【速報】 中国、恒大集団デフォルトの可能性に備えるよう、地方政府に指示 ドル建て債保有者、23日期限の利払いまだ無し

デフォルト,中国

1: お断り ★

中国当局は、深刻な債務危機に陥っている不動産開発会社、中国恒大集団が破綻する可能性に備えるよう地方政府に指示したと、ダウ・ジョーンズ通信(DJ)が事情に詳しい当局者の話を基に報じた。

ブルームバーグ 2021/9/23
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-09-23/QZVUQST0G1L001

債務危機に陥っている中国の不動産開発会社、中国恒大集団のドル建て社債を保有する2者は、香港時間23日午後5時の時点で同日が期日のクーポン支払いをまだ受けていないと明らかにした。

ブルームバーグ 2021/9/23 20:22
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-09-23/QZVVGMT1UM0Z01


https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632409253/

2: ニューノーマルの名無しさん

でも大卒女性が結婚相手に高卒男を選ぶ可能性は限りなくゼロだわ

たとえ土建の親方とかでBMWのSクラス乗ってるほど稼いでいたとしてもね
当人は自分が強者男性の側とか思っちゃってるのかもしれないけど

 

170: ニューノーマルの名無しさん

>>2
ネタにマジレスもアレだけど・・・

まあ話合わないよな。
風俗に競馬にミニバンに民放テレビ番組の話題。
ただし、田舎モン同士ならタワマンいいよねーとかで盛り上がれるんじゃない??

 

3: ニューノーマルの名無しさん
>>996
20年後、中国を最も貧しい国にする
の婉曲表現だったのかも

 

4: ニューノーマルの名無しさん
倒産させた上で債権者は救済するだろうな

 

5: ニューノーマルの名無しさん
>>4
共産党習近平派の人間だけな。
それ以外は抗議したら臓器摘出工場。

 

13: ニューノーマルの名無しさん
>>4
海外の投資家も多いぞ
日本のなんちゃって投資ファンドが、 結構買っている気がする

 

366: ニューノーマルの名無しさん
>>13
日本の年金も。

 

378: ニューノーマルの名無しさん
>>366
キャーッ
ヤメテー!

 

387: ニューノーマルの名無しさん
>>366
年金運用160兆のうちの96億だろ?
0.01%にも満たない

 

474: ニューノーマルの名無しさん
>>13
天下のGPIFも買ってるんだが

 

33: ニューノーマルの名無しさん
>>4
まだまだ次々と予備軍の不動産会社があるからいちいち助けてられんだろ
金融機関の取り付け騒ぎみたいにポーズとして見せ金ちらつかせれば集団ヒステリーが収まって落ち着くのと訳が違って本当に損失補填しなければ救済できないわけだし
お札刷ればいいといっても限界ある

 

137: ニューノーマルの名無しさん
>>4
埋めて終了だろ
掘り起こすかもしれんが

 

6: ニューノーマルの名無しさん
いや、備えろって・・・地方政府は今更何もできんやろ

 

26: ニューノーマルの名無しさん
>>6
一度払った公務員のボーナスを返却するように言い出しているな。
もうすぐ去年払った給与の返還でも言い出すつもりじゃね?
それと地方税の大幅アップ。
給与の8割税金として徴収とかじゃね?

 

34: ニューノーマルの名無しさん
>>6
武装警察を揃えておけ。だよ。

 

7: ニューノーマルの名無しさん
デフォルトは既定路線じゃない?
影響はロングスパンで抑えてくると思うけど
中国は今、超影響力のある人とか超絶金持ちとかをつぶしに入ってるよね

 

17: ニューノーマルの名無しさん
>>7
あとは企業とか
AGFAみたいにデカくなる前に潰す
企業や金持ちは結局共産党の養分でしかない

 

57: ニューノーマルの名無しさん
>>7
人工的に無理やり成長を維持させて膨らませてきたハリボテ経済がどのみち維持不可能になったから「これは決して共産党が経済の舵取りを失敗したわけではなくて大衆を救うために悪い金持ちを懲らしめているのだ!」というポーズで批判を逸らそうとしてるだけなんじゃね?
かつての日本もそうだけど高度成長を前提に最適化された経済はその成長が大きく鈍るとたちまち崩壊する(政府の経済対策くらいではもはやどうすることもできない)

 

8: ニューノーマルの名無しさん
余った労働力は農村に

 

9: ニューノーマルの名無しさん
反キンペー派のドルだろ

 

10: ニューノーマルの名無しさん
マダガスカルですら飢饉なんやで

 

11: ニューノーマルの名無しさん
でも日本の10代20代は韓国ごり押しにまんまと洗脳させられてるからな
こいつらの親も我が子が韓国ごり押しに洗脳されてるのを何も言わないどころか同じように洗脳させられてる。
もうほんとアホかと

 

16: ニューノーマルの名無しさん
>>11
日本がアホ過ぎるだけ
秋豚とかジャニーズとか応援するのダサいじゃん

 

44: ニューノーマルの名無しさん
>>16
バンドブームや洋楽ブームの時が一番良かったな
昨今の、整形して化粧したオカマみたいな男が集団でタコ躍りしてるのをごり押ししてる無様な世の中より

 

67: ニューノーマルの名無しさん
>>44
うわあ青春時代美化おっさん

 

79: ニューノーマルの名無しさん
>>44
竹の子族のイメージだなw
実物見た事は無いが

 

80: ニューノーマルの名無しさん
>>44
バンドブームや洋楽ブームを経たオバさんたちもBTSにズッポリはまってたりするからなあ

 

92: ニューノーマルの名無しさん
>>44
多様性、選択肢は間違いなく昔の方が多かったな
とはいえトップにいる人達のレベルという点で見ると甲乙付けがたい

 

119: ニューノーマルの名無しさん
>>92
わりと最近韓国で松田聖子がブームになったんだよ
有名人が青い珊瑚礁をSNSに上げたらしくて
多くの韓国人の反応は、どうして昔の方が日本はこんなにクオリティが高いんだ?って反応だった
我々が追い抜いたんじゃなくて日本が勝手に落ちぶれただけだっけってw

 

128: ニューノーマルの名無しさん

>>119
ただ単に、やっと松田聖子時代に追いつい理解出来るようになっただけ。
30年後も今の日本の音楽見て同じ事言っているよ。

韓国人と言うのは、常に日本人より遅れた民族。

 

165: ニューノーマルの名無しさん

>>128
まさにそれ
松田聖子の時代の韓国は角刈り軍服の軍事国家だからなw

今の韓国がやってるオカマメイクでフリフリ踊りなんて40年前の世界でやってたこと

 

186: ニューノーマルの名無しさん
>>165
松田聖子は40年以上前なんだがw

 

197: ニューノーマルの名無しさん
>>128
少子化は日本よりも進んでるぞ

 

501: ニューノーマルの名無しさん
>>44
俺もオッサンだがその通り。70~80年代でほとんど終わっとると思う。今30~40年前のシティポップがプチブームだが、今の音楽が30~40年先に見直されたり、長年愛されたりするとはとても思えん。クズしかいない。

 

12: ニューノーマルの名無しさん
バブル崩壊まだー

 

14: ニューノーマルの名無しさん
中国第二位の富豪なら ポケットマネーで乗り切れんじゃないの?(´・ω・`)

 

18: ニューノーマルの名無しさん
本当なら中国の一人損なんだけど
金融チンピラどもが株や金融商品で無理やり世界を繋いじゃってるから
結局全世界が損失被るんだよなあ

 

40: ニューノーマルの名無しさん
>>18
国内の中国人の資産没収で問題無いよ。
報道官自体が「中国人に西側の価値観、人権なんて押し付けるな!」と啖呵切るくらいだからな。
お言葉の通りに人権無視しても問題無いだろう。

 

19: ニューノーマルの名無しさん
23日って、デフォルトやん

 

20: ニューノーマルの名無しさん
>>19
ご、ご、5時

 

21: ニューノーマルの名無しさん
ダウは上げている!

 

22: ニューノーマルの名無しさん
社会主義国なのに貧富の差がありすぎて
調整に入った所だね

 

181: ニューノーマルの名無しさん
>>22
日本政府もバブルの時にこれをやった
庶民が家を買えない状態になって批判が起きた

 

23: ニューノーマルの名無しさん
買い場キタコレ

 

25: ニューノーマルの名無しさん

中国でデフォルトで起きれば、
インバウンド爆買いなんてできなくなる
業態変更できてない日本の観光業界が連鎖的にやられる…

逃げてっっ!

 

27: ニューノーマルの名無しさん
中国のデフォルトは、綺麗なデフォルト。

 

41: ニューノーマルの名無しさん
>>27
確かにw
どこかのサグラダファミリア銀行とか
かつては住専?だっけ

 

28: ニューノーマルの名無しさん
ハリボテが倒れた

 

29: ニューノーマルの名無しさん
そういえば、アリババの馬雲さんってどうなったのかな?

 

30: ニューノーマルの名無しさん
デフォルトは時間の問題
遅らせることはできても絶対に避けられない
ご愁傷様です

 

31: ニューノーマルの名無しさん
マダー?

 

32: ニューノーマルの名無しさん
俺は習近平は相当なやり手だと思ってる
今回の件も近平の戦略のひとつでは
いろいろリセットしたいんだろ

 

38: ニューノーマルの名無しさん
>>32
ビンゴ

 

69: ニューノーマルの名無しさん
>>32
武漢発祥のコロナと合わせて考えるといろいろ準備されてたのかもと思う

 

74: ニューノーマルの名無しさん
>>32
それ本当にリセットボタン?
終了の電源スイッチオフしてね?
しかもゲーム中に

 

94: ニューノーマルの名無しさん

>>32
習近平は無能。
これほどの馬鹿は居ない。

先日の国連演説見てみ。
「中国は他国を侵略した事もイジメた事も無い」とか演説するほどの馬鹿。
この状況で、こんな発言したら、むしろ反発の方が上回ると言う事さえ判断出来無い程の馬鹿。
習近平の政策で一つでも成果有ったモノが有るかい?

