一組、黒い車のヤンキー一家が来て丹念に見学してたんだよなあ
ずっと車のエンジンはつけっぱなし、車内にタバコのにおいが付くのをさけるため、
座席に座りながらドアを全開にしてタバコ吸ってたものすごく頭のわるそうな家族。

最近契約が決まったらしく、新築物件の広告が消えた。
契約したのがその家族でないことを祈るばかり。

 

126: 名無しさん@恐縮です
>>81
いちいち見学に来てるやつらをチェックしてんの?
暇だねえ

 

132: 名無しさん@恐縮です
>>81
実はお前の方がヤベー奴だという話じゃん

 

82: 名無しさん@恐縮です
この人、安倍元首相の難病からくる腹痛をあざ笑ってた人だよね。工事で犬がストレスになんて?そんな繊細な人なの?回りくどいアタマの悪い文章書いてるし。

 

83: 名無しさん@恐縮です
隣にマンション立つ話に乗じて家を買わせたって話でした

 

84: 名無しさん@恐縮です
つまり、吉本の岡本とかいう社長が無能っていうことやな?

 

85: 名無しさん@恐縮です
なんでわざわざこんな大袈裟にするんだろ
デベロッパーに文句言いたいの?

 

86: 名無しさん@恐縮です
また開示請求予備軍いるな
ほんと懲りねえな

 

87: 名無しさん@恐縮です
芸能人はすぐ引っ越せるから楽でいいよな、普通はマンション反対看板で戦うだろ

 

91: 名無しさん@恐縮です
>>87
そんな簡単なものじゃあないだろう

 

88: 名無しさん@恐縮です
デベロッパーが上手でしたな、買収完了。

 

149: 名無しさん@恐縮です
>>88 地上げ屋じゃんw
>>1
千葉リーヒルズに比べれば、マシだろ
つか、松居ー代の隣家トラブルは今はどない?

 

89: 名無しさん@恐縮です
なんかこの人、定期的にこんな報告をしてくるよね、
かまってちゃんなんだろうな。

 

90: 名無しさん@恐縮です
自分の家が立ち退くとかじゃないのね

 

92: 名無しさん@恐縮です
お前らの中にもアンチ辻ちゃんのような魂はいるんやな

 

93: 名無しさん@恐縮です
もしかして自分の知名度利用してマンション側に圧力かけようとしてた感じ?

 

94: 名無しさん@恐縮です
この件、怖くねえか、ドラゴンボールと一緒やんけ

 

95: 名無しさん@恐縮です
何も言わなければ何もなく終わったな

 

96: 名無しさん@恐縮です

なかなか持ち家一軒家の周りの環境変化はすごいストレスになるだろー

ま、だから賃貸の方がってなるんだよね・・・

 

97: 名無しさん@恐縮です

開発業者にとっては、 渡りに舟だよな

ブログでファンに経緯を知らせた
それだけの事なのにここでは拒否反応が強いのなぜ

 

139: 名無しさん@恐縮です
>>97
閉経小梨の嫉妬だろうな

 

98: 名無しさん@恐縮です
マンションが隣に立つから嫌だったのでその業者に買い取らせましたって最初から言えよ
先週あたりに出た話は変に隠して話すからすごく気味の悪い話に感じた

 

99: 名無しさん@恐縮です
本人にとって一大事なのはわかるが、第三者にとっては心底どうでもいい話だな
良くも悪くも周囲が自分に興味を持ってる(はず)って思い込みが芸能人のエネルギー源なんだろうけどさ

 

100: 名無しさん@恐縮です
隣が大規模マンションで私道も共用になるのは芸能人は嫌だろうね~引っ越して正解

 

102: 名無しさん@恐縮です
話が大袈裟すぎる

 

103: 名無しさん@恐縮です
そういえば、この人、舌がんで結構進んでるんじゃなかったの?