 

130: ニューノーマルの名無しさん
>>94
ちょっと前まで成長を続けていたのは胡錦濤までの政権の遺産を食いつぶしてただけだからな
中共になってからのリーダーで一番無能なんじゃね(毛沢東は大躍進の大量死や文革の混乱を引き起こしたけど悪意でやってたサイコパスだから見方によっては有能)

 

136: ニューノーマルの名無しさん
>>130
そう言えば習近平は毛沢東信者だったな。

 

103: ニューノーマルの名無しさん
>>32
いやガタガタなのを必死に取り繕おうとしてるだけ

 

391: ニューノーマルの名無しさん
>>32
結果次第だよな。今回が失脚のトリガーになる可能性もある。

 

35: ニューノーマルの名無しさん
タリバンに政権取られたアフガン国民は20年逆戻りと泣いてる
デフォルトで急に生活水準を20年前に戻せと言われそうな中国人
どっちがマシなんだろうか?
考えさせられる

 

52: ニューノーマルの名無しさん
>>35
中国は200年前だろ
なんせあの大人口を賄う食糧も資源も輸入依存だからな
資金繰りがショートすればあっという間に億単位の飢餓になる

 

55: ニューノーマルの名無しさん
>>52
イナゴよりひどい(´;ω;`)

 

71: ニューノーマルの名無しさん

>>55
もう14億人、下手したら18億人くらいいるかもしれない

600万人のシリア難民でも救いきれてないのに、億単位の飢餓なんて世界が結束しても物理的に助けられない

 

89: ニューノーマルの名無しさん
>>71
うわ想像したくない><;

 

106: ニューノーマルの名無しさん
>>71
中国が本当に食糧難になったら内戦か戦争になるだろうて

 

350: ニューノーマルの名無しさん
>>106
難民となって日本に流れ着いて来そうだな
考えたくもないな

 

363: ニューノーマルの名無しさん
>>350
大量の中国漁船が日本に向かってくるのかな

 

36: ニューノーマルの名無しさん
日経平均も平和だけど
余程金余ってんのかな?

 

48: ニューノーマルの名無しさん
>>36
結局、中国の影響力なんて、こんなもの。
必死に五毛党が中国凄い連呼していただけで、実は日本より影響力が有りませんでした。と、言うのが真実。

 

37: ニューノーマルの名無しさん
今中国は貧富の差をなくす方向に向かってるからな金持ちは海外に逃亡するしかないわ

 

47: ニューノーマルの名無しさん
>>37
資本主義じゃないしなそういやw

 

51: ニューノーマルの名無しさん
>>37
貧富の差を無くすって言うと聞こえはいいけどヒエラルキーで中層に位置している成金連中を潰してるだけだよね
本物の富裕層が独占するだけで貧者は貧者のままだから地獄だなあ

 

88: ニューノーマルの名無しさん

>>37

中共から、どこに逃げるんだ?
アメリカくらいしか
中共から逃れられる場所はない

 

109: ニューノーマルの名無しさん
>>88
それヒラリーが指摘してたな
中共の幹部の子弟が悉くアメリカに来てるの
それでこの国は長く持たないと言ってたはず

 

39: ニューノーマルの名無しさん
ここにも西側のメガバンクの投資が入りまくってるからな
日本の銀行も最初はすっとぼけるけど後で暴露されて
金融株を暴落させるだろう

 

163: ニューノーマルの名無しさん
>>39
恒大集団破綻は
日本の年金破綻への導火線だからw

 

172: ニューノーマルの名無しさん
>>163
額が小さすぎて年金には何の影響も無いよ

 

201: ニューノーマルの名無しさん
>>172
導火線であって点火してなければ
問題ない
点火するのはアメリカのハイイ―ルド債
これが一番ヤバい

 

232: ニューノーマルの名無しさん
>>201
ドイツ銀行とかハイイールド債とか眠ってる特大の爆弾が沢山ありすぎて恒大なんか線香花火みたいなもんだわなw

 

325: ニューノーマルの名無しさん
>>201
そういうの米国債は既に格付けされててリスクをとって投資家が購入しているが
中国企業の債券はTripleAがいきなり破綻する。

 

42: ニューノーマルの名無しさん
Hmhr3q+N0 → バカの典型。

 

43: ニューノーマルの名無しさん
中国は金持ちになったやつは本人の努力じゃなくて国の政策に乗っかって運よくお金持ちになっただけっていう見方らしい

 

60: ニューノーマルの名無しさん
>>43
まともな商売とか製造業は一応の評価してるけどね
習近平が目の敵にして諸刃上等で潰しまくってるのは投機

 

45: ニューノーマルの名無しさん
誰も利用していないショッピングモール群や一切誰も住んでいないマンション解体
EV自動車の大量放置とか見ていると色々とやり過ぎてるなとは思ってたけど
そろそろなんだろうね

 

99: ニューノーマルの名無しさん
>>45
作った鉄を売るために方々で高速鉄道売り込んでたけど、売り込み計画頓挫しまくってるな
そろそろかな

 

46: ニューノーマルの名無しさん

>>前984、987
自分の書きたかったことは前982氏とだいたい同じだよ。
この先も単純に米≒WASPみたいに言えるか
どうか悩むってこと。

再読み込みしたら終わってたし、意外な方向の発想だったんで
レスしとく。

 

49: ニューノーマルの名無しさん
これって米国株や日本株に影響あるのかな?

 

77: ニューノーマルの名無しさん
>>49
彼らはシナリオ作ってるからすぐには無いかと。
忘れた頃にこのデフォルトの影響でって解説付きの爆下げ

 

95: ニューノーマルの名無しさん
>>77
なるほど

 

180: ニューノーマルの名無しさん
>>49
年金積立金管理運用独立行政法人が
筆頭株主ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ∗)

 

50: ニューノーマルの名無しさん
連鎖破綻でこれ、日本もヤバくねぇか?

 

87: ニューノーマルの名無しさん
>>50
ドイツ銀行あたりが破綻したら日本というか世界経済がヤバいかもね

 

53: ニューノーマルの名無しさん
キンペー「我に忠誠を誓うならアメリカ国債で救ってやるアルか

 

54: ニューノーマルの名無しさん
中国の場合、金持ちも餌食になるんだろうね

 

56: ニューノーマルの名無しさん
暴落の前は大体騰がるのなんで?

 

68: ニューノーマルの名無しさん
>>56
一気に売ったらパニックで下げるから、買いってから多めに売る。
だから上下するな、チキンレースよ

 

58: ニューノーマルの名無しさん
ダウ1ミリも下がんねぇんだけどぉ!?
もう死んじゃうんだけどぉ!?

 

62: ニューノーマルの名無しさん
>>58
米国株には影響ないってことでOK?

 

59: ニューノーマルの名無しさん
全てが国策企業で資本主義でもなく証券ルールなんて守りもしないのに
投資した西側の銀行には罰と規制を課すべきだよ

 

61: ニューノーマルの名無しさん
中国人は日本にも投資していたから
撤退やそれらが一斉に売りに出されたら落ちるだろうな

 

70: ニューノーマルの名無しさん
>>61
落ちても、それで損害被るのは中国人だけどな

 

101: ニューノーマルの名無しさん
>>61
日本の不動産の投げ売りが始まる。
現金がほしい。

 

107: ニューノーマルの名無しさん
>>101
都心のタワマンを安く買えるの?

 

112: ニューノーマルの名無しさん
>>101
破産して逃げるんじゃね?
日本人みたいに資材投げ打つとか
アイツらがやる訳ないよ

 

115: ニューノーマルの名無しさん
>>112
破産の前に差し押さえでしょ?

 

179: ニューノーマルの名無しさん

>>112
私財なw

>>115
だから海外に隠してるんじゃないの?

 

113: ニューノーマルの名無しさん
>>61
アメリカが日本にやったみたいに二束三文で買い戻さないと

 

63: ニューノーマルの名無しさん
1>地方政府に指示
もしかして、たぶん、「踏み倒し」。
資本主義は悪だ、悪だ、悪だ、ってね。

 

64: ニューノーマルの名無しさん
厚生労働省のGPIFも年金運用溶かしてしまったか…

 

111: ニューノーマルの名無しさん
>>64
たかだか数十億円だろ?
全体の運用額からすれば影響無し

 

65: ニューノーマルの名無しさん
早く日本のマンション価格も十年前の水準に戻って欲しい。
中国人のせいもあってとんでもなく値上がりしてるもんな。

 

66: ニューノーマルの名無しさん
🔥🐖🔥焼くだけバカ

 

73: ニューノーマルの名無しさん
これ、、、
逝くな。。

 

75: ニューノーマルの名無しさん
でもいつも中国はもうダメだもうダメだ言うけど何も起こらないからなあ

 

85: ニューノーマルの名無しさん
>>75
今までは国が全部支えてきた
国営銀行なんて不良債権25%ぐらい抱えてたのを国が救いましたって中国の研究者が発表してたから日銀の人が絶句してた

 

121: ニューノーマルの名無しさん
>>85
そんなもんじゃね
日本のバブルの時も銀行が株をやるために料亭の女将に5000億も貸して溶かしたとかあったし
共産党幹部への賄賂や国営企業幹部が国外に持ち出してる金とか
企業の利益からじゃなくて銀行の借り入れから流用してないと金額あわないだろうし

 

124: ニューノーマルの名無しさん
>>85
金融機関の不良債権は何を不良とするかはいくらでも裁量の余地があるから適当に誤魔化してすぐに危機が顕在化しないようにすれば実際に使う金としては低コストで潰れないようにすることができるんだよ
製造業や不動産の不良在庫は取り繕いようがないから一社くらいならともかく何社もそういうのがあるといくら政府が頑張ってもでもどうすることもできない

 

91: ニューノーマルの名無しさん
>>75
現実みろよw

 

100: ニューノーマルの名無しさん
>>91
いや俺もシナ人逝けよと思うけど、
また今回も肩透かし食らうんだろうなって
今度のはそんなにやばいの?
国が助けるんじゃないの?

 

114: ニューノーマルの名無しさん
>>100
外から見える形にはならない気がす
アヘン戦争、文革、天安門、どれも後から実態がようやく?
香港はリアルタイムで見えたけど

 

76: ニューノーマルの名無しさん
中国の政策は
日本が見習うべき
日本にアメリカ的な自由資本主義は合わないよ
やっぱり日本の兄は中国

 

110: ニューノーマルの名無しさん

>>76
結局、中国人は日本人に助けてくれと泣きつくしか出来無い劣等民族だったな。

何故、中国人は日本人よりあんなに知能が低いんだろう?

 

78: ニューノーマルの名無しさん
他国はとっくにリスク回避してるし、助け舟はありません
いじっぱりのくまさんは泥舟でしずみました

 

81: ニューノーマルの名無しさん
日本を始めとする西側の証券チンピラや銀行のうち何社かは
絶対ここの株持ってるから
巨大なポジションあったところは大損失出して自国の市場を冷やしまくるだろうね

 

84: ニューノーマルの名無しさん
>>81
途上国辺りが大量に持ってそう
だからどうなるかは蓋を開けんと分からん

 

82: ニューノーマルの名無しさん
しんどけ中国

 

83: ニューノーマルの名無しさん
ガタッ
ついに来たか‥

 

86: ニューノーマルの名無しさん
リーマンショックが負債総額64兆円
恒大の負債総額33兆円
大雑把に半分か
規模的に洒落になってないね

 

96: ニューノーマルの名無しさん
>>86
リーマンはまだ担保があったけど、ここは土地が無いんだろ?
被害は半端ないと思われ

 

90: ニューノーマルの名無しさん
ダウ上がってるけどな

 

93: ニューノーマルの名無しさん
33兆円の負債を救う方法なんて無いわな

 

97: ニューノーマルの名無しさん
衝撃に備えろ!!

 

98: ニューノーマルの名無しさん
仮想通貨にも波及しそうかな?

 

102: ニューノーマルの名無しさん
>>98
ビットコイン爆下げしてたじゃん

 

104: ニューノーマルの名無しさん
>>98
上下するぞ
博打したいなら買い時かもな
俺はやらんが

 

105: ニューノーマルの名無しさん
何年か前のギリシャのデフォルトは何も影響無かったぞ

 

108: ニューノーマルの名無しさん
さすがに国が救うだろ
これ倒産させたら中国が崩壊しかねん

 

116: ニューノーマルの名無しさん
ダウもナスダックも上がってるし数日前の騒ぎが無くなったようなレベルで落ち着いてて笑えるw

 

117: ニューノーマルの名無しさん
中国人観光客がいなくなるだけで、滅茶苦茶嬉しい

 

123: ニューノーマルの名無しさん
>>117
自分もそれはうれしい
ただ国内に暗いニュースが増えるのはつらい…

 

118: ニューノーマルの名無しさん
中国共産党中央は、なにしろとにかくエラいんだ、エラいんだ、偉いんだぞ。
逆らう輩は、山とか砂漠の「収容所送り」にしてやる。

 

120: ニューノーマルの名無しさん
TPP参加11か国のGDP合計は日本円にして約1100兆円
中国のGDP1550兆円😥

 

122: ニューノーマルの名無しさん
日本年金機構ヤバイ?

 

148: ニューノーマルの名無しさん
>>122
恒大自体による損失は完全に誤差みたいなもの
あれくらいの額は有価証券の市場での変動で毎日下手したら数秒くらいのスパンで損したり得したりしてるはず
まあ沢山持ってる海外の金融機関とかが破綻したりしたら無傷では済まないだろうけど

 

198: ニューノーマルの名無しさん
>>122
GPIFは50億円くらいの損失を出すだろう。ただ去年
は70兆円資産を増やしてそのうち35兆円ほど利確したはず。

 

125: ニューノーマルの名無しさん
あんな大きな自転車嫌だわ

 

126: ニューノーマルの名無しさん
>>1
恒大集団の投資被害者 自殺を図る者続出
https://www.youtube.com/watch?v=KW_RILGqCWg

 

127: ニューノーマルの名無しさん
毛沢東は大躍進計画破綻で一度は失脚して第一線を退いたが
その後台頭した経済改革派、鄧小平、劉少奇等の修正主義が許せなかった
水面下で極秘裏に学生主体による共産主義回帰運動を画策した
学生扇動プロパガンダ『造反有理・革命無罪』
そして役人・教師・学者・文化人・商売人をはじめとする知的エリート層が
多数告発・断罪・粛清された
混乱と疲弊の暗黒期は約10年間続いた
この自作自演的内部クーデターにより中華人民共和国の経済発展は
30年以上の遅延・打撃・損害を受けたとされる

 

132: ニューノーマルの名無しさん
>>127   『造反有理・革命無罪』
文化大革命で紅衛兵が掲げたスローガン。

 

129: ニューノーマルの名無しさん
いきなりあのクマが一連の会社潰し始めたのも米中の経済戦争の一環だと考えると
アメリカへの影響はかなりあるのだろう

 

131: ニューノーマルの名無しさん
>>129
無いから落ちて無い。
習近平は馬鹿だから余り参考にならないよ。

 

133: ニューノーマルの名無しさん
中国あるある日記

 

134: ニューノーマルの名無しさん
訪日外人観光客の8割が中国人と韓国人らしいから
中国人が激減したら観光業シフト中の日本がヤバい

 

139: ニューノーマルの名無しさん
>>134
代わりに東南アジア他が増えるから問題無いよ。

 

154: ニューノーマルの名無しさん
>>134
コロナでずっとヤバいやん
もう観光業はダメやろ

 

161: ニューノーマルの名無しさん
>>134
そいつらが来てたから他の国の観光客がが寄り付かなかっただけだぞ

 

173: ニューノーマルの名無しさん
>>134
世界の観光業は武漢肺炎で大往生でした。合掌

 

135: ニューノーマルの名無しさん
やっぱ米ドル建ての方は利払い出来なかったのか

 

138: ニューノーマルの名無しさん
こんな国が戦争なんてできるわけない
国も馬鹿だし国民も馬鹿w

 

140: ニューノーマルの名無しさん
逃げ遅れたんだよ

 

141: ニューノーマルの名無しさん
中国だから思いもしない方法で解決するだろ

 

144: ニューノーマルの名無しさん
>>141
これから文化大革命2だよ。

 

142: ニューノーマルの名無しさん
シャドーバンクがヤバいだの何だの言ってたのは何年前だっけね?
地方政府が無茶なデベロッパーに貸し込んでるとか言って。
ずいぶん経ったな。

 

143: ニューノーマルの名無しさん
自爆して生き残ったやつが中国人多いから日本と欧米は負ける
中国は自爆作戦を使ってくると思う

 

149: ニューノーマルの名無しさん
>>143
中国崩壊は確定なんだから諦めたら?
これから日本は高みの見物で中国崩壊特需でウハウハ。

 

145: ニューノーマルの名無しさん
伊藤忠とか危なそう

 

146: ニューノーマルの名無しさん
もしかして今日デフォルトしちゃう?

 

147: ニューノーマルの名無しさん
数だけは多い支那畜が減るだけだろ
ゴキブリ減っていいじゃん

 

150: ニューノーマルの名無しさん
第三次世界大戦の引き金になるかもな

 

157: ニューノーマルの名無しさん

>>150
ヘタレ中国人にそんな度胸あるわけ無いだろ。
日本人じゃ無いんだから。

これから文化大革命2で中国人だけが死ぬ。
それで全て解決。

 

151: ニューノーマルの名無しさん
あれれ、ここの株価が爆上がりしたんじゃなかったっけ?

 

178: ニューノーマルの名無しさん
>>151
それは人民元建て
ドル建ては入金が無いとかなんとか

 

152: ニューノーマルの名無しさん
これアカンやつやw

 

153: ニューノーマルの名無しさん
なおさら台湾に出ていかれると
シナ的には上手くないか

 

155: ニューノーマルの名無しさん
70年代前半、文化大革命のプロパガンダ・キャッチコピーは
マスコミ・ジャーナリズムを通じて世界各国へ輸出された
キューバ革命フィデル・カストロ、エルネスト・ゲバラと並んで文化大革命毛沢東の
ポスターが大衆の解放者ヒーローとしてバラまれた
狙い通り西側諸国でも反骨精神旺盛な左翼系大学生による学生運動の嵐が吹き荒れた

 

156: ニューノーマルの名無しさん
日本が助ければいいだけの話
大げさすぎる

 

160: ニューノーマルの名無しさん
>>156
先ずは日米に土下座が先だろ?

 

495: ニューノーマルの名無しさん

>>167
そんな事言ってるとTPP入れてあげないよ?
台湾は加盟するけど。
それでも良いの?

ほら、早く土下座しないと台湾独立しちゃうよ?良いの?

 

174: ニューノーマルの名無しさん
>>156
日本が助ける理由ないから

 

158: ニューノーマルの名無しさん
アリババ大丈夫か SoftBank に広がって融資してるみずほに影響なければいいが

 

159: ニューノーマルの名無しさん
年金で集めた株で株式運用するメリットあんの?
日本国債だけ買い続けてド安定ノーマイナス金利じゃあかんのか?

 

162: ニューノーマルの名無しさん
中国の金融市場規模で大崩壊してるのか

 

164: ニューノーマルの名無しさん
どっちにしろ中国が追い詰められてアメリカに戦争しかけたとしても
核戦争の末に地球が終わるの確定なんだから
中国が静かに人口を激減させ国力を失うような世界が期待する展開にはもうならない

 

449: ニューノーマルの名無しさん
>>164
期待する展開で進んでいるから安心しなよ

 

166: ニューノーマルの名無しさん
中国は欧米を怒らせて2030年あたりに第三次世界大戦に突入すると思う
自爆作戦を使うしな

 

190: ニューノーマルの名無しさん
>>166
ないよ
中共にはハナからそんな実力はないことは共産党自身が一番良く知ってるだろう

 

194: ニューノーマルの名無しさん
>>190
アメリカは中国と戦争になれば勝てないって言ってますが?