 

104: 名無しさん@恐縮です
想像通りの話だった
マンション建設側も、土地が広がれば売却戸数も増える訳だし、
四方が丸く収まりました、、だな

 

105: 名無しさん@恐縮です
勿体ぶる意味がわからん

 

106: 名無しさん@恐縮です
お話し
に闇深感を感じる

 

107: 名無しさん@恐縮です
堀ちえみも赤い煉瓦の家も誰も興味ないのにここまで世間も興味があると思い込んでるのは怖いな

 

108: 名無しさん@恐縮です
>>1
どうでもいいことをよくここまでつらつらと書けるもんだ

 

110: 名無しさん@恐縮です
普通は、日照権だなんだと訴訟沙汰になるところ
さっさと転居して土地まで売ってくれるんだから、いい人だな

 

111: 名無しさん@恐縮です
YouTubeでやれば良かったのに

 

112: 名無しさん@恐縮です
話し方によってはダウンタウンDXやさんま御殿で面白くおかしくできる内容だな

 

113: 名無しさん@恐縮です
>>1
グロ

 

114: 名無しさん@恐縮です
引越し先のご近所さんは嫌だろうなw

 

115: 名無しさん@恐縮です
そら、マンションの横が芸能人の家ならバレバレになるし住みづらくなるわなwww

 

116: 名無しさん@恐縮です
終の住処は静かなところがいい。

 

117: 名無しさん@恐縮です
まぁ本人にしてみればもったいぶって引っ張るくらい大変な事だったんだろう

 

118: オクタゴン
かなり堀ちえみのワガママがすぎるな

 

119: 名無しさん@恐縮です
わいんちの近所なんでわかることは答えるぞ
とりあえず裏はかなりでかい住宅(堀邸の5倍)
私道を共有してるのは隣の2件(堀邸の半分×2件)と思われる
マンションっても一種中高層なんで5階建てしか建たんよ

 

120: 名無しさん@恐縮です
うまいこと地上げされちゃった感じか
新居も見つかって、本人が納得してるのなら良いんじゃないかな

 

121: 名無しさん@恐縮です
買い取ってもらえたお金で家のローン支払えたのかね

 

122: 名無しさん@恐縮です
ヤクザが回りから攻めてきたんだろ
土地は相手にされないうな場所でない限りついて回る問題だから買ったらおしまいではないから

 

123: 名無しさん@恐縮です

>>1
これ、デベロッパーがわざと流した情報だろ
ポツンと一軒家あると景観悪いし
ビルも大きく出来ない

だからあえて何度も下見して
なんか周りで起こってるなと臭わせる
そのうち、不動産屋に連絡するから
先回りして不動産屋に「実は大きなマンション建てる計画あるらしい」と言わせる
何度か不動産屋に情報流して
どこまでの土地を買い取るとかの詳しい情報まで流す
しばらくして、また下見をわざとするようにし
相手からの直接の接触を待つ
私道塞がれると何も出来ないような家は誰でもこんな風になる

俺なら、ゴネてゴネてゴネまくって
買収価格釣り上げてから売る

 

124: 名無しさん@恐縮です
大病してやっと落ち着いたかと思いきや
生活環境が激変するのに抵抗する気持ちはわかるけど…
とにかく回りクド過ぎた

 

125: 名無しさん@恐縮です
>道に面していないので、ひっそりと奥まった場所にある
そんなものを買うなよ

 

127: 名無しさん@恐縮です
それほど悪くないけど、印象的にバカっぽいとか、何だか躊躇いがちとか、つまらないことで減点されてると思う

 

128: 名無しさん@恐縮です
私道含む物件はなにかと

 

129: 名無しさん@恐縮です
死にそうで、中々死なない方だ

 

130: 名無しさん@恐縮です
昔こんな感じのぶりっ子が
クラスの女子から反感買って孤立してたの思い出した
意図せず敵を作ってしまう人ってこんな感じなんだろね

 

133: 名無しさん@恐縮です
こんな経緯を発表する意味有るの?

 

134: 名無しさん@恐縮です
これそんなに隠すことか?

 

135: 名無しさん@恐縮です
ギフハブじゃなかったか

 

136: 名無しさん@恐縮です
建て売りが好きなのか?

 

138: 名無しさん@恐縮です
息子が京大なのが凄いね

 

207: 名無しさん@恐縮です
>>138
医者との子やんね?次男やんね?
中学から西大和に行ってたな

 

140: 名無しさん@恐縮です

ああ、Yahooニュースで見たわ
恐ろしいことが起こった、ありえない、引っ越さねば
理由は引っ越しが終わるまで話せない
だが、ただことでないことが起こるから、ここにはいられない、ていう内容だった

マンションがたつってことだったんだね

 

141: 名無しさん@恐縮です
意味が分からん。
マンションが隣や裏に建つとダメなのか?