 

211: ニューノーマルの名無しさん
>>194
軍産複合体が煽ってもっと銭寄越せと言ってるだけでいつものこと

 

223: ニューノーマルの名無しさん
>>194
中国は核弾頭数でアメリカの1割。通常兵器も格段に劣っている。
まあ自国で開発した兵器は皆無でロシアから買ったかアメリカから盗んだもの。

 

168: ニューノーマルの名無しさん
中国さん来なかったら京都おしまいやん
京都の財政破綻近いって言ってるしね

 

169: ニューノーマルの名無しさん
糞ウイルスまでまき散らかして
なんとか挽回しようとしたけどダメか今回はw

 

171: ニューノーマルの名無しさん
そんな遅いのかよ
どうせやるなら早いほうがいいな

 

175: ニューノーマルの名無しさん
NY株一時500ドル超高 中国恒大への懸念後退
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1632412988/

 

210: ニューノーマルの名無しさん

>>175
違うと思う
上海、深圳の株式を誰かが買っ為
香港ハンセンが上げた
ここぞとばかり、外資が売却

それが、影響の少ない
アメリカや欧州に流れた

そう読んだ

 

213: ニューノーマルの名無しさん
>>210
あー
納得

 

219: ニューノーマルの名無しさん
>>210
バカだこいつ
FOMCの発表を受けてダウが上がってんだ

 

235: ニューノーマルの名無しさん
>>219
あー
納豆
買い急いでるのね

 

176: ニューノーマルの名無しさん
日本の年金も破綻するかもな

 

183: ニューノーマルの名無しさん
>>176
大丈夫、もう破綻してるから

 

191: ニューノーマルの名無しさん

>>176
ヤクルトも確かアルゼンチンのを持ってて、かなりの被害出たよな。

こう言うローカル企業がヤバい所が多そう

 

195: ニューノーマルの名無しさん
>>191
騙されて買ったところは悲鳴上げてるだろうね

 

177: ニューノーマルの名無しさん
世界恐慌になるんかね?コレ

 

193: ニューノーマルの名無しさん
>>177
ならんよ

 

182: ニューノーマルの名無しさん
リーマンショック、サブプライムローンのときもこんな感じで一般人が破綻すると事前に騒いでました?

 

202: ニューノーマルの名無しさん
>>182
サププライムのときは少なくとも日本にとっては対岸の火事みたいに評論家が言っていてこの嘘つき!て思ってた(´・ω・`)

 

205: ニューノーマルの名無しさん
>>182
騒いでなかった気がする。
基本アナリストは楽観的だから。

 

266: ニューノーマルの名無しさん
>>182
騒いでたけどサブプライム問題は実際下がるまで2年間ぐらい騒がれてたし
リーマンのガラは下院ショックまでに一度全モしてるから情報はあってもタイミングまでは掴めない

 

272: ニューノーマルの名無しさん
>>182
リーマンが実際に破綻したのは危ないて噂が広がった半年後だね。

 

184: ニューノーマルの名無しさん
5chでダメだ言う時は
だいたい何も起こらん
今までいつもそう

 

245: ニューノーマルの名無しさん
>>184
コロナは2ちゃんの騒いでた人達が正解だったけどな

 

300: ニューノーマルの名無しさん
>>245
あの当時マスクもトイレットペーパーも買えたから感謝している

 

185: ニューノーマルの名無しさん
国連に謎の集団を
BTS
松田聖子を

 

187: ニューノーマルの名無しさん
結局何も無かったじゃん
また嘘付いているのな
何も起きねぇよ
そんなのよりも一律給付さっさとやれ
カス政権は

 

188: ニューノーマルの名無しさん
中国って20年前からバブル破裂するって言われたね
とうとうきたか

 

189: ニューノーマルの名無しさん
最近東京のマンション買ってんの中国人とかばっかで値上がりしてたけど早く正常価格に戻って欲しいね

 

192: ニューノーマルの名無しさん
中国内部では都市生活者・富裕層の不満が共産党上層部へ向かう
政権の支持基盤が揺らぐ
内部統制脆弱性が露見する前に指導部は次の秘策を繰り出す
対外戦争、特に侵略戦争である

 

196: ニューノーマルの名無しさん
中国は自爆作戦をて使って
欧米と第三次世界大戦に向かうと思う
コロナと同じ作戦だな
喧嘩で勝てば全部ひっくり返せる
中国と戦争できる国が現在あるのかよ
アメリカも弱くなったしな

 

221: ニューノーマルの名無しさん
>>196
ベトナムにも勝てなくて「この辺で勘弁しといてやる」と情けない捨て台詞を残して逃げていった中共

 

199: ニューノーマルの名無しさん
日本国内って中国依存だから中国が破綻したら日本人は終わり
バンダイ商品でも中国人ばっかり買ってるから

 

215: ニューノーマルの名無しさん
>>199
日本はそれなりに内需で回せるから減退はしてもちっとも終わらんぞ
生活必需品じゃなくて玩具を例に出すとか情けないと思わんのか

 

225: ニューノーマルの名無しさん
>>199
全然依存してないよ

 

233: ニューノーマルの名無しさん

>>225
>全然依存してないよ

観光w
アホスw

 

249: ニューノーマルの名無しさん
>>233
そもそも中国人はうるさいから中国人観光客がいるところは日本人観光客が寄り付かなくなるんだよ

 

259: ニューノーマルの名無しさん
>>233
お前このコロナ禍で観光とか頭沸いてんのか

 

262: ニューノーマルの名無しさん
>>233
チンカスインバウンドってコロナ前の一番良かった時でもGDPの0.4%だぞ

 

200: ニューノーマルの名無しさん
国慶節はもったとしても年内はもつのかどうなんだろうね。

 

203: ニューノーマルの名無しさん
銀座とか終わるんじゃね?

 

208: ニューノーマルの名無しさん
>>203
コロナでとっくに終わってる

 

204: ニューノーマルの名無しさん
海外は見捨てられた

 

206: ニューノーマルの名無しさん
しょせん共産主義独裁国家なんだから こんな国に投資するのは自由主義陣営にはリスクが大きすぎるんじゃないの
共産党のテクノクラートは責任なんかとるつもりはないでしょ

 

209: ニューノーマルの名無しさん
>>207
今急ピッチで準備しとるわ

 

216: ニューノーマルの名無しさん
>>207
アメリカ攻撃したらそれこそ悲惨な結果になるぞw

 

227: ニューノーマルの名無しさん
>>207
静かな戦争経済でもテロでも自爆攻撃は厄介な上に
殴り合いでも血みどろ大出血確定とか
ここまで大きくした日本も欧米もアホやな

 

244: ニューノーマルの名無しさん
>>207
なるほど中共はバカな人民共にはそういう大本営発表をしてるのかw

 

256: ニューノーマルの名無しさん

>>207
現在、アメリカ合衆国は3種類の使用可能な核兵器を実戦配備している。

陸上基地発射型(アメリカ空軍の大陸間弾道ミサイル〈ICBM〉)
海中発射型(アメリカ海軍の原子力潜水艦発射弾道ミサイル〈SLBM〉)
空中発射・投下型(アメリカ空軍の戦略爆撃機・戦闘機によって発射・投下される巡航ミサイル、核爆弾)

 

212: ニューノーマルの名無しさん
チャラリー 鼻から牛乳 
というメロディーが流れているはず。

 

214: ニューノーマルの名無しさん

逃げるなら最後の逃げ場だぞ

海外投資家はもう中国には触らないだろうね。

 

217: ニューノーマルの名無しさん

シュプリームナイキロレックス
ベアブリック
ベンツレクサスフェラーリ
遊戯王カード
ガンプラ

ここら辺中国人が買わなくなったらもうおとうさんだよ

 

218: ニューノーマルの名無しさん
権利を持つ人間としての自覚に芽生えた都市生活者の不満が共産党に向かっても
そっから先は何も出来ないでしょう
ロシアより国民の命が安い国よ

 

220: ニューノーマルの名無しさん
最後の逃げ場

 

222: ニューノーマルの名無しさん
やばいときは市場少し上げて
売りつけてから
一気に下がって個人は刈り取られちゃうんだよな

 

224: ニューノーマルの名無しさん
トランプなら助けたかもしれないけど
イデオロギー的なバイデンは助けないんじゃないの

 

226: ニューノーマルの名無しさん
中国と戦争して勝てる国は現在ない
中国は自爆作戦を使ってくる
後は戦争に中国が勝てばいいだけだ

 

243: ニューノーマルの名無しさん
>>226
自爆作戦は良いとしても 道理のない中国側につく国は少数じゃないの そうなると戦力的に中国は圧倒的に不利なんじゃね

 

260: ニューノーマルの名無しさん
>>226
経済が破綻したら一枚岩でない地方の人民解放軍が反乱を起こすだろう
そして中国分裂までが既定路線
外国が手を煩わす必要はない

 

451: ニューノーマルの名無しさん
>>260
三国志か胸熱

 

228: ニューノーマルの名無しさん
今夜最後のパーティーが株式市場で繰り広げられたのである

 

229: ニューノーマルの名無しさん
今回乗って強引な借り換えで凌いできた対外債務がどうにもならなくなったって話だろ
まあ外国へは政府が対外純資産で何とかするだろうが国内向けの見せしめは凄まじい事になるな

 

230: ニューノーマルの名無しさん
簡単な話で要するに中国は30年前の日本のバブルをそのままなぞってるだけなんだよ
まあ始末の付け方は変わると思うけど

 

231: ニューノーマルの名無しさん
ナイアガラ見れるのかな有事の塩害くるのかな

 

234: ニューノーマルの名無しさん
こいつら見てわかる通り日本人は妄想で語る
だから戦争に負ける
現実を見て正しく分析しないから

 

238: ニューノーマルの名無しさん
>>234
お前らみたいに100年前の地図で今は歩くよりマシだわ

 

251: ニューノーマルの名無しさん
>>238
↑さっそく妄想
これが大多数の日本猿
>>240
日本人は意思がない
だから簡単に洗脳される

 

258: ニューノーマルの名無しさん

>>251
違うんだなどの国にも若い時期があって間違える時があるんだよ

それはアメリカもイギリスもフランスもドイツも日本も間違えた

今は中国間違いをしようとしている
だから先に大人になって我々が暴れる若い中国を押さえ込まなきゃいけないのだ

 

240: ニューノーマルの名無しさん

>>234
第1次世界大戦を経験してない認識のさだってだけだと思うよ

しかも国の中枢部では既に第二次世界大戦の分析なんて終わっててガチャガチャ言ってんのは学者とかユーチューバーだけ

 

236: ニューノーマルの名無しさん
中国人に愛国心なんてないからさ戦争なんかしないよ
戦争が起きるとしたら内戦
昔から中国は国内だけで戦争してたから

 

237: ニューノーマルの名無しさん
はい中華バブル崩壊
時は来た

 

239: ニューノーマルの名無しさん
早くデフォルトしろ

 

241: ニューノーマルの名無しさん
マスゴミが大騒ぎしてるだけで世界経済には何の影響も与えていない
現に世界的株安どころか相変わらず世界の株価は上がりまくっている

 

253: ニューノーマルの名無しさん
>>241
中国が滅びるだけの話

 

285: ニューノーマルの名無しさん
>>241
実際にデフォルトしたらそれなりに影響は有ると思うよ
本当に迷惑な話だわ
と言っても年単位のダメージなんてのは無いと思うけどね、市場がある程度織り込んできてるしさ

 

242: ニューノーマルの名無しさん
恒大は調子に乗って儲けすぎたから政府が総量規制で潰しにかかってるんだろうけど
だからってここで国の経済を終わらせるほど馬鹿じゃないだろ
株は気分の問題だからどうなるかは知らんが

 

278: ニューノーマルの名無しさん
>>242
☓潰しにかかってる
○経済がボロボロのガタガタで取り繕いようがなくなったのでメンツを守るために意図的に潰しにかかってるようなポーズを取っている
キンペー体制はおまえが思ってるよりずっと無能でバカだよ

 

246: ニューノーマルの名無しさん
てか年金突っ込んでるのはいいんだが
何で中国に突っ込んでんだボケカスが
日本の株式に突っ込めやクソ国家が
どういう了見だよ

 

247: ニューノーマルの名無しさん
西側諸国が経済的に中国包囲網を築いてる今こそ対外債務なんか放棄できるんだろう
もちろん親中企業には予め伝えてるだろうが

 

265: ニューノーマルの名無しさん
>>247
みずほに金融庁が入ったのは関係あるのかしらん

 

248: ニューノーマルの名無しさん
中国に取り囲まれる世界の警察アメリカ
アメリカは日本を潰すかもな
アメリカは中国に負けて革命が起きる

 

252: ニューノーマルの名無しさん

>>248

西の横綱東の横綱よりはるかに強い

戦争はスポーツと一緒で普段からやってなきゃ力は発揮できない

中国はこの80年間戦争してないぞ

 

269: ニューノーマルの名無しさん
>>248
ならないやろ NATOが中国に付くはずない 日本はアメリカと連合を組むか もしくは中立

 

289: ニューノーマルの名無しさん
>>248
というバカな人民の妄想、願望

 

250: ニューノーマルの名無しさん
ドルは見捨てて人民元は刷って埋め合わせってか
資本主義原理の働かない中国共産党独裁だから少々人間が犠牲になっても国のダメージとしてはたいしたことないんだろうな

 

254: ニューノーマルの名無しさん
NYダウは上がっているけど
なぜ?

 

263: ニューノーマルの名無しさん
>>254
ゼロ金利の解除を前倒ししたから

 

255: ニューノーマルの名無しさん
 こういうのって話題になってから数年から一年は
結果出るまでかかるのよ、だいたい馬鹿が安心したところで
ドカンと来るをやるガチだけどな

 

257: ニューノーマルの名無しさん
ここ数十年でみればざっと10年スパンでどっかのバブルが弾けてんだし、こんなもんでしょ
世界も崩壊慣れしてるしw

 

261: ニューノーマルの名無しさん

中共の方針は見えた

中国国内の株式、社債には
資金を投入して保護するが

土地バブルはつぶす

 

288: ニューノーマルの名無しさん
>>261
それ
今回のことも総量規制で始まったんだしコントロールするつもりでいる
今国内経済まで潰す訳がない
上手くいくかは知らん

 

306: ニューノーマルの名無しさん
>>288
埋めてコントロールかな。混乱で何割か人口が減っても全然平気だろうし

 

311: ニューノーマルの名無しさん
>>288
コントロールやソフトランディングなんて無理無理
かつての日銀と同じ自身の力を過信する傲慢から出た愚策

 

264: ニューノーマルの名無しさん
>>1
キター

 

267: ニューノーマルの名無しさん
>>1
株価爆上げの後は週明け爆下げ?
相変わらず忙しいの〜www

 

271: ニューノーマルの名無しさん
>>267
最後の一儲けだよw
ババ抜きだな

 

268: ニューノーマルの名無しさん

空き室>>>加仏独伊英5カ国の合わせた総人口
草葺マンションwこれが中国の望んだ未来かあ
https://pbs.twimg.com/media/E_6BfHUVcAAwuic.jpg

チャイニーズワビサビ

 

281: ニューノーマルの名無しさん
>>268
人類絶滅しとるやん

 

298: ニューノーマルの名無しさん
>>268
どう言う状況だよw
観葉植物付のマンションで放置されたのか

 

308: ニューノーマルの名無しさん
>>298 植物のあるマンションがコンセプト
なお蚊が大量発生してまともに住めないらしい

 

322: ニューノーマルの名無しさん

>>308
リノベーションに何億掛かるかな?
たぶん田舎辺りなら買い手無しだね

日本のバブルでもここまで酷くは無かったな

 

335: ニューノーマルの名無しさん
>>322
あいつらは廃墟ツアーで儲けるよw

 

270: ニューノーマルの名無しさん
建てかけの巨大マンションも何年か放っておかれたら廃墟かなぁ…

 

275: ニューノーマルの名無しさん
>>270
そもそも14億人の人口なのに32億戸の不動産がある

 

279: ニューノーマルの名無しさん
>>270
元々が投機目的だから人が生活するようには建てられていない

 

273: ニューノーマルの名無しさん
 ブラックスワンと言う概念が共有された世界市場では
ブラックスワンの出現は、より複雑な経緯を経て出現するんじゃねえの

 

274: ニューノーマルの名無しさん
白人が優秀なのはスコラ学を始めとした現実を冷静に分析する考え
日本人はたぶん○○だろう、○○に違いない、○○するはず
すべき希望的観測が来る
だから猿

 

296: ニューノーマルの名無しさん
>>274
菅のコロナに対する対処とかな
橋下もそう

 

307: ニューノーマルの名無しさん
>>274
アフガンの後始末しろよ
お前等、植民地とか奴隷制とか
無責任な逃亡事例が多すぎる

 

276: ニューノーマルの名無しさん
アメリカは弱体化している
今の中国はアメリカに戦争で勝てる自信があるのだろうな
山口組なら弘道会が中国だな
アメリカが本家山口組

 

284: ニューノーマルの名無しさん

>>276
ないない。
100%無理。

スポーツと同じで普段から行ってなきゃ体なんて動かない。

定期的に戦争してるアメリカに勝てない

中国は80年ぶりの本番だからな

 

299: ニューノーマルの名無しさん
>>276
中国に本当にアメリカ倒せるくらいの力があるのならとっくに領土拡大してるぞ

 

334: ニューノーマルの名無しさん
>>276
という哀れな人民の妄想、願望 
神の如きキンペー首領様に忠義を尽くしていたら黄帝が神風を吹かせてくれるから勝てるとか洗脳されてるのかな?w

 

277: ニューノーマルの名無しさん
これ自体より今後中国への投資減る方がダメージ大きいんでしょ

 

280: ニューノーマルの名無しさん
中国とはいったい何だったのか

 

354: ニューノーマルの名無しさん
>>280
巨大な張り子の虎、ハリボテ、幻想だな

 

282: ニューノーマルの名無しさん
この規模ならリーマンほどにはならんよ
まして全体主義国家ならなんでもあり

 

283: ニューノーマルの名無しさん
本当にアメリカが中国潰すならドル口座凍結するだけで一発です

 

286: ニューノーマルの名無しさん
 バーベル戦略とか構えてる奴いるのかな

 

287: ニューノーマルの名無しさん
今度こそマジなのかなあ 今まで最後は共産党が助けるってみんな甘く見てたから、引き締め、見せ締めに助けないって話もあるが。

 

389: ニューノーマルの名無しさん
>>287
もう方針は破綻処理で決定してるよ。ただ大混乱が起こるから今その対策中で時間稼ぎはする。
関連企業・取引企業が巻き込まれ連鎖倒産と大量失業が起こる。
一説によると恒大本体は20万人全部で1000万人失業の可能性がある。

 

397: ニューノーマルの名無しさん
>>389
キンペーは国内掌握によっぽど自信があるんだな

 

290: ニューノーマルの名無しさん
あれ?払ったってニュースは嘘?