 

143: 名無しさん@恐縮です
つーかこいつと北斗っていつ死ぬんだよ
もう末期だみたいな会見したけど死にそうにないじゃん

 

144: 名無しさん@恐縮です
ディベロッパーも土地広くなってwinwinじゃないの?
100坪ぐらいでも、マンションからしたら価値は全然違うと思う。

 

146: 名無しさん@恐縮です
>>144
それは言える

 

189: 名無しさん@恐縮です
>>145
よくそんな土地を調べもせずに買ったもんだよな
ハッ!もしかしてこうやって引っ越しする度にアクセス稼ぎするためか!?
こえー!

 

147: 名無しさん@恐縮です
こういうことがあるから、家を買うなら第一種低層地域しかないと思って正解だったわ

 

152: 名無しさん@恐縮です
>>147
金持ちはいつでも移動できる思って土地選びも適当なのか知らんが普通は下調べに時間かけるわな

 

150: 名無しさん@恐縮です
金持ちだとすぐに引っ越せてええよな…

 

153: 名無しさん@恐縮です
なんでそれをいちいち報告されるのでしょうか?経緯どころか引っ越しされる事も。プライベートでしょうからあっそうご自由に、しか言う事ないんだけど

 

155: 名無しさん@恐縮です
まぁマンションが建つの嫌だし引っ越せる財力があるなら環境のいいところに引っ越せばいいよ~

 

156: 名無しさん@恐縮です
>>1
流し読みだかど、こんな所かな。
自分が先に勘づいた(凄いでしょ)
騒音日陰プライバシーで迷惑(迷惑とは言わないけど)
犬の為(愛犬家アピール)
売れた(主人の行動力凄いでしょ。夫婦やり手。)

 

159: 名無しさん@恐縮です
>>156
他人のブログをいちいちこんな読み取り方してたら人生無駄にストレス溜まらない?

 

162: 名無しさん@恐縮です
>>159
あんな思わせぶりな引きしてたブログなんていろいろ勘繰られて当然でしょ

 

157: 名無しさん@恐縮です
まずそんなに金持っている事に驚いたし
やっぱり旗竿地は良くないと思った
釣りブログでテレビでも話題だった事に引いた

 

158: 名無しさん@恐縮です
説明長くてうざい
周りにマンションできるのを知ってこれ幸いと我が家も買い取ってもらい引っ越しましたってことじゃダメなんかw

 

161: 名無しさん@恐縮です
>>158
すごく分かりやすい
2行で済む話だな

 

160: 名無しさん@恐縮です
>>1
>「全てをお話し~  」て畠山鈴かかよ

 

163: 名無しさん@恐縮です
かまちょだったでok?

 

164: 名無しさん@恐縮です
てか、個人ブログなんだから、思わせぶりな話ももったいぶった注目のさせ方も全く問題ない。
個人の勝手。
人のブログをわざわざ取り上げて記事にしたりスレ立てたりして、本来興味なかった人の目に触れさせたのヤツが悪い。

 

165: 名無しさん@恐縮です
不正をいち早く掴んで暴いてやったみたいな文章がかまってちゃん過ぎる

 

167: 名無しさん@恐縮です
しょうもな

 

168: 名無しさん@恐縮です
これ絶対釣ったよな
わざわざ後出しにする意味ないし
完全に1本取られたな

 

169: 名無しさん@恐縮です
引っ張るような話でもないのに何数日に分けてブログかいてんだよ。かまってちゃんかよ!

 

177: 名無しさん@恐縮です
>>169
かまってちゃんだよ!!

 

170: 名無しさん@恐縮です
よくこんなどうでもいい話を記事にするよな

 

171: 名無しさん@恐縮です
今からフジテレビでやるじゃん(笑)

 

172: 名無しさん@恐縮です
これを取り上げてるメディアがしょーもない
もっと他に報道すること色々あるだろ

 

173: 名無しさん@恐縮です
いちいち報告する事か?