 

291: ニューノーマルの名無しさん
経済の話になると何かにつけて言及されるインバウンド需要は
少し前の輸出企業が世界で稼いで日本に富をもたらしてるという間違った幻想にそっくりだ

 

292: ニューノーマルの名無しさん
戦争で領土ぶん取って補填とかやりそう

 

301: ニューノーマルの名無しさん
>>293
100億ぐらいですよ。
年金全体からみたらゴミっす。

 

294: ニューノーマルの名無しさん

つまり恐慌。

ブリリアのタワマンは半額以下に。

 

295: ニューノーマルの名無しさん

 

297: ニューノーマルの名無しさん
ニセコとタワマンが投げ売りされるくらいでしょ(笑)
ざまあ

 

302: ニューノーマルの名無しさん
当局がギリギリ元介入してると思うぞ、
潰すつもりだろうけど。

 

303: ニューノーマルの名無しさん

先に大人になった我々が中国に教えないといけないのだ。

国力が急激に上がると侵略しがちなんだよ。
それは先進国すべてがかつて間違えたことだ。

 

304: ニューノーマルの名無しさん
中国はコロナみたいな方法でアメリカを撃破していくと思う

 

309: ニューノーマルの名無しさん
海軍なら
遼寧と空母山東は最強
045型は最新だからな
恥ずかしい

 

310: ニューノーマルの名無しさん
日本のバブルは引受け先がそれなりにあったし、債権免除する体力もあったが、コイツはトコトン資産なんて残してないだろうな

 

312: ニューノーマルの名無しさん
これは崩壊ですなw

 

313: ニューノーマルの名無しさん
アメリカはもう金も力もない
中国にひれ伏すだけ

 

320: ニューノーマルの名無しさん

>>313
ちなみに2030年に中国がアメリカの GDP を抜くと言われてるけどその後2050年にアメリカが抜き返すからね。

この30年中国を抑え込むことが自由世界の課題。

 

361: ニューノーマルの名無しさん
>>320
根拠なく語れるのは無能の証

 

395: ニューノーマルの名無しさん

>>361
常識の話だよ。アメリカは毎年移民いれ続けてるから右肩上がりで上がり続けるけど中国はこれから急激な少子高齢化だから GDP は下がっていくからね。

2100年には中国の人口は5億人まで減ることが予測されている。

お前が無知なだけ。

 

333: ニューノーマルの名無しさん
>>313
中国が本気でそう思てるのならもっと威張り散らしてるぞ

 

314: ニューノーマルの名無しさん
台湾すら四苦八苦の中国がアメリカと戦争できるわけないでしょw

 

316: ニューノーマルの名無しさん
最近のスレをみてると
当時初めて数年以内のやつばっかりなのが良くわかる
むかしのFXから変わらんな

 

317: ニューノーマルの名無しさん
ていうか確実にデフォルトでしょ

 

318: ニューノーマルの名無しさん
コロナ前日本にやってきて馬鹿買いする中国人観光客はまるで1980年代の欧米の日本人観光客みたいだと思った
この先も日本を真似るのだろうか
日本みたいにバブル崩壊後30年衰退なんて事態にはならないだろうけど

 

319: ニューノーマルの名無しさん
 金融投資を大規模にしたら分散投資になって
個別が破綻とかはそりゃあるけど全体のリターンが
もんだいなんだよな、それ理解できないやつが年金破滅とか言うから
バカはバカなんだなあとは思う

 

321: ニューノーマルの名無しさん
ブリリア\(^o^)/

 

323: ニューノーマルの名無しさん
こんなことがなくてもマンション買うなんて馬鹿だとおもう

 

341: ニューノーマルの名無しさん
>>323
買い手が居ないのに建てたんだろうな
まあゴミでも帳簿上では資産に出来るしな
これを中国中でやってるだろうから、リーマンどころじゃないかもな

 

357: ニューノーマルの名無しさん
>>341
中国は廃墟になったら、そのまま放置で違う都市に住めばいいんじゃんと思う

 

417: ニューノーマルの名無しさん

>>357
さすが大陸だなw
マジでそう思ってそうでさ

でも建築費はどう回収するんだよと
だから元本どころの話では無いわな

 

441: ニューノーマルの名無しさん
>>417
よく分からないけど、自転車操業みたいにどうにかなるんじゃんw

 

324: ニューノーマルの名無しさん
コロナ賠償金請求しようぜw

 

326: ニューノーマルの名無しさん
何年も前から色々あったなあ
放心したオッサンの写真が出回ってたけど
今どうしてんのかな

 

327: ニューノーマルの名無しさん
要するに真の自由経済ではないからな 外国株主を損切りさせて復活よ

 

328: ニューノーマルの名無しさん
なんじゃいw

 

329: ニューノーマルの名無しさん
中華の不動産投機はバブル崩壊直前だな
まぁ海外にはそれ程影響ないだろうが
中国都市部の中間層は知らないよって事だろな

 

330: ニューノーマルの名無しさん
終わるのはバカ中国だけだよ

 

331: ニューノーマルの名無しさん
チャイナはこれから建築解体業バブルが始まるで!

 

337: ニューノーマルの名無しさん
>>331
土地が有り余ってるんだからたつっぱなしのゴーストタウンで放置に決まってるじゃん

 

332: ニューノーマルの名無しさん
これで中国政府が動き出すふりだけして、動かなかったら
投資やっている奴らみんな大損だな(*^-^*)

 

336: ニューノーマルの名無しさん
輸入の規制かけて自爆したのは主義

 

338: ニューノーマルの名無しさん
どうせ今回も人民が数百人数千人路頭に迷ったり首吊ったりして終わりだろうから不安も期待もない

 

339: ニューノーマルの名無しさん
市場も通貨も国際ルールに一切のっとっていない独裁国家がデフォルトとかあるのか?

 

340: ニューノーマルの名無しさん
中国人が日本に来なくなってくれたらそれだけでありがたい

 

352: ニューノーマルの名無しさん
>>340
観光が死ぬぞ底辺
安倍ちゃんが日本に来てね言うのも経済的観点からだ

 

364: ニューノーマルの名無しさん
>>352
これが無かったとしても、そもそもコロナでどうにもならないじゃん
日本は抑え込みにかかる気がないようだし、厳重な感染対策をするアジア諸国民とは相容れない
例えるなら潔癖症と不潔人間みたいなものさ

 

369: ニューノーマルの名無しさん
>>352
インバウンドなんて期待するのやめればいいじゃん。
銀座の近くに住んでいるけど、このまま来ないでくれたら嬉しい。

 

381: ニューノーマルの名無しさん
>>340
中国人依存はリスクありすぎだな
大阪はカジノに前のめりになってるが
ちゃんと計算に入れてるんだろうか

 

408: ニューノーマルの名無しさん
>>381
閑古鳥だった店が中国人相手に潤って、また元にもどっただけな気がする。
多少通っていた日本人も近づかなくなった。

 

342: ニューノーマルの名無しさん
爆買い完全消滅

 

356: ニューノーマルの名無しさん
>>342
コロナでとっくに爆買いなんてなくなってる
コロナのおかげで予習できた

 

343: ニューノーマルの名無しさん
>>1
日本よりまともだなw

 

344: ニューノーマルの名無しさん
山口組の弘道会のやつも一瞬で乗っ取られたよな

 

345: ニューノーマルの名無しさん
内内で助ける人は助けてる なんて言えないから
助けないよという前提なんかな

 

346: ニューノーマルの名無しさん
人民をコントロールできないならやる

 

347: ニューノーマルの名無しさん
今頃TPP入りたい言うし
崩壊だなw

 

348: ニューノーマルの名無しさん
 現時点で、これから不動産投資家になってバリバリ稼ぐぜ
と言う中国人がどれだけいるのか見ものだな

 

349: ニューノーマルの名無しさん
行き場の無くなった投資が日本に流れてウハウハやん
カモン財政出動

 

351: ニューノーマルの名無しさん
中共わざとつぶしに行ってるよね?
何の得があるの?

 

368: ニューノーマルの名無しさん
>>351
> 中共わざとつぶしに行ってるよね?
> 何の得があるの?
例えるなら王は庶民のことなど何も興味がないのと同じ

 

372: ニューノーマルの名無しさん
>>351
キンペー以上の成功者はいらない
蜂に蜜を集めさせて、冬が来る前に全部抜き取る
蜂は無限に出てくると思っているんだろ

 

353: ニューノーマルの名無しさん
切り捨てられる中国個人投資家がどれだけ暴れるか楽しみだわw

 

355: ニューノーマルの名無しさん
中共「備えろ!」
なんだ?繁華街警備強化とか
高層階建物の屋上に出る扉を溶接と、あとなんだ?
小金稼ぎのPS5転売強化とかはやめてw

 

358: ニューノーマルの名無しさん
TPPは台湾だけ入れてヨロシクやろうぜw

 

359: ニューノーマルの名無しさん
備えろってのは暴動に備えろって事

 

360: ニューノーマルの名無しさん
シナチク工作員が意味不明に日本オワタ連呼してるのが笑える
困るのは中国共産党と中国人だけ
暴発して他国と開戦?そんな肝の座ったやつはシナチク政府におらんだろ

 

383: ニューノーマルの名無しさん
>>360
プーチンが喜ぶだけになる

 

362: ニューノーマルの名無しさん
不動産投資ならこれ
絶対儲かる
Siriに聞いたら

 

365: ニューノーマルの名無しさん
ドル建ては切り捨てにきたか
まずは経済で戦線布告みたいなもんだな

 

367: ニューノーマルの名無しさん
国家が生き地獄になってやがる 

 

370: ニューノーマルの名無しさん
中華の収入が無限に増えるわけじゃないから
いずれ不動産買えなくなって、バブル崩壊する
今がその分岐点( 一一)

 

371: ニューノーマルの名無しさん

香港ハンセンから抜けた資本は
今一番安定してるアメリカ株式に移行

アメリカ国債の利回りを睨みながら
株から国債に移行
アメリカ株が加熱気味なら国債移行は
はやまる

取り敢えず、一時的避難

 

373: ニューノーマルの名無しさん
総量規制とか
ジャップと同じ過ちじゃん

 

374: ニューノーマルの名無しさん
このくらいなんてことないな
台湾で大地震あったら痛いが

 

375: ニューノーマルの名無しさん
中国の個人投資家は借金して投資してるからな
悲惨なことになるな

 

393: ニューノーマルの名無しさん
>>375
 o    ∧∧
  \./支  \   ここ重要アル!!
    .(`ハ´ * )
     (  (7
     <   ヽ

 

400: ニューノーマルの名無しさん
>>375
なんでそんなデンジャラスな人生を選ぶんや…

 

376: ニューノーマルの名無しさん
中国の作戦はドラクエならメガンテだな

 

384: ニューノーマルの名無しさん
>>376
それを言うならパルプンテかも

 

377: ニューノーマルの名無しさん
政府が救済すること前提の信頼度だからな。救済しないことがわかったら中国企業からの資金引き上げが続くんじゃないかな。

 

379: ニューノーマルの名無しさん
遂に来たかこの時が

 

380: ニューノーマルの名無しさん
中国に投資する奴は痛い目に遭わせた方がいい

 

382: ニューノーマルの名無しさん
社会の混乱を事前に通達できる中国共産党体制は素晴らしい。。。。とか褒めればいいの?

 

385: ニューノーマルの名無しさん
人民弾圧軍はいつでも出撃出来ます!

 

386: ニューノーマルの名無しさん
まあ中共もかつて日本の犯した間違いを順不同で結局は一通り繰り返してる感じだな
基本的に黄色いお猿さんは調子に乗りやすい
対米戦とバブル崩壊を同事に迎えるのはいくら図体がデカいとはいえ大丈夫かよと思わないでもないが

 

388: ニューノーマルの名無しさん
でも業務スーパーは内需拡大で
チーズとかをEUから輸入してる
中国産は拒否

 

390: ニューノーマルの名無しさん
まだ9月23日の28時だからセーフ

 

392: ニューノーマルの名無しさん
一帯一路とか中国が邪魔だったから、寧ろチャンスが増える部分もある
インバウンドなんてとっくにコロナで終わってるし

 

394: ニューノーマルの名無しさん
ずっと崩壊言ってて来なかったのに今回ガチか
お疲れ中国

 

396: ニューノーマルの名無しさん
アメリカは中国に余裕で戦争で勝てるよ
でも負けそうって言わないと日本が戦闘機買ってくれないから

 

398: ニューノーマルの名無しさん
>>396
ていうか台湾有事の当事者が日本なんだから日本が中心になってやらない限りアメリカも助けませんよ。
民主党みたいに普天間いらない俺たちは戦わないでもアメリカ軍に守って下さいなんて虫のいい話は通用しないからね

 

399: ニューノーマルの名無しさん

アホ「株価は大丈夫だ!」

いや株の問題じゃねーから

 

413: ニューノーマルの名無しさん
>>399
いや、
有価証券全体の信用の問題でもあるし、
波及する問題でもある

 

401: ニューノーマルの名無しさん
アメリカ株上げてるぞ。

 

402: ニューノーマルの名無しさん
別に中共としたらどこかと合併させるだけで簡単に救済できるんだけどね
命令すればいいだけ

 

403: ニューノーマルの名無しさん

中国の株は世界の株式の10%の時価総額しかないから大したことないよ

リーマンショックの時のアメリカは60%だし

 

416: ニューノーマルの名無しさん
>>403
外国人が直接投資できるのはそのまた一部だけだしな

 

404: ニューノーマルの名無しさん
ヤケクソ個人投資家vsキンペー
ファイ!

 

418: ニューノーマルの名無しさん

>>404

そのための中国人民武装警察!
天安門や香港での輝かしい実績もある。

 

405: ニューノーマルの名無しさん

どうせ何も起こらないんだろ
で、次のお決まりのパターンは「ゴールポストずらし」だな
「23日が運命の日?いやいや、倒産するか確定する期限は来月だよ?」とか後だしで平気で言い出しやがる
で来月になったら「来月に延びたよ」でどんどん繰り下げ
この手の特亜崩壊詐欺の常套手段

え?何?「今回ばかりはガチだから」って?
それも毎回必ず言ってるよな

 

406: ニューノーマルの名無しさん
アリババ、テンセントに有り金全部寄付しろと恐喝中のプ-さん。

 

407: ニューノーマルの名無しさん
>>1
コロナ禍で30兆円くらいどうってことないってことが世界にバレちゃったから
・・・というか、リーマンショックを機に金融システムの強靭性があり得ないくらい
引き上げられたから、こんな程度のニュースじゃダウにかすり傷ひとつ負わせられない。
ハメ込みならもっと別の手を考えないとwww

 

410: ニューノーマルの名無しさん

世界人類の課題は、CO2や経済やウイルスの問題だけではない
人口の数そのものが大問題となっている

みなさんご存じの通り現在わが日本国は人口減少傾向にあります
しかも出生率が減り少子化という最も危機的なリスクを背負っている
これは韓国も同様です
日本や韓国は現在、急速な人口減少・少子化加速の状況にあるのは
皆さん知ってますね?

しかし今、じつは世界全体では、人口増加傾向にあるのです
アフリカや東南アジアなど発展途上国や貧困国では
ここ最近の経済発展で、出生率が急速に増加して人口爆発現象にあり、
アフリカや東南アジアの人口はどんどん増えているのです
現在、世界は約70億人と言われますが、50年後には100億人を突破する勢いらしいです

世界でも、ビル・ゲイツ蛆や著名な評論家たちは口をそろえて懸念しています
「人類は近いうちに人口が増えすぎて、食糧危機およびエネルギー資源不足に陥る」

みなさん、どう思いますか?
日本のように人口が減少して少子化で危機的な国。その一方では、反対に
世界人口バランスなど無視して無計画に子供を産みまくり、それでも何のペナルティも課されずに
ただただ人口を急増させ続けている途上国たち
経済が弱く充分な教育環境や衛生環境が整っていないにもかかわらず
ゴキブリやネズミのように本能のままに子を増やし続ける途上国の国々・・・
それでも罰則を受けずに、まだ人口を増やし続けている
そして、世界の人口増加が続くと食糧危機や資源危機が起き
日本も同様に影響を受けるのです
日本も一緒に大ダメージを受けることになるけど。いいんですか?w

不公平じゃないですか?いいんですか?
この問題をこのまま無視しつづけていいのですか?
このままだと日本はどんどん世界で不利になりますがw

 

439: ニューノーマルの名無しさん

>>410
調整は必要
各民族の上限値は2億
それも、公平を期して
遺伝子でキッチリ定義

でも、アフリカ人とか中華系は
理解できなさそう

 

411: ニューノーマルの名無しさん
人民解放軍のオエライさんがこれで大損こいた場合はどうなるんだろう
クーデター起こして軍閥化するんか

 

431: ニューノーマルの名無しさん

>>411

暴力装置で帳消しw

 

412: ニューノーマルの名無しさん
リーマンショックの際も、深刻な影響が出たのは半年遅れ
当初はなんでもないと皆強気だった

 

414: ニューノーマルの名無しさん
不動産バブル崩壊させたいから助けない模様

 

415: ニューノーマルの名無しさん
ダウこっから落とすんか?

 

419: ニューノーマルの名無しさん
今回は海外に債権ばら撒いてないからこれが正解だろ
中国人投資家がどうなっても中国の政情に影響ないし
人民が「ざまぁ」と胸がスカっとして
投資家の一部が行方不明になる程度の話

 

425: ニューノーマルの名無しさん
>>419
リーマンの時も上手く混ぜてたからな
後で気付いた証券も多かった
だから蓋を開けないと分からんと思うよ、
中国は相当買ってたしねえ

 

420: ニューノーマルの名無しさん
キンペーのやっとることが意味不明すぎる
シナ潰したいんかこいつ

 

436: ニューノーマルの名無しさん
>>420
無理があるから早めに潰しとけってことだろ、バブルをあえて崩壊させるほうが傷は浅い

 

444: ニューノーマルの名無しさん
>>436
ハードランディングは愚策中の愚策だよ
いくら独裁政権でも恐らく途中でコントロールを失うことになる

 

421: ニューノーマルの名無しさん
ソウルの1億円マンションも暴落するんだろう
ムンは運がいい
問題は北朝鮮からの大量難民だな

 

435: ニューノーマルの名無しさん

>>421
>>ムンは運がいい

韻を踏んでていい感じ!

 

422: ニューノーマルの名無しさん
金融商品を通して世界の金融チンピラが不法国家にまで投資して
世界経済を無理やり繋げてるから重要な指針は株価のみだ
中国がどうなるか心配するのなんて中国人だけだからな

 

423: ニューノーマルの名無しさん
GPIF 2020運用実績 約38兆円増加
https://www.youtube.com/watch?v=-ZFUeUzs4W4

 

424: ニューノーマルの名無しさん
もし今日ダウが終値でマイ転したらもう終わる

 

426: ニューノーマルの名無しさん
アリババやテンセントも色々中共と揉めてるしそろそろシステムに限界来そうね

 

473: ニューノーマルの名無しさん

>>427
本当に姑息で卑怯な民族だよね、連中は。
やってることが朝鮮カルトそのものだね。
冗談抜きでこれから連中はどんどん強硬手段に出る可能性が高いから気をつけないとね。

冗談抜きで日本はこれから下手すると内戦になるだろうし、
損正義は往生際が悪いからそれに備えて自己防衛し始める可能性があるからね。

 

428: ニューノーマルの名無しさん
世界にばら蒔いた金1500兆
借入合わせたら倍々
破綻30兆じゃビクともしない
中国が全て無くなってpay位

 

429: ニューノーマルの名無しさん
綱渡りどころか
もう爆発前て感じだな

 

432: ニューノーマルの名無しさん

世界の投資家「中国政府が対応するなら余裕だろう」

マジでこう思ってる(*^-^*)

 

445: ニューノーマルの名無しさん

>>432

暴力という(普通の国なら)反則技が公然と使えるからなあ。。。

 

450: ニューノーマルの名無しさん
>>445
日本でもバブル崩壊で暴動の一つも起きなかったけど影響をいまだに引きずっている
治安維持さえできればなんとかなると思うのは甘すぎる

 

458: ニューノーマルの名無しさん

>>450

それが普通にできてきしまうのが共産主義。

ただし、外国の連中は野垂れ死に。

 