 

174: 名無しさん@恐縮です
面倒臭い人が書いてる文章だからか旦那も同類に思えてくる

 

175: 名無しさん@恐縮です
旦那がガラが悪くてびっくりした
前の家には罪はないしいい思い出もあったろうに少しケチがついたら居るだけで気分が悪くなるという堀も面倒臭い女
二度離婚した理由もわかる
今度の旦那とはそのへん似たもん同士だな

 

176: 名無しさん@恐縮です
この人いつも家のことしか言ってないよね
他に書くことないのかな

 

178: 名無しさん@恐縮です
要はコロナ禍なのに外出してるって書かれるのが嫌で引っ越し報告したって事なんでしょ
ちょっと被害妄想強いよね

 

182: 名無しさん@恐縮です
>>178
闘病中に色々言われたのがトラウマなんだろう
みんなたいして堀ちえみに興味ないって気付いたら楽になれるのにな

 

190: 名無しさん@恐縮です
>>182
それな。自分が周りに見られているって強迫観念なんだろうけどもっと気楽に生きてもいいと思う

 

202: 名無しさん@恐縮です
>>190
それはまずいちいちいちゃもんつけてる人達に言えよ
アホかこいつ
まるままお前みたいなやつらだよ
相手の都合考えも知りもせず人の行動に文句つけるやつ

 

179: 名無しさん@恐縮です
気づいてないだけで地上げ屋の台本通りなんじゃね

 

180: 名無しさん@恐縮です
くだらん。
こんなのニュースにするなよ。
記者のレベルも幼稚園児並だな。

 

181: 名無しさん@恐縮です
こりゃ大変だ
マンションに引っ越したら良いよ

 

183: 名無しさん@恐縮です
くだらねー

 

185: 名無しさん@恐縮です
経済力あると隣にマンション建つからという理由ですぐ引っ越しできるのがいいな

 

186: 名無しさん@恐縮です
よくもこんな持って回った書き方できるもんだな
マンション建つことが分かったから引っ越しました、でいいだろ

 

187: 名無しさん@恐縮です
何かものすごい問題を
抱えてるのかと思ったら
普通のよくある話だった

 

188: 名無しさん@恐縮です
マンションが計画された時点で買取の打診なかったのかな
私道を共有だと揉めそうだから打診してそうだけど

 

191: 名無しさん@恐縮です
うちの裏はDQN一家が住み着いて夜中の2時ごろ爆音で帰ってくる。
ほんとあいつら近所迷惑かけないと死んじゃう病気か何かか?

 

192: 名無しさん@恐縮です
アクセス稼ぎの意図はあったんだろう
お身体にさわらないか心配

 

193: 名無しさん@恐縮です
元の家は文京区の大塚だか茗荷谷だかあのへんだっけ
閑静だけど芸能人とかはあまり住まないところだよな

 

208: 名無しさん@恐縮です
>>193
文京区って珍しいとこ選ぶよね。
ちょっと意外と。

 

194: 名無しさん@恐縮です
この人って糖質なの?

 

195: 名無しさん@恐縮です
まんまんと土地売らされたんだなw

 

196: 名無しさん@恐縮です
旗竿地だったのか?

 

197: 名無しさん@恐縮です
敷地内に不発弾が埋まっているのが判明していたのかと思った

 

198: 名無しさん@恐縮です
私道共有してるなら土地売った隣の人から一言あってもいいような感じするけど
ちょっと災難かな

 

199: 名無しさん@恐縮です
なんか読んでて松居一代っぽさを感じた

 

200: 名無しさん@恐縮です
私道の境界は舗装ではっきり分かるようになってたのかね?
ふつうは土地売却の時土地家屋調査士が境界確認に来るよね

 

201: 名無しさん@恐縮です
旗竿地は手前の家が売りに出される前に買い取れれば大化けする(`・ω・´)

 

203: 名無しさん@恐縮です
ほりちえみ
iPhoneで予測変換で出てこない
名前も変換されない
過去の人なんだな

 

204: 名無しさん@恐縮です
文京区は凹凸が激しい地区が多くて
目立たない私道も凄く多いので厄介な所

 

209: 名無しさん@恐縮です
>>204
坂が多いので主婦は買い物に電動自転車が必須

 

205: 名無しさん@恐縮です
ストーカーに追われてるのかと思ったw

 

206: 名無しさん@恐縮です
今時境界立会しないで境界決めてくことなんてありえないだろw田舎でも多い少ないで揉めるのに地価高い所なら尚更やるよね?
あと私道がマンションの裏口共有になるならマンションの敷地に含まれるので都市計画法上同意書ないとできないよ
まあ市町村によるけど大体必要なの

 

210: 名無しさん@恐縮です
あの堀ちえみなんかに、何期待してんのwww
どーでもええわ堀ちえみなんてww

 

211: 名無しさん@恐縮です
お金持ちだなってカンジ

元スレ: ・【芸能】堀ちえみ 急きょ引っ越すことになった理由明かす「全てをお話しできてスッとしました」 [爆笑ゴリラ★]