485: ニューノーマルの名無しさん
>>450
今の日本の停滞はバブル崩壊の影響じゃなくて人為的だぞ
崩壊後も消費税増税と構造改革始める1997年まで
普通に経済成長してたからな

 

491: ニューノーマルの名無しさん
>>485
そもそも失われた30年自体がデマだしな
コイズミとタケナカが改革ごっこしていた
2000年代にリーマンショックもあって
名目GDPが40兆円弱吹っ飛んだのが
近年の経済の伸び悩みの原因
2010年代はフランスより名目GDPの増加額は多いしな

 

433: ニューノーマルの名無しさん
市場はコロナも最初はスルーしてたからな

 

434: ニューノーマルの名無しさん
地球征服に立ち上げたのか

 

437: ニューノーマルの名無しさん
中国ではデモすら起こせないからな
不満分子が一所に集まってたらまとめて排除するチャンスだと思われるだけ

 

438: ニューノーマルの名無しさん
恒大の会長に死刑判決が出そうだな
罪状はあとから考えるとして

 

448: ニューノーマルの名無しさん

>>438

全責任負わされるのか。。。

 

459: ニューノーマルの名無しさん
>>438
陳琳の出番

 

497: ニューノーマルの名無しさん
>>438
今現在何もないという事は白判定
裏を返せばエバーグランデは救済されない

 

440: ニューノーマルの名無しさん
連鎖倒産来ますか?
ワクテカ

 

456: ニューノーマルの名無しさん
>>440
昭和はドミノ遊びが流行ったよね
ドミノを見て物事はドミノだと思う頭のLvの世代が
「共産ドミノ」を恐れてあの愚昧な戦争を始めそして負けたんだよね

 

442: ニューノーマルの名無しさん

「とうし」と聞いて
①投資 90%
②凍死 9%
③透視 1%
が思い浮かぶ奴

これっておかしくないですか?
私は③です

 

443: ニューノーマルの名無しさん

デフォルトってどんだけヤバいのよ。

ジャイアンがのび太から借りたマンガを返さないとか?ノリスケが波平から借りた金を返さないとか?

 

446: ニューノーマルの名無しさん
よく日経買う奴いるよな

 

470: ニューノーマルの名無しさん
>>447
人民元をその分だけ発行するだけですよw

 

471: ニューノーマルの名無しさん
>>447
そう、金融機関と不動産会社では性格が違いすぎて救うのにかかる実コストが違いすぎる
金融機関は取り付け騒ぎが起きたら政府がいくらでも金を貸しますよと保証するだけで実際には取り付けは起きずあとは不良債権はゆっくり処理していけばいいが、建設中のまま廃棄と化した安普請の絶対に買い手が付きっこないマンションなんかどうするよ?w

 

452: ニューノーマルの名無しさん
中国民だけ庇えばキンペーすげえになるだろうけど
海外の投資家は信用ならんとそっぽ向くよね
経済重視なら海外を優遇した方がいいだろうに どうするんだろう?

 

453: ニューノーマルの名無しさん
超金融緩和に世界が慣れすぎた
コロナショックで破綻するはずが、アホみたいな金融緩和界王拳で金融市場は持ち直してしまった
いつか耐えられなくなるんだろうけど、その時はどうなるんだろうか
資本主義の終わりになるのかな

 

468: ニューノーマルの名無しさん
>>453
もの凄い反動が来るとおもう
今は鎮痛剤を打ちまくってまだだまだいけるよと自己暗示かけてるけど
既に肝硬変にすい臓がんわずらって血液ドロドロ状態じゃないかな

 

481: ニューノーマルの名無しさん
>>453
という前世紀の遺物の共産主義者の妄想、願望
プロレタリア革命なんて永遠に起こらね~よw

 

454: ニューノーマルの名無しさん
>>1
    ∧∧
  /  支\  習近平執行部は、江沢民一族と、
  ( * `ハ´)   その後継者である胡錦濤らの江沢民一派
   ( つ旦O     の利権の一掃を図っているのでアル~♪  
   と_)_)

 

455: ニューノーマルの名無しさん
またかよ

 

457: ニューノーマルの名無しさん
金持ちから取り上げて民衆に配れば共産党は大丈夫だろ

 

460: ニューノーマルの名無しさん
不動産投資化=新自由主義者の権化
救済せずに見殺しにする習近平は正解

 

461: ニューノーマルの名無しさん
/(^o^)\

 

462: ニューノーマルの名無しさん
破綻に備えろと言ってるのに、スレタイはデフォルトに備えろって、ちょっと擁護的じゃない?

 

488: ニューノーマルの名無しさん

>>462
デフォルトの定義がどっちなのか?
って書き込みはよくみるな

A・債務が払えなくなって破綻
B・それを政府やIMFが救済してくれる状態

 

464: ニューノーマルの名無しさん

1940年幻の東京五輪→1941年12月8日太平洋戦争開始
2020年東京五輪延期→2021年12月中国による奇襲で第三次世界大戦勃発

こうなるのか?2021年に東京五輪強行開催されたからフラグは潰された説もあるが

 

465: ニューノーマルの名無しさん
キンペーのマンションは住むためのものだ投資の対象では無いが相当効いてるな

 

467: ニューノーマルの名無しさん

結局中国の基幹産業ってなんなんだろうな
通信機器がトップの10%だからこれか
シャオミがファーウェイみたいに潰されたら?

大型開発もペイできないからできなくなった中国は、どうやって外貨を稼ぐんだろう
人口を養うには食糧燃料の輸入大国なのに

 

469: ニューノーマルの名無しさん
人々が貸したドルは一体どこへ行ったのか
それを明らかにしてくれないと

 

472: ニューノーマルの名無しさん
何か年末迄にまだ何回か利払いがあるみたいなんだけど、もう無理なんじゃない?

 

475: ニューノーマルの名無しさん
中国はいざとなれば東南アジアや中央アジアへ侵攻すりゃいいだけだし
大丈夫といえば大丈夫なのよ

 

476: ニューノーマルの名無しさん
キンペーはおそらく昭和初期の日本のオヤジのような愚直な価値観の持ち主なんだろう
ただそれを元に国を作り直すのは余りに時代錯誤

 

496: ニューノーマルの名無しさん
>>476
まあ5ちゃんにたむろして上級国民ガー、金融緩和で株価を無理やり釣り上げて金持ちが得してるだけとか言ってる連中と同程度の「素朴な」経済認識しか持ち合わせてないんだろうなとは想像がつく
高等教育受けてるけど文革直後だしな

 

502: ニューノーマルの名無しさん
>>496
単に不動産バブルやネットゲームで儲かるのが自分の派閥じゃないからだぞ
中国全体の経済が発展するかどうかは
習近平にとってはどうでもいいのよ

 

477: ニューノーマルの名無しさん
集団が悪いんであって団員は悪くありませんから!

 

478: ニューノーマルの名無しさん
紙幣をバンバン印刷したら
終わる話
マヌケだな中国人は

 

479: ニューノーマルの名無しさん
政治は共産主義
経済は社会主義
投資だけ資本主義
歪みもできるわな

 

480: ニューノーマルの名無しさん
ダウ+540

 

482: ニューノーマルの名無しさん
天下のGPIFが買ってんなら、日本の会社も買ってそうだな
買ってないよと、言い出さないところが怪しい(*^-^*)

 

483: ニューノーマルの名無しさん
また人民服とケッタの生活に戻るだけじゃん
中国人はやっぱアレが似合う

 

484: ニューノーマルの名無しさん
中国が保有するアメリカの債権や証券が大量に売りに出されたらアメリカにも影響あるんじゃねーの?

 

489: ニューノーマルの名無しさん
>>484
日本に買わせるだけ

 

486: ニューノーマルの名無しさん
まぁ、上海閥潰せれば中国共産党が倒れることはなくなるからな
国内で傷んだ分は東南アジアや中央アジアを併合して回復出来る
既にミャンマーやアフガンもゲットしている状態だしな、中国は

 

490: ニューノーマルの名無しさん
>>486
先を見越してた訳か

 

487: ニューノーマルの名無しさん

何千万円の住宅買った人は、一生金融機関に借金が残るだけということなのか。

さわげば、捕まるんだろうなあ、騒ぐこともできずに多重債務者。

 

492: ニューノーマルの名無しさん

図体がデカいと破綻の被害もデカくなる

単なる世界の迷惑国家

いい加減にしろ

 

493: ニューノーマルの名無しさん
結論としては、恒大自身も自転車操業で、儲けていたわけではなくて、
金融機関、すなわち国家が儲けていたということだろう。

 

494: ニューノーマルの名無しさん
金融もそうだけどネット関連の規制強化してるのは悪手
せっかく伸びて来た情報産業がこれで頭打ちになる
残るのは今だに中世レベルの生活を強いられる第一次産業と
カンボジアやベトナムと低価格競争に巻き込まれること確実な製造業
セルフ経済制裁みたいなもんだ

 

500: ニューノーマルの名無しさん
>>494
アベノミクスで国内に製造業をトリモロしてきたつもりが、底辺同士の争いに巻き込まれる結果となったのか

 

503: ニューノーマルの名無しさん

>>494
みたいじゃ無くてセルフ経済制裁。
共産党以外が富と力を持つのは禁止。
国民生活なんかより共産党の権力維持が何より大事。

其れが中国と言う国の価値観。

 

498: ニューノーマルの名無しさん
コイズミとタケナカの改革ごっこが大失敗したことを隠すために
マスゴミが失われた30年を連呼しているのが実際の話よな
名目GDPの推移を見れば高度成長時代が終わっただけで
1990年代と2010年代は名目GDPはそれなりに伸びているからな

 

499: ニューノーマルの名無しさん
中国といえば自転車だからな

 

元スレ: ・【速報】 中国、恒大集団デフォルトの可能性に備えるよう、地方政府に指示 ドル建て債保有者、23日期限の利払いまだ無し ★2 [お断り★]